ふるさと納税サイト「ふるなび」

  • 四万十川漁協遊漁券 1年券 【令和7年3月1日~令和8年2月28日】 高知 四万十川 令和7年 令和8年 2025年 2026年 釣り 川釣り フィッシング 遊漁 遊漁券 アウトドア うなぎ ウナギ 鰻 あゆ アユ 鮎 四万十市 四万十 25-113
  • 四万十川漁協遊漁券 1年券 【令和7年3月1日~令和8年2月28日】 高知 四万十川 令和7年 令和8年 2025年 2026年 釣り 川釣り フィッシング 遊漁 遊漁券 アウトドア うなぎ ウナギ 鰻 あゆ アユ 鮎 四万十市 四万十 25-113
  • 四万十川漁協遊漁券 1年券 【令和7年3月1日~令和8年2月28日】 高知 四万十川 令和7年 令和8年 2025年 2026年 釣り 川釣り フィッシング 遊漁 遊漁券 アウトドア うなぎ ウナギ 鰻 あゆ アユ 鮎 四万十市 四万十 25-113
  • 四万十川漁協遊漁券 1年券 【令和7年3月1日~令和8年2月28日】 高知 四万十川 令和7年 令和8年 2025年 2026年 釣り 川釣り フィッシング 遊漁 遊漁券 アウトドア うなぎ ウナギ 鰻 あゆ アユ 鮎 四万十市 四万十 25-113
  • 四万十川漁協遊漁券 1年券 【令和7年3月1日~令和8年2月28日】 高知 四万十川 令和7年 令和8年 2025年 2026年 釣り 川釣り フィッシング 遊漁 遊漁券 アウトドア うなぎ ウナギ 鰻 あゆ アユ 鮎 四万十市 四万十 25-113
  • 四万十川漁協遊漁券 1年券 【令和7年3月1日~令和8年2月28日】 高知 四万十川 令和7年 令和8年 2025年 2026年 釣り 川釣り フィッシング 遊漁 遊漁券 アウトドア うなぎ ウナギ 鰻 あゆ アユ 鮎 四万十市 四万十 25-113
  • 四万十川漁協遊漁券 1年券 【令和7年3月1日~令和8年2月28日】 高知 四万十川 令和7年 令和8年 2025年 2026年 釣り 川釣り フィッシング 遊漁 遊漁券 アウトドア うなぎ ウナギ 鰻 あゆ アユ 鮎 四万十市 四万十 25-113
  • 四万十川漁協遊漁券 1年券 【令和7年3月1日~令和8年2月28日】 高知 四万十川 令和7年 令和8年 2025年 2026年 釣り 川釣り フィッシング 遊漁 遊漁券 アウトドア うなぎ ウナギ 鰻 あゆ アユ 鮎 四万十市 四万十 25-113
  • 四万十川漁協遊漁券 1年券 【令和7年3月1日~令和8年2月28日】 高知 四万十川 令和7年 令和8年 2025年 2026年 釣り 川釣り フィッシング 遊漁 遊漁券 アウトドア うなぎ ウナギ 鰻 あゆ アユ 鮎 四万十市 四万十 25-113
  • 四万十川漁協遊漁券 1年券 【令和7年3月1日~令和8年2月28日】 高知 四万十川 令和7年 令和8年 2025年 2026年 釣り 川釣り フィッシング 遊漁 遊漁券 アウトドア うなぎ ウナギ 鰻 あゆ アユ 鮎 四万十市 四万十 25-113

四万十川漁協遊漁券 1年券 【令和7年3月1日~令和8年2月28日】 高知 四万十川 令和7年 令和8年 2025年 2026年 釣り 川釣り フィッシング 遊漁 遊漁券 アウトドア うなぎ ウナギ 鰻 あゆ アユ 鮎 四万十市 四万十 25-113

...

寄附金額:32,000

決済方法:
クレジットカード
Amazon Pay
PayPay
楽天ペイ
d払い
銀行振込
郵便振替
  • 寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。

    数量

~毎年多くの釣り人が訪れる四万十川の遊漁券~


■受付期間
郵便・銀行振込:2025年11月12日(水)まで
オンライン決済:2025年11月26日(水)まで


【令和7年3月1日から使用できます】

不入山に源を発する四万十川の家地川堰堤と古味野々堰堤から下流海面までの四万十川及び支流(高知県内のみ)の遊漁券です。(鮎漁の漁法は竿釣りに限ります。)

※遊漁券はご使用される方の【名前・住所】が必要となりますので、必ずお申込みの際に備考欄へご記入ください。


有効期限      令和7年3月1日~令和8年2月28日
チケットの配送期間 令和7年2月下旬~11月下旬(準備が整い次第順次配送)

【採捕期間】
■うなぎ      令和7年4月1日~令和7年9月30日
ころばし(1人15個まで)、石ぐろ(1人10個まで)、はえなわ
■鮎 本流     令和7年5月15日(AM5:00)~令和7年10月15日(PM5:30)
          令和7年12月1日(AM6:30)~ 令和8年1月31日(PM5:00)
   支流     令和7年5月15日~令和7年10月15日
          令和6年12月1日~令和7年1月31日
■ます類(あめご) 令和6年3月1日~令和6年9月30日
■モクズガニ    令和6年8月1日~令和6年11月30日
          カニかごを使用する場合は、1人5個まで
          別途管理札が必要
           バラ売り(500円/1個)
           まとめ売り(2000円/5個)
※詳細については郵送書類にてご確認ください。


四万十川の川魚たちがもてはやされる理由は“水質”にあり!!
「最後の清流」と呼ばれた四万十川は本流にダムがありません。
また流域の降水量の多さに加えて豊かな森林があり、ミネラル分を含んだ清流が四季を通じて確保されています。これが質の良い藻類を育てひいては美味しい川魚たちを育てているのです。

鮎の魅力は「香魚」とも呼ばれるように香り。
それは川ごとに違うと言われています。天然鮎の本場、四国・四万十川で育った鮎は、他の川で育った鮎よりも美味しいと好評なのです。

天然うなぎの特徴は、胸の黄色
胸が黄色いから「胸黄(むなぎ)」という呼び名がなまって「うなぎ」になったという説があるそうです。
川漁師さんは、川の流れ・流速に合わせてコロバシという漁具を使用し鰻を捕獲しています。
(コロバシとは鰻の入る筒状の仕掛けにエサを入れ鰻が入るのを待つ。鰻は入る事が出来ても出る事が出来ない)
また、釣り針の付いた糸を何本もえだのように出した「はえなわ」
石を積み上げて鰻の寝床を造る「石ぐろ」という漁法もあります。

大きなハサミの中に身がギュッと入っている、しっかりとした旨みの「モクズガニ」
モクズガニは雑食性で、川の中の小魚や藻などなんでも食べます。
カニを獲る漁師さんは、エサに川魚のハヤゴや海の魚のサバやアジをぶつ切りにして、カニかごを漬けて獲ります。
夏、川の上流や中流域で過ごし、秋を過ぎると繁殖のため卵をもったまま河口の海まで川を下ります。
鮎・鰻と同じく、川と海を行ったり来たり。山も川も海もきれいだから生息しています。

ゆったり流れる雄大な四万十川。
四季折々に姿をかえ、恵みをもたらしてくれます。
四万十川が育んでいる自然をじっくりとご堪能ください。

★★注意事項(必ずお読みください)★★
※遊漁券はご使用される方の【名前・住所】が必要となりますので、必ずお申込みの際に備考欄へご記入ください。
※商品お受取り後、すぐに商品の状態をご確認ください。お礼の品の発送には万全を期しておりますが、万が一外装破損、異物、汚れ等があった場合は、写真・画像を添付の上お早めに「四万十市観光協会」までご連絡ください。尚、到着日より5日間過ぎてからの対応は致しかねます。
※「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。
※いかなる場合にも再発行は致しかねます。


遊漁券 釣り 川釣り フィッシング バッジ アウトドア 漁 体験 魚 券 チケット アクティビティ 四万十川 自然 天然 採捕可能 川魚 鮎 あゆ 鰻 うなぎ アメゴ モクズガニ 漁業 夏休み 旅行 高知 四万十 四万十市 しまんと 送料無料


協賛:四万十川中央漁業協同組合

容量
遊漁券(バッジ)×1個
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期
  • ギフト
  • のし
随時発送。
決済確認後から2週間~1ヵ月以内を目安に発送予定しております。
事業者休業期間(ゴールデンウィーク、お盆、年末年始)、又は混雑時につきましては、さらにお時間をいただく場合がございます。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
四万十市からのご案内

■年末年始のお問合せ先について
●四万十市役所は12月28日~1月5日の間は閉庁します。
 閉庁期間中のお問い合わせは、(一社)四万十市観光協会まで
 電話・メールでご連絡ください。
 (一社)四万十市観光協会連絡先
電話番号 0880-34-8555
メール  furusato@shimanto-kanko.com


■年末の郵便振替又は銀行振込による寄附について
(1)郵便振替の場合
令和6年分の寄附をご希望の場合、12月19日までにお申込みください。
その後、返送する払込取扱票によりゆうちょ銀行の年内最終営業日までに入金をお願いします。
(返送から到着までに時間がかかる場合がありますのでご了承ください。)
(2)銀行振込
令和6年分の寄附をご希望の場合、各銀行の年内最終営業日までにご入金ください。
(銀行によっては翌日以降の扱いとなる場合もございますのでご注意ください。)


■ワンストップ特例をご希望の方へ
ワンストップ特例申請書類の受付は令和7年1月10日必着となっておりますので
早めのお手続きをお願いします。
ワンストップ特例希望者の方には、ワンストップ特例申請書を送付しておりますが、
当市からの書類送付を待たず、ご自身で様式をダウンロードしていただき提出されるか、
オンラインでの申請をおすすめします。

※ワンストップ特例申請書発送予定の日程は下記のとおりです。
・12月26日にご入金いただいた方…12月27日の便で発送予定
・12月27日~30日にご入金いただいた方…12月31日の便で発送予定
・12月31日にご入金いただいた方…1月1日の便で発送予定


■オンラインワンストップ特例申請(自治体マイページ)について
マイナンバーカードにスマホをかざすことで、その場でワンストップ特例申請が完了します。
今まで提出していた紙のワンストップ特例申請書・確認書類の提出は不要となりますので、ぜひご活用ください。

・オンラインワンストップ特例申請に必要なもの
自治体マイページ(https://mypg.jp/)にアクセスし、アカウントの登録
マイナンバーカード ※カード発行時に設定した2つのパスワードを使用します
デジタル庁提供のマイナポータルアプリのダウンロード
マイナンバーカードが読み込み可能なスマートフォンまたはカードリーダー

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
委託事業者名四万十市観光協会
住所〒787-0014 高知県四万十市駅前町8-3
電話番号0880-34-8555
ホームページhttps://www.shimanto-kankou.com/

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

レビュー

0.0(0件)

レビューを非表示にする
数量

旅行・チケットの人気返礼品ランキング

集計期間:2025年3月26日~2025年4月1日
ランキングをもっと見る

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。