ふるさと納税サイト「ふるなび」

山梨県昭和町

山梨県昭和町のご紹介

昭和町(しょうわちょう)は、山梨県甲府盆地のほぼ中央に位置し、南に世界文化遺産である富士山、北に八ヶ岳連峰、西には南アルプスの山々を仰ぎ見ることができる、面積9.08㎢の山梨県内で「一番小さな町」です。また、山梨県内で唯一「山の無い市町村」であり、その平坦な地勢という地理的な条件を活かし、衣食住の充実したコンパクトな町を形成しています。
山梨県の玄関口とも言える中央道「甲府昭和IC」を有し、国道20号線、県主要道路などが通過しており、工業団地、商業、サービス業などが発展しています。また、小さい町でありながらショッピングセンターが複数あり、県内外から多くの人が集まる賑わいのある町です。
ちなみに、昭和町は来年2021年に、町として生まれてから50周年の記念すべき年を迎えます。

山梨県昭和町の見どころ

  • 原因不明の奇病から人命を救う~杉浦醫院~

    山梨県では、下腹部が膨らむ原因不明の奇病「地方病」により多くの人命が奪われてきました。その病の原因究明に立ち上がり、治療法と予防法の確立に努めたのが杉浦父子です。
    地方病終息に至った業績とともに国の登録有形文化財である医院棟をはじめ、趣のある日本庭園などをお楽しみください。

  • 草野球全国No.1になった野球チーム

    「昭和体協野球部」
    人口2万人の本町にある野球チームです。メンバーは昭和スポーツ少年団野球部のOBがほとんどで、下は高卒ルーキーから上は50歳超までの幅広い年齢層で構成されています。
    そんな野球部が、2019年春ナゴヤドームで開催された「グランドスラム杯」で日本一に輝きました。秋には甲子園大会にも出場するなど活躍しています。

  • 桜並木を散歩して春を楽しむ~山伏川~

    「山伏川」とはなんと読むでしょうか?「やんぶしがわ」といいます。
    ここ山伏川では3月下旬から4月上旬にかけて、南北約1kmの川沿い道路に約70本の桜が満開となり、散歩する人たちの目を楽しませてくれます。期間中は、夜間に提灯とスポットライトでライトアップされて、夜の散歩も風流です。
    ぜひ、一度散歩にお越しください。

山梨県昭和町からの最新情報

  • ★【ピオーネ】2025年発送先行予約受付中!★

    □┓        昭和町新着返礼品のご紹介!  ┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥…━…‥‥…━…‥…━☆彡 2025年発送 美味しい果物や新鮮なお野菜の先行予約が始まっています! 今回ご紹介するのは大人気黒ブドウ【ピオーネ】 アメジストのような深い光沢が気品を漂わせる『ピオーネ』は 巨峰とカノンホールマスカットを交配して作られた品種です。 甘味が強くポリフェノールたっぷりの巨峰と、芳醇な香りを持つマスカットの特徴を良いとこ取りしたピオーネ。  糖度が高く濃厚、巨峰よりも香りが強く日持ちがすることからご贈答としても喜ばれています。 種なしで皮ばなれが良く食べやすいため、お子様からお年寄りまで皆さまに喜んで頂けるぶどうです。 売り切れ前に、お見逃しなく! ○●---------------------------------------------------------●○       山梨県昭和町へのご寄附をお待ちしております ○●---------------------------------------------------------●○

  • 💍おしゃれなジュエリーをご紹介✨

    💕✨💍💕✨💍💕✨💍💕✨💍💕✨💍💕✨💍 山梨県昭和町よりオシャレなジュエリーをご紹介 💕✨💍💕✨💍💕✨💍💕✨💍💕✨💍💕✨💍 プラチナ・イエローゴールド・ピンクゴールドの コンビネーションフープピアスをご紹介します🌷 デイリーはもちろん、オケージョン用としても 華やかに彩りを与えてくれるデザイン✨ 形違いもございますのでぜひご覧ください🥰 🙂‍↕️山梨県昭和町へのご寄附をお待ちしております🙂‍↕️

  • 【中華蕎麦うゑず】つけめん3食セット

    行列が絶えない山梨の名店「中華蕎麦うゑず」のつけめん3食セット。 オーナーの上江洲氏は千葉松戸の人気店「中華蕎麦とみ田」で長年修行。 2015年山梨にオープンして以来、全国からもファンが訪れる人気店となった。 「とみ田」の系譜を受け継ぐ濃厚豚骨魚介のスープとつややか食感の自家製麺が多くのファンを引き付ける。 人気行列店の味をそのままご自宅で楽しめます。

山梨県昭和町のふるさと納税

自治体情報
担当課 ふるさと納税推進課
住所 〒4093880 山梨県昭和町山梨県中巨摩郡昭和町押越542-2
ホームページ https://www.town.showa.yamanashi.jp/
お問い合せ先

山梨県昭和町の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

山梨県昭和町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

選択1:特に指定しない(町長におまかせ) 町民の皆様から「住んでよかった」「住み続けたい」と思ってもらえるようなまちづくりに活用させていただきます。
選択2:子育て支援・教育環境の充実に関連する事業 昭和町の子どもたちの健やかな成長を願い、子育てを応援し、教育環境の充実を図る事業に活用させていただきます。
選択3:誰もが安心して、健康に生活できるまちづくりに関連する事業 町民の皆様の健康寿命の延伸を図り、高齢者や障がいをお持ちの方も誰もが安心して生活できるまちづくりに活用させていただきます。
選択4:地域経済の活性化に関連する事業 地域経済の活性化を図り、人がつどう賑いのあるまちを創る事業に活用させていただきます。
選択5:安全・安心なまちづくりに関連する事業 災害への備えを充実し、町民の生命、身体、財産を守るため、安全・安心なまちづくりを推進する事業に活用します。

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
担当課ふるさと納税お問い合わせ窓口
委託事業者名Scale-UP株式会社
住所〒406-0032 山梨県笛吹市石和町四日市場1846-1
電話番号055-261-6112
ホームページhttps://www.town.showa.yamanashi.jp/
受付時間営業時間 9:00~18:00
土日祝日・12/29~1/3休み

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

ワンストップ特例制度のお問い合わせ先
担当課ふるさと納税推進課
住所〒4093880 山梨県昭和町山梨県中巨摩郡昭和町押越542-2
電話番号055-234-5220
ホームページhttps://www.town.showa.yamanashi.jp/
受付時間8:30~17:15 ※土曜・日曜・祝祭日は除く
備考返礼品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
昭和町ふるさと納税お問い合わせ事務局
TEL 055-261-6112
営業時間 9:00~18:00
土日祝日・12/29~1/3休み
メールでのお問合せはこちら
support-town.showa@scale-up.co.jp
ワンストップ特例申請書類の送付先
担当課ふるさと納税推進課
住所〒4093880 山梨県昭和町山梨県中巨摩郡昭和町押越542-2
電話番号055-234-5220
ホームページhttps://www.town.showa.yamanashi.jp/
受付時間8:30~17:15 ※土曜・日曜・祝祭日は除く
備考返礼品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
昭和町ふるさと納税お問い合わせ事務局
TEL 055-261-6112
営業時間 9:00~18:00
土日祝日・12/29~1/3休み
メールでのお問合せはこちら
support-town.showa@scale-up.co.jp
申込情報に関するお問い合わせ先
担当課ふるさと納税お問い合わせ窓口
委託事業者名Scale-UP株式会社
住所〒406-0032 山梨県笛吹市石和町四日市場1846-1
電話番号055-261-6112
ホームページhttps://www.town.showa.yamanashi.jp/
受付時間営業時間 9:00~18:00
土日祝日・12/29~1/3休み

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品