小田原蒲鉾・いか塩辛セット 松
...寄附金額:18,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
小田原蒲鉾は厳選した白身魚グチを主原料とし、今では少なくなった石製のすり鉢で擂り合わせ、蒸し上げました。魚本来の旨味を活かし、しなやかなコシのある蒲鉾です。
いか塩辛は、大きさ厚みを厳選した真いかだけを丁寧に全て皮をむき、絶妙な塩加減で漬け込みました。糀の上品な甘さが口に広がり、とろけるような美味しさです。
【事業者からのメッセージ】
小田原蒲鉾(小田原かまぼこ)造り一筋に、小田原かまぼこ通りにて、創業130余年。各種小田原かまぼこ、小田原あげかま、小田原しんじょ、小田原ちくわ、小田原いわしはんぺん、小田原さつまあげ、かまぼこ以外にも、手造り いか塩辛を製造販売しております。お土産、贈答品に、職人が真心こめてお造りした、小田原かまぼこを是非ご利用くださいませ。 代々受け継いだ本場本物、伝統の味、技、小田原蒲鉾を今に伝えます。
【こだわりポイントを紹介】
当店の小田原蒲鉾(小田原かまぼこ)は、箱根、丹沢の天然水使用と石臼造りにこだわり、しなやかなで、歯切れの良い弾力(あし)が特徴の、小田原かまぼこ(小田原蒲鉾)です。
【わたしたちが作っています】
門外不出、一子相伝の匠の技は、弊社代表が自ら製造に携わり、日々美味しいかまぼこを作るために、技術向上に精進しております。
【こんなところで作っています】
本場小田原市は、浜町3丁目、小田原かまぼこ通りに弊社工場兼販売所がございます。海まで歩いて1分の、とても海に近いところにあり、昔は小田原沖の鮮魚を原材料に、小田原かまぼこを製造しておりました。
【わたしたちが歩んできた道】
美味しく、安全な伝統食品「小田原かまぼこ」を代々受け継ぎ、市内外の多くのお得意様に支えられ、現在5代目にあたる代表が、昔ながらの小田原蒲鉾の特徴、特に固めの弾力を色濃く残し、日々製造技術の向上に努めております。
【わたしたちの想い】
地域のソウルフードである伝統食品「小田原かまぼこ」を末永くお客様にご利用いただき、贈答する方も、贈答された方も笑顔になる、愛される商品づくりを心がけ、日々精進してまいります。
- 容量
- かまぼこ(白):255g×1 本 (赤):255g×1 本
いか塩辛 糀入:180g×1 本 - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
返礼品到着後レビューご記入をお願い致します。
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更、返礼品の納期指定、のし対応・返品や返金はできかねます。
ご寄附者様の不在等により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしませんのであらかじめご了承ください。
受領証明書の送付先住所については、購入者住所に送付させていただきます。
お問い合わせ先
委託事業者名 | NE株式会社 |
---|---|
住所 | 〒250-8555 神奈川県 |
電話番号 | 0120-251-588 |
受付時間 | 10:00~17:00 月曜~金曜(祝祭日・特定休業期間を除く) |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
5.0(1件)
レビューを非表示にする-
以前、小田原土産に「わきや」さんの蒲鉾と塩辛をいただきました。いずれも忘れ難い美味しさで、いつか小田原に行ったらお買い物したいと思っていました。ふるさと納税にあるのでは?果たして、私の夢が叶いました!
2023年11月09日 東京都在住