佐賀県太良町
佐賀県太良町のご紹介
太良町(たらちょう)は、佐賀県の最南端に位置し、人口約8,000人の町です。
緑豊かな多良岳山系と豊饒の海「有明海」に抱かれ、時の流れさえも穏やかにやさしく過ぎていく、美しい自然豊かな町です。
有明海は干満の差が大きい海で、最大6mにもおよび、月の引力と太陽の引力の潮汐作用から「月の引力が見える町」として有名です。
古代から「食物ハ豊二足ヘリ、豊足ノ村」と言われ、豊かな自然と清らかな水で育まれた山海の幸が目白押しです。
地域資源を最大限に活用し、町の良さ・魅力を発展させ、活力ある太良町を目指していきますので、太良町への応援よろしくお願いいたします。
太良町Travel
・竹崎城址:南北朝時代の「竹崎城」を再現した展望台で有明海を望む景色は圧巻!
・太良みかん:秋から初冬にかけて色づくみかんは全国からリピーターも多数!
・カキ焼き海道:シーズン(11月頃~3月頃)には多くの人で賑わっています。
・有明海の海の幸:肉厚濃厚な「竹崎カニ」と大粒で甘みが強い「竹崎カキ」は絶品!
・マリンスポーツ:有明海でカヌー、OPヨット、バナナボート等が楽しめます。
・たら竹崎温泉:炭酸水素塩温泉で、有明海を望む露天風呂からの眺めは最高!
佐賀県太良町の見どころ
-
みかん王国
温暖な気候、多良岳山系の豊かな自然と清らかな水に育まれ、秋から初冬にかけて色づくみかんは、太良町を代表する特産物です。恵まれた自然~山の恵みと有明海のミネラル豊富な潮風に吹かれて育った太良みかんは、色つやが美しく、ほどよい酸味があり、濃厚な味わいとまろやかな甘さが特徴で全国にリピーター多数!
-
海の幸の宝庫
冬の味覚を代表する、プリプリで大粒、濃厚な甘みと旨味の「竹崎カキ」、有明海の恵み~格段に美味なワタリガニ「竹崎カニ」、有明海の栄養分をふんだんに含んだビタミンとミネラル豊富な「海苔」、江戸前寿司の職人たちを虜にする太良町竹崎港で水揚げされる絶品「コハダ」、太良町は、有明海からの贈り物『絶品な海の幸』の宝庫です。
-
大魚神社の海中鳥居
最大6mの日本最大級の干満差が見られる有明海の浅瀬に建っており、まさに海の神様の参道という様相。注目の人気スポットです。満潮時には浮かんでいるように見え、潮が引いたときには鳥居の全景を見る事ができます。
・22世紀に残す「佐賀県遺産」に認定
・【海中鳥居を照らす月】は「日本百名月」に認定 -
霊峰多良岳
多良岳の標高は983mで、秋には鮮やかな紅葉、夏場は日本一の群生「オオキツネノカミソリ」を鑑賞でき、貴重な動植物が多数存在します。数々の遺跡物が残されておりパワースポットとしても注目され、「水源の森百選」にも選ばれており美しい自然の中でトレッキングができるということで、登山客に人気を集めています。
佐賀県太良町のふるさと納税
担当課 | 財政課 |
---|---|
住所 | 〒849-1698 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地6 |
ホームページ | https://www.town.tara.lg.jp/ |
お問い合せ先 |
佐賀県太良町の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
佐賀県太良町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1.産業の振興に関する事業 | 特産品のブランド力強化、新品種の研究、今後の農林水産業を担う新規就農者の育成などに活用させていただきます。 |
---|---|
2.医療及び福祉の充実に関する事業 | 太良町の目標のひとつに「子育てしやすい環境」があります。 この目標をより一層高めるため、子育てに関する事業を拡充していくとともに、未来を担う子どもたちのために今後も寄附金を活用していきます。 |
3.環境の保全に関する事業 | 豊かな自然を保護、保全するため、太良町では環境保全対策に取り組んでいます。今後もさらに、生活環境の整備を行いつつ、自然と共に生きる安全安心のまちづくりに取り組んでいきます。 |
4.教育の推進に関する事業 | 教育の推進、文化・スポーツの振興に寄附金を活用します。 |
5.町長おまかせ・その他まちづくりコース | 教育の推進、文化・スポーツの振興に寄附金を活用します。 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。