熊本県天草市
熊本県天草市のご紹介
天草市(あまくさし)は熊本県の南西部に位置しており、周囲を東シナ海・有明海・八代海という3つの海に囲まれています。
人口は約8万2千人で県下3位、総面積は683.78k㎡で県下最大を誇ります。
美しい青い海や大小さまざまな島などが織り成す雄大な景観をはじめ、季節を問わず一年中楽しむことのできるイルカウォッチングや日本最大級の肉食恐竜の化石が発見された恐竜の島、南蛮文化やキリシタンの歴史など、自然と文化に育まれた島です。
また、海も山もある天草は、日本でも指折りの食材の宝庫。車海老や鯛などの各種海産物はもちろんのこと、「デコポン」などの柑橘類や地鶏の「天草大王」、南蛮柿(イチジク)を使ったスイーツなど多くの特産品があり、ふるさと納税のお礼品でも大変好評をいただいております。
寄附金の使い道
天草市の基本理念である 『人が輝き 活力あふれる 日本の宝島“天草”』のもと、「将来にわたって夢と希望に満ちあふれた宝の島」 の実現に向け、皆さまからの応援をいただければ幸いです。
平成27年4月から寄附の使い道を変更し、次の5つのメニューの中からご指定いただくことができます。
行ってみたい観光の島づくり~世界遺産、イルカウォッチング、天草の観光を応援~
天草市には、2018年7月に世界文化遺産として登録された「天草の﨑津集落」や、年間を通じてお楽しみいただける五和町通詞島沖合での「イルカウォッチング」、特徴的な地質・地形が大地の遺産として日本ジオパークに認定されている「天草ジオパーク」など、魅力的な観光資源が数多くあります。こうした観光資源の情報を国内外に発信することで、天草の観光地としてのブランド力を高めるとともに、貴重な資源の保存・継承に努めることなどにより、住む人が誇りを持ち、訪れる人に感動を与える観光の島づくりに取り組みます。

若者が働ける島づくり~起業創業、地場産業を応援~
天草市では、少子高齢化の進行による生産年齢人口の減少が進み、高校生の地元就職率も20%以下で推移するなど、若者の都市部への流出が課題となっています。市では、起業創業及び地場産業(農業、林業、水産業、商工業等)への支援を積極的に進め、併せて、これからの地域産業を支える人材の育成や若者を定住させる取り組みを行い、若者が安心して働ける島づくりを目指します。

安心でいきいきと暮らせる島づくり~健康寿命日本一、将来を担うこどもを応援~
天草市では、地域全体で健康意識が高まり、健康を心がける人が増える地域づくりを目指し、企業・地域・ボランティア等と連携し、市民の健康づくりを応援する環境を整えていきます。
また、子育てを安心して楽しみながらできるように、全ての子どもと子育て世代を、地域住民(ボランティア)、社会福祉事業者(社会福祉法人、NPO法人)など、市民との協働により社会全体で支えていく取り組みを推進するとともに、妊娠、出産、育児に関する不安や悩みの解消、子育てに係る負担の軽減を図り、安心でいきいきと暮らせる島づくりを進めます。

がまだせ天草エアライン~イルカの飛行機を応援~
天草の空には、親子のイルカが描かれたかわらしい小型飛行機(日本初導入のATR 42型機「新みぞか号」:48人乗り)が飛び、天草と福岡(1日3往復)・熊本(同1往復)、熊本と大阪(同1往復)の3路線を結んでいます。市では、天草唯一の高速交通機関として、これからも安定した運航ができるように支援を行います。

地域コミュニティづくり~あなたのふるさとを応援~
天草市では、合併前の旧市町を単位とした10の「まちづくり協議会」と、小学校区などを単位とした51の「地区振興会」を設置し、それぞれの地域が特徴を生かした住民主体によるまちづくりを進めています。応援したい「まちづくり協議会」または「地区振興会」を指定できます。

市長おまかせ
特に使い道の指定がない場合、天草市の活性化に繋がる事業に活用します。
熊本県天草市の見どころ
-
イルカに逢える島
天草市五和町の通詞島沖合には、約200頭の野生のミナミハンドウイルカが暮らしています。この一帯は、イルカのエサとなる小魚などがたくさんいる豊かな海域で、漁業でも網を使わない(素潜り漁)ことから、野生のイルカが生息しています。一年を通して高い確率で見ることができるイルカウォッチングが人気です。
-
駆け抜ける南蛮の風
天草には、江戸幕府の禁教令によるキリシタン弾圧が激しくなるなかでも密かに信仰を継承しつづけ、明治時代にキリスト教が解禁されるまでの間、日本独特のキリスト教信仰を育んだ歴史を象徴する集落や史跡があります。天草市の﨑津集落は「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として、世界文化遺産の登録を目指しています。
熊本県天草市からの最新情報
-
2023年06月03日(土)15時56分
〈先行予約〉始まりました♪゛大人気!!活き車海老「やまと車海老」1kg
★☆S010-008_活き車海老「やまと車海老」1kg〈先行予約〉☆★ 〈先行予約〉始まりました♪ 車海老養殖発祥の地、天草にて養殖の業を代々引き継ぎ、 無投薬のオーガニック育成にこだわった自慢の車海老です。 プリっとした食感と、しっかりとした甘味が特徴です。 踊り食いはもちろん、塩焼き、天ぷら、エビフライ、エスニック料理など 様々な料理にお使いください(^^) ----- 配送に関する注意事項 ----- 賞味期限が短いためお受取可能日が必須となります。 〈配送時期:2023年12月1日~2024年2月28日まで〉 * … * … * … * …* … * … * … * …* … * 寄付金額 30,000 提供事業者:株式会社クリエーションWEBPLANNING * … * … * … * …* … * … * … * …* … *
-
2023年05月02日(火)18時12分
BBQにピッタリ「黒毛和牛 焼肉 カルビ ロース 切り落とし 500g A4 ~ A5 天草産」
〈黒毛和牛 焼肉 カルビ ロース 切り落とし 500g A4 ~ A5 天草産〉 A4・A5クラスの天草黒毛和牛の非常に柔らかい肩ロースとカルビを焼肉用にしました。 厚切りの切り落とし霜降りお肉をご堪能ください。 ●肉質等級 A4~5等級 お肉のプロが選ぶ!天草産黒毛和牛 いまや世界に誇る特別な品種 「天草産黒毛和牛」 天草の風土が育んだ美味しいお肉です。 ●美味しさへのこだわり!旨味が濃い 直営牧場で育てられ、厳選されたお肉を使用しています。 衛生的な環境により、ストレスなく育っている天草黒牛が肉質のよい旨味を引き出します。 ●自社牧場から産地直送 天草から全国へ! 2018年度 焼肉店日本初受賞 「ミシュランビブグルマン獲得」 たなか畜産は1981年に創業、肉牛生産一筋に事業展開を行って参りました。 直営牧場では自然豊かな環境の中で、熱意と愛情を持って育て、 焼肉店舗を各地で運営し、「美味しい笑顔」を目標に、 黒毛和牛の美味しさを全国に広げるべく、日々邁進しています。 ぜひ、ご賞味下さい! * … * … * … * …* … * … * … * …* … * 寄付金額 10,000円 提供事業者:株式会社 田中畜産 * … * … * … * …* … * … * … * …* … *
-
2023年04月21日(金)11時28分
TVで紹介された自慢の返礼品〈天草産 うにからすみ 化粧箱入 60g〉
〈天草産 うにからすみ 化粧箱入 60g〉 日本三大珍味のひとつ九州名産「生からすみ」と天草近海で採れた「うに」を1対1の割合でブレンドし低温熟成させました。 「うに」は生からすみと相性の良いバフンウニを使用しております。 天草を代表するふたつの高級食材の絶妙に絡み合った濃厚な味わいは、ウマイを通り越して感動です! ひとつひとつ、熟練した職人の技と想いを樽に込めて作っております。 第1回天草謹製認定商品でもあり、全国水産加工展、熊本県優良商品にも入賞し、日テレ「満天☆青空レストラン」でも紹介された自慢の返礼品です。 お歳暮、ギフト、贈り物、贈答にもどうぞ♪ * … * … * … * …* … * … * … * …* … * 寄付金額 10,000円 提供事業者:株式会社 丸健水産 * … * … * … * …* … * … * … * …* … *
熊本県天草市のふるさと納税
熊本県天草市の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
担当課 | 天草市財政課 |
---|---|
住所 | 〒863-0014 熊本県天草市東浜町8-1 |
ホームページ | https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/ |
お問い合せ先 |
熊本県天草市の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
熊本県天草市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
市長おまかせ | |
---|---|
地域コミュニティづくり 本渡まちづくり協議会 | |
地域コミュニティづくり 本渡南地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 本渡北地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 亀場地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 枦宇土地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 志柿地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 下浦地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 楠浦地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 本町地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 佐伊津地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 宮地岳地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 牛深まちづくり協議会 | |
地域コミュニティづくり 牛深地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 久玉地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 深海地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 魚貫地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 二浦地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 有明まちづくり協議会 | |
地域コミュニティづくり 楠甫地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 大浦地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 須子地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 赤崎地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 上津浦地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 下津浦地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 島子地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 御所浦まちづくり協議会 | |
地域コミュニティづくり 御所浦地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 御所浦南地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 牧島地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 御所浦北地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 嵐口地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 栖本まちづくり協議会 | |
地域コミュニティづくり 栖本地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 倉岳まちづくり協議会 | |
地域コミュニティづくり 浦地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 棚底地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 宮田地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 新和まちづくり協議会 | |
地域コミュニティづくり 小宮地地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 宮南地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 大宮地地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 大多尾地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 中田地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 碇石地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 五和まちづくり協議会 | |
地域コミュニティづくり 御領まちづくり振興会 | |
地域コミュニティづくり 鬼池まちづくり振興会 | |
地域コミュニティづくり 二江まちづくり振興会 | |
地域コミュニティづくり 手野まちづくり振興会 | |
地域コミュニティづくり 城河原地域づくり振興会 | |
地域コミュニティづくり 天草まちづくり協議会 | |
地域コミュニティづくり 福連木里づくり振興会 | |
地域コミュニティづくり 下田北地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 下田南地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 高浜地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 大江地域づくり振興会 | |
地域コミュニティづくり 河浦まちづくり協議会 | |
地域コミュニティづくり 一町田地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 新合地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 富津地区振興会 | |
地域コミュニティづくり 宮野河内地区振興会 | |
行ってみたい観光の島づくり ~世界遺産、イルカウォッチング、天草の観光を応援~ | |
若者が働ける島づくり ~起業創業、地場産業を応援~ | |
安心でいきいきと暮らせる島づくり ~健康寿命日本一、将来を担うこどもを応援~ | |
がまだせ天草エアライン~イルカの飛行機を応援~ | 天草の空には、親子のイルカが描かれたかわらしい小型飛行機(日本初導入のATR 42型機「新みぞか号」:48人乗り)が飛び、天草と福岡(1日3往復)・熊本(同1往復)、熊本と大阪(同1往復)の3路線を結んでいます。市では、天草唯一の高速交通機関として、これからも安定した運航ができるように支援を行います。 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全1290件)
-
美味しい牛乳の到着、楽しみにしています。
S001-001_黒毛和牛 切り落とし 1kg A4~A5ランク
2023年06月01日 21時14分 東京都在住
-
自然の素晴らしい天草市を一度訪れてみたいです。
S001-001_黒毛和牛 切り落とし 1kg A4~A5ランク
2023年05月29日 14時13分 大阪府在住
-
東京から天草市赤崎地区を応援しています。
2023年05月04日 11時04分 東京都在住
-
今年は穏やかな気候の一年となりますように!お元気にお過ごしください。
S001-001_黒毛和牛 切り落とし 1kg A4~A5ランク
2023年04月17日 15時06分 東京都在住
-
遠くて行けませんが たくさんの人が住んでいられる 街にしてください。
S001-001_黒毛和牛 切り落とし 1kg A4~A5ランク
2023年04月16日 13時29分 神奈川県在住
-
リピーターです。美味しいお肉をありがとうございます。 D払いも利用できる様になり、助かります。
S001-001_黒毛和牛 切り落とし 1kg A4~A5ランク
2023年04月14日 10時50分 東京都在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。