《クマといい距離プロジェクト》寄附のみ2,000円
...寄附金額:2,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
- 銀行振込
- 郵便振替
- その他
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
※【こちらは返礼品がありません。】
《ともに生きよう!クマとの共生活動企画》
※ご寄附いただいた一部(1,000円)が、クマとの共生に関わる活動資金として寄附されます。
※それ以外の寄附については、他事業へと充当されます。使い道をご指定のうえ、ご寄付のお申込みをお願い致します。
活動内容:
令和5年、秋田県では異常なほどクマの目撃と人身被害がありました。にかほ市でも例外では無く、市街地中心部で目撃されるなど、これまでは考えられないほど、クマと人間の距離感が近くなっています。
「いつでもどこでも誰でもクマに遭遇するリスクがある」と標語で注意喚起されるほどです。
そんな中、「捕獲・駆除されるクマを少しでも減らしたい。」この思いを形にするため、ふるさと納税を活用し、あたらしい取り組みを始めます。
ぜひご支援の程、よろしくお願いいたします!
施策例:
●クマは元々臆病な動物が、現在は住宅地まで身を隠しながらたどりつけてしまうほど、ヒト里周辺の林などはヤブ化が進んでいます。そこで、そのヒト里周辺の人と野生動物の境界線となる部分、特に通学路周辺の藪などを刈り払うことにより、見通しを確保し、ヒト里周辺にクマが潜みにくい環境を整備します。
●クマの餌となる柿などの放置果樹を伐採し、クマがヒト里に近づくリスクを低減します。
●クマの生態や行動、これまでの目撃情報などを整理し、地域住民だけでなく、にかほ市に訪れる方にクマへの理解や知識を深めるための情報発信に磨きをかけます。
※管理については、にかほ市農林水産課が主として対応、活動を実施してまいります。
【注意書き】
※画像はイメージです。
※こちらは返礼品がない応援寄付となります。
※商品コード: 59340768
事業者:にかほ市役所
- 容量
- ■こちらは返礼品がない応援寄付となります。
- 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.5(4件)
レビューを非表示にする-
熊の出没情報「クマダス」を見たところ、にかほ市の沿岸に近いエリアでも熊が目撃されたことに驚きました。熊が人里に近寄らないようにする対策の一助になればと思います。
ただ、寄附金の一部(1,000円)が ... 続きを読む2025年01月13日 東京都在住
-
日本に古来から生息する熊たちの生存・生活支援と人との共生に賛同し寄付をいたしました。
人の生活の中で自然の営みを最大限守っていける活動にもっと予算が必要と思います。見世物にする動物園の動物や施設費に ... 続きを読む2025年01月13日 東京都在住
-
秋田県でスーパーに入った熊が、処分された事を知り今回寄付しました。
秋田県にクレームの電話等があるとの事ですが、こういった形で熊を保護する事に貢献することもアリだと思います。
中国のパンダ1匹につ ... 続きを読む2024年12月21日 大阪府在住
-
クマも人も、お互いが住みよく、傷つけ合わない環境づくりに貢献できたらなと思っていたところ、こちらのプロジェクトを見つけました。
少額からでも受け付けてくださるところや、お礼のお手紙も嬉しかったです。 ... 続きを読む2024年01月11日 神奈川県在住