新潟県妙高市
新潟県妙高市のご紹介
日本百名山の一つである「妙高山」の麓に広がる妙高市(みょうこうし)は、新潟県の南西部に位置し、四季の変化に富んだ自然豊かなまちです。
平成27年3月に誕生した「妙高戸隠連山国立公園」は、火山性の山々と非火山性の山々で構成されており、山麓に点在する高原や湖沼が一体となった景観が大きな魅力です。
これら豊かな大自然に手軽に触れることができる登山やトレッキングをはじめ、多様な効能を持つ7つの温泉郷や、良質な雪をお楽しみいただけるウィンタースポーツなど、毎年、国内外より多くの方からお越しいただいております。
妙高市では、全ての「生命」が輝き、安心して「生命」を育むことができる『生命地域の創造』をまちづくりの基本理念に掲げ、次の時代につなぐまちづくりに取り組んでまいります。
多くの皆さまのご来訪を心よりお待ち申し上げるとともに、ふるさと納税によるご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
新潟県妙高市の見どころ
-
山麓に広がる雄大な大自然
CNN「日本の最も美しい場所100選」にも選定された、高谷池(画像)を始めとして、いもり池や笹ヶ峰高原、苗名滝といった、大自然の恵みを身近に感じられるスポットが数多く点在しています。
それぞれが四季折々の表情を見せてくれますので、いつお越しいただいても違った感動をお届けできると思います。 -
湯めぐりを楽しめる7つの温泉郷
火山性の山である妙高山からは温泉が湧きだしており、7つの温泉地、5つの泉質、3つの湯色の温泉があります。
多種多様な効能を持つ7つの温泉郷を順番に巡ってみるのはいかがでしょうか。
新潟県妙高市からの最新情報
-
花粉が気になる皆様へ… 妙高市の返礼品には 部屋干しの強い見方が!!! 梅雨時も見越して… ぜひご検討ください♪
-
いつものお料理を、美味しく、香り豊かにレベルアップしませんか♪♪♪
テレビでも話題 大葉の世界… 妙高市の大葉が紹介されました\(^o^)/ 産地で香りが違うなんて 知らなかったです( ゚д゚) 大葉チヂミ 大葉ジェノベーゼ 美味シソー!!! 妙高ガーデンの大葉は 香りが芳醇💛💛💛 らぶいず大葉を召し上がれ(*´ڡ`●)
-
妙高市ならではの、美味しい美味しいご飯のお供をご紹介します♪
皆さん、妙高市の特産品「かんずり」はご存じですか?? 「かんずり」は、妙高市産の唐辛子を雪の中にさらしたのちにすり潰し、米糀と柚子、食塩とまぜて3年間熟成・発酵させて作られます。 雪にさらされた唐辛子はアクが抜け旨味が増し、糀とともに発酵させることで味わい深い風味となります。 和え物にも、お味噌汁のちょっとした味の工夫にもピッタリの、伝統調味料「かんずり」🌶️🌶️🌶️ この度なんと、「かんずり」が明太子とコラボして新登場しました!!!✨ ご飯のお供にピッタリ過ぎて、もうお箸が止まりません(❤️´艸`❤️) 是非この機会に、お試しくださいませ~♡♡♡♡♡ ☆☆☆かんずり明太子 箱入☆☆☆
新潟県妙高市のふるさと納税
担当課 | 財務課 |
---|---|
住所 | 〒944-8686 新潟県妙高市栄町5番1号 |
ホームページ | https://www.city.myoko.niigata.jp/ |
お問い合せ先 |
新潟県妙高市の人気返礼品
ふるさと納税の使い道
新潟県妙高市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1.安心して子育てができるまち | みんなが安心して子育てができ、子どもたちがたくましく育つまち 【活用事業の例】 結婚の希望をかなえる支援、こども家庭センターを中心とした切れ目のない支援、安心して子育てができる環境づくり、「自己実現していく力」の育成、学習環境の整備・充実など |
---|---|
2.個性と能力を発揮できるまち | みんなが個性と能力を発揮し、つながりを深め、ともにつくるまち 【活用事業の例】 持続可能な地域コミュニティの構築、市民のまちづくりへの参画促進、誰もが気軽に学べる環境づくり、誰もが親しめるスポーツの推進、特色ある文化芸術施策の推進、誰もが社会参加しやすい環境づくり 多様な主体との連携・協働、移住・定住の促進など |
3.健康で住み続けられるまち | みんなが健康でいきいきと、支えあって住み続けられるまち 【活用事業の例】 健康づくりの推進、地域医療体制の確保、介護予防・高齢者福祉の充実、障がい者福祉の充実、生活困窮者等の自立支援など |
4.にぎわいと交流が生まれるまち | みんなで活力と魅力のある産業を育み、にぎわいと交流が生まれるまち 【活用事業の例】 地域が一体となった観光地域づくりの実践、国際リゾートとしての受入環境の整備、市内事業者の維持発展と活気づくりへの支援、チャレンジできる環境づくりと働く場の創出、持続可能な農業の振興など |
5.安全に安心して暮らせるまち | みんなで備え、助け合い、安全に安心して暮らせるまち 【活用事業の例】 防災対策の強化、安全な市民生活の確保など |
6.自然を守り快適な生活ができるまち | みんなで豊かな自然環境を守り、快適な生活がおくれるまち 【活用事業の例】 自然環境の保全と活用、循環型社会の形成、脱炭素社会の構築、居住・都市機能の適正立地の促進、地域公共交通の確保、道路ネットワークの強靭化、雪に強いまちづくりの推進、安全で安定したライフラインの維持など |
7.市長が必要と認める事業 | 特に使途の希望がない場合はこちらをお選びください。 妙高市長が特に必要と認める事業に活用させていただきます。 |
お問い合わせ先
委託事業者名 | 新潟県妙高市ふるさと納税サポート室 |
---|---|
住所 | 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字砂田143-1 |
電話番号 | 050-8888-8764 |
ホームページ | https://www.city.myoko.niigata.jp/ |
受付時間 | 受付時間 9:00~18:00(土日祝日、年末年始を除く) ※土日祝祭日はお休みをいただいております。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
委託事業者名 | 新潟県妙高市ふるさと納税サポート室 |
---|---|
住所 | 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字砂田143-1 |
電話番号 | 050-8888-8764 |
ホームページ | https://www.city.myoko.niigata.jp/ |
受付時間 | 受付時間 9:00~18:00(土日祝日、年末年始を除く) ※土日祝祭日はお休みをいただいております。 |
委託事業者名 | 新潟県妙高市ふるさと納税サポート室 |
---|---|
住所 | 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字砂田143-1 |
電話番号 | 050-8888-8764 |
ホームページ | https://www.city.myoko.niigata.jp/ |
受付時間 | 受付時間 9:00~18:00(土日祝日、年末年始を除く) ※土日祝祭日はお休みをいただいております。 |
委託事業者名 | 新潟県妙高市ふるさと納税サポート室 |
---|---|
住所 | 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字砂田143-1 |
電話番号 | 050-8888-8764 |
ホームページ | https://www.city.myoko.niigata.jp/ |
受付時間 | 受付時間 9:00~18:00(土日祝日、年末年始を除く) ※土日祝祭日はお休みをいただいております。 |
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。