ふるさと納税サイト「ふるなび」

  • 【大本山永平寺御用達】よしむらおかき 米どころ越前 3種セットB
  • 【大本山永平寺御用達】よしむらおかき 米どころ越前 3種セットB
  • 【大本山永平寺御用達】よしむらおかき 米どころ越前 3種セットB
  • 【大本山永平寺御用達】よしむらおかき 米どころ越前 3種セットB
  • 【大本山永平寺御用達】よしむらおかき 米どころ越前 3種セットB
  • 【大本山永平寺御用達】よしむらおかき 米どころ越前 3種セットB
  • 【大本山永平寺御用達】よしむらおかき 米どころ越前 3種セットB
  • 【大本山永平寺御用達】よしむらおかき 米どころ越前 3種セットB
  • 【大本山永平寺御用達】よしむらおかき 米どころ越前 3種セットB
  • 【大本山永平寺御用達】よしむらおかき 米どころ越前 3種セットB

【大本山永平寺御用達】よしむらおかき 米どころ越前 3種セットB

...

寄附金額:5,000

決済方法:
クレジットカード
Amazon Pay
PayPay
楽天ペイ
d払い
銀行振込
郵便振替
その他

ログインすると条件を満たした寄附で最大 400 コイン (8%) 獲得できます!
新規会員登録/ログインする

  • 寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。

よしむらおかきは、名水百選大野の里の天然水で仕込み、福井県産もち米を100%使用し、こころをこめて焼き上げたふるさとの味です。

◆『よしむらおかき』のこだわり
【福井県産米を主とした国産米100%使用】
おかきは、すべてもち米からできています。
よしむらおかきは原料となるもち米にこだわり、『味』・『コシ』・『ねばり』に優れ、なめらかで甘みのある、地元福井県産のもち米『カグラモチ』を主力に、安全・安心な国内産もち米を使用しております。
福井県はコシヒカリ誕生の地でもあり、その福井の中でも特においしいお米が穫れるのが奥越前大野上庄地区です。
よしむらおかきではこの地に工場を構え、この風味豊かなもち米『カグラモチ』を地元であるJAテラル越前様や一部の契約農家様にもお願いして栽培していただいております。
安心して召し上がっていただくために、お米の味を大切にしたおかきづくりをいつも心がけています。

【名水百選の地、奥越前大野の天然水】
おいしいおかきづくりの重要な決め手は『水』です。
おかきづくりの工程では、まず、もち米を水を使っておかきの素になるお餅を搗き上げるところから始まります。
出来上がったお餅は切断後、乾燥させて、お餅内の水分を徐々に抜いておかきの生地に仕上げていくのですが、生地の中には使用した水の成分がどんどん凝縮されていきます。
その生地を焼き上げると、おかきの出来上がりです。
おかきづくりに雑味をたくさん含んだ水を使用すると、おかきに残った水の成分がおかきの味を損ねてしまいますが、よしむらおかきでは、この決め手の『水』を名水百選の地、奥越前の山々に育くまれた伏流水を使用しているため、おいしいおかきが出来上がるのです。

【日本百名山 荒島岳を望む奥越前大野の澄んだ大気】
よしむらおかきが工場を構える奥越前大野上庄地区は、大野盆地の高台に位置した寒暖の激しい場所です。
その大野盆地の南の山際に位置する、車もほとんど通らない静かな里によしむらおかきの製造工場があります。
澄んだ大気で星空のきれいな街でも勇名な越前大野には、大野富士とも呼ばれる 日本百名山 荒島岳 (あらしまだけ)があります。
その雄大な景色を望みながら、毎日おいしいおかきを作り続けています。


※画像はイメージです。
※「ギフト用包装」をご希望の場合は、備考欄にご記入ください。
※「のし」をご希望の場合は、備考欄に「表書き」、「名入れ」、「無地」等の詳細の内容をご記入ください。
※備考欄へ記載がない場合は、紅白蝶結びの無地のしで対応させていただきます。

ギフト 詰合せ お取り寄せ 母の日 父の日 お中元 お歳暮 老舗 お進物 お供え 香典返し 内祝い 手土産 実用的 A-054019

事業者:(株)かじ惣
提供元の全てのお礼の品を見る

【地場産品に該当する理由】
もち米をせいろで蒸すところから始まり、杵で搗き上げ、直火焼釜で仕上げ、味付けから梱包まで、すべての工程を市内で行い製造されたおかき

容量
・七味あられ × 1袋
・黒豆かきもち × 1袋
・豆っ子 105g × 1袋
(計3袋)

【保存方法】
開封前は直射日光、高温多湿を避けて、常温で保存してください。


【賞味期限】
到着日より90日以内

【アレルギー】
小麦、さば、鶏肉、大豆

【原材料】
◆七味あられ
水稲もち米(福井県産100%)、しょうゆ(大豆・小麦)、でん粉、砂糖、はっ酵調味液、チキンパウダー、七味唐辛子、魚介エキス(鯖を含む)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル・アナトー)

◆黒豆かきもち
水稲もち米(福井県産100%)、植物油、大豆、食塩、たん白加水分解物、酵母エキス、デキストリン、香辛料、調味料(アミノ酸等)

◆豆っ子
水稲もち米(福井県産100%)、大豆、しょうゆ、砂糖、でん粉、はっ酵調味料、食塩、風味原料(鯖・鰹・昆布・鯵)、チキンパウダー、たん白加水分解物、増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル・アナトー)、甘味料(ステビア・甘草)
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期
  • ギフト
  • のし
決済から7日前後で発送

※年末の受注締切日(年内配送期限日)12月20日
※年始配送開始は1/17日以降、準備出来次第配送
大野市からのご案内

〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、大野市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、大野市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び大野市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(contact-ono@orebo.jp)までご連絡ください。

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
担当課大野市ふるさと納税担当
委託事業者名株式会社大津屋
電話番号050-3528-7908
受付時間平日9:30~17:30(土日祝除く)
備考お礼の品やお申込み情報に関しては、こちらへお問い合わせください。
contact-ono@orebo.jp

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

レビュー

4.0(2件)

レビューを非表示にする
  • 初めて寄附しました。異なる3種類のおかきを楽しめます。A〜Cのセットがあり、どれにしようか迷いましたがお豆のおかきがすきなのでこちらにしました。どれもとても美味しかったです。チャック付きで保存もしやす ... 続きを読む

    2024年01月21日 東京都在住

  • 3種類違ったおかきが楽しめます
    どの3種セットのするか悩みました
    セットを内容を自分で選べるのもいいのではと思いました
    お豆の味がしっかり味わえました
    チャックがついている包装で、食べ残しても
    ... 続きを読む

    2023年10月09日 東京都在住

お菓子・スイーツの人気返礼品ランキング

集計期間:2025年4月4日~2025年4月10日
ランキングをもっと見る

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品