【2025年9月以降順次発送】無塩トマトジュース 山形代表 完熟とまと160g×20本 備蓄 防災 支援 農家 キャンプ 長期保存 ja-jumtx20
...寄附金額:9,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
- 銀行振込
- 郵便振替
- その他
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
【発送時期について】
こちらの返礼品は、2025年9月以降順次発送になります。
予めご了承ください。
契約栽培の農家が大切に育てた、トマトジュース専用品種を使用しています。
畑で真っ赤に完熟した山形県産トマトのみを使用し、風味を損なわないよう「ストレート果汁100%」で作られた「濃厚なのにさらりと飲める」無塩トマトジュースです。
■特徴
・ストレート果汁100%
・飲み切りサイズ缶
・無塩
■提供
JAみちのく村山大石田経済事業所
=================
▼山形県大石田町のおすすめ返礼品▼
・人気の玄米 「つや姫」「はえぬき」「雪若丸」「ひとめぼれ」
・白米:精米、無洗米が選べる「あきたこまち」
・メディアにも多数取り上げられた「雪国育ちの自然薯(じねんじょ)」
・日本酒飲み比べセット「720ml 3本セット」「1800ml 3本セット」
・贈り物、ギフトにもぴったりな「山形牛」※冷蔵配送もご用意しております
・1年を通じてフルーツを味わいたい方へアヲハタ「くちどけフローズン(青りんご・桃・いちご)」
▼山形県大石田町で利用できる返礼品はこちら▼
・老舗和洋菓子店 うろこや総本店が作る自慢の「和菓子・洋菓子」「商品券」
・フランス菓子、チョコレート専門店が贈る「スイーツ商品券」
・寿司と地酒を堪能できる 鮨けん「ランチ・ディナー共通お食事券」※完全予約制
▼プレゼントや福利厚生にもおすすめな返礼品はこちら▼
・東京<和食:赤坂あじさい>
「ランチ・ディナー ペアお食事券」「人気のお惣菜」はこちら
・東京<フレンチ:恵比寿 レストランヒロミチ>
「ランチ・ディナー ペアお食事券」「人気のお惣菜」はこちら
▼毎年好評をいただいております「おせち」はコチラ!▼
・年に1度しか食べられない 「おせち」
▼寄附できる返礼品一覧はコチラ▼
「大石田町の返礼品一覧」
=================
- 容量
- トマトジュース(無塩) 山形代表 完熟とまと
1本あたり160g×20本 - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
予めご了承ください。
お問い合わせ先
担当課 | まちづくり推進課 |
---|---|
住所 | 〒999-4112 山形県大石田町山形県北村山郡大石田町緑町1番地 |
電話番号 | 0237-35-2111 |
ホームページ | https://www.town.oishida.yamagata.jp/ |
受付時間 | 9:30~16:30 ※土・日・祝日を除く |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.9(16件)
レビューを非表示にする-
健康のためにトマトジュースを探してました。職場や移動先でも飲めるように、缶タイプにしました。ややあっさりした味で、もう少し濃厚な方が好みですが、健康のために続けたいです。この度はありがとうございました ... 続きを読む
2024年08月18日 東京都在住
-
トマトジュ-スは毎日飲むので直ぐに無くなります。仕事場にも持っていきたくて、持ち運びできるモノを探していました。とても美味しかったので、さっそく仕事場に半分ほど置いております。暑い夏はこのトマトジユ- ... 続きを読む
2024年07月22日 大阪府在住
-
とてもおいしいトマトジュースです。缶のデザインもおしゃれで、ちょっとしたお礼に使うのにもいいです。無塩で、トマトそのもののおいしさが味わえます。機会があったら、ぜひまた頼んでみたいです。おススメです。
2024年06月20日 千葉県在住
-
大満足です。飲みやすくとても美味しくて、家族で奪い合いです。少し野菜不足だなというときや、私は、冷蔵庫に冷やして、お風呂上りに飲むのがお気に入りです。これは、リピート確定です。持った時の缶の肌触りも、 ... 続きを読む
2024年04月26日 東京都在住
-
非常にさっぱりとしたトマトジュースでした。ストレートは贅沢品ですが、健康のためと美味しさのために色々と取寄せています。
発送も非常に早くて助かりましたし、サイズ感も良いです。お試しするにも良いかと思 ... 続きを読む2024年04月01日 神奈川県在住