長野県御代田町
長野県御代田町のご紹介
御代田町(みよたまち)は、人口約15,000人の町で、日本屈指の活火山である浅間山の南麓に広がる地域にあります。
気候は年間を通して涼しく、降水量が比較的少ないため、優れた高原野菜(レタス、白菜、キャベツ)の産地として全国に知られています。その他にも冷涼な気候を活かした、精密機械工業、食品加工業、製造業などが盛んでそれらの産業を基盤として発展してきました。
また、昨今は移住定住先としても注目されております。北陸新幹線や上信越道など、首都圏とのアクセス環境も整っており、隣接する佐久市、小諸市、軽井沢町といった近隣都市まで車でおよそ20分程で行けるなど利便性にも大変恵まれております。
人口増加率は長野県下でもトップクラスを誇り、若い世代が多く暮らす自然豊かな高原の町です。
空から見る御代田 ~春夏秋冬~
平成31年4月〜令和2年3月にかけ、町のPRに繋げるべくドローンを使用し撮影したものです。
浅間山を中心とした山々の恩恵に恵まれ、春は桜、夏は田園風景、秋は紅葉、冬は雪景色など、四季折々の美しい御代田を上空から撮影した作品です。どうぞお楽しみください。
長野県御代田町の見どころ
-
冷涼な気候に恵まれ、ブランドとして成長した食材
冷涼な気候を活かしたレタスなどの高原野菜は、都会ではなかなか味わうことのできない絶品です。また、浅間山を中心とした山々の恩恵に恵まれ、春には山菜、秋にはキノコなど四季折々の逸品が盛りだくさんです。
-
信州御代田 龍神まつり
毎年7月の最終土曜日に開催される「龍神まつり」は佐久地方に広く伝わる「甲賀三郎伝説」に基づいた夏まつりです。全長45メートルの甲賀三郎と30メートルの舞姫が龍神太鼓の演奏に合わせて舞い踊り、まつりの終わりには花火が夏の夜空を彩ります。
-
浅間国際フォトフェスティバル
国内外の優れた写真作品が展示されるのは、雄大で清らかな御代田の自然とそこに佇む建物の静謐な空間の中。驚くほど巨大な写真や、立体に姿を変えた写真からこれが写真?と尋ねたくなるような不思議なものまで、既成概念を覆すような出会いがあるかもしれません。
-
浅間縄文ミュージアム
浅間山と、そのふもとに栄えた狩猟採集文化「縄文」のテーマ展示を行っています。縄文文化は、今から13,000年から2,300年前までのおよそ10,000年間続きました。特別展示室では、焼町土器をはじめとした国の重要文化財など100点以上を常時公開し、土器や勾玉を作ったり、原始的な方法での火起こし体験もできます。
長野県御代田町のふるさと納税
長野県御代田町の寄附要項
一度の寄附につき、寄附金額に応じて返礼品が一つ選べます。
複数の返礼品を希望される場合は、お手数ですが複数回のお申し込みをお願いいたします。
担当課 | 企画財政課 地域振興係 |
---|---|
住所 | 〒389-0292 長野県御代田町大字馬瀬口1794-6 |
ホームページ | https://www.town.miyota.nagano.jp/ |
お問い合せ先 |
長野県御代田町の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
長野県御代田町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1. まちづくり全て(町長におまかせ) | 重点政策と判断する事業に使わせていただきます。 |
---|---|
2. 安全で快適な環境・循環型のまちづくりに関する事業 | 道路や景観形成など生活基盤の整備、水道、公園などの生活環境の整備、防災、交通安全などの生命財産の保全に関する事業等に使わせていただきます。 |
3. 希望と安心の持てるまちづくりに関する事業 | 高齢者福祉や障がい者福祉などの社会福祉の推進、母子保健の充実や感染症対策などの保健予防対策の推進に関する事業等に使わせていただきます。 |
4. 次代を担う人を育み文化のかおるまちづくりに関する事業 | 学校づくりの推進、生涯学習の推進、文化・芸術の織りなす地域づくりの推進に関する事業等に使わせていただきます。 |
5. 個性あふれ競争力のある産業振興のまちづくりに関する事業 | 農業をはじめとした産業振興や個性ある観光振興に関する事業等に使わせていただきます。 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全61件)
-
コロナがあり、たくさんの課題がうまれてしまいましたが、頑張ってください。
22金アーモンドピアス15ミリ&天然石チャームお任せ4種セット【1217314】
2023年03月27日 12時21分 奈良県在住
-
住む人の笑顔溢れる自治体になってください
ムーギチョコレート(カカオ60)95g×12袋【1089322】
2023年03月16日 21時45分 岐阜県在住
-
寄付金は経済活動、産業振興に役立ててください
ビール よなよなエール クラフトビール 24本 1ケース お酒【1121530】
2023年02月06日 21時55分 長崎県在住
-
これからも美味しい農産品を作ってください。
くるまやおすすめ野沢菜5点セット【 漬物 野沢菜漬け 惣菜 お土産 信州 長野 】【1112564】
2023年01月28日 17時14分 大阪府在住
-
とっても美味しかったです。 今年もよろしくお願い致します。
ムーギ チョコレート 120g×12袋 ( 麦 チョコ 手作り スイーツ おやつ 洋菓子 長野 )【1089321】
2023年01月14日 19時15分 鹿児島県在住
-
町長さん、良い街づくりの為に寄付をします。町民の為に、頑張ってください。
【よなよなエール】長野県のクラフトビール(お酒)12本 ヤッホーブルーイング ご当地ビール【1259117】
2022年12月31日 16時37分 東京都在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。