日本酒 佐渡地元で口コミで人気の地酒 720ml×3本 飲み比べ セット【 日本酒 日本酒 日本酒 日本酒 日本酒 】
...寄附金額:10,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
【金鶴 湊木遣 本醸造】
佐渡地元で口コミ人気蔵の金鶴に生産を依頼した塚本酒店プライベートブランドの「湊木遣」です。さわやかな香りと飲み飽きしない淡麗辛口で、お客様に支持され、当店のトップシェアへと成長しました。
【製造場所】加藤酒造店:新潟県佐渡市
【金鶴 普通酒】
佐渡の晩酌の代表酒。佐渡の呑兵衛に愛されている味をご体験ください。
【製造場所】加藤酒造店:新潟県佐渡市
【北雪 佐渡のきりょうよし 吟醸】
佐渡のトップブランド「北雪」のPBです。佐渡の酒店有志8軒が会員の「佐渡北雪会」が企画プロデュースした、とっておきの酒です。フルーティーな吟醸香とすっきりした味は、女性にも大人気です。
【製造場所】北雪酒造:新潟県佐渡市
・お酒は、二十歳になってからお楽しみください。
・妊娠中、授乳期の飲酒は、十分注意してください。
・常温、冷酒でお楽しみ下さい。
・お燗は本醸造、普通酒、純米酒がおススメ、大吟醸、純米大吟醸、純米吟醸は、お好みで。
・直射日光を避け、冷暗所で保管してください。
・開封後は、お早めにお飲みください。
※画像はイメージです。
※海上荒天や天候等に伴いフェリーが欠航した場合、お荷物のお届けに遅延等が発生する可能性がございます。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
事業者 :佐渡の酒屋 塚本酒店
連絡先 :0259-27-2228
※20歳未満の飲酒は法律により禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。
- 容量
- 金鶴 湊木遣本醸造 720ml 1本
金鶴 普通酒 720ml 1本
北雪 佐渡のきりょうよし 吟醸 720ml 1本
【原材料名】
【金鶴 湊木遣 本醸造】
掛米:越いぶき(佐渡産)精白歩合65%
麹米:五百万石(佐渡産)精白歩合60%
醸造用アルコール アルコール分16度
日本酒度+5.6
【金鶴 普通酒】
掛米:越いぶき(佐渡産)精白歩合65%
麹米:五百万石(佐渡産)精白歩合60%
醸造用アルコール アルコール分16度
日本酒度+5.8
【北雪 佐渡のきりょうよし 吟醸】
掛米:五百万石(国産)精白歩合55%
麹米:五百万石(国産)精白歩合50%
醸造用アルコール アルコール分15度
【賞味期限】
製造日より1年 - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
【年末年始のお取り扱いにつきまして】
◆寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)について
申込時にご希望頂いた寄附者さまには、寄附金受領証発送時にワンストップ特例申請用紙を同封させて頂きます。
書類の到着が遅くなる場合がございますので、お急ぎの方は、下記より申請書をダウンロードしてご利用ください。
ご記入後、必要書類添付の上、自治体宛に提出期限までに不備のない書類の提出をお願いします。
【提出先】
〒952-1292
新潟県佐渡市千種232
佐渡市企画部総合政策課ふるさと創生推進係
※提出期限:令和7年1月10日(金)必着
◆ワンストップ特例申請書PDF
◆ワンストップ特例について(総務省)
※寄附証明書の送付につきましては、多少お時間をいただく場合がありますので、予めご了承ください。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
5.0(4件)
レビューを非表示にする-
佐渡地元で人気の地酒(3本)の飲み比べに惹かれて申し込みました。
早速、2~3日で届きましたので、年末年始の料理と共に冷やで飲み比べてみました。普段飲みの酒とは異なり、3本3様で、すっきりでなめらか ... 続きを読む2025年01月08日 神奈川県在住
-
初めて佐渡市に寄付させていただきました。
まもなく返礼品を送って下さり有難うございました。家にいながら佐渡市の地酒が楽しめるなんて、贅沢な気分です。正月に飲み比べして楽しかったです。美味しくいただき ... 続きを読む2025年01月07日 埼玉県在住
-
水がキレイな土地の日本酒が飲みたくてこちらの返礼品を申込しました。3種類あるのでそれぞれの味を一度に試せるのがとても良かったです。
味は3つ共違いますが、どれも飲みやすくてついつい飲みすぎてしまい、 ... 続きを読む2024年12月12日 愛知県在住
-
佐渡の地酒三本というのに惹かれて、寄付させていただきました。年末押し迫っての寄付でしたが、年内に到着し、お正月のお酒としていただきました。なかなか都内では手に入らない銘柄もあり、新潟らしい、サラッとし ... 続きを読む
2024年03月23日 東京都在住