キャンペーンは2月2日まで 今ならふるなびコイン最大50%もらえる 今すぐ事前エントリー!

ふるさと納税サイト「ふるなび」

三重県玉城町からの新着情報一覧

  • 伊勢擬革紙 カード入れ

    三重県指定伝統工芸品に認定された「伊勢擬革紙」。
    「擬革紙(ぎかくし)」とは、和紙にしわや文様を付けて、革に似せた風合いと着色を施したもので、伊勢の代表的なお土産でした。
    江戸時代に、長崎を通じてヨーロッパから輸入された装飾革を模造し油紙を加工して煙草入れとして販売されたのがはじまりだと伝えられています。
    擬革紙の会では、数少ない資料をもとに試行錯誤を重ねて、擬革紙の再興と継承に取り組んでいます。

  • 思いやり返礼品 思いやり代行参拝 (松)

    玉城町にある障がい者施設「身障者就労センター上々」による近隣施設(神社・仏閣等)への代行参拝。

    江戸時代、人々が一生に一度は参拝したいと願った伊勢神宮。
    お伊勢参りの最盛期には、年間数百万人が伊勢に参拝したという記録が残されています。
    しかし、体力や経済的な問題で参拝できない方もいたため、集落で代表者が代理で参拝に向かう代行参拝や、ご主人の代わりに犬がお伊勢参りをするという慣習が昔はよく行われていました。

    その慣習を受け継ぎ、例えば伊勢神宮に参拝したいけれど、ご高齢、持病がある、お体が不自由等の理由で参拝できない方のため、上々利用者による代行参拝を実施しています。
    皆様の代わりに心を込めて参拝いたします。
    参拝後、ご朱印と参拝の様子を撮った写真を発送いたします。
    お日柄の良い日に近隣施設2か所を参拝してまいります。

  • 玉城町産 松阪牛上カルビ800g

    食べたらわかる松阪牛のすばらしさ!
    生産者様のお顔が見える商品ほど思いが伝わるものはありません。
    玉城町で育て、玉城町で加工した松阪牛をお楽しみください。
    ふるさとへの感謝と真心を込めてお届けします。

    ~当返礼品の魅力~
    三角バラの霜降りの部分、ヘッドバラの霜降りの部分のみを厳選して使用しております。
    お寿司屋さんでも肉寿司に使用している部分ですので、サッと炙って食べていただくのも通な食べ方です。
    松阪牛のトロける旨みをご堪能ください。

  • 伊勢カントリークラブ プレー割引券(9,000円分)

    伊勢神宮のお膝元にあるゴルフ設計の名匠と言われた井上誠一氏の設計によるゴルフコースで自然林に囲まれた理想的な丘陵地に表情豊かなレイアウトが広がる伊勢カントリークラブ。
    自然の地形を活かしつつもラフやハザードも随所に待ち受け、「リゾートコース」と侮ると痛めに遭う完成度の高さを誇っている。
    特に砲台の2ベントグリーンの難易度は特筆もの。
    ただ、高低差は25mしかなく、ジョイントも短く、適度な打ち上げ、打ち下ろし、池のホール、森のホールと大変、変化に富んだコースは決して飽きさせず、快適なラウンドになることは必須である。
    名匠の名にふさわしい、美しさと攻略性が調和した一流コースとも言える。

  • 松阪牛ビーフコロッケ15個入

    松阪牛を100%使用した松阪まるよし人気のコロッケ!
    衣はサクサク、中はホクホク!ジャガイモの甘みと松阪牛の旨味がベストマッチで小さなお子様から大人まで大人気。晩ご飯やおやつの1つとして!また、お手軽なお土産として活躍する事間違いなし!
    加熱しておりませんので、凍ったままの状態で揚げてお召し上がり下さい。
    松阪牛個体識別番号・コロッケの美味しい揚げ方付き

  • HOLY TOMATO JUICE 24本セット

    伊勢で育まれた伊勢やさいであるyuseifarmの栄養豊富なトマトは「本来のトマトの味」を大切にしつつ、水と土ではなく湿度で育てるといった野菜の栄養と美味しさを最大限に引き出す方法で栽培しています。その栽培方法は廃液ゼロ、低エネルギー、超節水など環境にやさしい栽培方法でもあります。
    また梱包は高級感あふれる化粧箱ですので、贈り物としても最適です。

    ●単為結果性(自然着果)ミニトマト
    ●比較的、裂果は少ない
    ●糖度が高く味の濃い食味(糖度11~13程度)
    ●果重は20g程度、ミニトマトとしてはやや大きめ
    ぜひ、手間ひまをかけて大切に育てた特別な味わいをご堪能ください。
    多くの人に笑顔を提供できるよう心を込めてお届けいたします。

  • 松阪牛しゃぶしゃぶ用(ロース・肩ロース)300g

    とろけるような食感としっかりとした赤身の食感がバランスよく味わえる部位で、当店のレストランでもしゃぶしゃぶとして提供しております。霜降りが多く、松阪牛ならではの脂の旨味を味わう事が出来、すき焼きやしゃぶしゃぶなどに最適です。
    ギフトからご家庭用まで幅広くご使用いただけます。
    ・パンフレット「美味しいお肉の召し上がり方」
    ・松阪牛個体識別番号 付き

  • 令和6年玉城産コシヒカリ「伊勢ごころ」10kgと古代米(黒米)セット

    宮川を水源に育てた玉城産コシヒカリを使用した「伊勢ごころ」。
    選別時に使用する網目を、一般的なものよりも大きくすることで粒ぞろいの良い玉城産のお米だけをJA伊勢にて厳選しました。
    つや、香り、弾力に優れたお米をぜひご賞味ください。
    さらに、玉城町で採れた古代米(黒米)を2袋お付けします。
    8月下旬より収穫したお米を乾燥・調整・精米し、お届けします。
    ぜひ、とれたての玉城産コシヒカリ「伊勢ごころ」をご賞味ください。

  • 伊勢の醤油とだしつゆ詰合せセット

    江戸時代の貞享元年(1684年)から地元の方々に親しまれている醤油醸造元が醸す原材料を活かした醬油、だしつゆが入った詰合せセットです。

    ~醤油のご紹介~
    ●スーパーミエマンゴールド

    ●こんぶのおしょうゆ

    ●うまいつゆ焼あごと鰹の旨み

    ●のうがきはいらない うまいつゆ

    ●しょうがしょうゆ

  • 伊勢カントリークラブ プレー割引券(9,000円分)

    伊勢神宮のお膝元にあるゴルフ設計の名匠と言われた井上誠一氏の設計によるゴルフコースで自然林に囲まれた理想的な丘陵地に表情豊かなレイアウトが広がる伊勢カントリークラブ。
    自然の地形を活かしつつもラフやハザードも随所に待ち受け、「リゾートコース」と侮ると痛めに遭う完成度の高さを誇っている。
    特に砲台の2ベントグリーンの難易度は特筆もの。
    ただ、高低差は25mしかなく、ジョイントも短く、適度な打ち上げ、打ち下ろし、池のホール、森のホールと大変、変化に富んだコースは決して飽きさせず、快適なラウンドになることは必須である。
    名匠の名にふさわしい、美しさと攻略性が調和した一流コースとも言える。

  • 三重県玉城産 いちご 「かおりの」 12粒入り

    【返礼品説明】
    収穫量にこだわらず手間と時間をおしまず育てています。
    農薬も極力使用せず”丁寧”をモットーに、安全で安心な甘みと香りの強いイチゴ作りを心掛けています。

  • 伊勢のこだわり調味料詰合せセット

    江戸時代の貞享元年(1684年)から地元の方々に親しまれている醤油醸造元が醸す原材料を活かした調味料6種が入った詰合せセットです。

  • 玉城町産 松阪牛肩ロースすき焼き

    肩ロース1本をスライスし、バランスよく入れています。
    もちろん希少部位の「ハネシタ・ザブトン」も入っていますよ。
    肩ロースの旨みを存分にお楽しみいただけます。
    家族の笑顔が目に浮かびます。

  • 玉城町産 松阪牛入ハンバーグ 20個

    食べたらわかる松阪牛のすばらしさ!
    生産者様のお顔が見える商品ほど思いが伝わるものはありません。
    玉城町で育て、玉城町で加工した松阪牛をお楽しみください。
    ふるさとへの感謝と真心を込めてお届けします。

    ~当返礼品の魅力~
    玉城町産松阪牛と玉城豚の入った玉城町を感じていただけるハンバーグです。
    黒コショウを効かせたシンプルな味付けでそのまま食べていただくとお肉の旨みをダイレクトにご堪能いただけます。
    是非ご賞味くださいませ。
    ふるさとより真心込めてお届けします。

  • 玉城豚とんてき・スパイスステーキセット

    ふるさと味工房アグリの豚は、健康が美味しさの秘密です。

    農業経営大学校で学んだ松尾さんによって大切に育てられた2万頭のうち、高い基準をクリアした厳選された約1500頭を出荷しています。
    まずはしゃぶしゃぶで食べて欲しいと松尾さん。
    一度玉城豚を味わってみて下さい。

    【返礼品説明】
    自然豊かな玉城町で、餌から吟味し、丹精込めて健康に育てた「玉城豚」はジューシーで臭みのないのが特徴です。
    「食の神」伊勢神宮の外宮に奉納した「玉城豚」のスパイスステーキとロースとんてきとアグリオリジナル「とんてきのたれ」を添えてお送りさせて頂きます。
    仕上げにとんてきのたれをかけてお召し上がりください。
    スパイスステーキはスパイスがまぶしてありますのでそのまま焼いてお召し上がりください。

  • HOLY TOMATO

    伊勢で育まれた伊勢やさいであるyuseifarmの栄養豊富なトマトは「本来のトマトの味」を大切にしつつ、水と土ではなく湿度で育てるといった野菜の栄養と美味しさを最大限に引き出す方法で栽培しています。
    その栽培方法は廃液ゼロ、低エネルギー、超節水など環境にやさしい栽培方法でもあります。
    また梱包は高級感あふれる化粧箱ですので、贈り物としても最適です。

    ●単為結果性(自然着果)ミニトマト
    ●比較的、裂果は少ない
    ●糖度が高く味の濃い食味(糖度8~12程度)
    ●果重は20g程度、ミニトマトとしてはやや大きめ
    ぜひ、手間ひまをかけて大切に育てた特別な味わいをご堪能ください。
    多くの人に笑顔を提供できるよう心を込めてお届けいたします。

  • 玉城豚BBQセット

    ふるさと味工房アグリの豚は、健康が美味しさの秘密です。
    農業経営大学校で学んだ松尾さんによって大切に育てられた2万頭のうち、高い基準をクリアした厳選された約1500頭を出荷しています。
    まずはしゃぶしゃぶで食べて欲しいと松尾さん。
    一度玉城豚を味わってみて下さい。

    【返礼品説明】
    食の神、伊勢神宮外宮にも奉納された玉城豚は、自然豊かな玉城町で健康に育てられています。
    玉城町養豚組合が独自の飼料配合施設を運営し、生育に合わせた細やかな飼料配合を行い、それにより臭みがなく、ジューシーで脂身まで甘い豚肉に仕上げています。
    2022年に玉城ブランド「Taste of TAMAKI」に選定されました。
    同梱の「中華風味噌たれ」は地元の老舗醤油「ミヱマン」さんの商品です。

  • 温泉入浴回数券 1セット(11回分) (アスピア玉城 弘法温泉)

    【返礼品説明】
    芝生広場が目の前に広がる緑豊かな環境にある『アスピア玉城 弘法温泉』。
    温泉名は、温泉採掘の工事中に、弘法大師ゆかりの岩が再発見されたことからとられました。
    成分は非常に濃く、伝統的な湯治場に劣らない良質な療養泉として近郊から多くの人びとが訪れています。
    なめらかな湯ざわりをお楽しみください。

  • 玉城豚しゃぶしゃぶセット 1.36kg

    【ふるさと味工房アグリのご紹介】
    ふるさと味工房アグリの豚は、健康が美味しさの秘密です。
    健康な豚肉を生産するためにこだわり抜いた栄養価の高い飼料を町内で生産しています。
    衛生環境、生育状態や体調にも配慮し、ストレスのかからないように気を配られた豚は町内でも大人気です。
    農業経営大学校で学んだ松尾さんによって大切に育てられた2万頭のうち、高い基準をクリアした厳選された約1500頭を出荷しています。
    まずはしゃぶしゃぶで食べて欲しいと松尾さん。
    一度玉城豚を味わってみて下さい。

    【返礼品説明】
    食の神、伊勢神宮外宮にも奉納された玉城豚は、自然豊かな玉城町で健康に育てられています。
    玉城町養豚組合が独自の飼料配合施設を運営し、生育に合わせた細やかな飼料配合を行い、それにより臭みがなく、ジューシーで脂身まで甘い豚肉に仕上げています。
    2022年に玉城ブランド「Taste of TAMAKI」に選定されました。
    同梱の「ごまドレッシング」は地元の老舗醤油「ミヱマン」さんの商品です。

  • 松阪牛牛すきまん3個入り×2袋

    【返礼品説明】
    松阪牛の旨味をモチモチの生地で包み込んだすき焼き風味の牛まんです。

    【松阪牛牛すきまんの美味しいお召し上がり方】
    美味しさを保つため、解凍しないで調理してください。

    <電子レンジ>
    ラップでふわっと包み、加熱してください。
     500Wの場合 1個…約2分 / 3個…約6分
    (機種、出力により異なりますので、ご注意ください。)
    ※加熱後、ラップのまま約1分ほど蒸らして頂くと美味しくお召し上がり頂けます。
    やけどにご注意ください。

  • お徳用(簡易包装) 生うどん3種12食詰め合わせセット

    ~3種のうどんをお届けします~
    【カルシウムうどん】
    瓶牛乳 1 本分のカルシウムに相当する貝カルシウムを練り込みました。
    【モロヘイヤうどん】
    緑黄色野菜の中でも特に栄養価の高いモロヘイヤが練りこんであります。
    【パプリカうどん】
    抗酸化力の高いビタミン類の豊富な赤パプリカが練りこまれてあります。

    これら3種の麺は作りたてをそのまま袋に入れて密封してあるので、お店で食べるようなコシのあるつるつるの麺をご家庭でいつでも味わうことが出来ます。
    つゆは玉城町で創業300年の老舗ミエマン醤油西村商店さんから取り寄せた、こだわりの特製つゆが入っています。
    夏は冷やしぶっかけやざるうどん、冬はなべ焼きうどんなど、季節によっていろいろな食べ方をお楽しみ下さい。

  • 松阪牛焼肉用(肩・モモ・バラ)300g

    昭和36年創業。
    なるべく牛に負担がかからないよう、牛舎を綺麗にすることはもちろん、除角も行いません。
    また、牛のコンディションに合わせた餌の給餌をするなど、牛一頭一頭に合わせた飼育方法を取り入れています。
    また、柔らかいお肉になるように出荷時期も通常より延ばす等、より良い肉質を追及しています。
    おいしさへのこだわりがギッシリ詰まったまるよしのお肉を、ぜひご堪能ください。

    【返礼品説明】
    世界にその名を誇る「松阪牛」。
    永年地元のお客様から絶大な信頼をいただいている、独自の「目利き」の技術を生かし、その日に加工した新鮮な松阪牛をお届けします。
    松阪牛は一頭一頭の導入から出荷までを、個体識別番号にて厳しく管理することで消費者の安心と安全を証明しています。

  • 最中ざんまいA(最中詰合せ)

    玉城町のシンボルである田丸城の面影をしのばせる「お城最中」は、北海道小豆をじっくり炊き上げた風味豊かな艶のある餡がきめてです。
    姫もなかは、優雅なお姫様の形で白餡の上品な甘さがお口の中に広がります。
    高貴な香りのする絶品最中をご賞味ください。
    金柑入りお城最中は、白餡に金柑がよくなじんで、さわやかな味がやみつきになります。
    缶入り最中は、皮と小豆餡が別々になっていて、パリッとした感触がとても美味しいです。
    お好みの量を皮にのせてお召し上がりください。

  • きのこ狩り (収穫体験チケット3名分)収穫量1kg

    玉城町ブランドにも認定された、松茸やどんこに近い高級品種の椎茸をたっぷり1kg収穫体験できるチケットです。
    体験人数は3名まで、事前に日程調整を行い手ぶらでご参加可能です。こちらで収穫用ハサミ・手袋・収穫篭を用意しますので、お気軽にご参加可能です。
    収穫した椎茸はお持ち帰りの他、発送も可能(料金別途)です。プラント内は年中10℃~15℃なので、夏は涼しく、雨天でも実施可能です。
    お子様やお孫さんと、三重県観光のついでに、デートコースの一つとしてご活用ください。

  • 玉城町産 松阪牛すき焼食べ比べ (霜降り・赤身) 1kg

    玉城町で長年、松阪牛の生産に取り組んでいる「小林牧場」の松阪牛を使用しています。
    生産者小林さん家族が丹精込め、1頭1頭大切に育てた松阪牛を全国の方にお届けします。
    小林さんの思いを込め、クオリティの高い商品作りをし、一つ一つ丁寧に梱包しています。

    ~ミライエ牛肉店のこだわり~
    食べたらわかる松阪牛のすばらしさ!
    生産者様のお顔が見える商品ほど思いが伝わるものはありません。
    玉城町で育て、玉城町で加工した松阪牛をお楽しみください。
    ふるさとへの感謝と真心を込めてお届けします。

    ~当返礼品の魅力~
    玉城町産松阪牛の霜降りと赤身の味を楽しんでいただきます。
    松阪牛特有の脂の甘み、赤身の旨みを是非ご堪能ください。

  • 【続日本の100名城 田丸城 御城印】 オリジナルコースター 1枚

    【高洋電機株式会社のご紹介】
    1951年に創業しました。
    現在各種NC旋盤200台・ドリリング・マシニングセンター30台・プレス30台の設備を中心に、各種研削盤を駆使して様々な分野の金属加工をしております。
    金属加工の中でも、特にタングステンやモリブデン等の難削材の加工を得意としております。

    ~公式ホームページ~
    http://www.koyofirst.jp/

    【返礼品説明】
    田丸城跡 御城印のオリジナルコースターです。
    高洋電機の70周年を記念して制作しました。

  • 思いやり返礼品 木製オリジナルパズル お好きな画像をパズルにします

    玉城町や近隣の市町の障碍者の方が自立し、豊かな生活が送れるように支援している就労継続支援B型のNPO施設です。
    通所している障がい者の方と共に木で作ったオリジナルパズルを開発し、一つ一つ心を込めて、手作りしました。
    上質のシナベニヤにお好みの写真などを印刷し、世界に一つだけのパズルを手にすることができます。
    ご家族、ペット、ご自身のお気に入りの写真などを送ってください。
    パズルを組み立てた後は、飾ってお楽しみ下さい。

  • 松阪牛サーロイン1枚

    霜降り肉は日本の食肉業界では高級な指標の1つ…
    玉城町の松阪牛はそのサシ(霜降り)のきめが細かく、また、香りも甘く深みが感じられます。
    それだけでなく、舌触りも非常によく、なめらか。
    その舌触りの秘訣は肥育方法にあり、長期肥育をすることで脂肪の溶け出す温度が低い、柔らかいお肉になるのです。

    「肉の芸術品」として国内外に称賛されている松阪牛。
    そんな味のすばらしさをぜひご堪能ください。

    【返礼品説明】
    東京芝浦市場で最優秀賞などの賞を何度も受賞した自家牧場「長太屋松阪牧場」で育て上げた松阪牛。
    お肉は芸術品のような霜降りとあふれ出す肉汁は至福の時をお過ごし下さい。

  • 特別栽培米のお餅セット

    玉城町は、面積の3分の1を田んぼが占めるなど、古くから稲作が盛んな地域です。

    また、玉城町には国の水質調査で何度も日本一に認定されている「清流宮川」が流れています。
    この宮川を水源としたおいしいお米をお楽しみください。

    【返礼品説明】
    農家が作る特別栽培米での杵つき餅
    白餅12個入り約450g×3袋
    やじろ餅12個入り約450g×2袋
    よもぎ餅12個入り約450g×1袋

  • 伊勢カントリークラブ プレー割引券(9,000円分)

    伊勢神宮のお膝元にあるゴルフ設計の名匠と言われた井上誠一氏の設計によるゴルフコースで自然林に囲まれた理想的な丘陵地に表情豊かなレイアウトが広がる伊勢カントリークラブ。
    自然の地形を活かしつつもラフやハザードも随所に待ち受け、「リゾートコース」と侮ると痛めに遭う完成度の高さを誇っている。
    特に砲台の2ベントグリーンの難易度は特筆もの。
    ただ、高低差は25mしかなく、ジョイントも短く、適度な打ち上げ、打ち下ろし、池のホール、森のホールと大変、変化に富んだコースは決して飽きさせず、快適なラウンドになることは必須である。
    名匠の名にふさわしい、美しさと攻略性が調和した一流コースとも言える。

  • エタノール除菌 2本セット

    ~植物由来の除菌・消臭剤~
    Cure75は化粧品製造メーカーのノウハウをを活かして生まれた、100%植物由来のアルコール製剤です。
    オフィスから、ご家庭まで除菌が必要な様々な場面で活用できます。
    さとうきびが原料の発酵エタノール・沖縄の月桃抽出のカテキン配合エタノールは75%含まれています。

  • 松阪牛すき焼用(リブロース)200g

    「肉の芸術品」として国内外に称賛されている松阪牛。
    そんな味のすばらしさをぜひご堪能ください。

    【返礼品説明】
    東京芝浦市場で最優勝などの賞を何度も受賞した自家牧場「長太屋牧場」で育て上げた松阪牛。
    お肉は芸術のような霜降りとあふれ出す肉汁はすき焼きにぴったりのリブロースです。

  • 令和6年玉城産米コシヒカリ「伊勢ごころ」15kg

    宮川を水源に育てた玉城産コシヒカリを使用した「伊勢ごころ」。
    選別時に使用する網目を、一般的なものよりも大きくすることで粒ぞろいの良い玉城産のお米だけをJA伊勢にて厳選しました。
    つや、香り、弾力に優れたお米をぜひご賞味ください。
    8月下旬より収穫したお米を乾燥・調整・精米し、お届けします。
    ぜひ、とれたての玉城産コシヒカリ「伊勢ごころ」をご賞味ください。

  • 玉城豚ドイツウインナーセット

    「玉城豚」は玉城町で育てられたブランド豚です。
    自然豊かな玉城町で餌や飼育環境に最新の注意を払い大切に育てられた「玉城豚」はジューシーで柔らかな肉質と臭みがなく脂身の甘さが特徴です。
    2012年4月に食と産業を司る神様である外宮豊受大御神に玉城豚やその加工品(ソーセージ・ハムなど)を奉納され、伊勢志摩サミットでも首脳のランチにも供されるなど珍重されています。

    【返礼品説明】
    食の神、伊勢神宮外宮にも奉納された玉城豚は、自然豊かな玉城町で健康に育てられています。
    玉城町養豚組合が独自の飼料配合施設を運営し、生育に合わせた細やかな飼料配合を行い、それにより臭みがなく、ジューシーで脂身まで甘い豚肉に仕上げています。
    2022年に玉城ブランド「Taste of TAMAKI」に選定されました。
    本場ドイツのスパイスを使用し、玉城豚本来の味を生かすため、増量剤・着色料・保存料を使用しておりません。

  • 【先行予約】令和6年産 三重県産もち米5kg 皇室献上米農家

    玉城町内には清流『宮川』が流れており、この宮川を水源に育てた自慢のもち米(あゆみもち)です。
    献上米に選出されたコシヒカリと同じように心を込めて栽培しました。
    収穫後は、12度に保った保冷庫へ玄米のまま保管し、ご注文をいただいてから精米しております。
    玉城町で育った『農家の味』をぜひ、ご賞味下さい。

  • 特別栽培米のお餅セット

    玉城町には国の水質調査で何度も日本一に認定されている「清流宮川」が流れています。
    この宮川を水源としたおいしいお米をお楽しみください。

    【返礼品説明】
    農家が作る特別栽培米での杵つき餅
    白餅12個入り約450g×3袋
    やじろ餅12個入り約450g×2袋
    よもぎ餅12個入り約450g×1袋

  • 玉城町産 松阪牛シャトーブリアン

    玉城町で長年、松阪牛の生産に取り組んでいる「小林牧場」の松阪牛を使用しています。

    ~ミライエ牛肉店のこだわり~
    食べたらわかる松阪牛のすばらしさ!生産者様のお顔が見える商品ほど思いが伝わるものはありません。
    玉城町で育て、玉城町で加工した松阪牛をお楽しみください。
    ふるさとへの感謝と真心を込めてお届けします。

    ~当返礼品の魅力~
    希少部位中の希少部位!
    ヒレの中心部分を「シャトーブリアン」と呼びます。
    ヒレの中でも最も柔らかい部分で贅沢にステーキカットにしてご用意。
    数に限りがあるため、お待ちいただく期間が長いかもしれませんが、待つだけの価値がそこにはあります。

  • 伊勢擬革紙 三角コインパース

    三重県指定伝統工芸品に認定された「伊勢擬革紙」。
    「擬革紙(ぎかくし)」とは、和紙にしわや文様を付けて、革に似せた風合いと着色を施したもので、伊勢の代表的なお土産でした。
    江戸時代に、長崎を通じてヨーロッパから輸入された装飾革を模造し油紙を加工して煙草入れとして販売されたのがはじまりだと伝えられています。
    擬革紙の会では、数少ない資料をもとに試行錯誤を重ねて、擬革紙の再興と継承に取り組んでいます。

  • 玉城町産 松阪牛特選こうね

    「肉の芸術品」として国内外に称賛されている松阪牛。
    そんな味のすばらしさをぜひご堪能ください。

    ~ミライエ牛肉店のこだわり~
    食べたらわかる松阪牛のすばらしさ!生産者様のお顔が見える商品ほど思いが伝わるものはありません。
    玉城町で育て、玉城町で加工した松阪牛をお楽しみください。
    ふるさとへの感謝と真心を込めてお届けします。

    ~当返礼品の魅力~
    厳選したA5等級のみを仕様!
    前ばらの「ブリスケ」の部分をすき焼き用にスライスしました。
    炒め物や牛丼用にしていただいても美味しいです。
    ブリスケは味が濃く脂が甘い部分です。
    ご堪能ください。

  • HOLY TOMATO

    伊勢で育まれた伊勢やさいであるyuseifarmの栄養豊富なトマトは「本来のトマトの味」を大切にしつつ、水と土ではなく湿度で育てるといった野菜の栄養と美味しさを最大限に引き出す方法で栽培しています。
    その栽培方法は廃液ゼロ、低エネルギー、超節水など環境にやさしい栽培方法でもあります。
    また梱包は高級感あふれる化粧箱ですので、贈り物としても最適です。

    ●単為結果性(自然着果)ミニトマト
    ●比較的、裂果は少ない
    ●糖度が高く味の濃い食味(糖度8~12程度)
    ●果重は20g程度、ミニトマトとしてはやや大きめ
    ぜひ、手間ひまをかけて大切に育てた特別な味わいをご堪能ください。
    多くの人に笑顔を提供できるよう心を込めてお届けいたします。

  • 玉城町産 松阪牛カルビ

    「肉の芸術品」として国内外に称賛されている松阪牛。
    そんな味のすばらしさをぜひご堪能ください。

    玉城町で長年、松阪牛の生産に取り組んでいる「小林牧場」の松阪牛を使用しています。

    ~ミライエ牛肉店のこだわり~
    食べたらわかる松阪牛のすばらしさ!生産者様のお顔が見える商品ほど思いが伝わるものはありません。
    玉城町で育て、玉城町で加工した松阪牛をお楽しみください。
    ふるさとへの感謝と真心を込めてお届けします。

    ~当返礼品の魅力~
    ザ・カルビという部分を焼肉カットでご用意しました。
    余分なすじ・脂を綺麗に掃除しています。
    バラのさしの脂の旨みをお楽しみください。
    旨みはバッチリ!

  • 思いやり返礼品 木製オリジナルパズル お好きな画像をパズルにします

    玉城町や近隣の市町の障碍者の方が自立し、豊かな生活が送れるように支援している就労継続支援B型のNPO施設です。
    通所している障がい者の方と共に木で作ったオリジナルパズルを開発し、一つ一つ心を込めて、手作りしました。
    上質のシナベニヤにお好みの写真などを印刷し、世界に一つだけのパズルを手にすることができます。
    ご家族、ペット、ご自身のお気に入りの写真などを送ってください。
    パズルを組み立てた後は、飾ってお楽しみ下さい。

  • 玉城豚カレー ぜいたくセット

    「玉城豚」は玉城町で育てられたブランド豚です。
    自然豊かな玉城町で餌や飼育環境に最新の注意を払い大切に育てられた「玉城豚」はジューシーで柔らかな肉質と臭みがなく脂身の甘さが特徴です。

    【返礼品説明】
    玉城町が誇るブランド豚「玉城豚」を使用した野の花亭オリジナルのカレー。
    スパイスを一からブレンドし、トマトソースとヨーグルトをベースとしたカレーはとてもヘルシーで、大人から子供さんまで安心して食べられます。

  • 玉城豚ドイツウインナーセット

    「玉城豚」は玉城町で育てられたブランド豚です。
    自然豊かな玉城町で餌や飼育環境に最新の注意を払い大切に育てられた「玉城豚」はジューシーで柔らかな肉質と臭みがなく脂身の甘さが特徴です。

    【ふるさと味工房アグリのご紹介】
    ふるさと味工房アグリの豚は、健康が美味しさの秘密です。
    健康な豚肉を生産するためにこだわり抜いた栄養価の高い飼料を町内で生産しています。
    衛生環境、生育状態や体調にも配慮し、ストレスのかからないように気を配られた豚は町内でも大人気です。
    農業経営大学校で学んだ松尾さんによって大切に育てられた2万頭のうち、高い基準をクリアした厳選された約1500頭を出荷しています。


  • きのこ狩り (収穫体験チケット3名分)収穫量1kg

    玉城町ブランドにも認定された、松茸やどんこに近い高級品種の椎茸をたっぷり1kg収穫体験できるチケットです。
    体験人数は3名まで、事前に日程調整を行い手ぶらでご参加可能です。こちらで収穫用ハサミ・手袋・収穫篭を用意しますので、お気軽にご参加可能です。
    収穫した椎茸はお持ち帰りの他、発送も可能(料金別途)です。プラント内は年中10℃~15℃なので、夏は涼しく、雨天でも実施可能です。
    お子様やお孫さんと、三重県観光のついでに、デートコースの一つとしてご活用ください。

  • 贈答用オリジナル箱入り 3種の生うどん

    玉城町にある障がい者施設「身障者就労センター上々」の贈答用生うどんと焼き菓子の詰め合わせセット!
    日頃不足しがちな栄養を手軽においしく摂ってもらえるように、想いを込めて開発した商品。

    ~3種のうどんをお届けします~
    【カルシウムうどん】
    瓶牛乳 1 本分のカルシウムに相当する貝カルシウムを練り込みました。
    【モロヘイヤうどん】
    緑黄色野菜の中でも特に栄養価の高いモロヘイヤが練りこんであります。
    【パプリカうどん】
    抗酸化力の高いビタミン類の豊富な赤パプリカが練りこまれてあります。

  • 松阪肉すき焼き「たまき」400g

    優れた資質、行き届いた肥育管理によって日本でもトップクラスの肉牛として認められた松阪牛。

    ~そんな玉城町の松阪牛の特徴は主に3つ~
    1つ目にサシ(霜降り)、2つ目に香り、最後に舌触りです。
    「肉の芸術品」として国内外に称賛されている松阪牛。
    そんな味のすばらしさをぜひご堪能ください。

  • 最中ざんまいA(最中詰合せ)

    玉城町のシンボルである田丸城の面影をしのばせる「お城最中」は、北海道小豆をじっくり炊き上げた風味豊かな艶のある餡がきめてです。
    姫もなかは、優雅なお姫様の形で白餡の上品な甘さがお口の中に広がります。
    高貴な香りのする絶品最中をご賞味ください。
    金柑入りお城最中は、白餡に金柑がよくなじんで、さわやかな味がやみつきになります。
    缶入り最中は、皮と小豆餡が別々になっていて、パリッとした感触がとても美味しいです。
    お好みの量を皮にのせてお召し上がりください。

  • コウモリラン(ビカクシダ)焼き杉板付け

    焼き杉板に付けたコウモリラン(ビカクシダ)、お部屋の壁に吊すとおしゃれな空間が生まれます。
    直射日光をさけ明るいカーテン越しのお部屋がお勧めです。
    温度は最低約10度位を保てる場所が良いでしょう。
    水やりは乾燥には強いのですが、水苔が乾いたら水を入れたバケツなどに2~5分浸けて下さい。

  • 伊勢擬革紙 めがねケース

    三重県指定伝統工芸品に認定された「伊勢擬革紙」。
    「擬革紙(ぎかくし)」とは、和紙にしわや文様を付けて、革に似せた風合いと着色を施したもので、伊勢の代表的なお土産でした。
    江戸時代に、長崎を通じてヨーロッパから輸入された装飾革を模造し油紙を加工して煙草入れとして販売されたのがはじまりだと伝えられています。

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。