長野県松川町
長野県松川町のご紹介
松川町(まつかわまち)は、長野県南信州に位置する自然豊かな町です。
町はアルプスの山々に囲まれ、清流が流れる美しい谷間に位置しています。登山やトレッキング、キャンプなど、自然と触れ合うアクティビティが豊富です。
また、古くから「くだものの里」として知られてきました。長い日照時間と寒暖差、そして農家の100年に及ぶ栽培技術により、とびきりおいしいくだものに出逢えます。
「りんごワイン・シードル特区」でもある松川町。
町内の醸造所は3つに増え、さまざまな味わいのワイン、シードルが揃います。新鮮なくだものを使ったジュースやこだわりのスイーツはもちろん、安心安全にこだわったお米や豚肉など、おいしい特産品がたくさんあります。
何度でも、出逢いたくなる 人、自然、暮らし。
二つのアルプスに抱かれた、南信州・伊那谷の真ん中。
西の山には、どこまでも折り重なるように果樹園が連なり、
川を越え東へと渡れば、のどかでどこか懐かしい里山の風景に。
四季折々、鮮やかに表情を変えるこの大きな谷をゆけば
明るくて心温かな人々と、彼らが静かに受け継いできた
自然の恵を活かす暮らしの知恵に、出逢えることでしょう。
今、ここにある豊かさを、100年先にもつないでいくことをめざして。
私たちはここで、みなさんのお越しをお待ちしています。
長野県松川町の見どころ
-
ふたつのアルプスに抱かれた豊かな自然
中央アルプスと南アルプスの間の大きな「谷」、伊那谷。雄大な山々の麓には、奥深き森や恵み豊かな里山が広がっています。芽吹きの春、青葉がまぶしい夏、紅葉の秋、しんと冷え込む冬と、四季の移り変わりは鮮やか。いつ訪れても心うばわれる、美しい風景に出逢えます。
-
100年以上の歴史が育む技と味
長い日照時間と適度な寒暖差を生かし、まつかわは古くから「くだものの里」として知られてきました。魅力といえば、なんといってもくだものの種類と農家件数の多さ。春のさくらんぼから始まり、ブルーベリー、桃にぶどう、そして主力の梨やりんごまで、ほぼ一年中くだもの狩りが楽しめます。稀少なくだものにも出逢えるかも。
-
あたたかな人柄 まつかわ人
宿場町があり、多くの人の往来で賑わったその歴史からか、旅人をあたたかく受け入れる人好きの気質がまつかわの人々の大きな魅力。「およりて(寄っていって)」「いいに(いいよ)」と、やわらかな方言のまつかわ人たちとの対話は、旅の思い出をより深めてくれるでしょう。
-
今も守り継がれる農ある暮らし
長野県のなかでも比較的温暖なこのエリアは、梨の最北栽培地とりんごの最南栽培地が重なる場所。恵まれた気象条件も手伝い、多様な果樹の栽培が盛んです。山間部では梅や食用桜の栽培、暮らしに欠かせない薪づくり等の農ある暮らしが受け継がれています。
長野県松川町からの最新情報
-
高級ぶどうの食べ比べ!皮ごと食べられる新世代ぶどう3種セット
毎年売り切れになってしまう人気返礼品、まだございます! 長野県オリジナル品種の「ナガノパープル」、「クイーンルージュ®」と、定番「シャインマスカット」を詰め合わせたぶどうのセット。 全て種なし、皮ごと食べていただけるぶどうです。 さわやかな香りで高い糖度のクイーンルージュ🄬は、シャインマスカットを親にもつ長野県の最新品種。県内では今年1番の注目株です。 ナガノパープルも甘みが強く、酸味が穏やかで芳醇な味わい。 こちらも毎年人気の品種です。 3色のぶどうが揃うと見映えもばっちりです。ぜひこの機会に食べくらべてみてください!
長野県松川町のふるさと納税
担当課 | 産業観光課 |
---|---|
住所 | 〒399-3303 長野県下伊那郡松川町元大島3823 |
ホームページ | https://www.town.matsukawa.lg.jp |
お問い合せ先 |
長野県松川町の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
長野県松川町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
◆自然環境・農村景観・公園事業のために | |
---|---|
◆子育て・人材育成・教育事業のために | |
◆高齢者の生きがいづくり・公共交通事業のために | |
◆その他松川町の発展のために |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。