ふるさと納税サイト「ふるなび」

  • 【手織りネクタイ】グリーン フレスコタイ kuskafabric  京都・丹後のシルク織物【1080336】
  • 【手織りネクタイ】グリーン フレスコタイ kuskafabric  京都・丹後のシルク織物【1080336】
  • 【手織りネクタイ】グリーン フレスコタイ kuskafabric  京都・丹後のシルク織物【1080336】
  • 【手織りネクタイ】グリーン フレスコタイ kuskafabric  京都・丹後のシルク織物【1080336】
  • 【手織りネクタイ】グリーン フレスコタイ kuskafabric  京都・丹後のシルク織物【1080336】
  • 【手織りネクタイ】グリーン フレスコタイ kuskafabric  京都・丹後のシルク織物【1080336】
  • 【手織りネクタイ】グリーン フレスコタイ kuskafabric  京都・丹後のシルク織物【1080336】
  • 【手織りネクタイ】グリーン フレスコタイ kuskafabric  京都・丹後のシルク織物【1080336】

【手織りネクタイ】グリーン フレスコタイ kuskafabric 京都・丹後のシルク織物【1080336】

...

寄附金額:59,000

決済方法:
クレジットカード
Amazon Pay
PayPay
楽天ペイ
d払い

ログインすると条件を満たした寄附で最大 4,720 コイン (8%) 獲得できます!
新規会員登録/ログインする

  • 寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。

京都の北部、丹後地方で手織りのモノづくりを続ける「kuska fabric(クスカファブリック)」
300年前に始まる、着物生地「丹後ちりめん」の生産が盛んな地域です。
kuska fabricは着物を織る昔の技術を「手織り」駆使し、熟練の職人が一越ひとこし、絹糸を織り上げています。職人の腕、足、目、感覚、全てを使い、ゆっくりと素材にストレスをかけないように空気を含ませて織ることにより独自の風合いのある、立体的な生地が生み出されます。
カットした手織り生地で芯地を包み、優しく撫でながらネクタイの形を作り、1針1針丁寧に手縫いを行う工程を経て製品は完成します。

kuska fabricの定番とも言えるフレスコタイの特徴は「立体感(空気を含んだ織り)」、「光沢(見る角度によって変わる色合い)」、「色(シルクそのモノの染色)」。手織りの良さをシンプルに表現しています。

kuska fabricはすべて手織りのため、1人の職人が1日にネクタイ2~3本分しか織ることが出来ない希少性があります。
京都・丹後の老舗手織りメーカーが、素材作りから仕上げまでこだわり、職人の熟練した技と温もりが詰まった珠玉の逸品をお楽しみください。

■お礼品の内容について
・kuska fabric フレスコタイ【グリーン】[1本 サイズ(約):146cm×8cm]
  加工地:京都府与謝野町

■原材料・成分
シルク 100%

■注意事項/その他
※モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。
※手織り、手縫製の製品のためサイズが多少前後することがあります。
■提供事業者:kuska fabric

容量
※上記に記載
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期
  • ギフト
  • のし
お申込みから1週間程度で順次発送予定

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
委託事業者名与謝野町ふるさと納税サポートセンター
住所 京都府
電話番号0570-028-126
受付時間平日10時~17時(祝祭日・特定休業期間を除く)
備考メールでお問い合わせの際は、こちらからご連絡ください。
ask-navi@furusato-support.jp

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

レビュー

5.0(1件)

レビューを非表示にする
  • 深めの緑の美しいタイです。ネイビーのジャケットやスーツに合います。この色がなかなかなかったので、とても満足です。丹後ブルーが結構明るい色なので、個人的には緑の方が使いやすい気がしています。もちろん好み ... 続きを読む

    2024年01月07日 東京都在住

雑貨・日用品の人気返礼品ランキング

集計期間:2025年3月31日~2025年4月6日
ランキングをもっと見る

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品