ふるさと納税サイト「ふるなび」

宮城県柴田町

宮城県柴田町のご紹介

宮城県柴田町(しばたまち)は、仙台市から南へ25km、全国屈指の桜の名所です。県内で唯一「さくら名所100選」に選ばれた「船岡城址公園」と「白石川堤一目千本桜」には、毎年国内外から27万人を超える花見客が訪れます。歩いて眺める土手沿いの桜や、山から見下ろす桜、桜のトンネルを抜けるスロープカー等、あらゆる角度から楽しめる桜が自慢です。
桜だけでなく、夏は紫陽花、秋は曼珠沙華、冬はイルミネーションによる"光の花”等、一年を通して花に彩られ、花を愛する町民による「オープンガーデン」が町に点在しています。「フットパス」や「里山ハイキング」等、ウォーキングコースも充実し、歩いて楽しいガーデンシティを目指しています。

しばたっていいな。(柴田町PRビデオ ダイジェスト版 3分)柴田町の四季を彩る花風景をご覧ください。

宮城県柴田町の見どころ

  • 船岡城址公園

    明治維新まで柴田氏が居住した館跡で、白石川堤一目千本桜とともに「日本さくら名所100選」に選ばれています。桜のトンネルを抜けるスロープカーで山頂へ登れば、春には白石川堤一目千本桜と残雪の蔵王を一望できます。桜はもちろん、夏は紫陽花、秋は曼珠沙華、冬はイルミネーションと、一年を通して花を楽しめる公園です。

  • 太陽の村

    蔵王の山々や太平洋を望む広大な芝生で、そり滑りやトランポリンを楽しむことができます。レストランでは柴田の「ぜいたく味噌」を使用した味噌ラーメンや本格石窯ピザが人気です。最近ではキッズバイクやマウンテンバイクのコースを備えた「キッズバイクパーク」が誕生し、多くの家族連れで賑わいます。

  • しばたの郷土館

    柴田町の歴史や生活文化に関する資料を収集・保存し、展示公開しています。仙台城跡にある「伊達政宗騎馬像」の作者、小室達は柴田町の出身で、郷土館では騎馬像の貴重な石こう原型を展示しています。また、愛知県犬山市にある国宝の茶室「如庵」を模した「如心庵」も見学いただけます。

  • 雨乞の柚子

    柴田町の特産品で、日本国内で自生する「北限の柚子」と言われており、柴田町で一番高い愛宕山の中腹にある入間田雨乞(あまご)地区で生産しています。推定樹齢数百年の古木もあり、実は皮が厚く香りも良いのが特徴です。冬には町内の飲食店で柚子を使用したスイーツも提供されています。

宮城県柴田町からの最新情報

  • はらからの逸品!牛タンスライス 成牛たん&仔牛たんの食べ比べセット<計500g>

    ◆◆職人こだわりの厚切り牛タンを贅沢食べ比べ♪◆◆ 牛タンの旨みたっぷりの成牛タンと柔らいミルクフェッド仔牛タンを食べ比べ! 牛タン本場宮城県の牛タン加工工場で丹念に仕込みました。 職人こだわりの、美味しさ際立つ推奨7mmカット仕様! 牛タンの旨味たっぷりの成牛と、繊細で柔らかな食感と味わいの仔牛をご賞味ください。

  • はらからの逸品 牛たん 1kg

    ほどよい歯ごたえの成牛と、柔らかでまろやかな甘みの仔牛をセットでお届けします! 食感にこだわり7mmの厚切りにした牛タンを、特製の塩味で熟成しており、肉汁あふれる柔らかな牛タンはおつまみだけでなく、お子様にも大人気!原価上昇の中でも多くの方にリピートいただいています。 生産者「はらから福祉会」では障がい者の就労支援に取り組んでおり、本返礼品の売上は障がい者の月額賃金に繋がります。

  • はらからの逸品 極厚霜降り牛たん

     厳選した牛たんの中でわずかしか取れない上質な部位を、熟練の職人が味付け・熟成・スライス・目入れし、丁寧に仕上げた高級品です。味付け、スライス済みなので解凍して焼くだけで本場の牛たんをご家庭でお楽しみいただけます。小分けに冷凍されているので、必要な分だけ解凍していただけます。  本お礼品は「はらから福祉会 えいむ亘理」で加工しています。加工した製品の売り上げは、障がい者の月額賃金につながります。

宮城県柴田町のふるさと納税

自治体情報
担当課 まちづくり政策課
住所 〒989-1692 宮城県柴田郡柴田町船岡中央2-3-45
お問い合せ先

宮城県柴田町の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

宮城県柴田町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

桜のまちづくりに関する事業  
“桜のトンネル”を行くスロープカー整備等に関する事業  
教育に関する事業  
子どものための遊び場整備等に関する事業  
福祉に関する事業  
まちづくり(地域づくり)に関する事業  
総合体育館の維持管理及び運営に関する事業  
図書館の建設等整備及び運営に関する事業  
学校給食センターの建設に関する事業  
地域鉄道(阿武隈急行線)の支援に関する事業
自治体におまかせ  

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
担当課受注部
委託事業者名LR株式会社
住所〒899-2504 鹿児島県日置市伊集院町郡1343-1
電話番号0570-014321
受付時間寄附は24時間受け付けております。
お問合せは、下記の時間帯にお願いいたします。
営業時間9:00~17:00(平日)
備考本サイトの運営は、LR株式会社が行っております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

ワンストップ特例制度のお問い合わせ先
担当課受注部
委託事業者名LR株式会社
住所〒899-2504 鹿児島県日置市伊集院町郡1343-1
電話番号0570-014321
受付時間寄附は24時間受け付けております。
お問合せは、下記の時間帯にお願いいたします。
営業時間9:00~17:00(平日)
備考本サイトの運営は、LR株式会社が行っております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
ワンストップ特例申請書類の送付先
担当課柴田町ワンストップ受付窓口
住所〒896-0055 鹿児島県いちき串木野市照島5085番地1前薗ビル103
申込情報に関するお問い合わせ先
担当課受注部
委託事業者名LR株式会社
住所〒899-2504 鹿児島県日置市伊集院町郡1343-1
電話番号0570-014321
受付時間寄附は24時間受け付けております。
お問合せは、下記の時間帯にお願いいたします。
営業時間9:00~17:00(平日)
備考本サイトの運営は、LR株式会社が行っております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品