北海道湧別町
北海道湧別町のご紹介
湧別町(ゆうべつちょう)は、北海道の東北部オホーツク沿岸のほぼ中央に位置する町です。「オホーツク海」と日本三大湖の一つで北海道最大の湖である「サロマ湖」に面しており「ホタテ」や「カキ」などの漁業はもちろん、「玉ねぎ」などの畑作や酪農業が盛んです。また、キタキツネやエゾシカ、オジロワシなどの野生動物が多く生息しており「大自然」を感じられる一方、JR名寄線・湧網線の駅舎跡や北海道遺産の「屯田兵屋」が展示された博物館、文化遺産の「シブノツナイ竪穴住居跡」もあり、歴史を身近に感じながら学ぶこともできます。町内は山間の地域や海岸の地域など地域ごとに異なる表情を持っているので、どこを訪れても新しい発見があります。また、毎年5月1日から6月上旬には総面積12,000㎡の広大な敷地に色とりどりのチューリップが咲き誇る「かみゆうべつチューリップフェア」が開催され国内外から多くの人が訪れます。
People.Gathering.Smile. /湧別町 オホーツク海とサロマ湖を望むチューリップのまち、湧別町。来たことがある方も、まだない方も、湧別をちらっと覘いてみませんか?
北海道湧別町の見どころ
-
流氷が間近で見ることができる龍宮台展望台
毎年1月下旬ごろ、オホーツク海沿岸に「流氷」が押し寄せてきます。オホーツク海と汽水湖であるサロマ湖を繋ぐ湖口に世界で初めてできた防氷提「アイスブーム」は、流氷の侵入を防ぎホタテやカキの養殖施設を守っています。「龍宮台展望台」から見る冬のオホーツク海は北国にいることを実感できる絶景ポイントです。
-
湧別町といえば、かみゆうべつチューリップ公園
「何度来ても楽しめるように」との想いで、1000種類以上ある球根の中から毎年厳選して入荷し、植え付けの配列を決めています。球根の植え付けは、すべて手作業で行われており、町民による植え付け体験会は町の恒例行事となっています。咲き誇るチューリップと緑生い茂る堂々とした山、そして広い空が生み出す色のコントラストは「かみゆうべつチューリップ公園」ならではの光景です。
-
北海道ならではの歴史を身近に
近未来を思わせるコンクリート造りの郷土博物館「ふるさと館JRY(ジェリー)」では、屯田兵の生活を体感できます。館内には、開拓当時の貴重な資料や北海道遺産に認定されている「屯田兵屋」が展示されており、当時に思いを馳せながら思わず夢中になってしまう博物館です。また、湧別地区にある入館無料の「郷土館」にはトドのはく製やナウマンゾウの牙などが展示してあり迫力満点です。
-
子どもから大人まで楽しめる遊園地
国道238号線沿いサロマ湖西岸の小高い丘の上にある「Family愛ランドyou」はリーズナブルな価格で子どもから大人まで楽しめるアトラクションが揃っている遊園地です。日本最北端の観覧車からは、サロマ湖とオホーツク海が望め、隣接する道の駅「愛ランド湧別」ではサロマ湖を眺めながらのお食事ができ、お土産もお買い求めいただけます。
北海道湧別町からの最新情報
北海道湧別町のふるさと納税
北海道湧別町の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
自治体お問い合わせ先
所在地 | 〒099-6592 北海道 湧別町 上湧別屯田市街地318番地 ふるさと納税商品お問い合わせセンター(レッドホースコーポレーション株式会社) |
---|---|
電話番号 | 0120-977-050 |
北海道湧別町の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
北海道湧別町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
健やかにいきいきと暮らせるぬくもりのあるまちづくり事業 | 保健・医療・福祉サービスや子育て支援体制の充実などに活用させていただきます。 |
---|---|
心の豊かさと生きる力を育むまちづくり事業 | 特色ある教育環境の整備、地域内外との交流の拡大、歴史や文化の継承などに活用させていただきます。 |
豊かな自然と共生する活力あふれるまちづくり事業 | 農林水産業の基盤強化、商工業の活性化や雇用と起業の促進、観光の振興などに活用させていただきます。 |
安全で安心して暮らせる快適なまちづくり事業 | 生活基盤づくり、防災・防犯体制の充実などに活用させていただきます。 |
人がふれあい支え合う安定したまちづくり事業 | 住民参加のまちづくり、コミュニティの醸成などに活用させていただきます。 |
自治体におまかせ | 町の様々な事業で活用させていただきます。 |
Amazonギフト券
増量キャンペーン実施中
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}