木曽ひのきお風呂2点セット・丸湯桶・椅子【1247143】
...寄附金額:75,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
天然木の素材が豊富な信州木曽、その中でも木曽ひのきは、天下の銘木として古くから生活の中で使われてきました。
特にお風呂の用品として、木肌の美しさ、清廉な香り、柔らかくソフトな肌触り等、天然素材の逸品としてお求めいただいております。木曽町に160年創業万延元年のよし彦の木曽ひのき製品は、昔ながらの「手割(てわり)」技法の桶としっかりした椅子の伝統的な仕事の道具として、古くから店舗、インターネットでご利用いただいております。
木曽の香りたかいひのきのお風呂用品を生活の中で楽しんでいただければ幸いでございます。
■生産者の声
当店「よし彦」の「お風呂桶」は、昔ながらの技法「手割(てわり)」を使い、樹齢300年以上のさわら材を選別し、良質な「あかみ」部分のみを柾目に割って材料を組み上げて作られております。
ほとんどの製品が機械を使い大人数で仕上げしているのに対して、非効率で手間のかかる仕事ですが、天然の木にある繊維の流れに沿って割れていくため、表面が丈夫で無理がなく仕上がりもとても美しくなります、機械仕上げではこのようにはいきません。手に取って使っていただければこの「手割」技法の美しさ、道具としてのすぐれたところは必ずお分かりいただけます。
時間と手間を惜しまず今後もこの手割技法を守ってまいりたいと思います。
お風呂椅子は天然の木曽ひのきを組み上げ丁寧に作っております。
■お礼品の内容について
・木曽ひのきお風呂2点セット[風呂椅子・丸湯桶 各1点]
原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町
■原材料・成分
国産天然 木曽ひのき
風呂椅子:巾約30センチ 奥行き約18センチ 高さ約20センチ
丸湯桶:外寸直径 約22.5センチ 高さ約11.5センチ
配送種別:通常
■提供事業者:木曽漆器よし彦(長野県木曽町)
- 容量
- ※上記に記載
- 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
お礼品「遊漁許可証」取り扱い終了のお知らせ
いつも長野県木曽町を応援いただき誠にありがとうございます。
「ふるさと納税 木曽町 【木曽川での渓流釣りを楽しむ】遊漁許可証 年券 腕章」については、ふるさと納税の指定基準見直し等に伴い、令和6年9月30日をもって取り扱いを終了しました。
令和7年券の遊漁証販売所などは、木曽川漁業協同組合ホームページでご確認ください。
お問い合わせ先
委託事業者名 | 木曽町ふるさと納税サポートセンター |
---|---|
電話番号 | 0570-028-126 |
受付時間 | 平日10時~17時(祝祭日・特定休業期間を除く) |
備考 | メールでお問い合わせの際は、こちらからご連絡ください。 ask-navi@furusato-support.jp |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
0.0(0件)
レビューを非表示にする