ヤイリギターYSB-1(アコースティックベース)【0025-006】
寄附金額:1,440,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある
「寄附金の希望使い道」からお選びください。
岐阜県可児市でギター製造を行うヤイリギター。
職人たちが丁寧に作り上げる楽器は、国内のみならず海外のアーティスト・愛好家たちにも広く認められています。
YSB-1はハイエンド・エレクトリック・アコースティック・ベースです。
フラットワウンド弦を使用したフレットレス・ベースで、従来のアコースティック・ベースでは出せなかった
アップライトベースのような空気感と深みあるサウンドを実現しました。
受付:通年
提供:株式会社 ヤイリギター
※掲載しているモデル以外にも対応可能な場合がございますので、ご希望の方は一度ご相談ください。
また、オプションをご希望の方および左利き用をご希望の方につきましても、ご相談ください。
【 問い合わせ先】
可児市役所 財政課 ふるさと納税担当 TEL:0574-62-1111 E-mail:furusato@city.kani.lg.jp
【MADE IN KANI. GIFU. JAPAN】
ヤイリギターは岐阜県可児市でアコースティック・ギターの製作をしています。
創業1935年。日本のアコースティック・ギターの発展と共にその歴史を歩んできました。
「K.Yairi(Kヤイリ)」はそんなヤイリギターが自信をもってお届けするブランドです。
「後世に残るのは本物のみ。親から子へ、そして孫へと引き継がれるような、本物の楽器」を目指し日々職人たちが製作に精進しています。
世界中から集められた木材は数年から十年ほどゆっくりと時間をかけて自然乾燥されます。
木材に負担をかけずに水分を抜くと共に、細胞を結晶化させ、トーン・ウッド(楽器材)へと変えて行きます。
職人の手で削り上げるネックは手に馴染みが良く、丁寧に作られたギターは弾き込むほどに自分の音色になって行くでしょう。
ヤイリギターでは多くの工程で手仕事を守り、昔ながらのやり方でギターを作っています。
職人一人一人が、自分の仕事に責任とプライドを持ち、日々ギターに向き合います。
手間暇惜しまず、ゆっくりと自然乾燥させた良材を吟味し、昔から大きく変わらない職人による手工生産を軸としたギター製作のスタイル、その堅牢で丁寧な作りから生まれる音色はプロ・アマ問わず国内外に多くの愛用者を抱えます。
【安心のアフターケア】
人も長く生きれば怪我、病気のリスクがあるように、ギターも長く使えば故障やトラブルに遭うこともあります。
ヤイリギターは保証期限を設けていませんので、長く使ったギターも、新しいギターと同じように対応します。
わが子を見守る親のように、自分たちの作ったギターが末永く愛用されることが職人の誉れなのです。
修理や調整、消耗品の交換費用も安心してご依頼できる価格設定にしていますので30年、50年と末永くご愛用ください。
容量 | 配送 | |
---|---|---|
1本(ハードケース付き) |
|
岐阜県可児市の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
いつも岐阜県可児市ふるさと納税を応援いただきありがとうございます。
この度ふるさと納税制度改正に伴い、可児市ではワンストップ特例申請の返信用封筒の運用を見直しすることとなりました。
今後ワンストップ特例申請書を可児市へご返送いただく際は、寄附者様自身で切手をご用意いただきますようお願いいたします。
お手数をおかけすることとなりますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
応援メッセージ
総合評価:4.0
(全2件のレビュー)
-
評価
「受注生産のため、発送まで数か月かかる場合があります」と書いてありましたので、半年ぐらいの納期は覚悟していたのですが、半年以上経っても音沙汰がなかったため、市に問い合わせました。問い合わせには真面目に ... 続きを読む
2022年12月31日 東京都在住
-
評価
初めて触れたエレアコかつフレットレスです。フレッテッドとは全く異なり、予想以上のふくよかな音に大満足で、音だけなら6つ星をさし上げたいところです。ただし、ほんのわずかな仕様変更を市役所を通じてお願いし ... 続きを読む
2020年12月21日 香川県在住
寄附者からの応援メッセージ
全0件
応援メッセージを表示する