1~9件(全9件)
【有効期限なし!後からゆっくり特産品を選べる】熊本県八代市カタログポイントのレビュー
総合評価:5.0(全9件)
-
カタログポイントに納税させて頂きました。商品はまだ選んでおりませんが、これからゆっくりといろいろな商品を吟味し、到着を家族ともども、楽しみにしたいと思います。今後もいい商品を出品していただき、活用させていただきたいと思います。
2025年02月05日埼玉県在住
-
毎年ふるさと納税を年の後半に駆け込みで行う為 冷凍庫に返礼品が入り切らずカタログポイントを利用させて頂いています。
八千代市のカタログは魅力的な特産品が多い為選びました。
今年転勤で急遽 引っ越す事になった為 カタログポイントが大変有り難かったです。
新居で ゆっくり返礼品を選びたいと思います。2025年02月03日新潟県在住
-
八代市さんのカタログポイントには、個人的に大好きなあか牛や馬刺しがありましたので、寄付させて頂きました。特にあか牛は住んでいる地域では中々売っていることがありませんので、そこがふるさと納税の良いところです。勿論黒毛和牛も楽しみです。
2025年01月12日東京都在住
-
12月は慌ただしく寄付できていなくて品物も選びきれないので、返礼品を後から選べるカタログポイントに寄附させていただきました。返礼の種類も豊富なので今から何にしようか悩んでしまいます。
次回も寄附候補にしたいと思っています
。2024年12月30日愛媛県在住
-
八代市へのふるさと納税は今回初めてですが、後からタイミングをみて品物をタイミングをみて選べるカタログポイント形式での寄付が可能だったので今回申込をしました。寄付を通じて自治体について知ってみるのもメリットかと思います。
2024年12月02日神奈川県在住
-
カタログポイントは、冷蔵庫がいっぱいなときにとても便利ですが、八代や、九州・熊本系の商品がたくさんそろっていて、いろいろな選択肢から好きなときに、好きなものを頼める良さがあります。来年もまた利用したいです。
2024年11月29日東京都在住
-
寄付金で貰えるポイント(自分の場合は3000pt)をちょうど使い切れる品物が多かったのが決め手でした。
地元だとあまり見かけない果物や、普段からは購入に戸惑ってしまう和牛肉なども交換対象だったのでとても良いラインナップだと思います。2024年10月10日群馬県在住
-
一度にたくさん頼むと冷蔵庫や冷凍庫に保管しきれないので、カタログポイントがある場合は活用するようにしています。キャンペーン中なら、カタログのほうがふるなびコインを多くもらえる点も良し。返礼品をざっと選んでからポイント数を決めています。
2024年08月30日東京都在住
-
初めて八代市に寄付をさせていただきました。これまで九州では宮崎県都城市、佐賀県上峰町、伊万里市などに寄付をしてきましたが、熊本は初めてとなります。もうすぐ定年を迎えますが、コロナも明けましたので、定年後は熊本城、阿蘇山などを観光の後、ゴリけんの故郷日奈久温泉あたりに家族で泊まりたいと思います。
2024年08月12日千葉県在住
1~9件(全9件)