愛媛県内子町からの新着情報一覧
-
【先行予約】季節のイチゴ詰め合わせ(400g×2パック)<2025年4月下旬以降発送>
標高250mの南向きの斜面に建てられたハウスで、太陽の光をたくさん浴びたいちごです!
当園で栽培している6種類以上の中から、その時状態の良いものをお送りいたします。
完熟でお送りしますので、到着後は冷蔵庫で保存しお早めにお召し上がりください。 -
うちこコスメ泡ハンドソープ 250ml&詰め替え用500mlセット
アミノ酸系の洗浄剤をベースに手肌の負担を考慮した、きめの細かいクリームのような泡で、さっぱりと洗い流しながらもラウリルグルコシド、カリ石ケン素地、ココアミンオキシド、セチルピリジニウムクロリド、ベンザルコニウムクロリドの5つの成分が手指の汚れを強力に洗浄し清潔に保ちます。
強力な洗浄成分に加えて保湿成分としてシロキクラゲ多糖体が含まれているので皮膚のハリ・ツヤも補える泡タイプのハンドソープです。
内子町産のシトルスジャバラ果皮油と天然のレモンユーカリを基調としたフレッシュグリーンの爽やかな香りと手肌への刺激を考えた配合で、泡切れも良くサッパリと洗い上がります。
もこもこの泡で出てきますので、泡立てが苦手なお年寄りやお子様にも安心してお使いいただけます。 -
べにふうきを気軽に試せる オーガニック和紅茶&緑茶お試しセット(2種 2個)
べにふうき専門茶園「にのらく茶園」がお届けするオーガニック紅茶と緑茶のお試しセット。
べにふうき緑茶がべにふうきの二面性を知りたい方、試してみたい方にオススメです。
和紅茶は春・夏・秋摘みの茶葉を重ねた定番ブレンド。
奥行きのある味わいで口に残る余韻も楽しめます。
ストレートでもミルクティーでもチャイでも合うようにブレンドしています。
緑茶はメチル化カテキンをしっかり摂れるよう、煮出しをおすすめしています。
にのらく茶園のべにふうき緑茶は10分以上ぐつぐつ煮出してもえぐ味が無くすっきり飲めます。
お子様も飲めるくらいのやさしい味わいです。
にのらくは2003年の開園以来、有機栽培でのお茶づくりを続けています。
農薬や化学肥料は一切使用せず、製茶段階での添加物使用もありません。
第三者による認証(有機JAS)も取得しています。
またべにふうき専門茶園として、べにふうきの恵みを最大限に活かした商品づくりに取り組んでいます。
茶畑と工房のある愛媛県内子町はお茶づくりの産地としては有名ではありませんが、年間平均気温は約15℃と茶栽培に適しており、時々現れる霧もお茶をより美味しくしてくれます。
内子町は古くは木蝋(和ろうそく)の産地として栄え、今も古き良き街並みが残っています。
<保存方法>
密閉の上、直射日光・高温多湿を避けて保存してください。茶葉は周囲のにおいを吸収する性質がありますので、冷蔵庫や冷凍庫での保管はおすすめしません。 -
コットン・ラボレジュールパフ(80枚×8箱)
ふんわりコットンをやわらかシートで包み込んだ毛羽立ちにくい安心設計
Point
01 /天然コットンを水の力だけで織り上げたやわらかシート
02 /少ない化粧水でうるおう
内容量:80枚×8箱
1枚サイズ:約50×75mm
※環境保全のため緩衝材を少なくして配送しております。
段ボールいっぱいに商品が入っているため開封時にはお気を付けください。
なお、開封時のトラブルに関する再送対応は行っておりません。
【提供】コットン・ラボ株式会社 -
【先行予約】季節のイチゴ詰め合わせ(400g×2パック)<2025年4月下旬以降発送>
標高250mの南向きの斜面に建てられたハウスで、太陽の光をたくさん浴びたいちごです!当園で栽培している6種類以上の中から、その時状態の良いものをお送りいたします。完熟でお送りしますので、到着後は冷蔵庫で保存しお早めにお召し上がりください。
-
<先行予約>ニューピオーネ(特秀)約2kg1箱(4房)
内子の風土が育てた一味違うぶどうです。
香りがよく濃厚な味わい 種なしぶどうの王様
<ニューピオーネ>
種のないピオーネをニューピオーネと名付けられています。
ピオーネと違って種がなく、お子様にも食べやすく非常に人気の品種となっております。
巨峰を母親にマスカット父親に持つ品種で、1粒ずつが非常に大きい黒葡萄となっております。
旬は8月~9月と少し短めではあるものの、生産量が安定しており、
比較的長いスパンでお店には並ぶ品種です。
糖度は16度前後と非常に高いものの、ブドウの酸味もしっかりとしているため、
非常に濃厚な味わいとなっております。
<ニューピオーネの保存方法>
野菜室や冷暗所など、比較的涼しいところで保存するのがベストです。
ニューピオーネにとって乾燥は天敵なので、ラップで包んだり、保存用バックに入れるのを忘れずに!
食べきることができない場合は、簡単に洗って、冷凍するのもアイスになっておすすめです! -
愛媛県内子の地酒「味和(あじなごみ)」セット
内子の2軒の酒蔵の純米酒飲み比べ。
創業300年を超え新旧の伝統を織り成す「千代の亀 特別純米」、国内外の各種品評会でも高評価を得る京ひなの特別純米酒「深山(みやま)」の組み合わせです。
※直射日光の当たらない冷暗所にて保存下さい。開封後は要冷蔵にてお早めにお召し上がりください。 -
ヒノキ由来の消臭ミスト ANTOKINOHINOKI 150ml×1本
「アントキノヒノキ」は、愛媛県内子町の森林で育ったヒノキの葉や枝から香りの成分を抽出したヒノキ精油由来の消臭ミストです。
林業作業の工程では、枝葉類は未利用材とされ、山に放置されています。
「スギとクスノキは船に、ヒノキは宮殿に。」といわれてきたように、ヒノキはとても素晴らしい材。これではもったいない。
数百年、数十年前に先人が丁寧に植林し守ってくれたヒノキ。
あのときのヒノキがあるからこそ生まれたのが「アントキノヒノキ」なのです。
ヒノキの消臭効果で手軽に掃除をしながら森林浴。
生活のあらゆるシーンでお役に立ちます。
<使用方法・使用上の注意>
※布製品などに吹きかける場合は対象物から20〜30cm離して、表面が全体的に湿り気を帯びる程度にスプレーしてください。
※お子様の手の届くところには置かないようにしてください。
※なるべくお手元に到着後1年以内に使い切ってください。
※1度開封した製品は早くご使用になることをおすすすめします。 -
【先行予約】ペット用ヤギミルク(冷凍)(180ml×20パック)
自然放牧でのびのびと育った健康的なヤギたちから毎日手搾りで丁寧に搾乳しています。
ヤギミルクの優れた栄養成分を壊さないように、搾りたてを低温殺菌(65℃・30分)し、冷凍にてお届けいたします。
ヤギミルクにはペットに嬉しい特徴が盛りだくさん!
・栄養豊富がとっても豊富!日々の栄養補給に最適です。
特にタウリンの含有量は牛乳の20倍!
・牛乳に含まれるアレルギー原因物質の一つであるαS-1カゼインの含有量が非常に少なく、低アレルゲンミルクとして注目されています。
・ミルクに含まれる脂肪の粒の大きさが牛乳よりも小さく(約1/6)、消化吸収が素早く行われるためお腹にも優しい飲み物です。
〜こんな時にヤギミルクをどうぞ〜
・水をあまり飲まない子や暑い夏の水分補給に
・普段のフードに混ぜて食いつきの向上に
・成長の盛んな子犬・子猫や老犬の栄養補助に
・自家製ペットフードの原料として
****商品情報****
品名:ペット用ヤギミルク
内容量:180g
原産国:日本
原材料:生山羊乳(愛媛県)
保存方法:要冷凍(-18℃以下)
賞費期限:製造日より3ヶ月(解凍後は冷蔵3日)
****ご使用方法****
・冷蔵庫もしくは流水にて自然解凍して給与して下さい。
・給与目安:体重1kgあたり10〜15ml程度
・給与量は健康状態や運動量を考慮して個体に合わせて調整して下さい。
・解凍後、クリーム分が分離することがあります。
よく振ってからご使用下さい。 -
【先行予約】季節のイチゴ詰め合わせ(400g×2パック)<2025年4月下旬以降発送>
標高250mの南向きの斜面に建てられたハウスで、太陽の光をたくさん浴びたいちごです!当園で栽培している6種類以上の中から、その時状態の良いものをお送りいたします。完熟でお送りしますので、到着後は冷蔵庫で保存しお早めにお召し上がりください。
事業者:周年観光農園エコファームうちこ
連絡先:080-5667-2443 -
<先行予約>巨峰(特秀)約2kg1箱(4房~5房)
内子の風土が育てた一味違うぶどうです。
上品な甘さと優しい酸味で根強い人気!
<巨峰>
今も昔も変わることなく不動の人気
”ぶどうの王様”
平均糖度は、18~20度と非常に高くて爽やかな甘みをお楽しみいただける品種です。
1粒あたりの重量が10~12gと非常に重く、一粒ずつが非常に大きい印象があると思います。
巨峰の旬は、8月~10月と言われており、ハウス栽培のものは少し早めから
お店に並び始めます。
皮の周りについている白い粉のようなものは、農薬やカビではなく、
”ブルーム”と言われるもので、味がよく鮮度がいい証拠となっております!
<巨峰の保存方法>
野菜室や冷暗所など、比較的涼しいところで保存するのがベストです。
巨峰にとって乾燥は天敵なので、ラップで包んだり、保存用バックに入れるのを忘れずに!
食べきることができない場合は、簡単に洗って、冷凍するのもアイスになっておすすめです!
<おすすめの食べ方>
1,そのまま食べる
かなり糖度が高いので、そのまま食べるのは一番のオススメです。
冷やして食べるとひんやりとしてとてもおいしいです!
2,巨峰と生ハムとチーズでおしゃれサラダ!
チーズはお好みのチーズをお使いください!
ブッラータチーズやカマンベールチーズなど、少し癖の弱いチーズがおすすめです。
そこに、生ハムと巨峰をお好みで入れて頂き、最後にオリーブオイルと胡椒で少し和えると
おしゃれで美味しいサラダの出来上がりです!
3,巨峰のコンポート
お鍋でお砂糖と一緒にグツグツと煮た後に、さっとレモン汁をかけて完成!
そのまま食べるのもよし!
ヨーグルトやパンナコッタなどのトッピングにもおすすめです! -
内子からり直送!ドイツ仕込み「内子豚ハムソーセージセット(1)」(ソーセージ3種、ハム2種)
内子豚を使った3種類のソーセージとハムをセットにしました。
もも肉とロースの柔らかくジューシーなブロックハムはお好みの厚さにカットして、贅沢にお楽しみ下さい。
※弊社の燻製工房の製造の都合上、毎週日曜日が発送日となります。ご到着は、月曜日又は火曜日のご到着となりますのでご了承くださいませ。
※燻製工房商品の製造準備の都合上、毎週火曜日の午前中までのご注文の場合、その週の日曜日の発送となります。毎週水曜日以降のご注文は、翌週の日曜日の発送となります。ご予約多数の場合、翌々週での発送となる場合がございます。翌々週以降の発送となる場合は、お客様にご連絡をいたします。
※「ヤマト運輸配送見直し」により、関東地方・新潟県への発送が「翌日の午後以降」から「翌々日」のご到着となりました。何卒ご了承くださいませ。
<内容>
・ビーナーソーセージ5本
・チーズ入りソーセージ5本
・スパイシーソーセージ5本
・もも肉ハムブロック約245g
・ロースハムブロック約235g -
<先行予約>シャインマスカット(特秀)約2kg1箱(4房)
内子の風土が育てた一味違うぶどうです。
ジューシーな甘さが抜群!
<シャインマスカットとは>
シャインマスカットは「安芸津21号」と「白南」を掛け合わせて育成された大粒ブドウ品種です。
お互いの長所である、「作りやすさ」と「おいしさ」を兼ね揃えたブドウの品種となっております。
糖度は20度前後と非常に高く、すっきりとした甘みが特徴です。
皮を剥く必要がないほど薄く、皮ごとパリッと食べられるのが人気のポイントでもあります。
<シャインマスカットの美味しい食べ方>
1,そのまま食べる
食べる前に2~3時間冷やして食べるのがおすすめです!
パリッとしている皮と一緒に食感も楽しんでいただき、口いっぱいに広がる甘い果汁をお楽しみください。
2,ケーキやタルトと一緒に!
シャインマスカットは葡萄の中でも非常に生クリームやカスタードと相性がよく、
また、色が黄緑色で鮮やかなケーキができます!
<保存方法>
感想を防ぐため、ラップをかけたり保存袋に入れて野菜室で保存します。
水につけると傷みが早く進むので、食べる直前に洗って食べるのがおすすめです。
長く楽しみたい方は、冷凍保存もおすすめです!
スムージーにもそのままひんやりアイスにも甘さそのままで、楽しんでいただけます。 -
オーガニックの本格和紅茶 春夏秋の飲み比べセット(3種 計3個)
べにふうき専門茶園「にのらく茶園」がお届けする、春・夏・秋摘み紅茶の飲み比べセット。
本格的な和紅茶を楽しみたい方、べにふうき紅茶をもっと知りたい方、お茶で季節の移ろいを感じたい方にオススメです。
春摘み紅茶は香りが最も華やかで、新芽独特の香りが楽しめます。
味わいはすっきり。
ストレートがおすすめですが、今年の茶葉はミルクを加えても存在感を感じられます。
夏摘み紅茶はコクが最もしっかりしていて、落ち着きのある香りが特徴。
牛乳との相性も良く、ミルクティーにすると余韻を楽しめます。
夏はアイスティーもおすすめです。
秋摘み紅茶は香ばしさと甘さの奥に、ほのかに燻製のような香りが感じられます。
後味にもほのかな甘さが余韻として残り、ゆっくり飲みたいタイプです。
牛乳との相性も良くミルクティーにも合いますが、まずはストレートでお楽しみください。
<保存方法>
密閉の上、直射日光・高温多湿を避けて保存してください。茶葉は周囲のにおいを吸収する性質がありますので、冷蔵庫や冷凍庫での保管はおすすめしません。 -
【 6ヶ月定期便】内子からり米 令和6年産 にこまる 玄米20kg(玄米10kg×2袋)× 6ヶ月
令和6年産内子からり米 にこまる(玄米)
長年直売所を営んできた「道の駅からり」がお米の栽培に取り組みました。道の駅が栽培から出荷、販売まで全ての工程に関わります。
清流小田川の清らかで豊富な水、豊かな自然に囲まれた内子町の五十崎地区において、お米の栽培のプロである生産者さんの指導の下、栽培しました。
生産から乾燥調製保存まで一貫して管理を行い、冷蔵にて玄米で保存し、風味劣化を極力抑えています。この機会に是非内子町の美味しいお米をご賞味ください。
ー玄米は精米する前のお米ですー
品種は「にこまる」。
西日本一帯で栽培されており、「ヒノヒカリ」に代わる品種として2005年に誕生しました。
炊き上がりはツヤも良く、もちもちの食感、それでいて一粒一粒の粒感もしっかりしており、噛み応えを感じます。
※精白米に比べて脂質、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富です。ただし、炊飯時間は精白米に比べると時間がかかります。
※新米表記は収穫当年度。収穫翌年には新米⇒冷蔵貯蔵米へ変更
愛媛県内子町産:にこまる(玄米)
<配送について>
・10月中にお申込みいただいた方は初回の配送予定日は11/1となります
(11月までお待ちください)
・11月からお申込みいただいた方については申込受付後2週間以内に第1回目を配送します。
・2回目以降の配送は初回発送の4週間ごととさせていただきます。 -
メチル化カテキンで話題 オーガニックのべにふうき緑茶(85g×1個)
べにふうき専門茶園「にのらく茶園」がお届けするオーガニック緑茶。
スギの季節に備えてメチル化カテキンを摂りたい方、一風変わった緑茶を味わいたい方にオススメです。
べにふうき緑茶は「メチル化カテキン」で話題の一風変わった緑茶。
メチル化カテキンをしっかり摂りたい方には、煮出しをおすすめしています。
にのらく茶園のべにふうき緑茶は10分以上ぐつぐつ煮出してもえぐ味が無くすっきり飲めます。
お子様も飲めるくらいのやさしい味わいです。
急須で蒸らして淹れると煎茶に近い味わいになります。
にのらくは2003年の開園以来、有機栽培でのお茶づくりを続けています。
農薬や化学肥料は一切使用せず、製茶段階での添加物使用もありません。
第三者による認証(有機JAS)も取得しています。
またべにふうき専門茶園として、べにふうきの恵みを最大限に活かした商品づくりに取り組んでいます。
茶畑と工房のある愛媛県内子町はお茶づくりの産地としては有名ではありませんが、年間平均気温は約15℃と茶栽培に適しており、時々現れる霧もお茶をより美味しくしてくれます。
内子町は古くは木蝋(和ろうそく)の産地として栄え、今も古き良き街並みが残っています。
<保存方法>
密閉の上、直射日光・高温多湿を避けて保存してください。茶葉は周囲のにおいを吸収する性質がありますので、冷蔵庫や冷凍庫での保管はおすすめしません。 -
碧原ラムアグリコール(700ml×1本)
愛媛県、西条市丹原の有機栽培サトウキビ搾汁液のみと清酒酵母で作った世界初のラムアグリコールです。ラムアグリコールとは世界中で生産されているラムの約3%にしか満たない希少なラム酒です。
原料由来のフレッシュで青々しい香りと青リンゴやパイナップルを思わせる爽やかで芳醇な香味が特徴です。
華やかで特徴のある香味は、ストレートでまたは炭酸水で割って飲んでいただくと一層際立ちます。
【香り】青々しい草、青リンゴ、フローラル
【味わい】ほんのりとした甘味、瑞々しく軽やかな未完熟の果物、ほのかな辛味。
【製造地】
愛媛県喜多郡内子町平岡甲1592−1:天神村醸造所株式会社
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 -
内子からり直送!ドイツ仕込み「内子豚ハムソーセージセット(2)」(ソーセージ5種、ハム2種)
内子豚を使った5種類のソーセージとジューシーで柔らかいハムをセットにしました。
肩ロースハムは食べやすくスライスしてあります。
ロースハムブロックはお好みの厚さにカットして、贅沢にお楽しみ下さい。
※弊社の燻製工房の製造の都合上、毎週日曜日が発送日となります。ご到着は、月曜日又は火曜日のご到着となりますのでご了承くださいませ。
※燻製工房商品の製造準備の都合上、毎週火曜日の午前中までのご注文の場合、その週の日曜日の発送となります。毎週水曜日以降のご注文は、翌週の日曜日の発送となります。ご予約多数の場合、翌々週での発送となる場合がございます。翌々週以降の発送となる場合は、お客様にご連絡をいたします。
※「ヤマト運輸配送見直し」により、関東地方・新潟県への発送が「翌日の午後以降」から「翌々日」のご到着となりました。何卒ご了承くださいませ。 -
内子からり直送!ドイツ仕込みの「内子豚ソーセージ5種セット」
★限定品!!!★
内子豚を使った5種類のソーセージをセットにしました。ノーマルなビーナー、チーズ、ピリッと辛いスパイシー、肉汁たっぷりのグリルブルストとミュンヘナー、それぞれの味を 一度に堪能できる贅沢なセットです。
ドイツの味をベースに内子らしさを追求した“からり”オリジナルソーセージ。ソーセージ作りは技術と素材が基本。豚肉とフレッシュハーブは内子産、香辛料はドイツから輸入するこだわりです。
※弊社の燻製工房の製造の都合上、毎週日曜日が発送日となります。ご到着は、月曜日又は火曜日のご到着となりますのでご了承くださいませ。
※燻製工房商品の製造準備の都合上、毎週火曜日の午前中までのご注文の場合、その週の日曜日の発送となります。毎週水曜日以降のご注文は、翌週の日曜日の発送となります。ご予約多数の場合、翌々週での発送となる場合がございます。翌々週以降の発送となる場合は、お客様にご連絡をいたします。
※「ヤマト運輸配送見直し」により、関東地方・新潟県への発送が「翌日の午後以降」から「翌々日」のご到着となりました。何卒ご了承くださいませ。 -
内子町産 もち麦(2kg)
別名すみれもちとも言われるもち麦は、ダイシモチの一種です。メディアにも取り上げられましたが、何と言っても食物繊維が豊富!白米の20倍以上! 含まれています。しかも水溶性食物繊維「βグルカン」が非常に多く、「腸活」などでもその使用が見られます。「βグルカン」は粘性が強くゆっくり腸内を移動し、体の内から健康をサポートしてくれる近年注目の食物繊維です!
〇お召し上がり方
一晩水につけ置き、お好みの量を炊き込んでください。
プチプチの触感が楽しめます。
内容量:もち麦・粒500g×4袋
※当店のもち麦は精麦を弱めにしており、玄米に触感が近いです。量が多いと若干もち麦の紫色がお米に移る場合があります。 -
<先行予約>巨峰(特秀)約2kg1箱(4房~5房)
内子の風土が育てた一味違うぶどうです。
上品な甘さと優しい酸味で根強い人気!
<巨峰>
今も昔も変わることなく不動の人気
”ぶどうの王様”
平均糖度は、18~20度と非常に高くて爽やかな甘みをお楽しみいただける品種です。
1粒あたりの重量が10~12gと非常に重く、一粒ずつが非常に大きい印象があると思います。
巨峰の旬は、8月~10月と言われており、ハウス栽培のものは少し早めから
お店に並び始めます。
皮の周りについている白い粉のようなものは、農薬やカビではなく、
”ブルーム”と言われるもので、味がよく鮮度がいい証拠となっております!
<巨峰の保存方法>
野菜室や冷暗所など、比較的涼しいところで保存するのがベストです。
巨峰にとって乾燥は天敵なので、ラップで包んだり、保存用バックに入れるのを忘れずに!
食べきることができない場合は、簡単に洗って、冷凍するのもアイスになっておすすめです!
<おすすめの食べ方>
1,そのまま食べる
かなり糖度が高いので、そのまま食べるのは一番のオススメです。
冷やして食べるとひんやりとしてとてもおいしいです!
2,巨峰と生ハムとチーズでおしゃれサラダ!
チーズはお好みのチーズをお使いください!
ブッラータチーズやカマンベールチーズなど、少し癖の弱いチーズがおすすめです。
そこに、生ハムと巨峰をお好みで入れて頂き、最後にオリーブオイルと胡椒で少し和えると
おしゃれで美味しいサラダの出来上がりです!
3,巨峰のコンポート
お鍋でお砂糖と一緒にグツグツと煮た後に、さっとレモン汁をかけて完成!
そのまま食べるのもよし!
ヨーグルトやパンナコッタなどのトッピングにもおすすめです! -
コットン・ラボ レジェールパフ(80枚×16箱)
ふんわりコットンをやわらかシートで包み込んだ毛羽立ちにくい安心設計
Point
01 /天然コットンを水の力だけで織り上げたやわらかシート
02 /少ない化粧水でうるおう
内容量:80枚×16箱
1枚サイズ:約50×75mm
※環境保全のため緩衝材を少なくして配送しております。
段ボールいっぱいに商品が入っているため開封時にはお気を付けください。
なお、開封時のトラブルに関する再送対応は行っておりません。
【提供】コットン・ラボ株式会社 -
スパイスカレーミックス ピクルスミックスセット(4個)
【初心者向けスパイスミックス】
スパイスカレーが作れるスパイスセットです
はじめてスパイスカレーに挑戦する人におすすめ
順番に炒めて煮込むだけの簡単レシピです!
【チキンカレー用スパイスミックス】中辛 4人前 1回分
レシピは裏面に記載
内容/コリアンダー、クミン、ターメリック、カスリメティ、カイエンペッパー、ヒング
チキン、トマト、玉ねぎなどは別で用意して下さい。
【かぼちゃカレー用スパイスミックス】約4人前 1回分
ベジカレー用スパイスミックス
マイルドでほっこり優しいカレーに仕上がります
かぼちゃ以外は水、塩、油があれば1品完成!
炒めて煮込むだけの簡単レシピです
用意する材料が少ないのでキャンプなどに持っていくのもオススメです
かぼちゃをどろっと煮込んでルー状にしたカレーが出来上がります
ご飯はもちろん、パンにぴったりなカレー◎
唐辛子の種を取り除いて作れば辛くなりません
レシピは裏に記載
内容/ココナッツファイン コリアンダー クミン ターメリック マスタードシード 唐辛子 ローリエ
【ピクルス用のスパイスミックス】1回分
作り方は裏面に記載
お酢、水、砂糖、塩とスパイスミックスを合わせて、野菜を漬けるだけ
スパイスが入ると本格的な香りで美味しいですよ
生で食べれる野菜はそのまま、ブロッコリーやレンコンなどは茹でてから漬けてください
お酢は米酢、穀物酢、リンゴ酢などお好みで
酸っぱめレシピになってるので、酸味を抑えたかったらお砂糖を増やして下さい
ローリエ(葉っぱ)唐辛子以外は一緒にぽりぽり食べるのがおすすめです
余った液で南蛮漬けを作るのもおすすめ!
内容/ディル ブラックペッパー ジュニパーベリー コリアンダー 唐辛子 ローリエ アジョワン
【ピクルスミックス イエロー】1回分
ピリッと辛いカレー風味のピクルス用スパイスミックスです
きれいな黄色に染まるので卵のピクルスがおすすめ!
その他カリフラワーなど白い野菜もきれいに美味しく漬かります◎
ピクルス液を作って、中身を入れるだけ!
レシピは袋の裏に記載してあります。
内容/ カレー粉 コリアンダー クミン ブラックペッパー 唐辛子 ローリエ
※入れ物の形状は変更することがあります -
<先行予約>巨峰(特秀)約2kg1箱(4房~5房)
内子の風土が育てた一味違うぶどうです。
上品な甘さと優しい酸味で根強い人気!
<巨峰>
今も昔も変わることなく不動の人気
”ぶどうの王様”
平均糖度は、18~20度と非常に高くて爽やかな甘みをお楽しみいただける品種です。
1粒あたりの重量が10~12gと非常に重く、一粒ずつが非常に大きい印象があると思います。
巨峰の旬は、8月~10月と言われており、ハウス栽培のものは少し早めから
お店に並び始めます。
皮の周りについている白い粉のようなものは、農薬やカビではなく、
”ブルーム”と言われるもので、味がよく鮮度がいい証拠となっております!
<巨峰の保存方法>
野菜室や冷暗所など、比較的涼しいところで保存するのがベストです。
巨峰にとって乾燥は天敵なので、ラップで包んだり、保存用バックに入れるのを忘れずに!
食べきることができない場合は、簡単に洗って、冷凍するのもアイスになっておすすめです!
<おすすめの食べ方>
1,そのまま食べる
かなり糖度が高いので、そのまま食べるのは一番のオススメです。
冷やして食べるとひんやりとしてとてもおいしいです!
2,巨峰と生ハムとチーズでおしゃれサラダ!
チーズはお好みのチーズをお使いください!
ブッラータチーズやカマンベールチーズなど、少し癖の弱いチーズがおすすめです。
そこに、生ハムと巨峰をお好みで入れて頂き、最後にオリーブオイルと胡椒で少し和えると
おしゃれで美味しいサラダの出来上がりです!
3,巨峰のコンポート
お鍋でお砂糖と一緒にグツグツと煮た後に、さっとレモン汁をかけて完成!
そのまま食べるのもよし!
ヨーグルトやパンナコッタなどのトッピングにもおすすめです! -
<先行予約>瀬戸ジャイアンツ(特秀)約2kg1箱(4房)
内子の風土が育てた一味違うぶどうです。
種なしで桃のような形と爽やかな甘さが特徴です!
<瀬戸ジャイアンツ>
岡山県で誕生した”希少品種”
種もなく、皮も薄いので、皮ごとパリッと食べて頂けます。
糖度は18度前後でシャインマスカットよりは甘さが控えめではありますが、
爽やかな風味が特徴となっており、飽きることなく食べれます。
希少品種のため、スーパーにはなかなか売られることが無く、
このふるさと納税で手に入れて頂くことをおすすめします!
<保存方法>
感想を防ぐため、ラップをかけたり保存袋に入れて野菜室で保存します。
水につけると傷みが早く進むので、食べる直前に洗って食べるのがおすすめです。
長く楽しみたい方は、冷凍保存もおすすめです!
スムージーにもそのままひんやりアイスにも甘さそのままで、楽しんでいただけます。 -
碧原ラムアグリコール(700ml×1本)
愛媛県、西条市丹原の有機栽培サトウキビ搾汁液のみと清酒酵母で作った世界初のラムアグリコールです。ラムアグリコールとは世界中で生産されているラムの約3%にしか満たない希少なラム酒です。
原料由来のフレッシュで青々しい香りと青リンゴやパイナップルを思わせる爽やかで芳醇な香味が特徴です。
華やかで特徴のある香味は、ストレートでまたは炭酸水で割って飲んでいただくと一層際立ちます。
【香り】青々しい草、青リンゴ、フローラル
【味わい】ほんのりとした甘味、瑞々しく軽やかな未完熟の果物、ほのかな辛味。
【製造地】
愛媛県喜多郡内子町平岡甲1592−1:天神村醸造所株式会社
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 -
内子町産 もち麦(2kg)
別名すみれもちとも言われるもち麦は、ダイシモチの一種です。メディアにも取り上げられましたが、何と言っても食物繊維が豊富!白米の20倍以上! 含まれています。しかも水溶性食物繊維「βグルカン」が非常に多く、「腸活」などでもその使用が見られます。「βグルカン」は粘性が強くゆっくり腸内を移動し、体の内から健康をサポートしてくれる近年注目の食物繊維です!
〇お召し上がり方
一晩水につけ置き、お好みの量を炊き込んでください。
プチプチの触感が楽しめます。
内容量:もち麦・粒500g×4袋 -
内子町産 醤油(濃口・薄口)3本(各1L)セット
醤油はJAえひめ中央小田醸造所で作られているしょうゆで、調理に便利な薄口・濃口醤油のセットとなります。ぜひ、日頃のお料理にご活用ください。
※画像はイメージです。箱デザイン等が変更になる可能性がございます。
※お申込内容の不備や、長期ご不在により、謝礼品が発送元へ返送された場合の、再発送は致しかねます。
※ご不在期間がある場合はお知らせください。
※資材は変更になる可能性がございます。
※配送日時指定は承っておりません。準備でき次第、順次出荷いたします。
※到着後、すぐに開封し、お届けしたお品をご確認ください。
発送には万全を期しておりますが、万が一傷みが生じていた場合は、到着の翌日までにサポートセンターへご連絡ください。 -
メチル化カテキンで話題 オーガニックのべにふうき緑茶(85g×1個)
べにふうき専門茶園「にのらく茶園」がお届けするオーガニック緑茶。
スギの季節に備えてメチル化カテキンを摂りたい方、一風変わった緑茶を味わいたい方にオススメです。
べにふうき緑茶は「メチル化カテキン」で話題の一風変わった緑茶。
メチル化カテキンをしっかり摂りたい方には、煮出しをおすすめしています。
にのらく茶園のべにふうき緑茶は10分以上ぐつぐつ煮出してもえぐ味が無くすっきり飲めます。
お子様も飲めるくらいのやさしい味わいです。
急須で蒸らして淹れると煎茶に近い味わいになります。
にのらくは2003年の開園以来、有機栽培でのお茶づくりを続けています。
農薬や化学肥料は一切使用せず、製茶段階での添加物使用もありません。
第三者による認証(有機JAS)も取得しています。
またべにふうき専門茶園として、べにふうきの恵みを最大限に活かした商品づくりに取り組んでいます。
茶畑と工房のある愛媛県内子町はお茶づくりの産地としては有名ではありませんが、年間平均気温は約15℃と茶栽培に適しており、時々現れる霧もお茶をより美味しくしてくれます。
内子町は古くは木蝋(和ろうそく)の産地として栄え、今も古き良き街並みが残っています。
<保存方法>
密閉の上、直射日光・高温多湿を避けて保存してください。茶葉は周囲のにおいを吸収する性質がありますので、冷蔵庫や冷凍庫での保管はおすすめしません。 -
うちこコスメ泡ハンドソープ詰め替え用500mlx3個
アミノ酸系の洗浄剤をベースに手肌の負担を考慮した、きめの細かいクリームのような泡で、さっぱりと洗い流しながらもラウリルグルコシド、カリ石ケン素地、ココアミンオキシド、セチルピリジニウムクロリド、ベンザルコニウムクロリドの5つの成分が手指の汚れを強力に洗浄し清潔に保ちます。
強力な洗浄成分に加えて保湿成分としてシロキクラゲ多糖体が含まれているので皮膚のハリ・ツヤも補える泡タイプのハンドソープです。内子町産のシトルスジャバラ果皮油と天然のレモンユーカリを基調としたフレッシュグリーンの爽やかな香りと手肌への刺激を考えた配合で、泡切れも良くサッパリと洗い上がります。もこもこの泡で出てきますので、泡立てが苦手なお年寄りやお子様にも安心してお使いいただけます。ボトル2本分の詰め替え用を3本ご用意しました。専用の容器に入れてご使用ください。 -
女王蜂の蜂蜜漬け(150g×2本)
長年ミツバチの養蜂を行ってきた「徳永養蜂場」
そのミツバチの天敵がスズメバチ。中でもオオスズメバチはミツバチの幼虫や蛹も襲い、ミツバチの巣を全滅させるほど。
徳永さんが毎回決死の思いでオオスズメバチの巣を駆除し
女王蜂を生け捕りにして、まるまる一匹入れたのが
この「女王蜂の蜂蜜漬け」です。インパクト大!
県内産のアカシア蜂蜜の中に女王蜂のエキスが溶け出しています。
市販の蜂蜜同様、ヨーグルトやパンケーキにかけてお召し上がりください。
【注意事項】
1歳未満の乳児には蜂蜜を与えないでください。 -
内子町産クヌギ・ナラ使用 自然乾燥『薪』<2024年2月から発送>(約15kg)
内子町森林組合で厳選したクヌギ・ナラを約35cmの長さにカットした薪です。自然乾燥にこだわっているので、自然で優しい炎が楽しめます。山の恵みを無駄なく使い切ることを目指して作りました。在庫限りの商品です。
-
コットン・ラボレジュールパフ(80枚×8箱)
ふんわりコットンをやわらかシートで包み込んだ毛羽立ちにくい安心設計
Point
01 /天然コットンを水の力だけで織り上げたやわらかシート
02 /少ない化粧水でうるおう
内容量:80枚×8箱
1枚サイズ:約50×75mm
※環境保全のため緩衝材を少なくして配送しております。
段ボールいっぱいに商品が入っているため開封時にはお気を付けください。
なお、開封時のトラブルに関する再送対応は行っておりません。
【提供】コットン・ラボ株式会社 -
「玉子落花せん大」140g×8袋セット
シンプルな原材料にこだわった【我が子菓子 善蔵】の看板商品「玉子落花せん大」のセットです。
内子産のEMハーブ卵をたっぷり使いサクサクした食感にこだわった懐かしさあふれる煎餅です。
幅広い年齢層で大人気!
【原材料】
小麦粉 [小麦(国産)]、粗糖、落花生、鶏卵、加工黒糖、ごま油、小麦でんぷん、馬鈴薯澱粉、ブドウ糖、食塩/膨脹剤 -
【自在鋼房】内子町伝統工芸 和ろうそく(セットE)
炎が大きく明るい灯り。煤が出にくく風に強い和ろうそく。
熱した鉄を鍛える鍛造技術で自由鍛造されたロートアイアン燭台。
どちらも内子町の職人が一つ一つ手作りで製作したものです。
大森和蝋燭屋の和ろうそく(2本)、
鍛冶屋自在鋼房の燭台と和ろうそくの火を消したり芯を切ったりできる芯切り鋏の3点をセットで。 -
内子町産 もち麦(3kg)
別名すみれもちとも言われるもち麦は、ダイシモチの一種です。メディアにも取り上げられましたが、何と言っても食物繊維が豊富!白米の20倍以上! 含まれています。しかも水溶性食物繊維「βグルカン」が非常に多く、「腸活」などでもその使用が見られます。「βグルカン」は粘性が強くゆっくり腸内を移動し、体の内から健康をサポートしてくれる近年注目の食物繊維です!
〇お召し上がり方
一晩水につけ置き、お好みの量を炊き込んでください。
プチプチの触感が楽しめます。
内容量:もち麦・粒500g×6袋
※当店のもち麦は精麦を弱めにしており、玄米に触感が近いです。量が多いと若干もち麦の紫色がお米に移る場合があります。 -
愛媛県産材100% 愛がある愛媛ペレット 木質ホワイトペレット 20kg【北海道・沖縄配送不可】
愛媛県産材のスギ・ヒノキを100%使用した安全で豊かな香りの木質ホワイトペレットです。
ペレットストーブの燃料ですが、猫砂としてもご使用いただけます。
【保存方法】
湿気の無い場所 -
【愛媛いっぱい!】善蔵 せんべいセット(5種類 計5個)
昔ながらの製法を引き続き
余分なものは使わずに
シンプルで素朴なお菓子を作り続けております。
着色料、香料、保存料、化学調味料を一切使わずに
安心して食べてもらえるように心がけております。
皆様の笑い声とサクサク、ぽりぽり、ぱりぱりと
美味しい音のコラボレーションをお楽しみください。
『蔵之介50g』米粉(国産)、馬鈴薯澱粉(遺伝子組換えでない)、ごま油、醤油(大麦、脱脂加工大豆、食塩)、食塩
『あま太郎60g』馬鈴薯澱粉(遺伝子組換えでない)、米糀、はだか麦、粗糖、ごま油、食塩/レシチン(大豆由来)
『めっちゃ!トマト47g』トマトペースト [トマト(国産)] 、米粉、馬鈴薯澱粉、食用オリーブ油、食塩/レシチン(大豆由来)
『焼いもサクサク50g』はだか麦粉 [はだか麦(愛媛県産)]、紫芋粉、粗糖、ごま油、鶏卵、馬鈴薯澱粉、食塩
『もち太郎35g』大麦、馬鈴薯澱粉(遺伝子組換えでない)、ごま油、食塩 -
うちこコスメ泡ハンドソープ詰め替え用500mlx3個
アミノ酸系の洗浄剤をベースに手肌の負担を考慮した、きめの細かいクリームのような泡で、さっぱりと洗い流しながらもラウリルグルコシド、カリ石ケン素地、ココアミンオキシド、セチルピリジニウムクロリド、ベンザルコニウムクロリドの5つの成分が手指の汚れを強力に洗浄し清潔に保ちます。
強力な洗浄成分に加えて保湿成分としてシロキクラゲ多糖体が含まれているので皮膚のハリ・ツヤも補える泡タイプのハンドソープです。内子町産のシトルスジャバラ果皮油と天然のレモンユーカリを基調としたフレッシュグリーンの爽やかな香りと手肌への刺激を考えた配合で、泡切れも良くサッパリと洗い上がります。もこもこの泡で出てきますので、泡立てが苦手なお年寄りやお子様にも安心してお使いいただけます。ボトル2本分の詰め替え用を3本ご用意しました。専用の容器に入れてご使用ください。 -
伊予牛「絹の味」黒毛和牛 小間切れ 400g
伊予牛「絹の味」は、長い年月と伝統に培われた独自の飼育法と、愛媛の自然の恵みをいっぱいに受けて育った健康な丹精牛です。
温暖でおだやかな気候風土のもと、こだわりの飼育法で、丹精込めて育てられています。やわらかく、まろやかな舌ざわり、そして牛肉本来の、深く、繊細な旨味が特徴です。「絹の味」と呼ぶにふさわしい上品な味わいをお愉しみいただけます。
・保存方法:-18℃以下で保存してください
※注文が集中した場合には、出荷までに2週間程度かかる場合がある旨ご了承ください。 -
かき酢【内子町産富有柿使用 醸造酢】
愛媛県内子町産の甘くて美味しい富有柿を、まろやかで風味豊かな柿酢に仕上げました。
富有柿の果汁のみ使用し、富有柿の豊富な栄養をぎゅぎゅっとこの一本に!
柿を使用したフルーティな風味の果実酢で、健康のための柿酢習慣はいかがでしょうか。
内容量:500ml×1本
酸 度:4.5% -
メチル化カテキンで話題 オーガニックのべにふうき緑茶(85g×1個)
べにふうき専門茶園「にのらく茶園」がお届けするオーガニック緑茶。
スギの季節に備えてメチル化カテキンを摂りたい方、一風変わった緑茶を味わいたい方にオススメです。
べにふうき緑茶は「メチル化カテキン」で話題の一風変わった緑茶。
メチル化カテキンをしっかり摂りたい方には、煮出しをおすすめしています。
にのらく茶園のべにふうき緑茶は10分以上ぐつぐつ煮出してもえぐ味が無くすっきり飲めます。
お子様も飲めるくらいのやさしい味わいです。
急須で蒸らして淹れると煎茶に近い味わいになります。
にのらくは2003年の開園以来、有機栽培でのお茶づくりを続けています。
農薬や化学肥料は一切使用せず、製茶段階での添加物使用もありません。
第三者による認証(有機JAS)も取得しています。
またべにふうき専門茶園として、べにふうきの恵みを最大限に活かした商品づくりに取り組んでいます。
茶畑と工房のある愛媛県内子町はお茶づくりの産地としては有名ではありませんが、年間平均気温は約15℃と茶栽培に適しており、時々現れる霧もお茶をより美味しくしてくれます。
内子町は古くは木蝋(和ろうそく)の産地として栄え、今も古き良き街並みが残っています。
<保存方法>
密閉の上、直射日光・高温多湿を避けて保存してください。茶葉は周囲のにおいを吸収する性質がありますので、冷蔵庫や冷凍庫での保管はおすすめしません。 -
べにふうきを味わい尽くす オーガニック和紅茶&緑茶フルセット(6種 計6個)
べにふうき専門茶園「にのらく茶園」がお届けするオーガニック紅茶と緑茶のフルセット。
べにふうきを味わい尽くしたい方にオススメです。
春摘み紅茶は香りが最も華やかで、新芽独特の香りが楽しめます。
味わいはすっきり。
ストレートがおすすめですが、今年の茶葉はミルクを加えても存在感を感じられます。
夏摘み紅茶はコクが最もしっかりしていて、落ち着きのある香りが特徴。
牛乳との相性も良く、ミルクティーにすると余韻を楽しめます。
夏はアイスティーもおすすめです。
秋摘み紅茶は香ばしさと甘さの奥に、ほのかに燻製のような香りが感じられます。
後味にもほのかな甘さが余韻として残り、ゆっくり飲みたいタイプです。
牛乳との相性も良くミルクティーにも合いますが、まずはストレートでお楽しみください。
ベーシックブレンド(里)は春・夏・秋摘みの茶葉を重ねた定番ブレンド。
奥行きのある味わいで口に残る余韻も楽しめます。
ストレートでもミルクティーでもチャイでも合うようにブレンドしています。
エイジングブレンド(蔵)は春・夏・秋摘みの茶葉をブレンドし、1年間寝かせた熟成ブレンド。
熟成により風味の角が取れまろやかになります。
ミルクティーがおすすめですが、ストレートでもお楽しみいただけます。
緑茶は「メチル化カテキン」で話題の一風変わった緑茶。
メチル化カテキンをしっかり摂りたい方には、煮出しをおすすめしています。
にのらく茶園のべにふうき緑茶は10分以上ぐつぐつ煮出してもえぐ味が無くすっきり飲めます。
お子様も飲めるくらいのやさしい味わいです。
急須で蒸らして淹れると煎茶に近い味わいになります。
にのらくは2003年の開園以来、有機栽培でのお茶づくりを続けています。
農薬や化学肥料は一切使用せず、製茶段階での添加物使用もありません。
第三者による認証(有機JAS)も取得しています。
またべにふうき専門茶園として、べにふうきの恵みを最大限に活かした商品づくりに取り組んでいます。
茶畑と工房のある愛媛県内子町はお茶づくりの産地としては有名ではありませんが、年間平均気温は約15℃と茶栽培に適しており、時々現れる霧もお茶をより美味しくしてくれます。
内子町は古くは木蝋(和ろうそく)の産地として栄え、今も古き良き街並みが残っています。 -
【定期便6回】えひめかんきつ定期便<2024年11月中旬から発送開始>
【11月】日の丸みかん(JAにしうわ):5kg(L~S)
温州みかんの専作地帯で、日本の代表的な産地で栽培されたみかんです。園地は急勾配の段々畑となっており排水も良くみかん栽培に適しています。その中でも様々な条件から選び抜かれた商品をお届けします。
【12月】紅まどんな(JAえひめ中央):10~15玉(3L~L)
愛媛のオリジナル品種です。たいへん薄くてやわらかい外皮とじょうのう膜(薄皮)を持ち、果肉もゼリーのようになめらかで果汁たっぷりです。糖度が高く酸抜けも早いことに加え、大玉で紅の濃い美しい外観から、年末の贈答品として人気が高まっています。外皮が薄くむきにくいため、カットフルーツとしてお召し上がりください。
【1月】伊予柑(JAえひめ中央):5kg(3L~L)
愛媛県の伊予柑は、全国でもトップの生産量を誇ります。生食はもちろん、搾ってジュースで、カクテルで、ヨーグルトなどとあわせてもおいしくいただけます。
【2月】甘平(JAえひめ中央、JAにしうわ):5~10玉前後(4L~L)
愛媛のオリジナル品種です。果実は扁平ながら豊満で張りがあり、果肉は適度に甘くシャキッとした歯ざわりのユニークな食感です。果皮は薄く、皮の表面にあるつぶつぶ(油胞)は、見た目はゴツゴツしていますが、温州みかんのように手で剥きやすいです。また、じょうのう(内袋)も薄くてまるごとおいしい柑橘です。
【3月】せとか(JAえひめ中央、JAにしうわ):5~10玉前後(4L~L)
清見タンゴールとアンコールさらにマーコットを交配して、それぞれの良いところを引き継いで誕生した品種です。食味は柑橘類の中でも独特の芳香と甘さに富み、食感は果肉のち密さとジューシーさが特徴です。皮は薄く手で比較的容易に剥けて、内袋ごと食べられます。種が殆どないなど簡便性にも優れた柑橘です。
【4月】河内晩柑(JAえひめ南):18~20玉前後(2L~L)
果皮が黄色くなめらかで、果肉は多汁でやわらかくソフトな口当たり。さわやかな香りを持ち、ジューシーで上品な甘酸っぱさが味わえます。グレープフルーツに似た大きさや外観ですが、苦みや酸味は控えめで、柑橘系特有の苦みが苦手な方もおいしく食べられます。 -
ヤギミルク「プリン」「パンナコッタ」食べ比べセット(6個 ギフト箱入り)
新鮮な生ヤギミルクを使用したプリンとパンナコッタの食べ比べができる贅沢なひと箱。
お返しや手土産、大切な方への思いやりのつまったギフトにも最適です。
《ヤギミルクのプリン》
ヤギミルク、卵、砂糖の3つだけで作ったとってもシンプルな無添加プリン。
素材そのものの良さが引き立っています。
誰が食べてもどこか懐かしさを感じるクラシックなカスタードプリン。
やまま牧場の原点となる商品です。
品名:ヤギミルクのプリン
内容量:90g×3個入り
原材料:生山羊乳、卵、砂糖
《ヤギミルクのパンナコッタ》
ヤギミルクのフレッシュな風味をギュッと詰め込んだパンナコッタ。
パンナコッタはゼラチンで冷やし固めた物が日本では一般的となっていますが、
やまま牧場ではイタリアの伝統的な製法を参考に卵白を使用して焼き固めています。
ひと口頬張れば口いっぱいに幸せな味わいが広がります。 -
内子からり じゃばらサイダー(250ml×6本入り)
内子町特別栽培農産物認証の柑橘「じゃばら」を使用したサイダーです。
「じゃばら」は、近年花粉症対策として認知されてきた柑橘です。特別栽培(化学肥料及び化学合成農薬を5割以上又は3割以上削減した栽培)で育てられた「じゃばら」を使用した爽やかな味わいをご賞味下さい。
今まで味わったことのない独特の酸味と少しの苦みをあわせもつ味わいが、飲めば飲むほどクセになります。不思議と元気が湧いてくる!そんなサイダーに仕上がっています。 -
コットン・ラボレジュールパフ(80枚×8箱)
ふんわりコットンをやわらかシートで包み込んだ毛羽立ちにくい安心設計
Point
01 /天然コットンを水の力だけで織り上げたやわらかシート
02 /少ない化粧水でうるおう
内容量:80枚×8箱
1枚サイズ:約50×75mm
※環境保全のため緩衝材を少なくして配送しております。
段ボールいっぱいに商品が入っているため開封時にはお気を付けください。
なお、開封時のトラブルに関する再送対応は行っておりません。 -
ペット用ヤギミルク(冷凍)【180ml×20パック】
自然放牧でのびのびと育った健康的なヤギたちから毎日手搾りで丁寧に搾乳しています。
ヤギミルクの優れた栄養成分を壊さないように、搾りたてを低温殺菌(65℃・30分)し、冷凍にてお届けいたします。
ヤギミルクにはペットに嬉しい特徴が盛りだくさん!
・栄養豊富がとっても豊富!日々の栄養補給に最適です。
特にタウリンの含有量は牛乳の20倍!
・牛乳に含まれるアレルギー原因物質の一つであるαS-1カゼインの含有量が非常に少なく、低アレルゲンミルクとして注目されています。
・ミルクに含まれる脂肪の粒の大きさが牛乳よりも小さく(約1/6)、消化吸収が素早く行われるためお腹にも優しい飲み物です。
〜こんな時にヤギミルクをどうぞ〜
・水をあまり飲まない子や暑い夏の水分補給に
・普段のフードに混ぜて食いつきの向上に
・成長の盛んな子犬・子猫や老犬の栄養補助に
・自家製ペットフードの原料として -
メチル化カテキンで話題 オーガニックのべにふうき緑茶(85g×1個)
べにふうき専門茶園「にのらく茶園」がお届けするオーガニック緑茶。
スギの季節に備えてメチル化カテキンを摂りたい方、一風変わった緑茶を味わいたい方にオススメです。
べにふうき緑茶は「メチル化カテキン」で話題の一風変わった緑茶。
メチル化カテキンをしっかり摂りたい方には、煮出しをおすすめしています。
にのらく茶園のべにふうき緑茶は10分以上ぐつぐつ煮出してもえぐ味が無くすっきり飲めます。
お子様も飲めるくらいのやさしい味わいです。
急須で蒸らして淹れると煎茶に近い味わいになります。
にのらくは2003年の開園以来、有機栽培でのお茶づくりを続けています。
農薬や化学肥料は一切使用せず、製茶段階での添加物使用もありません。
第三者による認証(有機JAS)も取得しています。
またべにふうき専門茶園として、べにふうきの恵みを最大限に活かした商品づくりに取り組んでいます。
茶畑と工房のある愛媛県内子町はお茶づくりの産地としては有名ではありませんが、年間平均気温は約15℃と茶栽培に適しており、時々現れる霧もお茶をより美味しくしてくれます。
内子町は古くは木蝋(和ろうそく)の産地として栄え、今も古き良き街並みが残っています。
<保存方法>
密閉の上、直射日光・高温多湿を避けて保存してください。茶葉は周囲のにおいを吸収する性質がありますので、冷蔵庫や冷凍庫での保管はおすすめしません。
ふるさと納税を知る
お問い合わせ