ふるさと納税サイト「ふるなび」

新潟県阿賀町

新潟県阿賀町のご紹介

阿賀町(あがまち)は新潟県の東部に位置し、飯豊山(いいでさん)や御神楽岳(みかぐらだけ)を代表とする多くの山々と豊富な森林資源、そして大河・阿賀野川と清流・常浪川(とこなみがわ)の流れに恵まれた、水と緑の美しい町です。
古くから水上・陸上交通の要所であったという歴史があり、その名残として阿賀野川ライン舟下りや磐越西線が運行されており、新潟・福島間を走る「SLばんえつ物語号(C57)」の路線地でもあります。
町には200以上の清水や湧き水があり、おいしい水でつくる「コシヒカリ」は格別です。また、町全体が豊かな観光資源となっており、麒麟山(きりんざん)温泉、御神楽(みかぐら)温泉、三川温泉など良質な温泉地が多数あります。
毎年5月3日に行われ、約3万人の観光客が訪れる「つがわ狐の嫁入り行列」をはじめ、夏のふるさと祭り、秋の産業祭、冬はスキーと1年を通じてやすらぎや楽しみを与えてくれます。
ぜひ一度阿賀町を訪れていただき、阿賀町を堪能してみてください。

新潟県阿賀町の見どころ

  • 水と緑の美しい町

    阿賀町は新潟県の東部に位置し、飯豊山(いいでさん)や御神楽岳(みかぐらだけ)を代表とする多くの山々と豊富な森林資源、そして大河・阿賀野川と清流・常浪川(とこなみがわ)の流れに恵まれた、水と緑の美しい町です。町の中心を流れる大河阿賀野川ではボート競技が盛んに行われ、これまで幾人もの全国トップ選手を輩出してきました。山々からの清流と澄んだ空気、大きな寒暖の差は、零細ながらも極めて上質な米をはぐくみます。

  • 美味しい水で育む

    町には200以上の清水や湧き水があり、おいしい水でつくる「コシヒカリ」は格別です。また、町全体が豊かな観光資源となっており、麒麟山(きりんざん)温泉、御神楽(みかぐら)温泉、三川温泉など良質な温泉地が多数あります。

  • 「つがわ狐の嫁入り行列」

    毎年5月3日に行われ、約3万人の観光客が訪れる「つがわ狐の嫁入り行列」。狐火で有名な津川に伝わる、江戸時代の嫁入りを再現した結婚の儀式、狐の嫁入り。狐に扮した白無垢姿の花嫁が夜の街道を練り歩き、108匹(人)のお供を連れて披露宴会場となる麒麟山公園まで行列。町では灯りを消し松明や提灯で幻想的な雰囲気を演出します。

新潟県阿賀町のふるさと納税

自治体情報
担当課 まちづくり観光課ふるさと納税係
住所 〒959-4495 新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地
ホームページ https://www.town.aga.niigata.jp/index.html
お問い合せ先

新潟県阿賀町の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

新潟県阿賀町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

1.観光産業・集落活性化支援 「限界集落」が増えていますが、田舎の原風景残る新潟県阿賀町の環境を気に入り、移住されてくる方もおり、観光・農業などで地域の活性化に取り組んでいます。 超一流の田舎町を目指す「新潟県阿賀町」の元気づくりを応援してください。
2.医療・福祉・高齢者支援 住民の約半数が65歳以上の高齢者新潟県阿賀町。 少子高齢化が進む中、お年寄りが元気で笑顔で暮らせる町を目指します。
3.子育て・教育支援 少子化により、小学校も統廃合が進み、地元に唯一存在する高等学校も存続の危機となっております。 残された子供たちの教育環境を守り、健やかな成長を見守り、大人への階段づくりに活用します。
4.自然環境保全 新潟県の山間部の特別豪雪地帯である阿賀町。豊かな食は豊かな自然から生み出されます。 安心安全な食の提供は、自然を守ることから始まります。
5.町長におまかせ 使い道につきまして、ご希望がなければ、町政全般に活用させていただきます。

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
担当課ふるさと納税お礼品担当
住所〒959-4636 新潟県東蒲原郡阿賀町石間4301番地
電話番号0254-92-7045
ホームページhttps://www.town.aga.niigata.jp/
受付時間9:00~16:00
備考・寄附受領証明書(ワンストップ特例通知書):木曜までのご寄附分を土曜日に発送(12月28日~12月31日のご寄附分は1月1日に発送)
・お礼品:ご寄附から10日前後でお届け(年内最終出荷は12月28日、年明け最初の出荷1月11日の予定)

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

ワンストップ特例制度のお問い合わせ先
担当課まちづくり観光課ふるさと納税係
委託事業者名株式会社阿賀の里(道の駅阿賀の里)
住所〒959-4495 新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地
電話番号0254-92-4766
ホームページhttps://www.town.aga.niigata.jp/index.html
受付時間8:30~17:00(土日祝日は休みとなります)
備考・寄附受領証明書(ワンストップ特例通知書):毎週木曜までの寄附分を土曜日に発送
・お礼品:寄附後、10日前後でお届け
・年末年始(書類関係):12月31日までの寄附分を1月1日に発送
・年末年始(お礼品):年内最終発送12月28日、年明け最初の出荷1月11日の予定
ワンストップ特例申請書類の送付先
担当課まちづくり観光課ふるさと納税係
住所〒959-4495 新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地
電話番号0254-92-4766
ホームページhttps://www.town.aga.niigata.jp/
受付時間8:30~17:00(土日祝日は休みとなります)
備考阿賀町はワンストップ特例申請の審査業務を株式会社さとふるに委託しています。寄附受領証明書と同封の返信用封筒で申請いただくか、阿賀町役場ホームページから用紙をダウンロードし、下記宛にお送りください(返信用封筒もダウンロードいただけます)。

〒143-8691
日本郵便株式会社 大森郵便局 私書箱 第61号
株式会社さとふる 新潟県阿賀町 ワンストップ特例申請書窓口 行

なお、審査結果及び受領確認はメールにてご連絡します。
申込情報に関するお問い合わせ先
担当課まちづくり観光課ふるさと納税係
委託事業者名株式会社阿賀の里(道の駅阿賀の里)
住所〒959-4495 新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地
電話番号0254-92-4766
ホームページhttps://www.town.aga.niigata.jp/index.html
受付時間8:30~17:00(土日祝日は休みとなります)
備考・寄附受領証明書(ワンストップ特例通知書):毎週木曜までの寄附分を土曜日に発送
・お礼品:寄附後、10日前後でお届け
・年末年始(書類関係):12月31日までの寄附分を1月1日に発送
・年末年始(お礼品):年内最終発送12月28日、年明け最初の出荷1月11日の予定

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品