【鬼板師の手彫り】オーダーメイド「 鬼面表札 」 < おいでなせえ >【 埼玉県 小川町 】
寄附金額:100,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
伝統工芸士にも認定されている鬼板師が「鬼瓦」の製法・伝統の技で一点一点丹精を込めて制作いたします。
瓦専用窯で焼き上げることで出る、燻し銀仕上げの艶が自慢の逸品です!
●小川町の主産業のひとつ「鬼瓦造り」
秩父山系から盆地に注ぐ清らかな水系から、和紙漉きや酒造りなど様々な伝統産業が発展してきましたが、鬼瓦造りもその主たる産業のひとつでした。
鬼瓦は古くから社寺、仏閣、民家の屋根先に取り付けられ、厄災除けの役割を果たしてきました。
鬼瓦を造る職人は「鬼板師」と呼ばれ、現在全国に100人ほどしかいないそうです。
●「鬼面表札」の誕生ストーリー
オーダーメイド「鬼面表札」を作っていただく富岡鬼瓦工房は、昭和38年創業です。
埼玉県小川町の富岡鬼瓦工房は立川流鬼瓦を現在に受け継いでいる数少ない工房のひとつです。
2代目となる富岡唯史さんとの出逢いは2018年。
鬼板師としてのこだわりの「技」とチャレンジ精神、そして柔軟なお人柄を、より多くの方に身近に感じてほしいという想いから互いに試行錯誤を繰り返し鬼面表札は誕生いたしました。
●「おいでなせえ」のはじまり
私たちが拠点とする埼玉県小川町は「武蔵の小京都」と呼ばれ、豊かな地形と川が育んだ自然を活かした歴史、伝統文化産業が今もなお息づく町です。
その歴史、伝統文化産業をより多くの人に伝えることで伝統の継承や町のにぎわいにつなげていきたいという想いから2018年3月「おいでなせえ」という小さな活動は始まり3年かけてまちづくり会社の設立へ至りました。
私たち株式会社おいでなせえは、小川町に今もなお息づく伝統ある歴史や、職人の技を今に継承するため、「観光」をテーマに、職人と協働して新たな手工芸品を開発造成や、職人に直に逢いに行き、伝統ある技にふれる体験ツアーを企画運営しています。
小川町ふるさと納税で少しでも小川町の魅力が全国の方々へお届けできますと幸いです。
●お申込前にご確認ください!
お申し込み時に備考欄に表札の文字をご入力ください。
※文字数は5~7文字が推奨です。
※絵文字を入れることはできません。
※フォントは正楷書体のみです。画像の「富岡鬼瓦工房」が正楷書体です。
<株式会社おいでなせえ>
容量 | 配送 | |
---|---|---|
表札部分 縦10cm×横23cm 縦全長18cm(重量約1.4kg) |
|
【年末年始のご案内】
① 受領証明書・ワンストップ特例申請書について
12月29日までのご寄附→12月31日までに書類郵送
12月30日以降のご寄附→1月2日より順次郵送
■ワンストップ特例申請をご利用される方
★マイナンバーカードをお持ちの方は、自治体マイページがおすすめ!
オンラインでワンストップ特例申請が可能です!
お持ちでない方も、自治体からの到着書類を待たずに、申請書のダウンロードが可能です!
★詳しくは https://mypg.jp/こちらからぜひご利用くださいませ。
★手書きの申請書ダウンロードはhttps://furunavi.jp/c/about_onestopこちらから
※送付される書類に必要事項を記入し、添付書類とともに1月10日(必着)までにご提出ください。
※書類到着後、早急にご返送いただけますと対応いたします。
② 返礼品の発送・納期について
年末にかけて寄附お申込みが集中しますので、
通常の納期より2〜3ヶ月お時間がかかる場合がございます。
大変恐れ入りますが、楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
-----------------------------------------------------------
★ご寄附お申し込みについて
・ふるさと納税は寄附のため、いかなる場合もお申込み後のキャンセルはお引き受けできません。
・お申込みの際は、注文者様情報(住民票住所)及び返礼品送付先情報に間違いがないかご確認をお願いいたします。
・お使いのメールの受信設定により、自治体からのメールが届かない場合がございます。
「@do-furusato.com」「@yuidesign.jp」からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
・クレジットカードをご利用の場合は、名義が寄附者の氏名と一致するかご確認ください。
★書類について
・寄附金受領証明書(ワンストップ特例申請をご希望の方は申請書類を含む)は、返礼品とは別で郵送いたします。
★返礼品について
・お受け取り日指定はできません。
・長期ご不在でお受取不可の期間がございましたら、必ず備考欄に「不在:○○」とご記入ください。
・返礼品送付先ご住所の誤り等のお申込内容不備や、受取人様のご都合により返礼品がお届けできない場合、再送はいたしません。また寄附金の返金もいたしかねます。
・手配状況次第では返礼品送付先ご住所の変更ができない場合があります。
また転送すお届けする際の配送伝票について、ご依頼主にはご寄附者様のお名前が入ります。変る場合は転送料金(受取人着払い)が発生しますので、ご了承ください。
・「のし」可の返礼品を除き、のしの対応はいたしかねます。
・配送業者の指定はいたしかねます。また返礼品によって異なります。
・事前に出荷日のご案内は行っておりません。また、ご要望をいただいても対応いたしかねます。
・返礼品を更はいたしかねますのでご了承ください。
・お受取人様の郵便受けにお届けする返礼品(メール便)につきましては、依頼主様のお名前は配送伝票に印字されません。
なお、ふるさと納税の記載が入りますのでご了承ください。
・複数の返礼品を選択頂いた場合、個別発送になることもございます。
・返礼品に不具合がある場合、お受け取り後、早急にご連絡ください。経過しすぎると対応できません。
・カラーやサイズ、種類などを選択する返礼品について、ご希望がある場合は必ず備考欄に記入いただきますようお願いいたします。
・返礼品の送付は、小川町外にお住まいの方に限らせていただきます。
・お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付、入金及び返礼品発送に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
応援メッセージ
総合評価:0.0
(全0件のレビュー)
寄附者からの応援メッセージ
全0件
応援メッセージを表示する