高知県土佐市
高知県土佐市のご紹介
土佐市(とさし)は、四国三大河川の一つ、仁淀川河口のまち。高知県南央部、東経133°25′、北緯33°30′の位置にあります。
市域は東西16キロ、南北12キロで、面積は91.50平方キロメートル。東は仁淀川を隔てて春野町と、西は虚空蔵山を境にして須崎市と、北は不入山脈によっていの町、日高村、佐川町と、そして南は黒潮洗う太平洋と接しています。
地形は、平野、山、川、海と、起伏と変化に富んでいますが、殊にリアス式海岸の横浪半島、横浪三里の景観は美しく、県内屈指のマリンスポーツ基地として知られています。
また土佐市は、温暖な気候と豊かな自然の恩恵を受け、地味肥沃な平野部での多角的近代農業のほか、仁淀川の豊かな水を活用しての製紙工業や、沿岸漁業、水産物加工など、多彩な産業が成り立っています。
高知県土佐市の見どころ
-
青く輝く大パノラマ表情豊かな恵みの海
土佐市の南側に広がる土佐湾。穏やかな内湾では魚介類が豊富に獲れ、カツオやうるめいわしの一本釣り、上質な土佐節の生産が盛んな漁師町として知られています。海のまわりも見所いっぱいで、すてきな景色を楽しむショートクルージングや、本格的なホエールウォッチングも体験できます。
-
人々を支え、心癒やす清らかな「仁淀ブルー」
愛媛県の石鎚山を源流に、高知県の7市町村を経由して太平洋へと注ぐ、全長124キロの清流「仁淀川」。透明度が高く「全国一級河川水質ランキング」で何度も一位に。その神秘的な青さから「仁淀ブルー」の異名を持ち、人々を魅了しています。
-
雄大な海と町を見守る遥かなる山々
緑深い山々も土佐市の魅力。全国屈指のパラグライダー基地である石土ノ森、展望台やハイキングコースの整備された波介山は、ぜひ訪れてみたいスポット。太平洋と山々を見下ろしながら、爽快な空の旅や散策ができます。山地では、土佐文旦や小夏などの柑橘栽培も盛ん。暖かな日差しと海の風を受けて、豊かな実りを育んでいます。
-
土佐市の暦
土佐市ではヒマワリ、ハス、あじさい、ユリなどの四季折々の花を楽しむことができます。
また、「大鍋まつり」「宇佐港まつり」「土佐市大綱まつり」などお祭りも盛んであり、その中でも「土佐市大綱まつり」は江戸時代から始まったまつりで、全長80メートル、約1トンもの大綱を引き合う姿は圧巻です。
高知県土佐市のふるさと納税
担当課 | 産業振興課 |
---|---|
住所 | 〒781-1192 高知県土佐市高岡町甲2017-1 |
ホームページ | http://www.city.tosa.lg.jp/ |
お問い合せ先 |
高知県土佐市の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
高知県土佐市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
学校整備に関する事業 | 将来の日本を担う次の世代の健全育成のため、教育環 境の充実に関する事業を推進していきます。 |
---|---|
コミュニティセンター整備に関する事業 | 地域社会の社会文化活動の拠点となる施設の整備を推進していきます。 |
災害に強いまちづくりに関する事業 | 土佐市は、台風常襲地域であり、毎年風水害により大きな被害を受けています。 風水害に対する備えとともに、今後30年以内に50%の確率で起こるであろう南海大地震への備えなど、災害に強いまちづくりに関する事業を推進していきます。 |
豊かな自然環境保全に関する事業 | 土佐市は、山、川、海など、自然の美しいまちです。 これらの自然を守り、次の世代にも引き継いでいくため、豊かな自然環境保全に関する事業を推進していきます。 |
教育環境・人づくりに関する事業 | 土佐市は、文化・伝統を大切に守っています。 特に将来の日本を担う次の世代の健全育成のため、地域と一体となって教育環境・人づくりに関する事業を推進していきます。 |
福祉・健康づくりに関する事業 | 土佐市は、福祉都市を平成元年に宣言し、その趣旨に沿って施策を行っています。 また、各種検診事業や健康に関する相談事業など、福祉・健康づくりに関する事業を推進していきます。 |
産業・経済・観光づくりに関する事業 | 土佐市は、温暖な気候を生かした施設園芸、豊富な水資源を生かした製紙業、石土の森からのパラグライダーや宇佐のホエール&イルカウォッチングなど、産業・経済・観光づくりに関する事業を推進していきます。 |
その他 | その他 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。