ふるさと納税サイト「ふるなび」

  • 永平寺 草木染 綿100% スカーフ(青)[A-003009_01]
  • 永平寺 草木染 綿100% スカーフ(青)[A-003009_01]
  • 永平寺 草木染 綿100% スカーフ(青)[A-003009_01]
  • 永平寺 草木染 綿100% スカーフ(青)[A-003009_01]
  • 永平寺 草木染 綿100% スカーフ(青)[A-003009_01]
  • 永平寺 草木染 綿100% スカーフ(青)[A-003009_01]
  • 永平寺 草木染 綿100% スカーフ(青)[A-003009_01]
  • 永平寺 草木染 綿100% スカーフ(青)[A-003009_01]
  • 永平寺 草木染 綿100% スカーフ(青)[A-003009_01]
  • 永平寺 草木染 綿100% スカーフ(青)[A-003009_01]

永平寺 草木染 綿100% スカーフ(青)[A-003009_01]

...

寄附金額:5,000

決済方法:
クレジットカード
PayPay
d払い
銀行振込
郵便振替
その他

ログインすると条件を満たした寄附で最大 400 コイン (8%) 獲得できます!
新規会員登録/ログインする

  • 寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。

一点一点、天然染料を使って染めています。ファッションアイテムとしてはもちろん、学校、職場に持参するお弁当を包んだり、ランチョンマットとしても使用できます。

「藍」で染められた衣類には、消臭、抗菌、防虫効果があります。アウトドアの際、虫よけとして使用いただくのもおすすめです。

◆原点は、無農薬の野菜のように体によく、気持ちのよい製品を。
「安全で安心して暮らせる田舎に」という想いを実現するための一環として草木染めを行っています。染料を煮出したり染めたりするのには薪を使い、水も地下水を使用。染料は漢方薬に使われるものをはじめ、自宅の畑で育てたヨモギや藍、桜や栗、クルミなど、自然豊かな場所のものを使っています。

◆草木染の手順
①自宅の畑で育てた無農薬、無化学肥料の草木を摘み、薪で煮出す。
②染める布を50~60度のお湯につけて汚れをとる。
③色止めと発色を良くするため、染める布をミョウバンにつける。
④染める。水洗いをして絞る。染める、、を繰り返す。

◆我が子のために始めた草木染め。30年前に水と空気がきれいな福井県に移住。
学生の頃から自然や日本庭園が好きで、大学の農学部を出て大学院で造園を学んでいた。子どもの肌が弱かったことがきっかけで草木染めを始め、今では地元の草木や購入した草木染め染料も使い、布や服を味わい深い色に染め、販売している。

□注意事項
※一枚ごとの手染めになりますので、色また織柄は多少変わることがあります。
※色落ちの恐れがあるため、最初の数回は単品で洗ってください。徐々に色落ちは減っていきますが、薄い色や白の布などとは一緒に洗わないようにお気をつけください。

【提供事業者】草木染工房 風雅

関連キーワード:薄手 コットン ファッション ギフト 贈答 永平寺町

容量
サイズ:55cm×55cm
素材:綿100%
カラー(染料):青(藍)
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期
  • ギフト
  • のし
ご入金確認後、7日前後で発送予定

※大幅に出荷が遅れる場合はメールもしくはお電話にてご案内いたします。
※配達日指定は原則できませんので、ご理解の上お申し込みください。
永平寺町からのご案内

〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、永平寺町が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、永平寺町が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び永平寺町のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(contact-eiheiji@orebo.jp)までご連絡ください。

〈寄附金の使い道選択について〉
ポータルサイトでは寄附金の使い道を1つ選択していただく仕様になっているため、複数選択希望の場合は備考欄に使い道ごとの寄附金額をご記入ください。

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
委託事業者名株式会社HAQTSUYA 永平寺町ふるさと納税担当
電話番号050-3528-7812
受付時間平日9:30~17:30(土日祝除く)
備考お礼の品やお申込み情報に関しては、こちらへお問い合わせください。
contact-eiheiji@orebo.jp

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

レビュー

0.0(0件)

レビューを非表示にする
数量

雑貨・日用品の人気返礼品ランキング

集計期間:2025年4月14日~2025年4月20日
ランキングをもっと見る

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。