防災 トイレ 非常用 簡易トイレ 防災防災防災防災
...寄附金額:10,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- PayPay
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
【配送不可:沖縄県・離島】
■10年長期保存
災害用・防災用品として備蓄可能な非常用簡易トイレです。
常温、直射日光の当たらないところで保管することで10年の長期保存が可能です。
■60回分セット
凝固剤とビニール袋のセット60回分です。
ビニール袋は、臭いを漏らさないように、30ミクロン厚の厚手の袋を採用しました(サイズ:80cm x 60cm)。
■まとめ買いにおすすめ
1箱の大きさは、トイレットペーパー約2個分大とコンパクト(タテ24cm×ヨコ18cm×高さ12cm)。
企業や自治体の備蓄としてもおすすめです。
段ボール入りなので重ねて収納することもでき、まとめ買いもしていただけます。
■使い道は幅広い
地震・台風のような災害時のほか、断水時や水道工事の時など、トイレが急に使えなくなった時にも重宝します。
キャンプ時、車の渋滞時の非常用、介護用品としても幅広く利用していただけます。
■簡単な使い方
使い方は簡単です。
便器やバケツに袋をセットした後、用を足したら凝固剤を入れるだけです。
2分~3分で固まります。
臭いが気になるようでしたら袋を二重にしてください。
- 容量
- ■凝固剤とビニール袋のセット60回分
- 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
※人気返礼品の為、ご入金確認後の順次発送しております。詳細なお届け予定に関してはご回答が致しかねますので予めご了承ください。
※沖縄県・離島へはお届け出来ません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。
予めご了承ください。
お問い合わせ先
委託事業者名 | 藤沢市ふるさと納税係 |
---|---|
住所 | 〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2020-5 湘南藤沢インキュベーション LABONo.2 |
電話番号 | 050-5830-5227 |
受付時間 | 営業時間:平日 9:00~17:00 【土日祝時間外は対応できません】 |
備考 | 2025年2月1日以降にご寄附されたかたは上記へご連絡をお願いいたします。 2025年1月31日以前にご寄附されたかたは下記へご連絡をお願いいたします。 ================================ ふるさと納税商品お問合せセンター TEL 0120-977-050 営業時間 9:00~17:00 <メールでのお問合せ> https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=142051 ================================ |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.5(56件)
レビューを非表示にする-
防災用品としてお願いしました。
昨今、どの地域にいつ天災があるか分からないので、
ふるさと納税で色々と揃えているところです。
ネットで注文する方が安い面もありますが、
ふるさと納税でも沢山商品 ... 続きを読む2025年04月24日 神奈川県在住
-
南海トラフ巨大地震が話題なっている中、娘の小学校でも防災の授業で備えることの大切さを強く教養しているようで、娘にせがまれて用意することを決断し、こちらの商品をいただくこととしました。まだ使用はしていま ... 続きを読む
2025年04月20日 愛知県在住
-
最近はいろんな地域で地震や災害が増えているので、何も防災用品をそろえていない実家用に寄付させていただきました。
今回、商品を送っていただいたことで、両親も防災意識が高まったらしく非常食など少しづつ防 ... 続きを読む2025年04月19日 神奈川県在住
-
何年かかけて防災用品を揃えています。トイレに関しては余るほどあった方が良いと考え、追加分を探していたところ、良さそうな返礼品を見つけたため、こちらにふるさと納税させていただきました。
そのうち家族全 ... 続きを読む2025年04月13日 神奈川県在住
-
12月に寄付をして、4月6日に届きました。食べ物ではないので、少々、遅くても気になりません。寄付したことを忘れていたくらいでした。
60個入りの割にはコンパクトで、10年間使えるとのこと。
使わず ... 続きを読む2025年04月07日 東京都在住