ふるさと納税サイト「ふるなび」

  • 干支べこ(へび) F23R-803
  • 干支べこ(へび) F23R-803
  • 干支べこ(へび) F23R-803
  • 干支べこ(へび) F23R-803

干支べこ(へび) F23R-803

...

寄附金額:10,000

決済方法:
クレジットカード
Amazon Pay
PayPay
楽天ペイ
d払い

ログインすると条件を満たした寄附で最大 800 コイン (8%) 獲得できます!
新規会員登録/ログインする

  • 寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。

その年の干支にちなんだ「赤べこ」を新年を迎える際にお部屋に飾って縁起の良い一年にしましょう。
この干支べこは12通りありますので、他の干支べこも揃えれば、毎年、その年の干支べこを飾ることができます。ぜひ他の干支べこのページもご覧ください。

◆「赤べこ」とは…
無病息災として1,200年程前から福島県会津地方の縁起物として親しまれています。
(ちなみに会津地方では牛のことを「ベコ」と呼びます)

そういった縁起物ですので、例年丑年では全国的に縁起物として「赤べこ」が飾られるようになりました。


■取扱事業者:有限会社幸栄

【製造事業者:白河だるま総本舗】
約300年前からお客様一人ひとりを大切にし、地元の方々に愛され続けてきました。白河だるまは寛政の改革で有名な松平定信公の「市民の生活をより元気に」という想いから幸運をもたらす縁起物として誕生しました。家族の健康や会社の繁栄、高校や大学の合格や選挙での当選など古来より人々が何かを願う際は必ず白河だるまがそばにあり、たえず人々の夢や希望を応援し続けてきました。白河だるまは幸運の象徴とされている「鶴亀松竹梅」が顔の中に描写されているのが最大の特徴であり、そのデザインはかの有名な絵師・谷文晁が行ったとされています。また、願いごとをする際はまず、だるまの左目に目を入れ、成就したら右目を入れるという風習があります。

容量
干支べこ へび

【サイズ】
長さ 15.0cm
高さ 8.5cm  
幅  6.5cm
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期
  • ギフト
  • のし

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
委託事業者名福島県白河市ふるさと納税返礼品事務局
住所 福島県
電話番号0800-888-8809
受付時間10:00~17:00 (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休日12月29日~1月4日を除く)

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

レビュー

5.0(2件)

レビューを非表示にする
  • 赤べこに、干支シリーズがあったとは驚きです。もともと家にあった赤べこのお供に買ってみました。可愛いし、ガラスやせとものと違って軽いので取り扱いが楽です。縁起物は毎年新しいものを買うのがよいのかもしれま ... 続きを読む

    2025年03月06日 埼玉県在住

  • 箱を開けた瞬間、優しい顔のべこが現れて思わずにっこりしました。
    飾るとゆらゆらと揺れて何だか愛くるしい気持ちになりほっこりです。
    干支になんでヘビのべこを選びました。
    これからも揃えていきたいと
    ... 続きを読む

    2025年01月10日 兵庫県在住

工芸品の人気返礼品ランキング

集計期間:2025年3月29日~2025年4月4日
ランキングをもっと見る

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品