ふるさと納税サイト「ふるなび」

神奈川県鎌倉市

神奈川県鎌倉市のご紹介

12世紀末、源頼朝により幕府が開かれた鎌倉(かまくら)は、三方を山に囲まれ、一方が海に面した特徴的な地形から、みどりと青の鮮やかなコントラストが織りなす美しい自然景観に恵まれたまちです。
武家文化が育んだ独自の文化に、その後の漁村・農村としての素朴な風土、さらに後の文化人たちが形作ったハイカラな雰囲気など、激動の歴史の中で様々な文化が融合してきたユニークなまち・鎌倉にはたくさんの魅力があります。
先人たちの創り上げた歴史や魅力を次の世代に引き継いでいくため、ふるさと寄附金を通じた皆様からの応援を心よりお待ちしております。

鎌倉市プロモーション動画 鎌倉のライフスタイルを中心に、歴史的・文化的価値や若い世代の話題のスポットなど鎌倉の魅力をお届けします。

神奈川県鎌倉市の見どころ

  • 鶴岡八幡宮

    武家社会が誕生した鎌倉時代。かつて、鎌倉の地は国の中心でした。その当時「鎌倉の守り神」、「武家の守り神」として人々の精神のよりどころとなっていた鶴岡八幡宮。現在も多くの参拝者が訪れる鎌倉の代表的なスポットです。

  • 小町通り

    JR鎌倉駅東口から若宮大路とほぼ平行して、鶴岡八幡宮方面に伸びる長さ400mほどの通り。昔から愛され続けている伝統的なお菓子やオシャレなスイーツ、可愛らしい雑貨やお土産など、老舗ブランドから新ブランド店まで多彩な店舗が軒を連ねる鎌倉一の商店街です。

  • 鎌倉花火大会

    1949年(昭和24年)から続く、由比ヶ浜と材木座海岸での花火大会。鎌倉花火大会の名物は、何といっても沖合を走る花火船から海に投げ入れられる水中花火。色とりどりの光が漆黒の鎌倉の海で鮮やかに花開きます。

  • あじさい

    梅雨の時期の風物詩ともいえる、あじさい。鎌倉は、日本有数のあじさいの名所として知られており、梅雨空のまちを晴れやかにしています。

神奈川県鎌倉市からの最新情報

  • 【GoPro(R)対応】INON 水中セミフィッシュアイコンバージョンレンズ UFL-G140 S

    【水中画角140°、最短撮影距離4cm】 UFL-G140 SDはアクションカメラのために設計された、水中専用小型セミフィッシュアイレンズです。 水中においてもアクションカメラらしい、ワイドで臨場感ある撮影が可能になります。 被写体に接近し、遠近感やデフォルメ効果などの表現も自由自在です。 取り付け部規格は、ワンタッチ式のイノンSDマウントを採用。 水中においても、レンズの着脱・交換が即座に可能です。 商品詳細はイノン公式サイトをご覧ください。

  • 鎌倉シャツカード 7,500円分【直営店舗・オンラインショップで使用可】

    メーカーズシャツ鎌倉(鎌倉シャツ)の 直営店舗 及び オンラインショップ にて、お好きな商品の購入にご利用いただける カード です。7,500円分 が入金されています。 ※有効期限は発送日から2年間です。 ※カードは「メーカーズシャツ鎌倉(鎌倉シャツ)」の直営店舗及びオンラインショップでご利用いただけます。 ※カード金額がお買い物の合計金額に満たない場合は、各店各種のご利用方法にて差額をお支払いいただくことでお買い物可能です。 ※オンラインショップでのギフトカード利用は、1注文につき1枚までとなります。店舗では複数枚利用が可能です。 ※12月・1月は、お届けまでに通常よりお時間を頂戴することを予めご了承ください。 ※こちらのカードは、理由の如何に問わず再発行致しかねます。 ※小さくて薄い封筒で発送いたします。お受け取りの際はご注意ください。 ■ メーカーズシャツ鎌倉について 1993年創業の“鎌倉”生まれのシャツ専門店として誕生。今ではシャツ以外のアイテムも取り揃えております。「世界で活躍するビジネスマンをお洒落にしたい」「高品質なシャツを適正価格でご提供したい」という創業理念のもと、生地・縫製・パターンにこだわり抜いたシャツをお届けしています。 また、衣料品の国内自給率が3%台という時代に、国内生産~MADE IN JAPAN~にこだわり、シャツを通して日本の産業を活性化させることにも注力して参りました。 2019年に上海にも出店し、世界中のユーザーから「鎌倉シャツ」という愛称で親しまれています。そして、現在、創業の地・鎌倉に恩返しの気持ちを込めて、ふるさと寄附金制度に参加しています。 ■ シャツについて 世界各地より厳選に厳選を重ねた最高の素材・生地を、国内工場の熟練職人が一着一着、大切に縫い上げています。考えしつくされたシャツのパターンと、身体の構造にフィットする立体縫製が相まって、着た瞬間に着心地の違いを感じていただける一枚です。

  • 鳩サブレー25枚入

    🌟人気返礼品!🌟 お土産や、午後のおやつにぴったりのロングセラー商品です。ハイカラな鎌倉の味として親しまれる、明治生まれの鳩サブレー。サクッとした軽い食感に仕上げた、可愛らしい鳩の形が特徴の焼き菓子です。一つずつ丁寧に個包装されており、焼きたての風味をそのまま味わえます。

神奈川県鎌倉市のふるさと納税

自治体情報
担当課 総務部財政課ふるさと寄附金担当
住所 〒248-8686 神奈川県鎌倉市御成町18番10号
ホームページ https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/furusato/furusatokifu_onestop.html
お問い合せ先

神奈川県鎌倉市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

神奈川県鎌倉市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

使途の指定なし  
かまくらの歴史的遺産や文化財を守るために… 具体例:史跡の買収・管理、文化財の保護・継承など
かまくらの文化を創造発信するために… 具体例:文化施設の整備、新たな文化プログラムの創造など
みどり多いかまくらの自然景観を守るために… 具体例:緑地の管理、公園の管理など
かまくらの子どもたちが健やかに育つ環境を整えるために… 具体例:保育所の整備、待機児童対策など
かまくらの学校教育を充実させるために… 具体例:教育内容の充実、学校施設の整備など
災害に強いかまくらにするために… 具体例:地震・津波対策など
歩きやすく快適なかまくらの道路を整備するために… 具体例:市道の舗装・整備など
かまくらに訪れる観光客の方が快適に過ごせるために… 具体例:観光振興、観光施設(トイレ・案内板等)の整備など
かまくらの健康づくり、福祉の環境を整えるために… 具体例:健康づくり、福祉環境の整備など
地球環境に配慮した、人にも動物にもやさしい街をつくるために・・・ 具体例)ごみの減量・資源化、生活環境の整備、地球温暖化対策の推進、省エネルギーの推進、再生可能エネルギー導入の促進、動物愛護の推進など
かまくらの消防機能の充実のために・・・ 具体例:消防資機材の更新、救急自動車等の購入など
かまくらの産業の振興のために・・・ 具体例:漁業・農業の振興、商工業・伝統工芸の振興など
緑地保全基金 緑地の保全を目的として事業を推進するための積立金です。
風致保存基金 自然の風光と豊な文化財を後世に伝える事業を推進するための積立金です。
こどもの夢応援基金 遺児が中学校等を卒業する際の保護者への卒業祝金の贈呈やひとり親家庭等の児童が大学進学する際の支度金の支給、その他の支援が必要な子育て家庭の児童の福祉の増進などに活用するための積立金です。
就学援助基金 経済的理由により高等学校への就学が困難な者に就学援助金を給付するための積立金です。
教育文化施設建設等基金 教育文化施設の整備を推進するための積立金です。
一般廃棄物処理施設建設基金 一般廃棄物処理施設の整備を推進するための積立金です。
スポーツ施設建設基金 スポーツ施設の整備を推進するための積立金です。
図書館振興基金 貴重な資料の収集や適切な保存を推進するための積立金です。
景観重要建造物等保全基金 旧華頂宮邸 都市景観の形成に重要な役割を果たしている建造物の保全を推進するための積立金です。 ※ 指定した建造物が建て替えられた場合や滅失した場合には、他の景観重要建造物等の保全事業に活用させていただくこともありますので、予めご了承ください。
景観重要建造物等保全基金 鎌倉文学館 都市景観の形成に重要な役割を果たしている建造物の保全を推進するための積立金です。 ※ 指定した建造物が建て替えられた場合や滅失した場合には、他の景観重要建造物等の保全事業に活用させていただくこともありますので、予めご了承ください。
景観重要建造物等保全基金 旧鎌倉図書館 都市景観の形成に重要な役割を果たしている建造物の保全を推進するための積立金です。 ※ 指定した建造物が建て替えられた場合や滅失した場合には、他の景観重要建造物等の保全事業に活用させていただくこともありますので、予めご了承ください。
景観重要建造物等保全基金 鎌倉市立御成小学校旧講堂 都市景観の形成に重要な役割を果たしている建造物の保全を推進するための積立金です。 ※ 指定した建造物が建て替えられた場合や滅失した場合には、他の景観重要建造物等の保全事業に活用させていただくこともありますので、予めご了承ください。
景観重要建造物等保全基金 建物の希望なし 都市景観の形成に重要な役割を果たしている建造物の保全を推進するための積立金です。
かまくらエール基金(市民活動推進基金) 設立間もない市民活動団体への支援や市と市民活動団体の協働事業の充実、市民活動団体の活動の場の支援などの経費の財源に充てる積立金です。

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
担当課JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
住所〒248-8686 神奈川県鎌倉市御成町18番10号
電話番号050-3146-8459
ホームページhttps://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
受付時間10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
※お電話または問合せフォームよりお問い合わせください。
※お電話が大変混み合い繋がりにくいこともございますので、ご了承くださいませ。

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

ワンストップ特例制度のお問い合わせ先
担当課JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
住所〒248-8686 神奈川県鎌倉市御成町18番10号
電話番号050-3146-8459
ホームページhttps://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
受付時間10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
※お電話または問合せフォームよりお問い合わせください。
※お電話が大変混み合い繋がりにくいこともございますので、ご了承くださいませ。
ワンストップ特例申請書類の送付先
担当課総務部財政課ふるさと寄附金担当
住所〒248-8686 神奈川県鎌倉市御成町18番10号
電話番号0467-61-3845
ホームページhttps://www.city.kamakura.kanagawa.jp/furusato/furusatokifu_onestop.html
受付時間8:30~17:00 ※土日祝はお休みとなります。
申込情報に関するお問い合わせ先
担当課JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
住所〒248-8686 神奈川県鎌倉市御成町18番10号
電話番号050-3146-8459
ホームページhttps://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
受付時間10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
※お電話または問合せフォームよりお問い合わせください。
※お電話が大変混み合い繋がりにくいこともございますので、ご了承くださいませ。

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。