佐賀県産高菜使用高菜乃華(4種入り)前田食品工業 高菜漬け 佐賀県産高菜漬け 有田町産高菜漬け 高菜漬4種セット漬物 九州産高菜 美味しい漬物 チャーハン お茶漬け 明太子高菜 辛子高菜 6000円 F6-2
...寄附金額:6,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- PayPay
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
伝統的製法で漬け込み乳酸発酵させた高菜を使用しています。
ごま高菜に加えて、直火釜でじっくり丁寧に炒めた油炒めで、辛子めんたい高菜、辛子高菜、葉がくれの3つの味が楽しめます。
アツアツのご飯やおにぎり、パスタ、餃子など幅広くご利用いただけます。
提供:前田食品工業
高菜漬一筋。
半世紀にわたり高菜漬製造に専念している有田の老舗のお礼品です。
農林大臣賞受賞、全国漬物会会長賞受賞実績があります。
【注意書き】
ご寄附の前に必ずお読みください。
【要確認】
※飲食品の返礼品につきまして、お届けの際に不在が続き、受け取りになられなかったお品につきましては、再送はいたしかねます。必ず受け取りをお願いいたします。
※商品コード: F0006N002
- 容量
- 高菜乃華(ごま高菜150g、辛子めんたい高菜100g、辛子高菜120g、葉がくれ150g)
- 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
【大型連休中(ゴールデンウィーク)の返礼品の配送について】
有田陶器市開催のため下記期間の出荷を行いません。
【出荷停止期間】4/22(火)~5/7(水)
※各お品の説明に記載しております配送予定期間より、若干前後する場合がございます。
【大型連休中(ゴールデンウィーク)のお問合せについて】
お問合せ・メール対応の休業期間:4/26(土)~5/6(火)
※上記期間にメールにてお問い合わせいただきましたご質問等については、5/7(水)以降の対応をさせていただきます。ご了承ください。
【ワンストップ特例申請について】
寄附の申し込みの際にワンストップ特例申請を希望された方には、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」(ワンストップ特例申請書)をお送りしています。12月20日(金)以降に寄附された方については、書類のお届けが年明けになることがありますので、お急ぎの方は申請書をダウンロードして提出してください。
また、すでに特例申請の手続を完了された方でも、氏名・住所を変更された場合は「寄附金控除に係る申告特例申請事項変更届出」(変更届)の提出が必要です。
令和6年分の特例申請書及び変更届の提出期限は、令和7年1月10日(必着)です。この日を過ぎると確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
〈特例申請書の提出先〉
〒849-4192
佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
有田町役場 総務課 ふるさと納税担当
※申請書の提出先誤りが多くなっています。提出先を間違われた場合は、提出期限までに申請書が到着しないことがありますので寄附先を今一度ご確認いただき郵送してください。
有田町ホームページ > くらしの情報 > 税金 > 個人住民税(町県民税) > ワンストップ特例制度について
又は
有田町のホームページ ワンストップ特例申請ダウンロード
【年末の返礼品のお届けについて】
例年10月以降はご寄付が集中し一部の返礼品につきましては発送期日の表記にかかわらず、発送が遅れる可能性がございます。
お早めのお申し込みをお願いします。
※ 人気の返礼品やお肉の返
※ 欠品の場合や受注生産のお品につきましては、お届けが年明けになります。お急ぎのご要望についての対応はお受けできません。
※ 3日間以上の不在期間や転居のご予定がある場合は備考欄へ記入ください。礼品は、年内発送の申込期限が異なります。詳細は各返礼品ページをご確認ください。
「レビュー投稿キャンペーン」終了のお知らせ
6月下旬以降に返礼品の感想を投稿された方、先着300名様に有田町からのプレゼントをお送りします。
→レビューキャンペーンは定員に達したため終了しました。ご協力を頂いた寄付者の皆様ありがとうございました。(2025年1月)
【ワンストップ申請をオンラインで!】
当自治体はオンラインワンストップ申請に対応しております。
ご寄附後の手続きが大変便利になる「自治体マイページ」をぜひご利用ください。ご利用は「自治体マイページ」を検索、
又はhttps://mypg.jp/
【返礼品のお届けにつきまして】
例年10月以降はご寄付が集中し一部の返礼品につきましては発送期日の表記にかかわらず、発送が遅れる可能性がございます。
お早めのお申し込みをお願いします。
お問い合わせ窓口につきまして
問い合わせ内容により対応窓口が異なります。
ご不便をおかけしますが、今一度内容をご確認の上お手続きください。
【ワンストップ特例申請書送付先】
◆有田町役場総務課 ふるさと納税担当
〒849-4192
佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
【寄附金受領証明書などの書類の発行・ワンストップ特例申請の受付に関すること】
◆有田町コールセンター
TEL:050-3172-5425(平日9:00~17:15)
mail:saga.arita@do-furusato.jp
【返礼品に関すること(詳細・配送等)】
◆有田町ふるさと納税サポートセンター
TEL:0955-29-8322
メール:fulusato@aritacci.jp
受付時間:平日9:00~17:00
※メールでのお問い合わせの場合、(1)寄附者名、(2)ご利用のポータルサイト名、(3)お電話番号、(4)お申込み日を、必ず明記ください。
【お礼の品の破損・欠陥品に関して】
万が一、お礼の品に破損や欠陥等の不具合があった場合は、お礼の品の状態を撮影していただき、画像データをメールに添付の上、サポートセンターまで送信ください。
※初期不良の場合、お礼の品の到着後8日が経過した場合は対応できませんので、ご了承ください。
※お急ぎの場合はお電話にてご連絡ください。
※お客様都合での返品・交換は承っておりません。一度使用されたものについても同様です。
・返礼品発送時のお知らせは、メール送信のみとさせていただきます。電話でのご案内はしておりません。ご了承下さい。
・ふるさと納税をイメージさせ商品を売りつけようとする悪質なショッピングサイトがあります。ご不明な場合は、必ず寄附の手続きを行う前にお尋ねください。
【お礼の品発送メールや、町からの重要なお知らせが届かない場合がございます】
ご利用のセキュリティソフトやメールソフトに、迷惑メール防止機能が付いている等迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動振り分けされたり、
携帯メールの場合、携帯電話以外からのメールは受信しない標準設定がされている等で発送メールが受信できない場合がございます。
迷惑メールフォルダ内やセキュリティソフトのメーカーに確認のうえ、「@furusato-lg.jp」のドメイン指定受信設定をお願いいたします。
【長期不在について】
・5日間以上のご不在期間がある場合には、寄附申込フォームの備考欄へご記入ください。
※繁忙期につきましては、お届け時間をご指定いただいても時間が前後する場合がございます。
【有田焼ができるまで】
1:成形(陶土で形を作る工程です。大きく分けて、ろくろ成形と鋳込み成形の2種類があります。成形し乾燥させた後、約900度の素焼き窯で焼き上げ、強度と吸水性を高めます。)
2:下絵付け(呉須で文様を描きます。)
3:施釉(磁器の表面にガラスの光沢を与えるために釉薬をかけます。)
4:本焼(本焼き窯で約1300度の高温で焼き上げます。)
5:上絵付(焼成後の釉薬の上に色絵具で文様を描きます。)
6:上絵付焼成(赤絵窯に入れて約800度で焼き上げます。釉薬の上に色絵具が焼き付いて完成します。完成した作品は、成形直後の素地よりも15%ほど縮みます。)
【クール便のお届けにつきまして】
※一部の離島や諸島地域には、冷凍・冷蔵のお品をお届けできません。ご了承ください。
※佐川急便で発送いたします。
【ご注文前にご確認ください】
・お礼の品の配達日をご指定いただくことはできません。備考欄等に入力いただいても対応できませんのでご了承ください。
・返礼品のお届け時期は、商品の「配送」情報をご覧ください。特に記載がないお品については、入金確認後2~3週間前後となります。欠品時はさらに遅れる場合もございます。
【ご注文に際してご入力ください】
・申込の際にはお礼の品の受取希望の時間帯をご入力ください。
(ご希望いただいた時間帯に配達できない地域がございます。)
・ご不在日や長期不在になる期間がある場合は、必ず備考欄へご入力ください。
・番地や建物名等は必ずご入力ください。
【ご注文に際して予めご了承ください】
・必ず氏名・住所が住民票情報と一致するかご確認ください。寄附金受領証明書は住民票の住所に送付いたします。
お礼の品を住民票とは別の宛先に送付する場合は、別途「送付先」にてご指定ください。
・寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更はできません。入力内容に間違いがないかご確認ください。
・飲食品のお礼の品につきまして、お届けの際に不在が続き配達できなかった場合、再送はいたしかねます。
※飲食品以外のお品で再配送を希望される場合は、送料をご負担いただきます。
※複数の返礼品をお申込みの場合は、それぞれ別々の発送になります。
発送手配や発送日も異なりますので、それぞれの受け取りをお願いいたします。
・有田町に住民登録がある方は、ご寄附いただいてもお礼の品をお送りしておりません。
・当町へのご寄附については、お礼の品の受取回数の制限は設けておりません。同一年内で複数回の寄附を行った場合でも、その都度、お礼の品を受け取ることができます。
お問い合わせ先
委託事業者名 | 有田町ふるさと納税サポートセンター |
---|---|
住所 | 〒844-0018 佐賀県西松浦郡有田町本町丙954-9 |
電話番号 | 0955-29-8322 |
受付時間 | 9:00~17:00 ※平日のみ |
備考 | メールアドレス:fulusato@aritacci.jp ※メールでのお問い合わせの場合、(1)寄附者名、(2)ご利用のポータルサイト名、(3)お電話番号、(4)お申込み日を、必ず明記ください。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.9(13件)
レビューを非表示にする-
どのお味も美味しい高菜でした
賞味期限までがやや短いのかなと感じたので、寄付の時期や消費量は考えてもいいかもしれません
小分けパックなので鮮度も良いまま、またシェアするにも良かったです
お値段相 ... 続きを読む2024年10月18日 東京都在住
-
安心な国内産(佐賀県特産)と言うことで頂きました。
特に葉がくれがシンプルで美味しく、我が家では大好評です。
ご飯に生卵とともに、が私が一番好きな食べ方です。お茶漬けもいけますね。今度は高菜パスタ ... 続きを読む2024年06月15日 神奈川県在住
-
菜漬一筋。佐賀県特産の高菜を昔ながらの手法で自然発酵させ、本物の味を追求しました。農林大臣賞受賞 全国漬物会会長賞受賞。
偽りなしの旨さです!有田駅近くの工場、通学路だったんでよく通った思い出が ... 続きを読む2024年01月29日 東京都在住
-
初めて佐賀県産の高菜漬けを食べました。ちょっとしたごはんのお供に最高でした。ピリッとした味付けがたまりません。高菜チャーハンにも挑戦しました。高菜を食べ比べてる事ができ楽しめました。また寄付したいと思 ... 続きを読む
2024年01月08日 東京都在住
-
リピーターです。4種それぞれ別の美味しさがありいつも楽しんでいます。また原材料を含め、すべて国産ですので、それも魅力となっています。ホカホカご飯や豚骨ラーメンへのトッピングはもちろんなのですが、一番使 ... 続きを読む
2023年01月29日 東京都在住