【亥之吉】手捺染たわら型コスメポーチがま口 [ひさごはいもも](いのきち)
...寄附金額:12,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- PayPay
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
日本伝統の型染めにこだわった「手捺染」は機械染めではできない味わい深い色がポイント。
職人が一色づつハンドプリントしておりますので、色と色の重なり部分が味わいになります。
染めの味と風合いにこだわり、雑貨に作り上げました。
コロンとしたフォルムが可愛い。
がま口タイプのコスメポーチは、口金が大きく開くので出し入れしやすく便利です。
大容量のサイズなので、メイク用品をひとまとめに入れられます。
張りのある芯地が入っているので、何も入っていなくても形がキープされます。
【使用上のご注意】
・こちらの商品は、生地の伸縮により柄配置が、多少異なることがあります。
・本商品は原則洗うことはできません。
・濡れた場合は日陰にての乾燥をお願い申し上げます。
■古き良き図柄から
亥之吉は京都の染め屋、京美染色株式会社が提供するオリジナルブランドです。
自社所蔵の明治時代からの図案集を活かし「染め屋だからできる、日常を楽しむテキスタイル」をコンセプトにバッグやがま口などのアイテムを生地から染めて製作しております。
かつて着物が日常着のファッションー自分を表現するおしゃれーであった頃の感性豊かな色柄、100年以上前のデザインでありながら少しも古さを感じさせないその存在感。
「この素晴らしい色柄を今に伝えたい」という思いで、明治からの意匠をビビッドな色使いと大胆な構図でモダンに表現しております。
■染め屋だからこそ
染色の難しさを熟知し、熟練した職人の技術を持っている当社だからできるテキスタイル。
京都で友禅工場として創業し、友禅染の技術を継承してきた染屋だからできる豊富な色柄と発色の良い上質なプリント品質が特徴です。
●型染め(手捺染)
自社工場で染める手捺染は、色ごとに版型を作成して一色ずつハンドプリントを行っています。
従来のプリントに比べ色が鮮やかで発色がよく色の重なりが味わいとなります。
●デジタル捺染(インクジェットプリント)
テキスタイル用のインクジェットプリンターで染色しています。
製版不要・色柄制限なしという特性を活かしてオリジナルテキスタイル生地を製作しています。
■亥之吉■
亥之吉は京都の染め屋、京美染色株式会社が提供するオリジナルブランドです。
自社所蔵の明治時代からの図案集を活かし「染め屋だからできる、日常を楽しむテキスタイル」をコンセプトにバッグやがま口などのアイテムを生地から染めて製作しております。
かつて着物が日常着のファッションー自分を表現するおしゃれーであった頃の感性豊かな色柄、100年以上前のデザインでありながら少しも古さを感じさせないその存在感。
「この素晴らしい色柄を今に伝えたい」という思いで、明治からの意匠をビビッドな色使いと大胆な構図でモダンに表現しております。
- 容量
- 【サイズ】幅:約20cm(一番膨らんでいるところ)/高さ:約9.5cm(口金を除く)/マチ:約10cm
※手作業による測定の為若干の誤差がございます。ご了承下さいませ
【重さ】本体の重さ:約90g
【素材】表地:綿100%/裏地:綿100%/口金:鉄 - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
【受付期間】
2024年5月9日~
お問い合わせ先
委託事業者名 | JTBふるさと納税コールセンター |
---|---|
電話番号 | 050-3146-8897 |
受付時間 | 10:00~17:00 (1/1~1/3は休業) ※お電話が大変混み合い繋がりにくいこともございますので、ご了承くださいませ。 |
備考 | 「ふるなび美食体験」に関する問い合わせはふるなび宛にお願いいたします。 お問い合わせフォーム:https://furunavi.jp/FAQ/Contact/Member/ |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
0.0(0件)
レビューを非表示にする