【八女茶のおいしさに迫る】牛島製茶まるごと見学ツアー ペア宿泊券<朝食付> 125-004
...寄附金額:400,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
\牛島製茶 工場&茶畑見学付き/
■□■おすすめポイント■□■
・茶畑、製茶工場まで八女茶ができる全ての流れを体験
・当館ご宿泊のお客様限定のプレゼント付き
-大人の方には「秘蔵のお茶」もしくは「八女茶ソフトクリーム」を
-お子様には「八女茶ソフトクリーム」もしくは「八女玉露スイーツ1個」
・日本茶インストラクター・アドバイザーの資格を持った方による説明
■ご予約時のお願い■
体験ご希望のお日にちと開始時間をお知らせください。
体験開始時間:10:00~/ 14:00~
所要時間:45分~1時間
※6月~9月は、気温、工場内も高温になるため、「10時からの1日1回」とさせていただきます。
■体験内容■
晴天時:
第一工場(荒茶工場)→第二工場(仕上げ工場)→茶畑見学→牛島製茶 本店へ
雨天時:
牛島製茶本店にて煎茶の淹れ方レクチャー→お茶の飲み比べ→第二工場(仕上げ工場)→茶畑見学
■当日の流れ■
※本プランは平日限定のプランとなっております。
※体験場所「牛島製茶 八女本店」まではご自身で向かっていただきます。
【チェックイン日に体験の場合】
14:00~ 体験開始 @牛島製茶 (直接向かっていただきます)
14:00~15:00 体験
15:30~ チェックイン ご自由にお過ごしいただけます
【チェックアウト日に体験の場合】
8:00~ 朝食
10:00~ 体験開始 @牛島製茶
10:00~11:00 体験
■牛島製茶 本店■
NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町より
車で「約10分」、徒歩「約40分」
〒834-0024 福岡県八女市津江405-4
電話番号:0943-22-4818
【使用期限】
発行から1年
【除外日】
土・日・祝日 お盆期間(8月10日~18日)、年末年始(29日~10日)
【ご利用方法】
チケットお受け取り後、下記のお電話にて直接ご予約いただき、ご利用当日に必ずスタッフにチケットをお渡しください。
【連絡先】
お問い合わせ・お電話でのご予約
VMG 総合窓口
受付時間:11:00~20:00
電話番号:0120-210-289
【注意事項】
※寄付お申し込み受付後、NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町よりチケットを送付いたします。
※ご利用の際は、チケットに記載の連絡先へ事前に必ず直接ご予約ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※寄付のお申込み手続き完了後のキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。
※チケットの現金への引き換え、再発行、払い戻しはいたしかねます。
※チケットの盗難、紛失等の責任は負いませんので、保管には十分ご注意ください。
※画像はイメージです。
【提供事業者】
NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町
地場産品類型番号:7の2(宿泊)
地場産品に該当する理由:当該地方団体の区域内に所在する宿泊施設であって、当該地方団体の属する都道府県の区域内においてのみ宿泊施設の運営を行う者が運営するもの(フランチャイズチェーン等の方式により、当該地方団体の属する都道府県の区域外に所在する宿泊施設のブランド名を冠するものを除く。)における宿泊の提供に係る役務であること。
- 容量
- ペア宿泊券 1枚
- 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
お問い合わせ先
担当課 | 八女市ふるさと納税サポート室 |
---|---|
委託事業者名 | シフトプラス株式会社 |
住所 | 〒870-0886 大分県大分市上田町三丁目2番15号 グランモールきたじま1F |
電話番号 | 0120-594-236 |
受付時間 | 平日 9:00~18:00 ※土日祝日は休業となります |
備考 | ※お電話が大変混み合い繋がりにくいこともございますので、 ご了承くださいませ。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
0.0(0件)
レビューを非表示にする