【京峰石】チーズテリーヌ 1箱7コ入り(1個約78g 個包装)
寄附金額:12,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある
「寄附金の希望使い道」からお選びください。
当社は観光タクシー業を営んでおり 観光を通して京都の魅力を日々お伝えしていますが、食の世界に於いてもこの京都で受け継がれている伝統ある素材が有り、それを活かした逸品を作ってみたいという思いや願いを込めてこのチーズテリーヌを作りました。
京都嵐山には歌人達に愛された美しい小倉山があります。その山を越えると、そこから広がる渓谷の景色は今までとは別世界・・。ここから先を私達は奥嵯峨とよんでいます。
その渓谷は豊かな自然と美しい景観が特徴です。清流が流れ、青々と茂った山々に囲まれています。四季折々の風景が楽しめる場所であり、渓谷を散策することで、自然の美しさや静寂な雰囲気を満喫することができます。
更に進むと小さな京都水尾の集落があり、そこには清和天皇陵があります。もしかすると清和天皇に仕えた方々がその墓陵を守るためにその地に居ついたのがこの集落の始まりかもしれません。
清和天皇の子孫といえば清和源氏が有名ですが、そんなことを考えると、この京都の黒子のように嵐山の後ろで隠れている水尾という地域の魅力は捉え方によっては非常に面白味のある地域だと感じます。
そんな地で育てられている実生の柚子。奈良時代より栽培が行われていたと言われており、その歴史は古く、京都で柚子と言えば水尾の柚子を指していたのかもしれません。
また西京味噌に於いても京都の公家文化に根付いた伝統的なお味噌です。西京味噌と呼ばれるようになってからはまだ約200年と浅いですが、その原点は平安時代にはすでにあったといわれております。
これらの素材と現代のチーズケーキを融合させた京峰石のチーズテリーヌ。
是非一度ご賞味下さいませ。
■京峰石■
京都に暮らし、地域の営みに触れ、洛外から訪れる人々と語り合ううちに、この土地のさまざまな表情が見えてきました。
歴史の中で育まれた京料理の文化は、上品な味わいで私たちの心身を癒してくれます。一方、市街地を離れ都を囲む山々へと足を踏み入れると、それぞれの場所に脈々と受け継がれてきた風土と素材に出会います。
小さな集落でていねいに育てられる柚子や、何百年もの間、繰り返し栽培されてきた原品種に近い赤紫蘇。そこにしかない味との出会いから、京峰石は生まれました。
京都というまちは知れば知るほどに奥が深く、魅力が尽きることがありません。個性豊かな風味と共に、まだ見ぬ京都を味わっていただければ幸いです。
京都市ではほかにも豊富な返礼品をご用意しております
★京都市返礼品はこちらから★
容量 | 配送 | |
---|---|---|
1箱7コ入り(1個約78g 個包装) |
|
京都府京都市の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
応援メッセージ
総合評価:0.0
(全0件のレビュー)
寄附者からの応援メッセージ
全0件
応援メッセージを表示する