【寄付額改定】2025年発送 シャインマスカット2房1kg以上 JA中野市から直送【配送不可地域:離島】【1272457】
...寄附金額:10,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
中野市は6月の加温ハウスから年明けの1月に出荷する冷蔵品まで、年間8ケ月間に渡りシャインマスカットが出荷され、それぞれの時期の特徴、品質を余さずお届け出来るよう生産者は品質管理を行っております。
最盛期は10月ですが、露地期の出荷は9月中旬から11月上旬までと北信濃に位置する条件を活かした出荷が行える利点があり、550名のJA中野市ぶどう生産者が適期に収穫したぶどうの中から、ふるさと納税用の基準をクリアしたシャインマスカットだけで出荷を行っております。また、寄附者様のご期待に応える品質の良い状態でお届出できるよう荷造り体制の改善にも毎年取り組んでおります。
1房1房、生産者がこだわったぶどうを、良い状態で寄付者様へお届けしたい。皆様に「これぞシャインマスカット!」とご納得いただけるよう、JA中野市ぶどう生産者の努力に終わりはありません。
*注意事項 たねなし処理を行ったぶどうですが、処理時期や気象条件などが原因で、まれに「たね」が入ってしまう場合がございますことをご承知おきください。
【産地紹介】
長野県中野市は年間降水量が1,000mm程度・年間の日照時間が約1,719時間とぶどう栽培の適地として昭和50年代には日本有数の巨峰産地として知られ、近年ではいち早くシャインマスカットの産地化を進めてきました。
写真の生産者は2024年~2025年JA中野市ぶどう部会代表の下田貴之氏です。JA中野市ぶどう部会では約570名の生産者が所属し、良いぶどう作りのため、互いに技術の研鑽を行っております。
平成29年には『シャインマスカット産地化への組織的取組み』が認められ日本農業賞『大賞』を受賞しました。
中野市ぶどう生産者と関係者が一丸となり、必死に産地育成を行ってきた成果と自負しています。
生産者同士が協力し、研鑽しあえる中野市では、これからも『味』を大事に品質重視のぶどう栽培を行って参ります。中野市のぶどうをぜひご賞味ください。
■お礼品の内容について
・シャインマスカット[500g以上×2房]
原産地:長野県中野市
賞味期限:発送日+5日
■原材料・成分
ぶどう(シャインマスカット)
配送種別:冷蔵便
■配送不可地域
離島にはお届けできません。
■提供事業者:JA中野市 営農部 販売開発課
- 容量
- ※上記に記載
- 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
お問い合わせ先
委託事業者名 | ふるさと納税サポートセンター |
---|---|
住所 | 長野県 |
電話番号 | 0570-028-126 |
受付時間 | 平日10時~17時(祝祭日・特定休業期間を除く) |
備考 | メールでお問い合わせの際は、こちらからご連絡ください。 ask-navi@furusato-support.jp |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.7(28件)
レビューを非表示にする-
まだ届いてはいませんが、子どもが昨年こちらに寄付をして、寄付をした中で一番良かったとお勧めされたので今回させていただきました。甘くて大きなシャインマスカットが届くのが今から楽しみです。
寄付金は有効 ... 続きを読む2025年01月16日 兵庫県在住
-
24年の5月に寄付をして10月に届きました。先行予約の商品でしたので、気持ち的にかなり待ちました。届いた商品は、2房で甘くてとても美味しいブドウでした。大満足でした。来年も寄附をしようと思います。お勧 ... 続きを読む
2024年12月26日 京都府在住
-
昨年に引き続き、今年もふるさと納税でシャインマスカットを返礼品として、リクエストしました。届くのは来年の収穫期となりますが、たいへん楽しみです。今年頂いた物は大変美味しかったので、来年届く物にも大いに ... 続きを読む
2024年12月14日 兵庫県在住
-
シャインマスカットが大好きなので、この時期何度もいろいろな自治体に申し込みました。中野市のシャインマスカットが、今シーズン最後の申し込み先となりました。
最盛期を過ぎていたのかもしれませんが、うちに ... 続きを読む2024年12月04日 愛知県在住
-
毎年長野のシャインマスカットをいただくのが楽しみになってます。今年も果実はしっかりと大きく、甘さも十分で大変おいしかったです。でも敢えて欲を言えば、1ヶ月以上待ったことと、房がやや小ぶりな感じがわずか ... 続きを読む
2024年11月04日 新潟県在住