

「寄附金控除に関する証明書」
発行サービスのご案内
ふるなびでは2021年の寄附分から、確定申告のお手続きが簡単になるサービスを開始しました。
自治体から郵送で交付を受ける「寄附金受領証明書」の代わりに、ふるなびで発行する年間寄附金額をまとめた1枚の証明書「寄附金控除に関する証明書」の添付で寄附金控除の適用が受けられるようになります。
ふるなびでの寄附のみ証明書の発行が可能です。他サイトの寄附情報は発行できません。
「寄附金控除に関する証明書」に記載されるのはログイン状態での寄附のみです。寄附をした後に会員登録、ログインをされた場合は「寄附金控除に関する証明書」に反映されませんのでご注意ください。
「寄附金控除に関する証明書」の発行サービスは、マイページからご利用いただけます。
詳しくは「発行手順」をご覧ください。


ふるなびは国税庁長官が指定した特定事業者です
ふるなびは令和2年12月に特定事業者として国税庁長官より指定されました。
「寄附金控除に関する証明書」は特定事業者のみ発行することのできる証明書です。詳しくは、国税庁のサイトをご覧ください。
ふるなびで寄附をした証明書として、年間寄附金額をまとめた電子ファイル(XML形式)がダウンロードできます。

発行サービス 4つのメリット
-
複数回寄附をした場合でも
e-Taxでの手続きが1枚の証明書で簡単に!今までは寄附した回数分の申告を手入力する必要がありましたが、2021年の寄附分からはふるなびで発行した1枚の証明書をアップロードするだけ!とっても簡単です。
e-Taxとは? -
マイナポータルを連携して
オンラインでの手続きで完結マイナンバーカードをお持ちの方は、e-私書箱にログインし、マイナポータルとのデータ連携をすることによって確定申告書に「寄附金控除に関する証明書」の情報を自動入力することが可能です。
マイナポータル連携とは? e-私書箱とは? -
確定申告時に必要な
税理士への提出書類を整理できる1年分の保管が必要だった「寄附金受領証明書」の代わりにふるなびで発行した1枚の証明書を税理士に提出するだけになるため、提出書類の整理に役立ちます。
-
「寄附金受領証明書」を紛失しても大丈夫
手間をかけずに発行が可能「寄附金受領証明書」の代わりにふるなびで発行する「寄附金控除に関する証明書」の添付で寄附金控除の適用が受けられるため、再発行の手間や時間をかけずに済みます。
「寄附金控除に関する証明書」を活用した申告方法
証明書の電子化により、オンライン・郵送/持参での手続きが簡素化されました。
2021年の寄附分から利用できる「寄附金控除に関する証明書」を活用した申告方法をご紹介します。
今後も自治体から郵送で交付を受ける「寄附金受領証明書」を利用した確定申告の手続きをすることは可能です。

この診断は自分に向いている申告方法の手引きであり、他の申告方法を選ぶことは可能です。
- Aマイナポータル
連携タイプ -
マイナポータルを連携してオンラインでの手続き
マイナポータルをデータ連携し、確定申告書に「寄附金控除に関する証明書」の情報を自動入力をして申告する方法
マイナンバーカードが必要です。
- Bオール電子タイプ
-
ふるなびで発行した証明書を活用してe-Taxで手続き
e-Taxで証明書データを確定申告書に添付して送信する方法
e-Taxとは? - C提出書類整理タイプ
-
ふるなびで発行した証明書をプリントアウトして郵送/持参で手続き
証明書データを国税庁が提供するQRコード付証明書等作成システムで読み込み、これをプリントアウトした書類を確定申告書に添付して申告する方法
- D継続タイプ
-
自治体から交付を受けた「寄附金受領証明書」を添付して郵送/持参で手続き
昨年と同様に、各自治体から郵送で交付を受ける「寄附金受領証明書」を確定申告書に添付して申告する方法
確定申告に関するご質問・お問い合わせはこちらから
よくあるご質問注意事項
以下の場合は、発行した「寄附金控除に関する証明書」は利用できません。確定申告には従来通り、自治体から発行される寄附金受領証明書をご使用ください。
・同一会員登録で複数の申請者での寄附申し込みがある場合
・寄附申請完了後に寄附金額の変更を行った寄附申し込みがある場合
「寄附金控除に関する証明書」の電子ファイルは、パソコン等にダウンロードのうえ、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」による確定申告において添付書類として送信することができます。なお、何らかの理由でe-Taxへ送信できない場合には、従来通り郵送または持参での確定申告のお手続きをお願いいたします。e-Taxへ送信できない等により生じた損害等について、ふるなびでは責任を負いかねます。
自治体から別途発行される寄附金受領証明書は破棄せず、確定申告の完了までお手元に保管していただくことを推奨いたします。
(e-Taxへの送信ができず郵送または持参で確定申告をされる場合は、自治体から発行される寄附金受領証明書が必要となります。)
「寄附金控除に関する証明書」発行サービスの内容は、予告なく変更される場合がございます。
このページに記載されている内容は、2021年12月14日現在のものです。
ふるなびの返礼品をカテゴリーから探す
自治体からの最新情報
-
宮崎県新富町
🍏新富町からお届け🚛💨【先行予約】梨3kg🍏
05月25日(水) 21時51分 -
岡山県井原市
シャインマスカット晴王2房【2022年9月中旬以降発送】
05月25日(水) 20時57分 -
長崎県佐世保市
【佐世保市おススメ】国産小麦麺と国産野菜をたっぷり使用した本場の長崎ちゃんぽん
05月25日(水) 20時52分 -
宮崎県日南市
\ジューシー🍖オイシー😊/『鶏もも肉切身』計3kg🐔
05月25日(水) 20時46分 -
千葉県南房総市
木の曲線お弁当箱(継目ない無垢削り出し)
05月25日(水) 19時52分 -
京都府京丹後市
直売所直送!「京都・京丹後産 季節の野菜・果物」詰め合わせBOX
05月25日(水) 19時43分 -
高知県黒潮町
「日もどり」カツオのタタキセット(藁焼き) (4~6節)約1kg[0993]
05月25日(水) 19時42分 -
岡山県里庄町
里庄町イメージキャラクター「里ちゃん」グッズセット
05月25日(水) 19時40分 -
高知県室戸市
【包丁いらず!】赤身・中トロ・大トロ食べ比べぼっちり9パック
05月25日(水) 19時39分 -
沖縄県八重瀬町
★期間限定価格★【オリオンビール】オリオン ザ・ドラフト<350ml×24缶>
05月25日(水) 19時29分
ふるさと納税を知る
お問い合わせ