ふるさと納税サイト「ふるなび」

読み込み中です...

読み込み中です...

  • 【鳩居堂】お香セット 六種の薫物(スティック)(大丸・松坂屋おすすめ品)
  • 【鳩居堂】お香セット 六種の薫物(スティック)(大丸・松坂屋おすすめ品)
  • 【鳩居堂】お香セット 六種の薫物(スティック)(大丸・松坂屋おすすめ品)
  • 【鳩居堂】お香セット 六種の薫物(スティック)(大丸・松坂屋おすすめ品)

【鳩居堂】お香セット 六種の薫物(スティック)(大丸・松坂屋おすすめ品)

寄附金額:11,000

決済方法:
クレジットカード
Amazon Pay
PayPay
楽天ペイ
d払い

ログインすると条件を満たした寄附で最大 {{ sumMaxCoin() | separate }} コイン ({{ sumMaxRate() }}%) 獲得できます!
新規会員登録/ログインする

現在お使いのブラウザは、古いバージョンのためふるなびでは動作確認環境の対象外としております。
一部ページの表示が崩れたり、正常に機能しない場合がございます。
お手数ですが、以下よりGoogleChrome、Firefoxのインストールを行うか、Internet Explorerを最新のものにアップデートしていただきますようお願い申し上げます。

寄附申込みフォーム内、寄附情報にある
「寄附金の希望使い道」からお選びください。

寄附を申し込む

■お香セット 六種の薫物(スティック)

三条実美公伝授の名香を手軽に焚くことができるようにスティック型のお香に仕上げました。
黒方・梅花・荷葉・菊花・侍従・落葉の6種セットです。

平安の昔より、香りを楽しむことは日本の大切な生活文化の一つでした。
何かとせわしない現代社会、たまには心をゆったり落ち着かせ、香りを“きく”習慣を取り入れられてはいかがでしょう。
平安の貴族たちも愛した雅でやさしい香りが、疲れた現代人の心にもきっと“効”いてくれるはずです。

■鳩居堂■
鳩居堂は今から約350年以上前の1663年(江戸・寛文3年)に、京都の寺町で誕生しました。創業当初は漢方薬や薬の原材料などを取り扱う「薬種商」を営んでいましたが、薬種の原料の中には「お香」の原材料と共通するものも多かったことから、江戸時代後期(1700年頃)になると薫香や線香を製造・販売するようになります。

私ども鳩居堂が目標にしているのは、日本の伝統文化を守り伝え、育てていくということです。昔から伝えられてきた日本人の生活の知恵や風習、伝統行事やしきたりを、お香や和紙製品、書画用品などの販売を通じて大切に伝え、お客様と共に守り続けていく。これが私どもの使命だと考えております。

私どもの商品をきっかけに、少しでも日本文化の良さ、奥深さを感じていただければ幸いです。

■株式会社大丸松坂屋百貨店 法人外商事業部■
企画力と実行力で、あたらしい風を吹きこむ。法人企業・団体のお客様のパートナーとして、時代を一歩先取りしたソリューション提案でお客様の企業価値を高めるお手伝いをいたします。

容量 配送
◇長さ6.0cm 6種各5本入(30本) 
 外箱:縦7.1×横10.7×高さ2.5cm
◇黒方・梅花・荷葉・菊花・侍従・落葉の6種セット
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期
  • ギフト
  • のし
準備でき次第、順次発送

京都府京都市の寄附要項

寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。

【組み合わせでのお申込み例】
寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など

レビュー

応援メッセージ

評価

総合評価:5.0
(全1件のレビュー)

レビューを非表示にする
  • 評価

    約4週間弱で届きました。年末駆け込みで申込したので、通常ならもう少しはやいかもしれません。なかなか自分で購入するにはちょっとためらうお値段だったので返礼品で頂けてとてもよかったです。まだ1種類しか試し ... 続きを読む

    2023年01月25日 埼玉県在住

寄附者からの応援メッセージ

0

応援メッセージを表示する

この返礼品を見た人は、こんな返礼品も見ています

雑貨・日用品の人気返礼品ランキング

集計期間:2023年5月26日~2023年6月1日

ランキングをもっと見る

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品