【令和7年産先行予約】だだちゃ豆(早生) 1.5kg(500g×3袋)だだちゃ喜左衛門 枝豆
...寄附金額:12,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
【特別なだだちゃ豆】
だだちゃ喜左衛門のだだちゃ豆は、40年以上前から先祖代々種を継承して参りました。
だだちゃ豆は同じ土地で作り続けるほど美味しさに深みが出てくる山形県鶴岡市でしか栽培されていない特別な枝豆です。
だだちゃ喜左衛門の本家である小池助右衛門は【白山だだちゃ豆】の元になる種 を保有していました。 現在本家ではだだちゃ豆の栽培をしていないため、だだちゃ喜左衛門がこの貴重な種を引き継いでいます。
【品質へのこだわり】
農業はまだまだ機械では行えない手間と時間がかかる作業が多いです。 効率重視で細かい作業は省いている農家さんも多いですが、だだちゃ喜左衛門では美味しいだだちゃ豆を作るため、 時間がかかる作業も1つずつ丁寧に行っています。 例えば、毎年1つずつ目視で確認し種豆の選別を行い、機械で草取りが出来ず除草剤も かけれないところも手で雑草を抜きます。 時間と手間をかけることで、病気等を防ぎ、品質の良いだだちゃ豆を収穫することが出来るのです。
また、出荷の際の選別作業もベテランの選別作業員10人が1つずつ目視で確認します。 その後袋詰めを行う際も、再度丁寧に確認しています。
【鮮度を落とさない工夫】
早朝3時頃に収穫してその日の午前中のうちに発送します。 収穫してパッケージされた豆は直ぐに自社の冷蔵庫で保管しコールドチェーンを保ちます。 また、通常のポリ袋に比べて鮮度を保持してくれる袋(Pプラス袋)を使用しています。 通常の袋に比べ価格が10倍も高いですが、実際にだだちゃ豆を入れて検査したところ、品質の劣化が目に見えて違いました。
【今後の目標】
代々受け継がれてきただだちゃ豆の味の質を落とさないように、家族で協力しあい、もっと美味しいだだちゃ豆を作っていきたいです。 まだまだだだちゃ豆の知名度は低いですが、全国の人にだだちゃ豆の美味しさを知っていただけたらと思います。
※写真はイメージです。
- 容量
- だだちゃ豆(早生) 1.5kg(500g×3袋)
【提供事業者】だだちゃ喜左衛門株式会社
【消費期限】発送日含む4日
※クール便でお届けします。鮮度低下により風味が失われるため、到着後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。
【アレルギー品目】大豆 - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
【発送期日】令和7年8月上旬~8月下旬頃発送予定
※気候の状況による発育状況により発送期間が前後することがあります。
配送日の指定は出来ませんが、不在期間がある場合は申込情報の入力(申し込みに関する備考)欄へ記載してください。
■年末年始の配送について
令和6年12月14日(土)までにご入金が確認できたものについては、基本、年内に発送いたします(※令和7年産・先行予約は除く)。
ただし、お申込み状況や配送の混雑状況、お届けにお時間を要するお礼の品をお選びいただいている場合については、年内にお届けできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
【重要】寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書の年内発送について
下記期限までにご入金手続きをされた方の寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書については、年内に順次発送いたします。
◆クレジットカード決済
令和6年12月26日(木)までに決済処理が完了された方
12月27日(金)から12月31日(火)までに納付された寄附については、鶴岡市からワンストップ特例申請書の郵送はいたしません。
下記のとおりオンライン申請やご自分で申請書を印刷のうえ、令和7年1月10日(金)までにご提出をお願いいたします。
また、郵送でのご提出の際には郵便事情等により到着が遅くなる場合がございますので、ご留意いただきますようお願いいたします。
寄附金受領証明書は、年明けに順次郵送いたします。
■【※お急ぎの方へ】ワンストップ特例申請書の提出について
マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインワンストップ特例申請をお勧めいたします。
◆オンラインワンストップ特例申請
簡単!早い!コスト0! 自治体マイページからオンラインで申請ができます。
◆オンラインワンストップ特例申請
マイナンバーカードをお持ちでない方は、以下よりダウンロード・印刷のうえ、ご提出ください。
◆ワンストップ特例申請書PDF
◆ワンストップ特例について(参考:総務省)
※ご自身で印刷・提出された場合でも、申請書が郵送される可能性がございます。
その場合、お手数ですが同封された申請書は破棄をお願いいたします。
- - - 特例申請書送付先 - - -
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9-25
鶴岡市役所総務部総務課
ふるさと納税担当宛て
※令和7年1月10日(金)必着となりますのでご注意ください。
■年末年始のお問い合わせについて
令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)の間は、鶴岡市及びお礼の品の提供事業者の休業期間となります。ふるさと納税及びお礼の品に関するお問い合わせにお応えできませんので、あらかじめご了承ください。
■鶴岡市ふるさと納税Twitterアカウント開設
返礼品の最新情報や返礼品の魅力を配信しております。ぜひフォローお願いします!
【鶴岡市ふるさと納税】Twitterアカウント
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.9(22件)
レビューを非表示にする-
この度、山形県鶴岡市の「【令和7年産先行予約】だだちゃ豆(早生) 1.5kg(500g×3袋)だだちゃ喜左衛門 枝豆」をお願いしました。テレビ番組でこちらの農家さんがこだわりを持って作っているのをみて ... 続きを読む
2024年12月16日 福岡県在住
-
毎年年末に注文するシリーズです。夏あたりに届くふるさと納税の返礼品として毎年楽しみにしているものです。今年は夏の大雨災害で大変な中で、返礼品の納品が遅れるとメールをいただき、今年は災害復興に使ってくだ ... 続きを読む
2024年12月01日 東京都在住
-
今年は天候の具合で出荷が遅れるとのご連絡をいただきましたが、順次発送していただけたようで、問題なく届きました。品質も全く問題なく、香ばしい香りのしっかりとしたお味の茶豆をいただき、食卓に出すと孫もパク ... 続きを読む
2024年11月16日 兵庫県在住
-
毎年この山形県鶴岡市のだだちゃ豆を返礼品として受け取っています。鶴岡でもこの白山地区で生産されるだだちゃ豆は絶品です。関東で一般に食する枝豆とは異なり、独特の風味が絶品です。この頃は都内のスーパーでだ ... 続きを読む
2024年02月14日 東京都在住
-
早いタイミングに来る枝豆ということで、とても楽しみにしています。時期が明示されており、タイミングをずらして異なる枝豆を頼めるのも有難いポイントです。前回頂いてとても美味しかったので、とてもお勧めの返礼 ... 続きを読む
2024年01月17日 東京都在住