ふるなび公式ブログ ふるさと納税DISCOVERY

"新しい"が見つかるワンランク上の「ふるさと納税」情報メディア

  • カテゴリーで探す

  • ふるなびTOPへ

おすすめ記事
100日間じっくり熟成された「播州百日鶏」を新卒iyoが2ヶ月連続で食レポいたします!
100日間じっくり熟成された「播州百日鶏」の食べ方を食レポでご紹介!
ふるさと納税は節税ではない!しかし税制メリットなどお得がいっぱい!
ふるさと納税は節税ではない!しかし税制メリットなどお得がいっぱい!
ふるさと納税でキャンプ用品を手に入れる!必需品からあると便利なアイテムまで紹介
ふるさと納税でキャンプ用品を手に入れる!必需品からあると便利なアイテムまで紹介
《2020年》ふるさと納税の申し込み手続きはいつまで?ワンストップ特例制度の期限に要注意!
《2021年》ふるさと納税の申し込み手続きはいつまで?ワンストップ特例制度の期限に要注意!

2017/12/29

ふるなびグルメポイントに3自治体が新規追加されました!

こんにちは。ふるなびのデザイナーマドカです。 ふるさと納税をしてポイントを得て、提携レストランでお食事ができるサービス「ふるなびグルメポイント」に3自治体が新たに追加されました! 「ふるな...

記事を読む

スタッフブログ

2017/12/27

【品切御免】年明けでは間に合わない!人気の返礼品「イチゴ」は、狙うなら今!

こんにちは。ふるなび営業のKAIです。 ふるさと納税といえば、地域の産品を一番おいしい旬の季節に、返礼品としてゲットできる!のが嬉しいですよね。 野菜や果物は旬のうちにいただくことが一番の贅沢...

記事を読む

スタッフブログ

2017/12/21

ダイエット効果に期待大!おなかの肉に悩む30代が「そば」を調査してみた

「いくらだい?」 「へぇ、具入りで十六文で」 「銭が細けえんだ、落としちゃいけねぇ。手ぇ出してくんな ひー、ふうー、みー、よー、いつ、むー、なな、やー、、 おい、いま何刻でぇ?」 どうも、ふ...

記事を読む

スタッフブログ

2017/12/19

駆け込み寄附はお早めに!年末のふるさと納税におすすめな返礼品などなど

こんにちは!ふるなびデザイナーのMOEです。 いよいよ2017年も終わりですね!本当に1年が早すぎてビックリするこの頃です。。。 さて、今年のふるさと納税はもうお済みですか? ふるさと納税は...

記事を読む

スタッフブログ

2017/12/15

【ふるなびイチ押し】絶景・絶叫・グルメ・特産品!魅力が沢山な山梨県富士吉田市をご紹介

おばんでごいす。 ふるなび営業のけんTでごいす! 前回のブログに引き続き、地元である山梨県の甲州弁で挨拶したのは… そう! 前回のブログでは紹介しきれなかった“吉田のうどん”発祥の地...

記事を読む

スタッフブログ

2017/12/11

【ふるなびイチ押し】自然豊かな「食のまち」鹿児島県いちき串木野市をご紹介

どうも!ふるなび営業のコロスケです! 日本には変わった名前の市区町村が多数ありますが、なかでもひと際目立つのが『鹿児島県いちき串木野市』! 皆さん・・・声に出して言ってみてください・・・。...

記事を読む

スタッフブログ

2017/12/6

【ふるなびイチ押し】国内最大級のワイン産地!山梨県甲州市をご紹介

皆さんこんにちは!グルメ営業のかりんとうです。 年末が近づくにつれて、忘年会に参加する機会も増えてきているのではないでしょうか。 私は昨年、この時期になって平日は毎日のように忘年会で、年末...

記事を読む

スタッフブログ

2017/12/4

【ふるなびイチ押し】鮭と酒と人情(なさけ)の町!新潟県村上市に迫る!

こんにちは!ふるなび営業事務ちゃんゆーです! いやぁ、信じられないくらい寒くなりましたね。 あっという間に年末感が出てきました。 え、ちょっとまって、こないだお花見したばっかりなような…...

記事を読む

スタッフブログ

2017/11/30

【ふるなびイチ押し】健康長寿!健康を創るマチ 長野県伊那市をご紹介

どーも!ふるなび営業の弥太郎です! 2017年もそろそろ終わりですね! 年末が近づくにつれて、仕事が忙しくなる方が多いのではないでしょうか? 「ふるさと納税」関係の仕事をしている弥太郎も...

記事を読む

スタッフブログ

2017/11/28

秘密のケンミンshowで大絶賛!山梨県富士吉田市の「吉田のうどん」を食べてみた

おはようごいす。 ふるなび営業のけんTでごいす! 地元である山梨県の甲州弁でご挨拶してみました。 実際は地元で使ったこともなければ、“~ごいす”という方言があることすら知りませんでした…w 甲州...

記事を読む

スタッフブログ

2017/11/22

【ふるなびイチ押し】醸造の伝統が息づく!「“白だし”発祥の地」愛知県碧南市をご紹介

こんにちは!営業担当のKAIです! ふるさと納税に関するお仕事を始めてから、これまで知らなかった、多くの市町があるんだなぁと思うことが多々あります。 その中でも、特に記憶があるのが、今回ご...

記事を読む

スタッフブログ

2017/11/21

【ふるなびイチ押し】「池田山とお茶」のまち!岐阜県池田町をご紹介

こんにちは。グルメ営業のこうちゃんです。 秋も深くなり、冬へと移り変わり、日本の四季を色濃く感じる季節ですね。 今回はそんな雄大な自然の中で四季を感じることができる、岐阜県の池田町をご紹介いたしま...

記事を読む

スタッフブログ
  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last

検索

カテゴリ

  • 返礼品記事(15)
  • スタッフブログ(149)

人気記事

ふるさと納税の還元率とは?波紋を広げる還元率・コスパランキングの注目理由を徹底解説

ふるさと納税の還元率とは?波紋を広げる還元率・コスパランキングの注目理由を徹底解説

【2020年度】ふるさと納税の知らないと損をするデメリット6つ|回避策でお得をキープ!

【2021年度】ふるさと納税の知らないと損をするデメリット6つ|回避策でお得をキープ!

カニイメージ

カニが美味しい旬の時期はいつ?|種類別に解説

シャインマスカットが美味しい!食べ方や旬の時期、人気の秘密を紹介!

シャインマスカットが美味しい!食べ方や旬の時期、人気の秘密を紹介!

ふるさと納税サイト「ふるなび」
ふるなび公式ブログ ふるさと納税DISCOVERY

"新しい"が見つかるワンランク上の
「ふるさと納税」情報メディア

  • TOP
  • 返礼品
  • スタッフブログ
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2014 furunavi.jp, All Rights Reserved.