目次
お鍋や煮込み料理、炒め物など、冬に大活躍の野菜といえば白菜。
気になるのが冷蔵庫のスペースを取ってしまうことと、使っていくうちに鮮度が落ちてしまうことではないでしょうか。
そこでおススメしたいのが白菜の冷凍保存です。
今回は白菜を冷凍する方法とメリット、そして冷凍白菜を使ったレシピを紹介します。
白菜を冷凍して、賢く活用してみませんか?
良い白菜の選び方のポイント
鮮度が高く、良い白菜を選べば、冷凍後にもおいしくいただけます。
何回かに分けて使い切ることが多い野菜だけに、選び方のポイントはおさえておきたいもの。
鮮度が高く良い白菜の特徴です。
- ずっしりとした重みがある
- 葉の色が黄緑色~淡い緑色をしている
- 葉と葉の間に隙間がなく詰まっている
- 葉の断面が盛り上がっていない
まず、手で持ったときにずっしりとした重さを感じる、しっかり育ったものが良いです。
葉の色は濃い緑色よりも薄い色のほうが、味がまろやかで苦みを感じにくいです。
2分の1個や4分の1個にカットされている白菜を買う場合は、葉の断面が盛り上がっていないかをチェックしましょう。
断面が盛り上がっているのはカットされてから時間が経って少し育っているためで、鮮度が落ちてきている証拠です。
また、葉と葉の間隔がふんわりと空いているのではなく、ぎっしりと間が詰まったものを選びましょう。
白菜を冷凍するメリット
白菜を冷凍保存するメリットはいろいろとあります。
- 鮮度を保ったまま、約1ヶ月の長期保存ができる
- 短時間で味がしみやすくなる
- 野菜室のスペースを有効活用できる
- 茹でてから冷凍するとカサを減らせる
白菜は野菜の中でも大きく、冷蔵庫のスペースを圧迫してしまいがちです。
ですが冷凍すれば、野菜室のスペースを空けることができ、茹でてから冷凍すればカサも減らせるので、冷凍庫のスペースを圧迫することもありません。
さらに冷凍庫での保存期間は約1ヶ月と長持ち。
冷蔵庫・冷凍庫のスペースを有効活用しながら、いつでも新鮮な白菜を味わうことができます。
白菜を冷凍保存する手順
白菜の冷凍方法は、生のまま冷凍する方法と茹でてから冷凍する方法の2つです。
それぞれの保存手順を見ていきましょう。
生のまま冷凍する場合
生のまま冷凍するメリットは、保存の手間が少ないことです。
茹でてから保存する場合と味に違いはないので、手軽さを求める方にぴったり。
白菜を生のまま冷凍する手順
- 葉を1枚ずつはがして水で洗う
- 水気をしっかりふき取る
- お好みのサイズにカット(カットせずに丸ごと冷凍する場合はこの手順をスキップ)
- 冷凍用の保存袋に、できるだけ平らになるように入れる
- 袋の空気を抜いて、冷凍庫へ
葉と葉の間に汚れや虫が入り込んでいることがあるので、1枚ずつ丁寧に洗い、傷みにくくするために水気をよくふき取りましょう。
カットして料理に使う場合は使う料理に合わせた形にカットし、カットせずにそのまま使う場合は次の手順に進んでください。
冷凍用の保存袋に白菜ができるだけ重ならないよう、またあまり厚みがでないようにして入れ、空気を抜きます。
これは白菜の鮮度を保ちやすくするためと調理に使いやすくするためのポイントです。
また、金属製のトレーの上に白菜を置くと凍るまでの時間を短縮できます。
茹でてから冷凍する場合
茹でてから冷凍保存する場合も、茹でる以外は生のままと手順はほとんど変わりません。
茹でる場合のメリットはカサを減らせて冷凍庫でもスペースを圧迫しないことです。
白菜を茹でてから冷凍する手順
- 葉を1枚ずつはがして水で洗う
- 水気をしっかりふき取る
- 沸騰したお湯に白菜を入れ、硬めに茹でる(中火で約1分)
- ザルにあけて粗熱を取る
- 必要に応じて、お好みのサイズにカット
- 冷凍用の保存袋に、できるだけ平らになるように入れる
- 袋の空気を抜いて、冷凍庫へ
茹でる場合も、まずは水でしっかりと洗います。
鍋に水を入れ、沸騰したら白菜を中に入れて柔らかくならないよう、1分ほど硬めに茹でます。
ザルにあけて粗熱と水気が取れたら、使う料理に合わせてカットし、丸ごと使う場合はこの手順をスキップしてください。
冷凍用の保存袋にできるだけ平らになるように入れて、空気を抜いたら冷凍庫へ入れましょう。
冷凍した白菜はそのまま調理できる
冷凍した白菜は解凍せずにそのまま調理できます。
冷凍することで細胞壁が壊れるので、時短で味のしみたおいしい料理になります。
おススメの調理方法は鍋ものや煮込み料理です。
冷凍白菜は水分がたくさん出てしんなりした食感になるため炒め物にはあまり向きませんが、水溶き片栗粉でとろみをつければ比較的気にならずにおいしく食べられます。
冷凍白菜を使ったレシピ
冷凍白菜を使って手軽に作れる「白菜と豚バラのミルフィーユ鍋」と「白菜のかんたん漬物」の作り方を紹介します。
どちらも時短でお手軽に作れるうえ、本格的な味わいが楽しめます。
白菜と豚バラのミルフィーユ鍋
映える見た目ながら簡単に作れてヘルシーな、白菜と豚バラのミルフィーユ鍋。
冷凍白菜を使えば調理時間を短縮できます。
材料(2人前)
- 5cm幅にざく切りにした冷凍白菜…400g
- 豚バラ肉…100g
- 水…300ml
- 和風だし…大さじ1
- しょうゆ…大さじ1
- みりん…大さじ1
- すりおろしショウガ…小さじ1
作り方
- 豚バラ肉を白菜と同じくらいの幅に切る
- 鍋の外側から白菜、豚バラ肉、白菜…と交互に並べる
- 水、和風だし、しょうゆ、みりん、すりおろしショウガを鍋に入れる
- 強火で火にかけ、沸騰したら蓋をして弱めの中火で10分煮て完成
5cm幅に切って冷凍した白菜と同じくらいの幅に豚バラ肉を切り、鍋の外側から白菜、豚バラ肉、白菜の順番に敷きつめていきます。
空いた隙間には残った白菜を詰めていきましょう。
水と調味料を加えたら火にかけ、蓋をして弱めの中火で約10分煮込んだら完成です。
生の白菜を使う場合よりも煮込み時間が短いですが、しっかり味のしみたミルフィーユ鍋になっています。
冷凍白菜でかんたん漬物風
手間のかかるイメージの漬物も、冷凍白菜ならあっという間に作れてしまいます。
漬け時間のないレシピですが、数時間~1日置いてしっかり漬けてもおいしくいただけます。
材料
- 細切りにした冷凍白菜…300g
- 塩…小さじ1
- 酢…小さじ1
- 輪切りにした唐辛子…少々
作り方
- 冷凍した白菜を冷蔵庫に移し、自然解凍させる
- 手でにぎって白菜の水気をしっかり切る
- 白菜と塩、酢を混ぜてよくなじませる
- 白菜を皿に盛り、輪切りにした唐辛子をのせて完成
冷凍した白菜を冷凍庫から冷蔵庫に移して自然解凍したら、手で絞るように握って水気をよく切ります。
そこに調味料を加えて混ぜるだけで漬物の完成です。
醤油と鰹節、または浅漬けの元や塩昆布を使うなど、アレンジ方法がたくさんあるのでオリジナル漬物を作ってみるのも楽しそう。
【耳より情報】ふるさと納税で美味しい食材がもらえる!
ふるさと納税を活用すれば、新鮮な魚介類や厳選されたお肉、旬の野菜やフルーツなど、全国の特産品や美味しい食材を手に入れることができます。
しかも、地域の活性化を応援しながら税控除を受けられるメリットも。
この機会にぜひ、ふるさと納税で美味しい食材を手に入れて、食卓を豊かにしてはいかがでしょうか!