兵庫県香美町
兵庫県香美町のご紹介
香美町(かみちょう)は兵庫県北部に位置し、人口約17,000人の町です。
北はユネスコ世界ジオパークに認定された山陰海岸国立公園、日本海と大地の営みが刻まれおり、南は標高1221mの鉢伏山、氷ノ山後山那岐山国定公園の一部となっており景勝渓谷と名瀑の宝庫となっています。
町全域が山陰海岸ジオパークに属しており、豊かな山・川・海に代表される自然、恵まれた地域資源、誇るべき伝統や文化などの地域資源を活用した、誰もが「住み続けたいまち」「住んでみたいまち」と思えるまちづくりを目指しております。
また、関西では唯一、香住漁港だけで水揚げされる「香住ガニ(紅ズワイガニ)」、冬の味覚の王様「松葉ガニ」や、全国のブランド牛の素牛である銘牛「但馬牛」など、四季を通してA級食材を楽しめることも香美町の魅力ひとつです。
五感を満たす旅 香美町
「心に響く眺」、「地域をにぎわす響」、「美しい大地の香」、「自然が彩る味」、「心穏やかな癒」。
香美町では、「五感を満たす旅」をテーマにPR動画を作成し、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五つの感覚を満足させる旅をご提案しています。
ふるさと納税を通じて、ご関心を持っていただけましたら、ぜひ一度、香美町へお越しください。
兵庫県香美町の見どころ
-
【海の幸】香住ガニ・松葉ガニ
関西では香住漁港でだけ水揚げされるベニズワイガニを、「香住ガニ」と呼びます。養分が豊富な海洋深層水で育ったカニは、身が詰まり、甘味が強く、みずみずしく、茹でガニだけでなく鍋、焼きガニ、カニ刺しなど、松葉ガニ同様さまざまな調理法で味わえます。
「松葉ガニ」は毎年11月6日に漁が解禁され、町中が活気づきます。香住では、船から水揚げしたカニを大きさ、重さ、色、形などで80から100ものランクをつけて、選り手が選別をし、セリ市にかけます。その確かで細やかな仕事が、「カニの本場かすみ」を支えています。 -
【山の幸】但馬牛
全国に名をはせる、唯一無二の高級ブランド牛で、鮮やかなサシの入った霜降り肉が特徴。神戸ビーフや松阪牛の素牛としても有名です。
但馬牛の最高峰のお肉は溶けも良く、お肉の甘い香りと濃いうま味、でもあっさりとした味わいです。
あまりの美味しさに驚いてください! -
山陰海岸ジオパーク
山陰海岸ジオパークは、山陰海岸国立公園を中心に、京丹後市の東端から鳥取市の西端まで、東西約120km、面積は2458.44㎢で、東京都よりひとまわり大きい広さになります。香美町は町全域がジオパークに属しております。
ジオパークは、科学的に貴重な地質遺産をはじめ、大地がもたらした暮らしや文化、歴史、特産品を含めて五感で楽しむことができる「地域がまるごと大地と暮らしの博物館」です。 -
美しい自然を楽しめます
夏には、多くの人でにぎわう大きな海水浴場や、周りが自然に囲まれたプライベートビーチのような静かな海水浴場があり、泳ぎやダイビングはもちろん、岩場や磯では釣りや磯遊びも楽しめます。
冬には、それぞれの特色や魅力を持った3つのスキー場で楽しめます。
道路網の拡充によって、車でのアクセスも良好。温泉や宿泊施設も充実しているので四季折々の香美町を宿泊でもお楽しみください。
兵庫県香美町からの最新情報
-
香住港で水揚げされた「香住ガニ」(ベニズワイガニ)を、茹で上げた後丁寧に身出しし、甲羅に盛り付けました。 解凍するだけで食べられる、便利な一品です。 【内容量】 香住ガニ(ベニズワイガニ)甲羅盛り 110g×3個
-
甘くてジューシーな香住ガニを丸々1杯分、甲羅盛りにしました。 甘みが強く、ジューシーな肉汁溢れる旨味の身と、濃厚なカニミソを手軽に美味しくいただけます。 ≪食べ方≫ 冷蔵庫にて一晩かけてゆっくり解凍してください。 ※【先行予約】として受付中です。
-
酢の物料理は「べんりで酢」にお任せ。 ツンとこないまろやかな酸味と甘味の合わせ酢です。 「混ぜる」「かける」「漬ける」だけでお料理が簡単に仕上がります。 【容量】 べんりで酢1L×6本
兵庫県香美町のふるさと納税
担当課 | 香美町役場 観光商工課 ふるさと納税推進室 |
---|---|
住所 | 〒669-6592 兵庫県美方郡香美町香住区香住870-1 |
ホームページ | https://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/index.html |
お問い合せ先 |
兵庫県香美町の人気返礼品
ふるさと納税の使い道
兵庫県香美町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1 子育て環境を整え、香美町ならではの教育環境の整備を行う事業 | 安心して子育てができる環境づくりや子どもの学びを豊かにし、学校と地域が一体となって成長を支えるまちづくりへの取り組みなどに活用させていただきます。 |
---|---|
2 松葉ガニ、香住ガニ、但馬牛(たじまうし)などの多彩な地域資源を生かし、人と経済の循環を生み出すまちづくりの推進を図る事業 | 地域資源を活用することで、商工業や観光業が発展し、若者がいきいきと働くまちづくりに活用させていただきます。 |
3 交流の促進と移住定住促進を図る事業 | 関係人口の増加や移住定住促進に向けた取り組みなどに活用させていただきます。 |
4 乳幼児から高齢者、障害者など誰もが安心して健やかに暮らし続けるための事業 | 健康づくりの推進、医療体制の整備、食育振興などを行い、地域福祉の推進や防犯、交通安全対策などに活用させていただきます。 |
5 ふるさとの環境を守り、風土を生かした産業の推進を図る事業 | 自然との共生と持続可能な社会の実現、循環型社会の構築など環境へ配慮した取り組みや地場産業の担い手育成、農林業、水産業の振興などに活用させていただきます。 |
6 災害に強く安心安全なまちづくりの推進を図る事業 | 安心安全なまちづくりを目指し、道路網整備、公共交通の整備や改善への取り組みに活用させていただきます。 |
7 生涯学習の機会の充実や生涯スポーツ、文化芸術活動の推進を図る事業 | 生涯学習の機会の充実、生涯スポーツの振興等への取り組みや文化芸術活動の振興、多文化共生社会の実現に向けた取り組みなどに活用させていただきます。 |
お問い合わせ先
担当課 | 香美町ふるさと納税サポート室 |
---|---|
住所 | 〒444-1333 愛知県 高浜市沢渡町一丁目3番28 |
電話番号 | 050-3033-5533 |
受付時間 | 9:00~18:00 ※土日祝はお休みとなります |
備考 | ◆お礼の品のお届け時期は商品によって異なります。商品ページのお届け時期めやすをご確認ください。 【重要】ヤマト運輸の荷物転送有料化のお知らせ ヤマト運輸の規定変更により、2023年6月1日(木)以降、お荷物の送り状に記載されたご住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状に記載されたお届け先から変更後のお届け先までに生じた配送料(定価・着払い)を別途お支払いいただくことになりました。 生じた配送料につきましては、ご贈答用の場合でも受取人様に着払いでご負担いただくことになりますので、お届け先のご住所をご入力いただく際には十分にご注意いただいた上でお申込いただきますようよろしくお願い申し上げます。 お申込み後に、配送先ご住所に誤りや変更がございましたら、早急に香美町ふるさと納税サポート室までご連絡ください。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
担当課 | 香美町ふるさと納税サポート室 |
---|---|
住所 | 〒444-1333 愛知県 高浜市沢渡町一丁目3番28 |
電話番号 | 050-3033-5533 |
受付時間 | 9:00~18:00 ※土日祝はお休みとなります |
備考 | ◆お礼の品のお届け時期は商品によって異なります。商品ページのお届け時期めやすをご確認ください。 【重要】ヤマト運輸の荷物転送有料化のお知らせ ヤマト運輸の規定変更により、2023年6月1日(木)以降、お荷物の送り状に記載されたご住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状に記載されたお届け先から変更後のお届け先までに生じた配送料(定価・着払い)を別途お支払いいただくことになりました。 生じた配送料につきましては、ご贈答用の場合でも受取人様に着払いでご負担いただくことになりますので、お届け先のご住所をご入力いただく際には十分にご注意いただいた上でお申込いただきますようよろしくお願い申し上げます。 お申込み後に、配送先ご住所に誤りや変更がございましたら、早急に香美町ふるさと納税サポート室までご連絡ください。 |
担当課 | 香美町ワンストップ受付センター |
---|---|
住所 | 〒444-1333 愛知県高浜市沢渡町一丁目3番28 |
電話番号 | 050-3033-5533 |
受付時間 | 9:00~18:00 ※土日祝はお休みとなります |
備考 | ◆寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書の発送について ・寄附金受領証明書の発送:寄附受付から概ね3週間以内に発送します。(お礼の品とは別便でのお届けとなります) ・ワンストップ特例申請書(希望された方のみ):寄附受付から概ね3週間以内に発送します。 ・寄附者様からご提出いただいたワンストップ特例申請書は、受付処理が完了次第、受付完了メールを送信します。 |
担当課 | 香美町ふるさと納税サポート室 |
---|---|
住所 | 〒444-1333 愛知県 高浜市沢渡町一丁目3番28 |
電話番号 | 050-3033-5533 |
受付時間 | 9:00~18:00 ※土日祝はお休みとなります |
備考 | ◆お礼の品のお届け時期は商品によって異なります。商品ページのお届け時期めやすをご確認ください。 【重要】ヤマト運輸の荷物転送有料化のお知らせ ヤマト運輸の規定変更により、2023年6月1日(木)以降、お荷物の送り状に記載されたご住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状に記載されたお届け先から変更後のお届け先までに生じた配送料(定価・着払い)を別途お支払いいただくことになりました。 生じた配送料につきましては、ご贈答用の場合でも受取人様に着払いでご負担いただくことになりますので、お届け先のご住所をご入力いただく際には十分にご注意いただいた上でお申込いただきますようよろしくお願い申し上げます。 お申込み後に、配送先ご住所に誤りや変更がございましたら、早急に香美町ふるさと納税サポート室までご連絡ください。 |
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。