兵庫県淡路市
兵庫県淡路市のご紹介
日本のはじまり。日本のふるさと。ふるさと納税は淡路市(あわじし)へ。
―国生み神話の伝承地 淡路島 淡路市ー
淡路島は、日本最古の書である古事記の冒頭を飾る「国生み神話」が今も語り継がれる歴史的由緒のある島です。古代国家を支えた海人の営みがある土地「御食国(みけつくに)」であることからも、平成28年に文化庁により日本遺産の認定を受けました。
食糧自給率が100%を超え、一般家庭で使用する電力などは再生可能なエネルギーで賄うことができ、安心安全な食と自然を体感しながら生活ができる暮らし環境は、近年、移住先としても注目されており、カフェや古民家レストラン、オリジナルで加工品や体験工房などをしながら淡路島の環境を存分に活用した事業をする方が増加している傾向になります。神戸から車で30分ほどに位置し、東は大阪湾、西は瀬戸内海を眺め、都市と田舎が共存し利便性が高く、年間約1000万人の観光客が訪れています。
兵庫県淡路市の見どころ
-
日本一のお香の生産地「風土が育む〝香”産業」
その歴史は、「推古天皇三年(595年)夏四月、沈水淡路島に漂えり」と日本書紀に記述があり、約1400年前まで遡ります。
淡路島に大きな香木が漂着し、島民がその木を焼くと良い香りが辺り一面に広がった。その香木は朝廷に献上され、聖徳太子が観音像を作ったとか。
今も、その香木(沈香木)は枯木神社にご神体としてお祀りされています。 -
伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)
古事記・日本書記に国土想像の夫婦神として現れる伊弉諾大臣と日本最古の文献『古事記』『日本書紀』国生み神話に由来する淡路島は、日本の国の生誕地です。 その国土創造の夫婦神として現れる伊弉諾大神と伊弉冉大神の二柱の紙をお祀りするお社で境内には樹齢900年の夫婦大楠があり、夫婦円満、安産、縁結びのご利益があるとされています。
-
パルシェ香りの館・香りの湯
日本一の香の産地の拠点施設。香りの館・香りの湯・特産館の三施設があり、世界の香りや文化、歴史等が展示され、香りの体験コーナーや数十種類のハーブが栽培されているハーブ体験農園、ハーブ料理を味わえるレストランがあります。
サンクチュアリ伊弉諾神宮が鎮座、日之少宮(ひのわかみや)地に近く、心が鎮まるサンセットビューを眺めるのにも最適な場所です。 -
淡路花さじき(大阪湾パノラマ展望とお花の絨毯)
甲子園球場のおよそ4倍の広大な敷地に 、春は菜の花・紫ハナナ、夏はクレオメ・ブルーサルビア、秋はコスモス、冬はパンジーやビオラなど四季折々の美しい花が咲き誇り、その風景はまるで花のじゅうたんを敷き詰めたよう。展望台からは明石海峡大橋や関西国際空港を望む大パノラマが広がります。
-
常隆寺(桓武天皇建立のお寺)
今から、1200余年前の時代、桓武天皇が即位し、長岡京を建設しはじめた翌年の785年(延暦4年)、藤原種継氏が何者かによって暗殺されました。桓武天皇は、この暗殺計画に弟の早良皇太子が関わっているとして、早良皇太子を廃太子にして淡路島に配流しました。それ以降、桓武天皇の周囲では災いが続き、祟りであると言われたため、805年(延暦24年)、常隆寺を建立し早良親王の霊安寺としたところ、京が平穏になったということです。
-
絵島(平家物語「月見」の巻 砂岩の小島)
平家物語「月見」の巻には、「栄華の夢に耽った人々は絵島の月を見ようとして須磨から明石海峡を渡り、歌会を催した」と記述されています。絵島の砂岩の縞模様と優美な姿は、淡路市の代表的な自然景観でもあります。
兵庫県淡路市からの最新情報
-
2022年12月30日(金)14時45分
海に囲まれ自然豊かな淡路島で育てられた淡路牛の切り落とし肉。モモなどの赤身とバラ肉(脂身)をバランス良くスライスしてます。薄切りなので、さっと加熱してもらえば美味しくいただけます。牛丼や肉じゃが、炒めもの、カレーなど色んな料理にどうぞ。 小分けした300g真空パックになっていますので、実際に解凍してご使用いただく際、またご自宅の冷蔵庫で冷凍保管するときも便利です。 赤身と脂身の調和、ぜひご賞味ください。 *品質保障:商品は選定して出荷しておりますが、万一`脂身が多い`等の問題あれば弊社までご連絡お願いします。交換させていただきます。
兵庫県淡路市のふるさと納税
兵庫県淡路市の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
担当課 | ふるさと納税推進課 |
---|---|
住所 | 〒6562292 兵庫県淡路市生穂新島8番地 |
お問い合せ先 |
兵庫県淡路市の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
兵庫県淡路市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
①-1 活力ある地域づくり支援事業(町内会)※支援する町内会名を下欄「お申込みに関する備考」欄に入力をお願いします。 | ①-1 活力ある地域づくり支援事業(町内会)※支援する町内会名を下欄「お申込みに関する備考」欄に入力をお願いします。 |
---|---|
①-2 淡路高校同窓会100周年記念事業 | 市内県立淡路高校の同窓会の活性化事業へ支援します。 |
② 環境保全支援事業 | 資源循環型社会づくり等の環境保全及び改善のための事業へ支援します。 (例:風力・太陽光発電による街路灯・防犯灯整備事業、市の木「桜」の名所づくり事業等) |
③-1 教育の推進充実 | 学校教育、社会教育等の充実のための事業へ支援します。 (例:小中学校の図書購入、備品購入等) |
③-2 教育の推進充実(関西看護医療大学) | 関西看護医療大学の教育の充実のための事業へ支援します。 |
③-3 教育の推進充実(関西総合リハビリテーション専門学校) | 関西総合リハビリテーション専門学校の教育等の充実のための事業へ支援します。 |
③-4 教育の推進充実(AIE国際高等学校) | AIE国際高等学校の教育等の充実のための事業へ支援します。 |
④ 観光の振興(世界的観光立島へ!) | 観光協会への助成等、観光の振興のための事業へ支援します。 |
⑤ その他市長が認める事業(市長にお任せ!) | 市長が必要と認める事業へ支援します。 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全2230件)
-
地域活性化に向けて頑張ってください。
【新たまねぎ】名手農園の淡路島特産玉ねぎ10kg【発送時期:2023年3月~5月頃】
2023年01月31日 23時47分 兵庫県在住
-
今後も魅力的な返礼品を期待しております。
2023年01月31日 23時19分 東京都在住
-
淡路市がどんどん活性化しますように!
2023年01月31日 20時57分 岐阜県在住
-
ここ2,3年ずっとこうめいさんの玉ねぎを頂いています!甘くて美味しい玉ねぎで毎年の楽しみです!少しでも淡路市の発展に貢献できたらと思いますので、これからも寄付を続けさせていただきます!
【新たまねぎ】こうめいさんの玉葱10kgとネギ500gセット【発送時期:2023年4月下旬~6月上旬頃】
2023年01月31日 17時49分 茨城県在住
-
淡路島は近年観光化が進み沢山の人が訪れています。新しいインフラが整備され過ごしやすくなるのは良いことですが古く良きものも大切に保全してほしいです。
2023年01月31日 07時54分 大阪府在住
-
子どもたちを大切に育ててあげてください!
2023年01月31日 00時57分 奈良県在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。