キャンペーンは2月2日まで 今ならふるなびコイン最大50%もらえる 今すぐ事前エントリー!

ふるさと納税サイト「ふるなび」

熊本県人吉市からの新着情報一覧

  • 【3ヶ月定期便】熊本・人吉球磨産 森のくまさん 5kg

    ※寄附確認後の翌月より毎月お届けいたします。(計3回)
    【全国お米食味ランキングで最高ランク!】
    人吉球磨盆地の中央を流れる日本三急流・球磨川のきれいで豊富な水と肥沃な土地、盆地特有の昼夜の寒暖差が、美味しいお米の秘密。
    全国お米食味ランキングで最高ランクの特Aの常連米です。

  • 熊本 馬刺し 専門店のさくら馬肉 餃子 80個

    「馬刺し用」の鮮度の高い馬肉を使用しました。
    「さくら馬刺し」にちなんで、「皮」は綺麗なピンク色。
    馬刺しの品が良い雰囲気がでるように仕上げております!

    「具」は全て「国産」を使用しておりますので安心安全。
    「馬肉」の味を最大限に引き立てた味付けですので、タレなしでも美味しくお召し上がりいただけます。
    皮はパリッ!具は濃厚でジューシーなのでビールにピッタリです♪

  • 杜氏厳選 特選芋焼酎 三種飲み比べセット

    常楽酒造の芋焼酎の中から、「熊本国税局酒類鑑評会」にて優等賞受賞歴のある本格芋焼酎3銘柄をセレクトした、人気の飲み比べセット。
    杜氏歴36年の杜氏頭、蔵座(ぞうざ)の名を冠した「杜氏・蔵座ラベル」に仕上げました。シックな濃緑のボトルに、和風柄・色合いをプリントした高級感あふれるギフト仕様でお届けします。
    中に入る芋焼酎は、それぞれ「紅東芋」「黄金千貫芋」「紫芋」と違った特徴をもつさつま芋をふんだんに使い仕込まれた、自慢の本格芋焼酎です。 「認められた芋焼酎」を存分に飲み比べでお楽しみいただけますので、芋焼酎好きな方におすすめです。

  • 本格 米焼酎 球磨焼酎 『The人吉』 5年エクストラブレンド&15年 計2本セット

    熊本県人吉市の『人吉温泉物産館 蔵元屋』が贈る、人吉産まれの新しい米焼酎ブランド『The人吉』。追い求めたのは「飲みやすさ」と「味わい深さ」の融合です。

    AGED5YEARS EXブレンド・・・28度のパンチある香りとコクをお楽しみください。
    AGED15YEARS・・・丁寧に造った純米焼酎を15年間オーク樽で貯蔵し熟成させた逸品です。心地よい樽の香りとほのかに漂う甘みが特徴です。

  • 人吉球磨産 の ゆず七味 と ゆずの香 (ユズ皮粉末) 各6本 セット 【計12本】

    人吉球磨産の香り高い良質なユズ皮を使用し、唐辛子の「ピリッ」とした中にも、ゆずの風味がしっかりと生きている「ゆず七味」と、
    同じく人吉球磨産の香り高い良質のユズ皮を粉末にした香りが抜群の「ゆずの香」をセットにしました。
    鍋物やうどんそば類、おみそ汁、お漬物など何にでも本当によく合います!

  • 人吉球磨産 の ゆず胡椒 40g と ゆずたれ 75g 各6本 セット 【計12本】

    熊本県人吉球磨産の昔ながらの製法で丹念に手造りした”球磨川ゆず胡椒”と、そのゆず胡椒に同じく人吉球磨産のゆず果汁を入れて使いやすい液体にした“球磨川ゆずたれ”をセットにしました。
    いろいろな食べ物に本当に良く合います!!

  • 【3ヶ月定期便】くまもとあか牛 ステーキ用 ヒレ肉約300g(2~3枚)・ロース肉約400g(2枚)

    希少なくまもとあか牛を使ったステーキ用ヒレ肉とロース肉です。あか牛本来のくせがなくヘルシーな旨味をご賞味ください。
    ヒレ肉は約300gを2~3枚にカット(1枚あたり約100g~150g)、ロース肉は約400gを2枚にカット(1枚あたり約200g)してお届けいたします。

  • 鳥飼 6本 セット 球磨焼酎 720ml×6

    豊かな吟醸香と柔らかな味わいです。
    永い年月に磨かれた技と自家培養の酵母によって生まれました。

  • 【訳あり】 塩味 厚切り牛タン (軟化加工)500g

    焼肉で人気の牛タンを約1cmの厚さにスライスして塩だれに漬け込み、切り目を入れ食べやすく加工しました。
    ご飯のお供やバーベキューに最適です。
    塩コショウやネギ塩だれ、レモンをかけてお召し上がりください。
    お店の味をご家庭でもぜひ!

  • くまもと 黒毛和牛 すき焼き用 リブロース 1kg (500g×2パック)

    【お肉へのこだわり】
    仕入れた美味しいお肉をより最高の状態に仕上げ寄附者様に提供するには、それぞれに適した切り方、厚さを熟知しておかなければなりません。
    カットの違いは、お肉の味や舌触りに大きな違いを与えます。
    お肉に精通した妥協知らずの熟練の職人さんが目利きやお肉をさばいております。

  • 積層鋼 山鉈(やまなた)18㎝(鞘付き)

    林業のプロも使用する山鉈。山林での枝打ち、樹木の枝切などに重宝します。積層鋼ならではの強度の強さ、模様の美しさが特徴です。
    メンテナンスしながら長くお使いいただける一品です。

  • 熊本 馬刺し 赤身 600g(50g×12)

    【肥育】
    契約牧場では、自然の中での肥育、餌の配合や日々の健康管理など、常に改良を重ねております。
    阿蘇山麓の風通しの良い場所で、じっくり年を過ごします。
    厳選した牧場で、プロが育てる安心と品質をお約束できる健康な馬だけを、最適な時期に製品化。
    出どころも肥育状況も明確です。

    【技術】
    馬肉を製品化するクリーンルームは、年中18℃に保たれ、製品の劣化を防ぎます。
    熟練した職人が加工。
    この加工技術もくまもと食彩の力の味を支えています。
    さらに衛生的に、かつ迅速に加工するので新鮮な一番良い状態でお届けが出来ます。

    【味わい】
    噛めば噛むほどうまみが溶け出し、豊かな香りと甘みで満たされる。
    「くまもと食彩の力」の馬刺しは鮮度さが特徴の一つです。
    鉄分の多い馬肉は、処理を一つ間違えるとすぐに酸化して臭みが出てしまうデリケートなお肉です。
    だからこそ、契約工場で一つ一つの処理を素早く丁寧におこない、クセや臭みのないお肉をお届けすることにこだわっています。
    また、馬は牛と比べ脂の融点が10度ほど低いと言われています。
    低カロリーで栄養豊富な今話題のヘルシーミート「馬肉」。
    馬刺しの豊富な栄養価から特に女性からのニーズが高まっています。
    食肉の中でもカロリーや脂質が低く、鉄分やグリコーゲン、カルシウムが豊富とされています。

  • 【フジチク ふじ馬刺し】カット不要!切れてる馬刺し!50g×4人前 合計200g

    馬刺しと黒毛和牛の専門店「フジチク」が新鮮な馬刺しを産地直送にてお届けいたします。
    解凍するだけの簡単調理!包丁・まな板不要!熟練した職人が一枚一枚丁寧にスライス。
    解凍するだけで新鮮な馬刺しをお楽しみいただけます。
    弾力のあるモチッとした食感が特徴で、馬肉の旨みをしっかりと感じていただけます。

  • 球磨美人 井上さんちの 白ネギ 2L × 25本【2025年1月下旬までに発送予定】

    寒暖差の激しい人吉球磨盆地で、甘みのある白ネギが今年もたくさん出来ました!
    鍋ものや薬味にもピッタリ!
    柔らかくて美味しい白ネギをぜひご賞味ください。

  • 【フジチク ふじ馬刺し】馬刺し上赤身(600g)

    馬刺しと黒毛和牛の専門店「フジチク」が新鮮な馬刺しを産地直送にてお届けいたします。
    もっともポピュラーな赤身肉はモチっとした食感と馬肉本来が持つ旨みをご堪能いただけます。
    赤身の特徴:脂質が少ない、高タンパク質、カロリーが低い、鉄分が豊富、グリコーゲンが多いと栄養満点!!

  • 球磨栗(鬼皮付き) 約2kg 【2025年9月下旬~10月下旬発送予定】

    熊本県の気候は栗の栽培に大変適し、生産高は全国2位。特に人吉球磨地方は日本有数の栗産地で、盆地特有の寒暖差がコクがあり甘味の高い実を育みます。
    ゆでて、蒸して、そのまま食べるのはもちろん、和・洋菓子などさまざまな料理にも使えます。日本一とも言われる人吉球磨産の栗をお楽しみください。
    ※品種は「筑波」や「美玖里」をはじめとする複数種のミックスになります。

  • 桃 約2kg 5~8玉 人吉球磨産 【2025年6月下旬~8月上旬発送予定】

    人吉球磨は桃の県下最大の産地です。
    美味しさのピークを迎えた甘くてジューシーな桃を厳選してお届けします。

  • 米焼酎 「百」 500ml×1本 23度【2025年2月上旬~順次発送予定】

    熊本県産米「森のくまさん」と球磨川の伏流水。
    そして全麹吟醸仕込み原酒の絶妙なブレンド。
    地元・熊本を愛する放送作家の小山薫堂氏とともにつくり上げた、究極の米焼酎です。
    東京四ツ谷「すし匠」の中澤圭二氏(現在はハワイ・リッツ・カールトン・レジデンス内「すし匠」シェフ)も開発に加わり、和食・鮨の旨味を一番引き出す23度に仕上げました。

  • 白岳 KAORU 25度 1800ml 6本

    自宅飲みにエコなパック。
    香る酒プロジェクトの米焼酎。本格米焼酎の白岳から、これまでにない発想による新酒が出ました。
    KAORUは、料理をおいしく味わうことにこだわる白岳の確かな技術を生かしつつ、食卓に華を添える豊かなアロマも加えた新感覚のお酒です。
    米の蒸留酒がもつ穏やかな旨みと新しい手法からなる食欲をそそるアロマ、そして程よい甘さが特徴。
    こだわり派が選ぶ、吟醸酒とも似た香りやテイストで従来の焼酎のイメージを払拭。
    焼酎独自のクセが気にならないため、飲まず嫌いだった方にもぜひ一度試してみていただきたいお酒です。
    また飲み方は自由に、ロックでも、ハイボールでも、お湯割りでも楽しめます。
    米の蒸留酒ならではの香りと味わいをお楽しみください。

  • 鳥飼 25度 720ml 3本

    「吟香 鳥飼」の生命は華やかな香りと柔らかな味わいにあります。
    それは、蒸留酒のための吟醸麹づくり技術と、自家培養の酵母によって生まれました。
    豊かな吟醸香をお楽しみ下さい。

  • 【令和6年産】ヒノヒカリ 5kg+くまさんの輝き 5kg+にこまる 5kg 食べ比べ 計15kg

    人吉球磨地域は寒暖の差が大きく、水と肥沃な土に恵まれており美味しいお米ができる条件が揃った場所です。人気の3銘柄を食べ比べのセットにしました。

    ヒノヒカリはあっさりとした味わいのため、どんな料理とも相性が良いのが特徴です。香りと粘り気があり、しっかりとした食べ応えを感じます。
    くまさんの輝きは粘り、甘み、旨みとも強く、食べた瞬間にインパクトを感じる濃厚さが特徴です。
    にこまるは粒ぞろいが良く、炊きあがりはふっくらつやつやで、もちもちの食感が特徴です。

  • 人吉球磨産ヒノヒカリ100%使用!

    【炊きたてごはんをフレッシュパック】
    レトルトごはん24個セット。熊本県人吉球磨地域で生産されたヒノヒカリを100%使用してガス直火炊きで炊き上げ、シャリ切りした本格ごはんです。
    炊きたてごはんに、窒素ガスを空気の代わりに入れてフレッシュパックしています。
    保存料無添加。非常時の備蓄用にもぴったりです。※画像はイメージです。

  • 球磨焼酎 くまモン陶器360ml・桜の里900ml セット

    江戸時代創業、球磨焼酎最古の蔵元『松下醸造場』。
    球磨川源流の麓、人口2千人で鹿が7千頭いる自然豊かな環境の中にあります。
    初代・萬屋次兵衛の手により焼酎造りが始まり、江戸時代から14代目。先祖代々守ってきた焼酎造りを続ける小さな蔵です。 
    『くまモン陶器』は、招き猫風のくまモンをかたどった国産の陶器に、熊本県産米を100%使用した球磨焼酎を入れました。
    飲んだ後はくまモン貯金箱としても使えます。
    『桜の里』は球磨川の伏流水と100%熊本県産米を使って仕込みました。飲みやすく優しい味わいです。

  • タカミメロン (極) 大玉2個 (3.4kg〜4kg)【2025年5月下旬~6月上旬発送予定】

    極上の畑で育てたタカミメロンです。
    自家製米ぬか堆肥になっとう菌、乳酸菌、酵母菌を加えたふかふかの畑で、美しいくま川の水で育てました。
    玉は重く身詰まりがよく果肉がしっかりしています。
    果肉は日に日に追熟しとろみが増します。
    収穫の極限まで待ち、ひと玉、ひと玉収穫します。
    糖度が乗りきった、タカミメロン(極)をどうぞお試しください。

  • ロングセラー!人吉球磨産の『球磨川わさび漬』【樽】3個セット

    清らかな水に恵まれ、静かに育ったわさびを、芳醇な京都の大吟醸酒酒粕に漬け込み、丹念に手造り致しました。熟成酒粕の上品な甘さと、わさびの「ピリッ」「シャキッ」がベストマッチです。
    発売以来40余年の弊社の代表商品です。酒の肴、ご飯のお供、チューブわさびの替わりにぜひお試しください。

  • 【Mサイズ】 HITOYOSHIシャツ監修 茶びん オリジナル 鹿の子 ジャージー ポロシャツ Mサ

    縫製工場が人吉市にあり、「HITOYOSHIシャツ」を展開するHITOYOSHI株式会社とのコラボ返礼品です。
    有名ブランドの縫製も手掛ける確かな技術で作り上げられるシャツは着心地も抜群。
    シャツ左下に入ったくまモンの刺繍がポイントです。

  • 【フジチク ふじ馬刺し】馬刺し 食べ比べ 盛り合わせ(3〜4人前)

    馬刺しと黒毛和牛の専門店「フジチク」が新鮮な馬刺しを産地直送にてお届けいたします。
    もっともポピュラーな赤身肉を食べ比べできるセットです。
    赤身の特徴:脂質が少ない,高タンパク質,カロリーが低い,鉄分が豊富,グリコーゲンが多いと栄養満点!!
    その中でも「ロース」は、大変柔らかく赤身の王様と言われている部位です。さっぱりとした味の中に若干の霜降が甘みを感じられます。
    「ヒレ」は、1頭から数キロしか取れない希少部位です。赤身の中でももっとも柔らかく濃厚な旨味を楽しんでいただける赤身部位です。それぞれの肉の旨味をぜひ楽しんでください。

  • 人吉梅園 梅づくし コンフィチュール、調味料とシロップのセット

    人吉球磨地方の梅仕事は人吉梅園の梅狩りから始まります。
    この地域の伝統を受け継ぎ、大きくみずみずしい梅を使い現代の食卓にマッチした製品をお届けいたします。
    梅の鮮烈なさわやかさ、そして原材料を厳選して作る清廉な味わいはこの地方の豊かさをしっかりと表現しています。
    梅が生み出すマジックをいろいろな形でお楽しみください。

  • 【訳あり】プルコギ風牛肉味付け500g×2パック 計約1kg

    赤身と脂身のバランスの良いカルビを薄くスライスし、特製のタレに漬け込みました。
    味付きなので焼くだけで本格的な焼肉店の味わいをご家庭でご堪能いただけます

    【訳ありの理由】カットが一律でない場合があるため

  • 「ひとよしの百年蔵」 ごはんセット (大)

    【明治35年創業 伝統の味】
    地元の手作り自然米に、豊醸でまろやかな風味が格別のあわせ味噌・麦味噌とおかずみそ、つぶ味噌仕立ての本格的な即席フリーズドライみそ汁(3種、8食分)、さらにうま味の効いた九州の“うまくち”万能醤油と、ぽん酢を取りあわせた贅沢なセット。
    朝夕のごはんで人吉の味を満喫してください。

  • 特別な日に愉しむ球磨焼酎3種セット(720ml×3種)

    【特別な日にオススメする3種類の味わい別セット】
    球磨焼酎の「減圧・常圧・樽」それぞれ違った味わいを愉しめるセットです。
    特別な日に特別な人と愉しむお酒に如何でしょうか。

  • 人吉産 不知火(しらぬい)6kg(3kg×2箱)

    人吉市上原田地区の3軒の農家でつくる『人吉不知火生産組合』は、「不知火」の生産に取り組んで約15年。
    今年も3月頃から花がつき始め、12月中旬にようやく収穫の時期を迎えます。一年間大切に育てた不知火をご堪能ください。

    不知火は、清見オレンジとポンカンを組み合わせて作られた、みかんの品種です。
    甘酸っぱい爽やかな味わいとジューシーな食感が人気でビタミンCがたっぷり含まれています。
    食べ頃が同梱されていますのでご参考になさってください。
    しばらく追熟すると甘みが増します。

  • 特選原木栽培生しいたけ 「にく丸くん」大サイズ 1kg 【2024年10月下旬~2025年2月上旬発

    【原木栽培にこだわる浅香椎茸園の逸品】
    「にく丸」は秋から春にかけて自然発生する肉厚でまるまるした品種です。ぷりぷりした食感で風味がよく、おいしさは格別です。「にく丸」のなかから厳選した特大生しいたけを「にく丸くん」としてお届けします。
    お客様からもプリプリして、味が濃厚でとっても美味しいと評判の生しいたけです。10月下旬~2月上旬の季節限定返礼品です。気温が低いとより肉厚になりますが、異常天候では育成が滞り、発送が遅れることもあります。

  • 【2024年10月下旬より発送開始】【訳あり】王秋梨 (マンゴー梨) 約4kg (7-12玉)

    品種は「王秋梨」ですが、まるでマンゴーのような色、形をしているためを「マンゴー梨」と名付けました。甘みたっぷりでみずみずしいのが特長です。

    【訳ありの理由】
    生育中に生じたキズや黒斑があります。味や品質には問題ございません。

  • 【令和6年産】にこまる 5kg 【2024年11月下旬~2025年9月下旬発送予定】

    人吉球磨地域は寒暖の差が大きく、水と肥沃な土に恵まれており美味しいお米ができる条件が揃った場所です。
    にこまるは粒ぞろいが良く、炊きあがりはふっくらつやつやで、もちもちの食感が特徴です。

  • 【令和6年産】特別栽培米 ヒノヒカリ 10kg (5kg×2)【2024年10月下旬~2025年10

    日本有数の水質を誇る川辺川で育った「ヒノヒカリ」。やや小粒で香りがよく、甘み、粘りがあり、どんなおかずにもあう品種です。

    熊本県認証の「特別栽培米」(慣行レベルに比べ農薬の使用回数・化学肥料の窒素成分量が50%以下)の基準をクリアしたお米です。
    また、米ぬかを混ぜた良質で有機質なたい肥を、稲刈り後、田畑に散布する昔ながらの循環型農業に取り組んでいます。
    美味しく、安全・安心なお米をご賞味下さい。

  • 国産 熊本 馬刺し 6種 馬刺し 食べ比べ セット 合計300g

    ・上赤身馬刺し
    赤身の中でも特に上質なものだけを厳選したのが、この上赤身です。
    上赤身は利他フーズが取り扱う馬刺しの中でも特に人気の高い逸品です。
    滑らかな舌触りとサッパリとした甘みのある脂が特徴の部位です。

    ・霜降り(中トロ)馬刺し
    馬刺しの中でも脂がしっかりと乗っているのが魅力です。
    濃厚な味わいが口の中に広がり、ひと切れで感じられる満足感が非常に大きいです。

    ・たてがみ
    たてがみはコリコリとした食感が魅力の部位で一頭の馬から5kgしかとれない希少な部位です。
    赤身との相性が抜群で、馬刺しの本場熊本では赤身とたてがみを一緒に食べるという通な食べ方をします。
    見た目も赤身と同じお皿に並べると紅白で美しい見た目になり、食卓を美しく彩ることが出来ます。

    ・馬ヒレ馬刺し
    馬ヒレは非常にやわらかいお肉で、人気の高い部位です。 
    馬ヒレ馬刺しは口の中に入れた瞬間に極上のやわらかさを体感することができます。
    味は淡泊な味わいで他の料理を邪魔することがありません。

    ・ふたえご
    ふたえごは赤身とたてがみが一緒に食べられる部位です。
    赤身とたてがみのちょうど中間のお肉であるため、ふたえご独自の食感が生まれています。

    ・馬刺しユッケ
    今では、飲食店様でもなかなか出会うことが少ないユッケをお届けします。専用タレ付き!
    プリプリのユッケにとろーりタマゴと専用タレでお楽しみください。

    ・馬刺し専用醤油
    馬刺しのためだけに特別に作った専用醤油です。
    馬刺しの特性に合わせ、微妙な成分比率を何度も変え試行錯誤の末に完成したのが、
    この馬刺し専用醤油です。
    醤油メーカーとして長い歴史を持つ老舗醤油メーカーの本気をぜひ、味わってみてください。

  • やまえ栗 きんとん 100g×5本

    日本有数の栗の里・熊本県山江村で採れた「やまえ栗」を栗きんとんにしました。
    通常栗きんとんと言えば茶巾絞りが普通ですが、このきんとんは真空パック加熱処理を加えているので日持ちがします。
    できるだけ水を使わず、スチームのみで蒸して固めました。栗本来の味と香りを楽しめます。
    袋から取り出し適量にカットしてお召し上がりください。

  • 【新米予約受付中】【令和6年産】 にこまるちゃん (5kg×2) 合計10kg 米 お米 新米 白米

    平成30年九州のお米食味コンクールで、出品米総数1571検体中4位の金賞を頂きました。
    球磨郡多良木町の肥沃な土壌と清流球磨川の水、大自然の力を借りて栽培期間中農薬不使用、化学肥料不使用で育てた、美味しい『にこまるちゃん』をどうぞお試しください。

  • 原木栽培椎茸 家庭用どんこ 400g

    【原木栽培にこだわる浅香椎茸園の逸品】
    親子3代で90年以上原木を用いた栽培にこだわり、安全でおいしい椎茸の生産に努めてきました。その努力は実を結び、6度の農林水産大臣賞を受賞。
    高い技術と長年の経験を生かしておいしい椎茸をお届けします。3~4cmの肉厚どんこをたっぷり袋詰めしました。
    調理の時に切らなくてもそのまま丸ごと使えて便利と一番人気の商品です。
    家庭用、贈答用としても人気の返礼品です。

  • 【薄切り】【訳あり】塩味 薄切り 牛タン 500g×2パック 合計1kg 【5営業日以内出荷】

    薄くスライスした牛タンをたっぷり1kgお届け致します!
    ご飯のお供やバーベキューに最適です。塩コショウやネギ塩だれ、レモンをかけてお召し上がりください。
    お店の味をご家庭でもぜひ!

  • 【厚切り】【訳あり】塩味 厚切り 牛タン 500g×2パック 合計1kg 【5営業日以内出荷】

    約1cmの厚めにスライスし塩だれに漬け込み、切り目を入れ食べやすく加工した厚切り牛タンをたっぷり1kgお届け致します!
    ご飯のお供やバーベキューに最適です。塩コショウやネギ塩だれ、レモンをかけてお召し上がりください。
    お店の味をご家庭でもぜひ!

  • くまもと黒毛和牛 サーロインステーキ ブロック 約1.8kg

    清らかな水と空気、豊かな緑に恵まれた環境で育った「くまもと黒毛和牛」。
    その中でも、細かくサシの入ったとろけるような肉質で日本格付協会A-5等級の「プレミアムくまもと黒毛和牛」をブロックでお届けします。
    ご希望があれば200g程度にカットしてお届けします(ご希望の方は備考欄にその旨をお書きください)

  • ご当地グルメ! 馬刺し燻製2種と馬スジ・あか牛カレーのセット 4種 全6袋セット

    きめの細かい霜降りと肉のうまみが凝縮した赤身の馬刺し燻製はおつまみにぴったり!
    ソフトはそのままで、パストラミは薄くスライスしてお召し上がりください。
    また、馬スジを煮込んだヘルシーな馬スジカレーと、熊本の阿蘇草原で育ったあか牛をふんだんに使用し、
    スパイシーに仕上げた2種類のご当地カレーをセットにしてお届けします。

  • 純国産 馬刺し 4種スペシャルセット 250g

    ・上赤身 馬刺し
    赤身の中でも特に上質なものだけを厳選したのが、この上赤身です。
    上赤身は利他フーズが取り扱う馬刺しの中でも特に人気の高い逸品です。
    滑らかな舌触りとサッパリとした甘みのある脂が特徴の部位です。

    ・霜降り(中トロ)馬刺し
    馬刺しの中でも脂がしっかりと乗っているのが魅力です。
    濃厚な味わいが口の中に広がり、ひと切れで感じられる満足感が非常に大きいです。

    ・大トロ 馬刺し
    馬刺しの中でもっとも希少な部位だと言われている部分です。
    馬刺し通の中でも大トロは別格と言われるほどの極上の味わいは食べた人しかわからない!
    「本物」の馬刺しを味わうことで、大トロでしか味わうことができない「幸福感」をぜひ、ご体験ください。

    ・馬刺しユッケ
    今では、飲食店様でもなかなか出会うことが少ないユッケをお届けします。安全性の高い「馬肉」だからこそ生食のまま食べることができます。
    その上、このユッケに合うよう、研究に研究を重ねた専用タレ付きです。
    プリプリの馬刺しのユッケにとろーりタマゴと専用タレでお楽しみください。 

    ・馬刺し専用醤油
    馬刺しのためだけに特別に作った専用醤油です。
    馬刺しの特性に合わせ、微妙な成分比率を何度も変え試行錯誤の末に完成したのが、
    この馬刺し専用醤油です。
    醤油メーカーとして長い歴史を持つ老舗醤油メーカーの本気をぜひ、味わってみてください。

  • 鳥飼 6本 セット 球磨焼酎 720ml×6

    豊かな吟醸香と柔らかな味わいです。
    永い年月に磨かれた技と自家培養の酵母によって生まれました。

  • 球磨美人 井上さんちの 白ネギ 2L × 20本【2024年10月下旬~2025年1月下旬発送予定】

    寒暖差の激しい人吉球磨盆地で、甘みのある白ネギが今年もたくさん出来ました!
    鍋ものや薬味にもピッタリ!
    柔らかくて美味しい白ネギをぜひご賞味ください。

  • 宮崎 ハーブ牛 交雑種 サーロインステーキ 約800g ( 約200g × 4枚 )

    きめが細かくてやわらかく、肉質、脂肪、風味とも牛肉の中で最高です。肉自体の美味しさをお楽しみください。
    ※画像はイメージです。

  • 【訳あり】 乾燥きくらげ 640g (80g×8パック)

    天然植物栄養剤などを与え、肉厚で質の高いきくらげを増産致します。
    栽培期間中、農薬は一切使用しておりません。
    害菌対策はEM菌(善玉菌)を培養して栽培施設内外の害菌退治に使っております。
    また、空調設備等を独自で開発することで経費削減し、
    皆様にできる限り低価格でご提供できるように努力しています。

  • 「則光刃物店」 ステンレス三徳包丁 16.5cm (木製柄・赤茶色)

    昭和5年に熊本県人吉市に創業し、現在熊本県伝統工芸的工芸品指定に認定されている鍛冶屋則光刃物店。
    昔ながらの技法を守りながら、手作業にて1本1本心を込めて製造しています。
    高級ステンレスハイス鋼を使い、サビにくく、切れ味のよい万能包丁です。
    使いやすく、お手入れ簡単な1本です。

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。