ふるさと納税サイト「ふるなび」

  • 【琉球ガラス】マンゴー・丸口ロックグラス(ペア)
  • 【琉球ガラス】マンゴー・丸口ロックグラス(ペア)
  • 【琉球ガラス】マンゴー・丸口ロックグラス(ペア)
  • 【琉球ガラス】マンゴー・丸口ロックグラス(ペア)
  • 【琉球ガラス】マンゴー・丸口ロックグラス(ペア)
  • 【琉球ガラス】マンゴー・丸口ロックグラス(ペア)
  • 【琉球ガラス】マンゴー・丸口ロックグラス(ペア)
  • 【琉球ガラス】マンゴー・丸口ロックグラス(ペア)
  • 【琉球ガラス】マンゴー・丸口ロックグラス(ペア)
  • 【琉球ガラス】マンゴー・丸口ロックグラス(ペア)

【琉球ガラス】マンゴー・丸口ロックグラス(ペア)

...

寄附金額:37,000

決済方法:
クレジットカード
PayPay
楽天ペイ
d払い

ログインすると条件を満たした寄附で最大 2,960 コイン (8%) 獲得できます!
新規会員登録/ログインする

  • 寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。

琉球ガラス・匠工房が制作する「マンゴー・ショートグラス」。オレンジとイエローの独特のマーブル模様は、まるで西洋の印象派の絵画のよう。

「マンゴー」という名前にふさわしい色鮮やかさ。

表面はサンドブラスト加工が施されています。内側のクリアーな質感との対比も魅力的です。グラスの中央が膨らんでいるため手に収まりやすく、サンドブラスト加工の表面は触り心地がなめらかで使いやすいデザインになっています。

【琉球ガラス 匠工房】

ガラス職人・松田英吉氏が2000年、沖縄県うるま市に設立したガラス工房。沖縄の海や魚など自然をモチーフにガラス作品を作り続けている。工房ではガラス体験をすることができる。併設されたギャラリーでは色彩鮮やかなガラスたちを見て買うことも可能。『琉球ガラス』とは、沖縄本島を中心に制作される工芸品のこと。


匠工房 松田英吉プロフィール
1962年 沖縄県恩納村生まれ
1981年 琉球共栄ガラス工房入社
1990年 仲間6人と共に吹きガラス工房 燦 設立
1995ー1998年 第47・48・50回 沖展入選
2000年 吹きガラス 匠工房 設立
2001年 第一回沖縄市工芸フェア展 入選
2002年 第二回沖縄市工芸フェア展 
          沖縄市議会議長賞受賞
2002年ー2004年 第54・55・56回 沖展入選
2009年 沖縄県伝統工芸士に認定
2019年 沖展第71回 奨励賞 受賞

【注意書き】
※こちらの商品は、工房の作家が一つひとつ、丁寧につくっています。それぞれに微妙な味わいや特徴があり、作った季節や、天候などの影響を受けることで、画一的な仕上がりにならないのが、琉球ガラスの魅力の一つでもあります。このため、ご覧になっている画像と、若干、仕上がりなどで違いが生じる場合がございます。この旨、ご了承頂いた上で、お選びいただければ幸いです。

※受注生産の為、お届けまでに3ヶ月程お時間を要する場合がございます。ご了承お願い致します
※商品コード: ga014651655

キーワード:琉球ガラス 沖縄 匠工房 ギャラリー はらいそ Gallery うるま市 綺麗 オレンジ グラス 泡盛

事業者:Gallaeryはらいそ

容量
琉球ガラス
マンゴー・丸口ロックグラス(マルクチロックグラス)(ペア)
作家 琉球ガラス 匠工房
サイズ 高さ約8cm 口の直径約6.5cm
カラー オレンジ×イエロー
重さ 約200g
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期
  • ギフト
  • のし
ご発注後に制作のため6ヶ月ほどかかる場合がございます。

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
委託事業者名うるま市ふるさと納税窓口 うるマルシェ(株式会社ファーマーズ・フォレスト)
住所〒904-2213 沖縄県うるま市字田場1304-1 1F
電話番号098-923-3933
受付時間9:00~17:00 ※土日・祝日・年末年始を除く
備考うるま市のふるさと納税に関するお問い合わせはうるま市ふるさと納税窓口 うるマルシェ(株式会社ファーマーズ・フォレスト)がお受けいたします。

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

レビュー

0.0(0件)

レビューを非表示にする

工芸品の人気返礼品ランキング

集計期間:2025年4月9日~2025年4月15日
ランキングをもっと見る

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品