- e
- ま
- 自
日本酒 純米酒飲み比べ 刈穂 純米吟醸かわせみ/福乃友 純米酒 各720ml
...寄附金額:10,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
「刈穂純米吟醸かわせみ」
秋田県が開発した酒造好適米「秋田酒こまち」を50%で醸した純米吟醸酒です。
蔵周辺の水辺に住む「カワセミ」をラベルにデザインしました。フルーティな香りで初めは甘く、後味はすっきりとキレを感じる一本。
「福乃友60純米」
米の味をしっかりと感じる純米酒です。60純米酒はアルコール度15度と比較的すいすい飲める純米酒に仕上げております。
軽く冷やしてじっくり米の味わうのも良し、ぬる燗でたっぷり料理と味わうのもおすすめの食中酒。
■刈穂(刈穂酒造)
刈穂酒造は、秋田県有数の穀倉地帯である仙北平野に位置します。四季のはっきりした気候で、夏~秋は温暖湿潤で原料となる酒米の栽培に適し、冬は寒冷で雪が多く酒造りに適しているという条件が揃っています。刈穂の酒造りの特徴は、蔵伝統の山廃仕込みです。天然の乳酸菌のはたらきと酵母によって約60日間の低温長期醗酵を行い、多様な味成分とキメ細やかな旨味を生み出します。
■福乃友(福乃友酒造)
初代当主福田秀一と杜氏高橋友五郎の氏名から一文字ずつを取り、「福乃友」と命名されました。蔵は、みちのく秋田の県南部、仙北平野と呼ばれる稲作のたいへん盛んな地域にあります。米どころで収穫された元気な米と、近くを流れる秋田最大の川、雄物川水系の伏流水、杜氏・蔵人による良質な酒造りを創業より今も変わらず造り続けています
■ 秋田県 大仙市 ■
日本酒 地酒 酒 刈穂 純米吟醸 かわせみ カワセミ 翡翠 福乃友 純米酒 飲み比べ セット
※20歳未満の飲酒は法律により禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。
カテゴリ | |
---|---|
容量 | ■名称:日本酒 ■内容量:・刈穂 純米吟醸 かわせみ 720ml ・福乃友 60 純米 720ml ■アルコール度数:・刈穂純米吟醸かわせみ720ml(アルコール度数:16%) ・福乃友60純米720ml(アルコール度数:15%) ■原材料:米、米麹 ■提供元:アクアス大仙店 ■注意事項: ・20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方は、日本酒、ビールなどのアルコール類をお申し込みいただけません。 ※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。 |
配送 |
|
- ワンストップ特例オンライン申請
対応サービス一覧 -
- ふるなびワンストップ e申請
- ふるまど
- 自治体マイページ
ふるなびマイページで申請できるのは「ふるなびワンストップ e申請」です。
申請サービスの概要はワンストップ特例オンライン申請サービスのご案内をご覧ください。
【ご寄附お申し込みについて】
・ご寄附お申し込み後のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
・大仙市内にお住まいの方からのご寄附は受け付けできません。
【返礼品のお届けについて】
・ご寄附決済完了を当市にて確認後、順次、取扱事業者(配送元)へ発送依頼を行います。
・返礼品によって、配送を承ることができかねる地域がございます。対象の返礼品ページにてご確認ください。
・お申し込みからお届けまでの期間は返礼品により異なります。対象の返礼品ページにてご確認ください。
・年末年始等の繁忙期やGW等の長期休暇の際は返礼品ページ記載の納期よりもお日にちをいただく場合がございます。
・お申し込みのタイミングや返礼品により、配送日指定のご希望をいただいても承れない場合がございます。
・宛所不明の場合には、配送形態などにより、お電話やメールなどでの事前確認がないまま返送となってしまう可能性もございます。お申し込み前に必ずお間違いがないか確認をお願いします。
・長期ご不在や宛所不明など寄附者様のご都合でお品物が返送となった場合、再送は承ることができません。
【寄附金受領証明書/ワンストップ特例申請書類の送付について】
寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書(希望された方のみ)は、後日当市より普通郵便にて発送いたします。
※寄附金受領証明書等とお礼の品については、別送となります。
※寄附金受領証明書は税控除に関わる公的な重要書類となります。紛失等されませんよう、大切に保管ください。
※書類の発送は、お届けまでに1週間程度かかる場合があります。
※お申し込みを多数いただいた場合など、書類の発送にお時間をいただく場合がございます。
【ワンストップ申請をご希望の方へ】
大仙市では郵送にてワンストップ特例申請を承っております。
申請期限は《ご寄附翌年の1月10日必着(消印無効)》となっております。
(1)郵送でのワンストップ特例申請について
《ご寄附翌年の1月10日必着(消印無効)》の申請期限までに、下記宛先まで郵送お願いいたします。
〒916-8790 福井県丹生郡越前町朝日1-7-3
秋田県大仙市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
(2)オンラインワンストップ申請書について
オンラインにてもワンストップ申請を受付の予定でございます。
詳細は追ってご案内いたします。もうしばらくお待ちくださいませ。
※余裕を持っての申請をご協力お願いいたします。
※期日までにご提出いただけない場合は、確定申告が必要となります。
※FAXやEメールでの提出は受理できませんので、ご注意ください。
※ワンストップ特例申請書と併せて、(1)「個人番号確認書類」と(2)「本人確認の書類」のコピーの提出が必要です。詳細は下記URLからご確認ください。
https://www.city.daisen.lg.jp/uploads/contents/archive_0000002826_00/tennpusiryou.pdf
◯ワンストップ特例申請後の流れ
当市へ申請期限までに到着したワンストップ特例申請書と、添付いただいております必要書類の内容を照会し、
不備が見られない場合、申請受理のメールを送付いたします。
万が一、不備が見つかりました場合は、
不備内容や追加提出が必要な書類等につきまして、ご案内をお送りいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
5.0(1件)
レビューを非表示にする-
お酒の好きな父親に届くように寄付しました。発送が早くて驚きました。寄付後3日で発送されました。今までたくさんの寄付をしてきましたが1番早かったです。
私はお酒のことはさっぱりわかりませんが父親はとて ... 続きを読む2025年06月11日 静岡県在住