まな板(水戸刑務所)M型【1257429】
...寄附金額:7,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- PayPay
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
檜(ヒノキ)材の特徴は、腐りにくく、強度が長年落ちないと言われています。また、茨城県の涼しい気候により、県産材の檜(ヒノキ)は目詰まりが良く、安定した強度・耐久性を持っていることから、包丁との相性も良く、まな板として優れた素材です。
一般的な家庭用として使用される大きさ(長さ40cm)で、場所を選ばず使用でき、邪魔にならずに保管することができます。
側面が斜めにカットされているため、表面と裏面が分かりやすくなっており、表裏を使い分けることで、食材の味や色、臭みが移らないような工夫もなされています。
■生産者の声
同製品は水戸刑務所において収容されている受刑者が製造したもので、彼らは、日々反省・贖罪の気持ちを持ち、社会復帰に向けて努力し続けています。
受刑者の改善更生とともに、犯罪のない社会を目指して悪戦苦闘する刑務官の熱い思いも込められて、出来上がったのが、この『まな板(水戸刑務所)M型』です。様々な思いが詰まっている同製品を一度お試しください。
茨城県産材の檜(ヒノキ)を使用した一枚板のまな板。檜(ヒノキ)特有のなめらかな木肌に、安定した強度があり、まな板に適した素材です。一般的な家庭で使用される大きさ(長さ40cm)で、邪魔になることもなく、調理に必要最低限な大きさで、毎日のように料理をされる方とっては、重宝されると思います。また、側面が斜めにカットされているため、表面と裏面が分かりやすくなっており、表面を魚や肉用、裏面を野菜用とするなどの使い分けをすれば、食材の味・風味・色・臭みが移らず、安定した調理を実現できます。
■お礼品の内容について
・まな板(水戸刑務所)M型[1点]
原産地:茨城県/製造地:茨城県/加工地:茨城県ひたちなか市
■原材料・成分
茨城県産材の檜(ヒノキ)1枚板使用
サイズ:200mm*400mm*30mm
まな板の上下が分かりやすいよう、側面が斜めにカットされています。
配送種別:通常
■提供事業者:公益財団法人矯正協会 刑務作業協力事業部 水戸地方事務所(ひたちなか市)
- 容量
- ※上記に記載
- 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
お問い合わせ先
委託事業者名 | ひたちなか市ふるさと納税サポートセンター |
---|---|
住所 | 茨城県 |
電話番号 | 0570-028-126 |
受付時間 | 平日10時~17時(祝祭日・特定休業期間を除く) |
備考 | メールでお問い合わせの際は、こちらからご連絡ください。 ask-navi@furusato-support.jp |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
5.0(2件)
レビューを非表示にする-
愛用していたヒノキのまな板を買い替えるにあたり、普段使いにちょうどよさそうなこちらを見つけました。申し込み着後まもなく届きました。ヒノキのいい香りがします。形状が少し変わっていますが、使い始めてみると ... 続きを読む
2022年08月18日 大阪府在住
残りわずか