東龍 玲和 セット
...寄附金額:18,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- PayPay
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
名古屋市守山区の蔵元東春酒造株式会社において、杜氏が、我が子を育てる様に醸した日本酒です。
兵庫県産酒造好適米『山田錦』を35%まで磨き醸した、華やかで優雅な香りがただよい、米からの旨み、柔らかさのある味わいの『東龍純米大吟醸玲瓏720ml』と、愛知県産酒造好適米『夢吟香』を55%まで磨き醸した、華やかな香りがただよい、香りだけで飲みたくなる香味のバランスの良い『東龍吟醸和な720ml』のセットです。
蔵元東春酒造株式会社は、コクがあり、キレのある、米からの旨味のいきた酒。そんな酒を目指して醸しています。
創業は、江戸末期・元治2年(1865年)。当時、名古屋城の櫓を建造する予定の材木を譲受け、創業者・佐藤東兵衛が当地(善光寺街道筋)に酒蔵(蔵式水屋:現在は、名古屋市史跡散策路「善光寺街道と水屋めぐり」のコース)を建造、屋号を龍田屋とし、酒造りを始める。
昭和初期までの銘柄は、「菅公」。その後、「東龍」(あずまりゅう)と改銘。
創業者の名前にある “東”の文字とその東の守り神である青龍の“龍”に由来している。
また創業当時の屋号、“龍田屋”の“龍”も“東龍”の名前に息づいている。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
※20歳未満の飲酒は法律により禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。
- 容量
- 東龍純米大吟醸玲瓏720ml×1本
東龍吟醸和な720ml×1本
【賞味期限】
製造日より90日 - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
お問い合わせ先
委託事業者名 | JTBふるさと納税コールセンター |
---|---|
電話番号 | 050-3146-8493 |
受付時間 | 10:00~17:00 (1/1~1/3は休業) ※お電話が大変混み合い繋がりにくいこともございますので、ご了承くださいませ。 |
備考 | よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/ |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
0.0(0件)
レビューを非表示にする