ふるさと納税サイト「ふるなび」

香川県土庄町からの新着情報一覧

  • 冬でも人気!小豆島手延素麺「島の光」6kg

    原材料にこだわり、小麦粉は中力一等粉と、瀬戸内でとれた良質の塩、小豆島で作ったかどやのゴマ油を使用しております。
    また、瀬戸内海特有の澄み切った極寒の風が吹き寄せる中で、天日干しを行っており、白く細いコシの強い麺となっております。
    秋から冬にかけては熱いダシにひたして食べる煮麺(にゅうめん)、お味噌汁に入れたりと味わい方はいろいろ。
    ぜひご賞味ください!

  • 12月5日まで!小豆島夕陽ヶ丘みかん 早生みかん5kg

    瀬戸内海の温暖な気候の中で農薬はできるだけ減らす等、安心安全なみかん作りをしている小豆島夕陽ヶ丘みかん園の早生みかんです。
    ぜひご賞味ください!
    申込期日が12月5日までとなっています!
    お早めにお申し込みを!

    【申込期日】
    2020年12月5日まで

    【配送】
    2020年11月1日~12月10日

  • 空き家の管理に困っていませんか?

    平成27年に施行された「空家等対策の推進に関する特別措置法」では、所有物件を適切に管理することは所有者の責任と明記されました。空き家を放置すると不動産としての資産価値が低下するだけでなく、景観悪化による地域のトラブルにもつながりかねません。
    「忙しくて何年も家を見に行けていない…」「遠方に住んでいて管理ができない…」とお悩みの方!島内在住のスタッフが、あなたに代わって大切なお家の状態をチェックします。
    ■サービス内容
    ・外観目視…建物の状態及び雑草の繁茂等周辺環境を確認します。
    ・報告書作成…写真付の報告書を郵送します。また、必要に応じて修繕のご提案をします。

    1.寄附お申込み受付後、NPO法人トティエから申込書を送付します。
    2.申込書の内容を確認のうえ、郵送またはメールにて返信お願いします。
    3.サービスを実施し、報告書を郵送します。
    ■利用条件(以下全ての項目を満たす物件に限ります。)
    ・土庄町内の建物であること
    ・住宅地図等何らかの方法で、所在地が明示できること
    ・当該物件までの道が確保されていること(※)
    ・所有者もしくは所有者から管理を委託されている者からの申込みであること
    ・申込み前5年の間に、申込者自身が、1回以上当該物件の状態を確認していること

    ※道が確保されていても、道中に危険(※蜂の巣、木々の繁茂状況等により通行できない等)がある場合は、点検を断念する場合があります。この場合も、その旨記載した報告書の送付をもって業務完了としますので、あらかじめご了承ください。
    ■注意事項
    ・当サービスは空き家の状態をチェック(点検)することを目的としています。
     定期的な空き家管理サービスのお申し込みは別途承ります。
    ・サービスはお申し込み時から3ヶ月以内を目安に実施します。ご希望の月がある場合は申込書返送時にお知らせください。

  • 12月4日まで!小豆島のさつまいも【紅あずま約5kg】

    オリーブの島といわれる小豆島では古くから農業が盛んでした。
    とりわけ土庄町伊喜末地区は海に面していて非常に陽当たりが良く、砂地栽培を活かした「さつまいも」は甘味が強くホクホクとした食感で、島内でも大変人気があります。
    その理由は、穏やかに吹き抜ける海風とこの地域を見守る伊喜末八幡神社の馬場(秋祭りなど御神輿が集う場所)と同じ砂地で栽培していることが影響しているようで、昔からの栽培方法を大切に守り続けています。
    現在、「陽当の里 伊喜末」という農業集団により、地区の農家皆で協力してさつまいも栽培をはじめ、麦、ごまや文化保全の取り組みをおこなっています。今では栽培量も減り希少になってきましたが、さつまいもは地区を代表する特産品です。
    この地域の食文化や伝統など残る風習にも、さつまいもを中心としたものが多く見られます。
    昔から島の甘味としても愛されてきた伊喜末のさつまいも。お菓子づくりや、焼き芋、天ぷらなどお食事としても幅広くお楽しみください。

    申込期日が12月4日までとなっています!
    お早めにお申し込みを!

    【申込期日】
    2020年12月4日まで

    【配送】
    2020年11月中旬~2020年12月中旬

  • 12月1日まで!小豆島みかん5kg

    瀬戸内の温暖な気候と島ならではの潮風に育まれたみかんは、コクのある美味しいみかんに育ちます。
    ぜひご賞味ください!

    申込期日が12月1日までとなっています!
    お早めにお申し込みを!

    【申込期日】
    2020年12月1日まで

    【配送】
    2020年11月下旬~2020年12月中旬

  • 11月30日まで!【数量限定60セット】 豊島の玉ねぎドレッシング3本セット

    豊島にある「島キッチン」は、瀬戸内国際芸術祭2010のアート作品として誕生し、東京・丸ノ内ホテルのシェフのアドバイスのもと、島のお母さんたちと一緒に豊島の豊かな食材を使った独創的なメニューを考案し提供しています。
    玉ねぎドレッシングも「豊島の玉ねぎは甘いんよ。」と自慢するお母さんたちのお話から生まれました。豊かな島の土壌で育った玉ねぎを皮つきのまま丸ごとオーブンで蒸し焼きにし、甘みが凝縮されたホクホクの中身を使っています。
    ぜひご賞味ください!

    【申込期日】
    2020年11月30日

    【配送】
    2020年9月より12月中旬

  • ☆新商品☆レモンオリーヴオイル&はちみつ ナッツとフルーツのコンフィ

    レモンオリーヴオイルとレモンの花より採取されたレモンはちみつでナッツとフルーツをオイル漬けにしております。
    具材にはドライレモンピール・ドライクランベリー・レーズンで甘味と酸味をだし、アーモンド・くるみの豊かな食感もお楽しみください。
    パンのおともとして毎朝の朝食を豊かにしてください。ヨーグルトやアイスクリームにかけスイーツにとしてもお楽しみいただけます。
    ぜひご賞味ください!

  • 再入荷!かどやの金印純正ごま油3本セット 小豆島工場限定ラベル

    良質なごまを香ばしく煎り上げ、丁寧に搾った薫り高いごま油。小豆島工場限定ラベル!
    土庄町を代表する日本一のごま油メーカー「かどや製油株式会社」
    創業は1858年江戸時代になります。かどやのごま油は小豆島の特産品の素麺にも使われ
    永くの間島民に愛され続けています。
    伝統に培われた「かどや製油」から小豆島でしか手に入らない限定ラベルが登場!
    小豆島の観光名所の一つである「※エンジェルロード」をデザインしたラベルです。
    入手困難な限定ラベルの「かどやのごま油」をお楽しみ下さい。

    ※[エンジェルロード]潮の満ち引きで小島との間に現れる砂の遊歩道で「天使の散歩道」とも呼ばれている美しい景観の一つです。

  • ☆新商品☆小豆島産手摘みエキストラバージンオリーブオイル

    希少!100%小豆島産オリーブ果実使用!

    小豆島の自然に育まれた恵みのオリーブを一粒一粒丁寧に手摘みした果実から搾油したエキストラバージンオリーブオイル。
    心地よい苦味と辛味、爽やかな香りを感じさせるオイルです。
    オリーブオイルはビタミンEやオレイン酸をはじめ体に良い成分がたくさん入っています。
    毎日の美容と健康維持にお勧めいたします。
    ぜひご賞味ください!

  • ☆新商品☆小豆島・手延べ 銀四郎めん 素麺

    小麦の中心部分を贅沢に使用しその素材の旨味を活かすため、塩かどのないまろやかな伯方の塩と良質のごまを生のまま搾油した純白ごま油で丁寧に創り上げたプレミアムな麺が「銀四郎めん」です。
    絹のようにキメが細かくなめらかな麺肌と、歯ごたえはもっちりとした弾力に富み、旨味を麺に凝縮させた今までにない素麺の味をご堪能いただけます。

    秋から冬にかけては熱い出汁にひたして食べる煮麺(にゅうめん)や、みそ汁に入れたりと味わい方はいろいろ。
    ぜひご賞味ください!

  • 11月20日まで!小豆島の新生姜 1kg

    【配送不可:沖縄県】
    この時期だけのみずみずしい新生姜!紅生姜や甘酢漬けに!

    瀬戸内海・小豆島で農薬、化学肥料を使わずに育てた新生姜1kgです。
    露地栽培の生姜の収穫は9月頃から始まります。やわらかな辛味のみずみずしい生姜はこの時期だけ。紅生姜や甘酢漬けづくりにおすすめ。
    生姜自体の風味を楽しめます。

    乾燥しないように新聞紙などで包んで、冷暗所で保管すると長持ちします。2週間程度を目安にお召しあがりください。

    申込期日が11月20日までとなっています!
    お早めにお申し込みを!

    【申込期日】
    2020年11月20日まで

    【配送】
    2020年10月~11月30日

  • ☆新商品☆[小豆島産100%] エキストラバージンオリーブオイル 200ml[ミッション種]

    オリーブの品種の中でミッション種を厳選し、搾ったエキストラバージンオリーブオイルです。
    青い草のような自然な香りがし、辛み、苦味がありながら爽やかな味わいになっております。
    焼き魚や煮物などに使用したり、お醤油との相性も良く合わせてお使いになるのもおすすめです。
    ぜひご賞味ください!

    【配送】
    2020年11月15日~

  • ☆新商品☆[小豆島産100%] エキストラバージンオリーブオイル 200ml[ルッカ種]

    オリーブの品種の中でルッカ種を厳選し搾ったエキストラバージンオリーブオイルです。
    青いバナナのようなフルーティな香りがし、苦味や辛さが少なく、まろやかな味わいになっております。
    パンやサラダ、お刺身等に少々たらしてお使いになりますと豊かな香りとオイルの味わい楽しめます。
    ぜひご賞味ください!

    【配送】
    2020年11月20日~

  • ☆新商品☆オリーブ基金 豊島OLIVE 50ml【限定数量50個】

    瀬戸内の島・豊島(てしま)で育てたオリーブを手摘みで収穫し、24時間以内に絞った豊島産100%のエクストラバージンオリーブオイルです。
    パンにつけて食べると爽やかな風味が感じられます。
    オリーブの栽培・販売を行っている瀬戸内オリーブ基金は、認定NPO法人です。
    2000年の設立から瀬戸内の美しいふるさとを次の世代に引き継いでいくために瀬戸内エリアでの環境保全活動への助成や、環境教育活動などの活動をしています。

    【配送】
    2020年11月中旬より順次出荷します。

  • ☆新商品☆[小豆島産100%] エキストラバージンオリーブオイル 100ml[ミッション種]

    オリーブの品種の中でミッション種を厳選し、搾ったエキストラバージンオリーブオイルです。
    青い草のような自然な香りがし、辛み、苦味がありながら爽やかな味わいになっております。
    焼き魚や煮物などに使用したり、お醤油との相性も良く合わせてお使いになるのもおすすめです。
    ぜひご賞味ください!

    【配送】
    2020年11月15日~

  • ☆新商品☆[小豆島産100%] エキストラバージンオリーブオイル100ml[ルッカ種]

    オリーブの品種の中でルッカ種を厳選し搾ったエキストラバージンオリーブオイルです。
    青いバナナのようなフルーティな香りがし、苦味や辛さが少なく、まろやかな味わいになっております。
    パンやサラダ、お刺身等に少々たらしてお使いになりますと豊かな香りとオイルの味わいを
    楽しめます。
    ぜひご賞味ください!

    【配送】
    2020年11月30日~

  • テレビで紹介されました!わくわく「オリーブしまちゃん」文房具セット

    土庄町オリジナルキャラクター!

    小豆島から誕生した大人気ゆるキャラ「オリーブしまちゃん」がわくわく楽しい文房具になりました!
    ノートは中を開くとぬり絵になっていたり時間割表もついています。ふせんメモをコマにしてすごろくとしても遊べるんです!クリアファイルやぷくぷくシールには島弁で話すしまちゃんや仲間たちがいてかわいいです。
    シャープペンには小さなしまちゃんがついていて使うのが楽しくなります。
    メモ帳はとても使いやすい形なので、ぜひ電話の近くに置いてくださいね。
    新商品の缶マグネットは2つの柄があってどちらも大人気!!
    冷蔵庫やデスクにちょうど良い大きさです。

  • ☆新商品☆【8回お届け】土庄町 季節の果物

    土庄町で採れる旬な果実を季節ごとに8回お届けいたします。
    寄附頂いた翌月の近い月よりスタート致します。

    土庄町より旬の果実を寄附頂いた翌月より最短の月スタートでお届け開始 全8回
    例)12月にご寄付頂きますと1月からのスタートとなります。

    1月お届け スイートスプリング 約5kg
    2月お届け 女峰いちご 400g化粧箱入り
    3月お届け 不知火 約5kg
    4月お届け 女峰いちご 約1kg
    6月お届け すもも(レットスター)約1.4kg
    8月お届け シャインマスカット1房 約600g 
    10月お届け ゆら早生みかん 約5kg
    12月お届け キウイっこ 約2kg

  • ☆新商品☆【4回お届け】土庄町 季節の果物

    土庄町で採れる旬な果実を季節ごとに4回お届けいたします。
    寄附頂いた翌月の近い月よりスタート致します。

    土庄町の旬の果実を寄附頂いた翌月より最短の月スタートでお届け開始 全4回
    例)12月にご寄付頂きますと1月からのスタートとなります。
    1月お届け 香緑 約3kg(24~33玉)
    3月お届け 女峰 DX約1kg(約250g×2パック×2箱)
    6月お届け 茂木びわ 約1kg(250g×4パック)
    12月お届け 温州みかん 約5kg(L~2Sサイズ)

  • 11月3日まで!小豆島ハウスレモン 2kg

    ハウスで栽培されるレモンは、通常のものより一足早く出回ります。
    つるっとしたエメラルドグリーンの外観で、香りが良くみずみずしいのが特徴です。
    ぜひご賞味ください!

    申込期日が11月3日までとなっています!
    お早めにお申し込みを!

    【申込期日】
    2020年11月3日まで

    【配送】
    2020年9月中旬~11月中旬

  • 期間限定!小豆島のサツマイモ〈紅はるか〉4kg

    じっくり焼くだけでスイーツみたいな紅はるか!

    甘さは安納芋と同じくらいか、それ以上かもと感じるほど「はるか」に甘くて、じっくり焼いた紅はるかをジャムのようにパンにのせて食べても美味しい。
    食感はホクホク感を感じつつもしっとりしているのでとても食べやすいです。
    ぜひご賞味ください!

    【申込期日】
    2021年1月20日まで

    【配送】
    2020年11月上旬~2021年2月下旬

  • 10月31日まで!小豆島産 フラワーサラダセット(農薬不使用)

    【配送不可】:北海道、沖縄

    瀬戸内海にある小豆島で、農薬を一切使わずにフレッシュなリーフとエディブルフラワーを育てています。
    クリーンルーム栽培の為、洗わずに新鮮なままお召し上がりいただけます。
    どちらも料理に幸せ&彩りを添えてくれる食材です。

    ・毎日のサラダ・お料理に彩りを添えて、簡単「おうちレストラン」に
    ・大切な方との記念日、おもてなし料理、ドリンク、お菓子作りなどに
    ・日本古来の花を食べる文化を伝え、食育&花育に(パンフレット付)

    私たちは「目で楽しみ、香りを食べる」ことへの可能性を追求しています。
    地元・小豆島の食育&花育にも関わっています。

    【申込期日】
    2020年10月31日まで

  • 10月31日まで!小豆島産初摘み味付海苔

    小豆島産初摘み海苔を使用しております。
    初摘み海苔とは、海苔の中でも高級で、やわらかく香り高いのが特徴です。
    パリッと噛んだ後は口の中でとろけるような触感で、一度食べるとやみつきになる味わいです。
    食べやすいサイズで、子どもにも大人にも喜んでもらえる味付けとなっていますので、そのままおやつとして、お酒のおつまみとして、ご飯に巻いてなど、様々な食べ方でお楽しみいただけます。
    ぜひご賞味ください!

    申込期日が10月31日までとなっています!
    お早めにお申し込みを!

    【申込期日】
    2020年10月31日まで

  • ☆新商品☆【季節限定】新漬けオリーブ10袋のセット

    小豆島秋の味覚!!

    小豆島の自社農園で育った果実を丁寧に手摘みし、塩水に漬けたオリーブのお漬物です。
    オリーブ本来の美味しさと栄養が詰まっています。
    サラダやお茶請けに、お酒のおつまみ等にもぴったりです。
    塩分が濃いと感じる場合は、お召し上がり前に3~5分ほど真水に漬けて頂きますとお召し上がりやすくなります。
    ぜひご賞味ください!

    【申込期日】
    2021年1月10日まで

    【配送】
    2020年10月15日~2021年1月25日

  • ☆新商品☆11月20日まで!小豆島の新生姜 1kg 【配送不可:沖縄県】

    【配送不可:沖縄県】
    この時期だけのみずみずしい新生姜!紅生姜や甘酢漬けに!

    瀬戸内海・小豆島で農薬、化学肥料を使わずに育てた新生姜1kgです。
    露地栽培の生姜の収穫は9月頃から始まります。やわらかな辛味のみずみずしい生姜はこの時期だけ。紅生姜や甘酢漬けづくりにおすすめ。
    生姜自体の風味を楽しめます。

    乾燥しないように新聞紙などで包んで、冷暗所で保管すると長持ちします。2週間程度を目安にお召しあがりください。

    【申込期日】
    2020年11月20日まで

    【配送】
    2020年10月~11月30日

  • ☆新商品☆小豆島産無農薬レモンのバニラレモンカード(3個セット)

    瀬戸内に浮かぶ小豆島で大切に育てられた無農薬レモンとバニラビーンズを使ったカスタードクリームのような自家製のレモンカードです。
    パンやチーズはもちろん、タルトやパンケーキなど様々なスイーツなどにお使いいただけます。
    濃厚でサッパリとした甘さと爽やかな酸味、そしてバニラのリッチな香りをお楽しみください。

  • ☆新商品☆疫病退散!アマビエはりこ

    疫病退散!玄関に、お部屋に、ちょこんとかわいいアマビエはりこはいかがですか?
    和紙を貼り合わせて作る張り子で、手作りの為1つ1つ顔や形が少しずつ違います。
    水、火、強い力に弱いのでご注意ください。
    ●シマハリコ[制作者]石川 真奈美

  • ☆新商品☆小豆島・銀四郎の手延べ半生そうめん「冬夏」

    四季を通して、どんな麺料理にも美味しくお召し上がりいただけるように、絶妙な太さで旨味を閉じ込めて、半生状態に仕上げました。
    小麦粉本来の甘味と風味を直に味わえ、もっちりとした食感と滑らかなのど越しが特徴です。
    夏は冷やしに、冬は湯気立つ釜揚げなど、調理多彩にご活用していただけるそうめんです。
    ぜひご賞味ください!

  • 秋の行楽シーズンのおでかけに!フェリー往復チケット&温泉付きペア宿泊券

    岡山市新岡山港と小豆島土庄港を70分で結ぶフェリーの5m未満往復乗船券(ドライバー及び同乗者1名含む)オーキドホテル1泊2食温泉付き(ペア)が一緒になったプランです。
    瀬戸内に囲まれた小豆島の新鮮な幸と天然温泉「塩の湯」を満喫いただき、観光をお楽しみください。
    まずは、ご希望のお日にちをオーキドホテルにてご予約ください。

  • 食欲の秋!プレミアムなお肉はいかがですか。

    「小豆島オリーブ牛」とは、小豆島産オリーブのしぼり粕を配合した特別な餌“オリーブ飼料”で育てられた牛のこと。
    出荷2ヶ月前から毎日200g以上オリーブのしぼり粕を与えた牛の中から、3等級以上のものが「小豆島オリーブ牛」として選ばれます。
    とても価値のある美味しい牛肉です。
    瀬戸内の温暖な気候風土の中で育まれてきた讃岐牛に県木であるオリーブ搾り果実を与えた香川県だからこそなし得たプレミアム黒毛和牛です。
    旨み成分のグルタミン酸が豊富で抗酸化成分が高く脂質がサッパリしている柔らかさをご賞味ください。

  • 予約受付中!【50セット限定】小豆島産完熟オリーブ漬け3袋セット

    予約受付中!
    2021年2月1日より発送!

    小豆島といえばオリーブ!!
    完熟したオリーブの実を塩水に漬け込みました。
    完熟した果実は青果に比べて、油分が多くコクのある味わいが特徴です。
    そのままはもちろん、お肉料理の付け合わせやおつまみに。
    ぜひご賞味ください!

    【配送】
    2021年2月1日より順次出荷します。

  • 10月18日まで!小豆島ゆら早生みかん約5kg

    小豆島の温暖な気候風土の中、瀬戸の潮風に育まれた美味しいみかんです。
    ゆら早生は、この時期に出回るみかんの中で最も糖度が高く、食味の良い品種です。
    ぜひご賞味ください!
    申込期日が10月18日までとなっています!
    お早めにお申し込みを!

    【申込期日】
    2020年10月18日まで

    【配送】
    2020年10月中旬~10月下旬

  • 予約受付中!香川オリジナルキウイフルーツ「香緑(こうりょく)」

    【予約受付中!】

    一般的な品種よりも糖度が高く、鮮やかな濃い緑色の果肉が特徴の香川県オリジナルキウイフルーツです。
    「香緑」という名は、香川県の自然豊かな緑の美しさと、キウイフルーツの果肉の緑色を重ね合わせて名づけられました。
    濃厚な甘みの中にあるさわやかな風味とジューシーな味わいを存分に楽しめるキウイフルーツです。
    ぜひご賞味ください!

    【申込期日】
    2021年1月12日まで

    【配送】
    2020年12月上旬~2021年1月下旬

  • 10月18日まで!豊島グリーンレモン2.5キロ

    瀬戸内海に浮かぶ香川県豊島(てしま)で露地栽培されたグリーンレモン。
    農薬、除草剤、化学肥料を一切使用せず、自然の循環に沿って大切に育てられています。
    グリーンレモンとは、黄色く熟す前のレモンのこと。秋の深まりとともに、レモンは緑から黄緑へ、黄緑から黄色へと少しづつ色づきを増し、年明けには黄色い完熟レモンになります。グリーンレモンの特徴は緑の果皮につまった爽やかでスパイシーな香りときりっとした酸味。香りがとても豊かなので、炭酸水や、フレーバーウォーターにもぴったりです。
    無選果なので形や大きさはまちまち。
    ごつごつした皮には虫食いや病害、凸凹などもありますが、それだけ自然に育った証です。ワックスなども使っておりませんので、安心して皮までお使いください。

    【申込期日】
    2020年10月18日まで

    【配送】
    2020年10月26日~2020年11月30日

  • 10月18日まで!小豆島ゆら早生みかん約3kg

    小豆島の温暖な気候風土の中、瀬戸の潮風に育まれた美味しいみかんです。
    ゆら早生は、この時期に出回るみかんの中で最も糖度が高く、食味の良い品種です。
    ぜひご賞味ください!

    申込期日が10月18日までとなっています!
    お早めにお申し込みを!

    【申込期日】
    2020年10月18日まで

    【配送】
    2020年10月中旬~10月下旬

  • ☆新商品☆富士大醤油3本セット

    富士大醤油は魚の煮付けによくあう濃口醤油です。
    煮付けの他に、煮物などに使用していただいても結構です。
    また、和カラシとの相性が良いので、カラシを混ぜてカラシ醤油としていただいてもおいしいです。
    だし入り醤油は水を加えて、煮物や、うどんを作る他に、湯豆腐や、おひたしや漬物に
    そのままかけていただいてもおいしいです。卵かけご飯などにもよくあいます。
    ぜひご賞味ください!

  • ☆新商品☆フリーズドライいちごホワイトチョコレート(3kg)

    イチゴをまるごとフリーズドライしてホワイトチョコレートで丁寧に包み込みました。
    コロンとした見た目も可愛く、1個でも食べ応え抜群です。
    イチゴの酸味と口どけの良いホワイトチョコレートの甘さとのバランスが絶妙でサクサクとした楽しい食感です。
    少しでも気持ちが明るくなって頂けるひと時になればと願っています。たくさん入っておりますので小分け用の小袋(5個)を同封しております。おすそ分けにも喜ばれます。

    ※北海道・沖縄・離島エリアにはお届けできませんので、ご注意ください。

  • ☆新商品☆小豆島佃煮8種の詰め合わせ

    ご飯のお供「佃煮セット」ギフトにも!

    人気の山海の幸を使用し、素材の味を生かして炊き上げた小豆島の佃煮です。
    小豆島のり、ししゃも木くらげ、岩茸風味、帆立わかめ、しじみ貝、しそ若布、青唐あさりみそ、松茸昆布の8種の詰合せとなっております。
    ぜひご賞味ください!

  • ☆新商品☆小豆島生まれのオリーブチョコレート

    【配送不可地域:北海道・沖縄にはお届けできませんのでご注意ください。】

    明治40年創業からたくさんの方にご愛顧頂き支えられております老舗菓子工場です。
    現在は緑豊かな海を望む所に工場があります。チョコレートの洗練された美しいカタチ、今までにない新しいおいしさを追求して作っております。
    ホワイトチョコレートにオリーブ油をブレンドしたなめらかな口どけの良いオリーブ色のチョコレートです。
    当初は大理石の台で手作りから始まり、現在の商品になるまで歴史ある逸品です。
    モンドセレクションにも選ばれたことのある小豆島のお土産といえばイメージされるロングセラー商品です。

  • ☆新商品☆豊島レモン石鹸(30g) 3個セット

    瀬戸内の自然に育まれた豊島レモンの果皮から抽出したエッセンシャルオイル、芳香蒸留水、果皮パウダーを贅沢に配合した石鹸です。
    高温で加熱せず、ゆっくりと鹸化させるコールドプロセス製法により、レモン果皮に含まれる有効成分と天然の保湿成分グリセリンを豊富に含む石鹸に仕上がりました。

    豊島レモン石鹸は、経験豊富な職人さんの手でひとつひとつ丁寧に作られるため、完成まで約二ヶ月かかります。
    植物原料にこだわり、パーム油、ヤシ油については、東南アジアを中心としたプランテーションで子供などの不当な労働力の搾取によって生産されていないものを使用しています。
    合成香料、発泡剤も使用しておりませんので、香り、泡立ちは控えめですが、お肌に優しくさっぱりとした洗い上がりです。洗顔、洗髪、全身にお使い頂けます。

    瀬戸の自然に育まれた豊島レモンの香りをお楽しみ下さい!

  • ☆新商品☆小豆島7種の佃煮セット【味風情】

    人気の山海の幸を使用し、素材の味を生かして炊き上げた小豆島佃煮です。
    ししゃも木くらげ、しそ若布、海の野菜、子持ちひじき、松茸昆布、生のり、青さのりの7種のセットとなっております。
    ぜひご賞味ください!

  • 肌寒くなってきましたね!そんな時期におすすめ!島の光 あったかカップ素麺

    手軽で簡単なコンパクトサイズにしました。歯ごたえのあるしっかりとした「こし」のある美味しさは手延べならではの味わいです。
    海藻類を中心とした具を盛りだくさん!ヘルシーで体にやさしい温麺です。

    小豆島で素麺づくりが始まったのは今から約400年前。今では日本の三大産地の1つです。
    瀬戸内の風土、小麦塩加減、こだわりの名水、ごま油で手間と時間をかけて生まれる伝統の逸品です。
    ぜひご賞味ください!

  • 【令和2年新米】〈肥土山そだち〉香川県産コシヒカリ

    〈肥土山そだち〉は、瀬戸内海・小豆島の肥土山(ひとやま)地区で育てられたお米です。
    農村歌舞伎や虫送りなどの農にまつわる伝統行事が何百年と続く小さな集落で、家族や友人など身近な人のために育てられ、ほとんど流通しない希少なお米です。
    令和2年の新米をお届けします。
    ぜひご賞味ください!

  • 予約受付中!小豆島のいちご(女峰)1kg

    予約受付中!

    全国的にも生産量がごくわずかの希少ないちご「女峰」。
    美しい円錐形、甘味、酸味、香りのバランスの良さが特徴です。
    ぜひご賞味ください!

    【申込期日】
    2021年1月12日まで

    【配送】
    2020年12月上旬~2021年1月下旬



  • 予約受付中!小豆島さぬきキウイっこ

    香川県と香川大学が共同開発し、平成26年に品種登録された香川県オリジナルキウイフルーツです。糖度は17~20度と一般に流通する「ヘイワード」に比べて非常に高く、和三盆のような甘さです。
    また、キウイフルーツ特有のイガイガ感もなく、果皮に毛もありません。1果あたりの重さが一般的なキウイフルーツの半分程度しかない一口サイズです。
    果実を爪で半分に割って、指で果肉をつまみ出すと、ゼリーのように食べられます。
    ぜひご賞味ください!

    【申込期日】
    2020年12月8日まで

    【配送】
    2020年12月上旬~12月中旬

  • 予約受付中!小豆島産エキストラバージンオリーブオイル[手摘み]

    [小豆島産100%]黒いオリーブ果実を搾ったエキストラバージンオリーブオイルです。
    オリーブの果実は傷ついた所から急激に劣化するため、ひと粒ひと粒選別しながら、優しく手で摘み取ります。
    フルーティーな香りと優しい味わいが特徴です。
    パンやサラダはもちろん、お味噌汁や煮物など和食の仕上げにもおすすめです。
    ご自宅用にも贈り物にも!
    ぜひご賞味ください!

    【配送】
    2021年1月から随時発送

  • 予約受付中!小豆島みかん5kg

    瀬戸内の温暖な気候と島ならではの潮風に育まれたみかんは、コクのある美味しいみかんに育ちます。
    ぜひご賞味ください!

    【申込期日】
    2020年12月1日まで

    【配送】
    2020年11月下旬~2020年12月中旬

  • ☆新商品☆和み・ガーリックオイル 2本セット

    エキストラバージンオリーブオイルと風味オリーブオイルの2種オイルを楽しめるセットです。
    オーガニックエキストラバージンオリーブオイルの[和み]はパンやサラダはもちろん、和食にも合うようにブレンドしているので毎日の料理にお使いいただけます。
    ガーリック&ローリエオイルはエキストラバージンオイルを原料として、東洋オリーブの自社精製工場で作られたクセのないオリーブオイルにローリエとにんにくを加え、低温で炊き上げた香味オリーブオイルです。
    ご自宅用にも贈り物にも!
    ぜひご賞味ください!

  • ☆新商品☆小豆島のオリーブ苗木2本セット

    小豆島で育ったオリーブの苗木です。
    オリーブは異なる品種だと受粉しやすくなっており実が付きやすくなっております。
    2本のオリーブの苗木を並べて育てれば2~3年で実をつけてくれることもあるでしょう。

    平和と幸せのシンボル‶オリーブ"育ててみませんか。

  • 予約受付中!小豆島ハウスレモン 2kg

    ハウスで栽培されるレモンは、通常のものより一足早く出回ります。つるっとしたエメラルドグリーンの外観で、香りが良くみずみずしいのが特徴です。
    ぜひご賞味ください!

    【申込期日】
    2020年11月3日まで

    【配送】
    2020年9月中旬~11月中旬

    ※季節商品のため、納期指定はできません。お申し込み順に、順次発送致します。

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。