ふるさと納税サイト「ふるなび」

宮崎県椎葉村からの新着情報一覧

  • 【訳あり】椎葉放牧豚 魅力の満足セット スライス肉指定バージョン【合計2.5kg】

    椎葉放牧豚は肥育している豚の環境を最優先に考え、ストレスの少ない環境でアニマルウェルフェア(動物福祉)の観点を大事にしています。
    更に、国際サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)の【目標12】「持続可能な生産消費形態を確保する」という考えに準じ、より多くの椎葉放牧豚の部位を余すことなく味わっていただきたいと考えております。
    世界に羽ばたく放牧豚は、これからも国内だけでなく、世界の食糧問題に向き合う努力を続けていきます。

    今回はスライス肉のみをお届けする返礼品です。
    便利で美味しい放牧豚のスライス肉です。



    【事業者】椎葉放牧豚

  • 【化粧箱】里の小昼 satonokoburi【世界農業遺産 高千穂郷・椎葉山地域の特別ギフト】

    世界農業遺産 高千穂郷・椎葉山地域の品を厳選してお届け致します。
    それぞれの地域の特産品(ドライフルーツ・フロランタン・クッキー・羊羹・釜炒り茶・かりんとう)をギフト箱に詰め込みました。

    ●地域ブランド「五國豊饒」について
    五國豊饒は、「世界農業遺産 高千穂郷・椎葉山地域」の魅力を発信し、地域に根付く伝統文化への共感を広げ、未来へ伝え継ぐための地域ブランドです。


    ~お知らせ~
    当返礼品は【世界農業遺産~高千穂郷・椎葉山地域共通返礼品】として採用させていただきました




    【事業者】一般社団法人 ツーリズム高千穂郷

  • 【EBIKEレンタル】椎葉村をサイクリング ー電動アシスト付き自転車でラクラクー

    \\日本三大秘境 椎葉村の大自然を満喫できるアクティビティ//

    椎葉村でEBIKE(電動アシスト付きスポーツバイク)のレンタルを開始しました!

    道路から見える景色も自然いっぱいの椎葉村。
    せっかく椎葉まで来たからには普段とは違うゆっくり流れる時間を過ごしてもらいたい。

    そんな想いで、車でも徒歩でもない、ちょうどいい選択肢として自転車(EBIKE)のレンタルを開始しました。

    ●自転車乗りの方で、路面や道路の傾斜がタフな椎葉村で、話題の本格的なEBIKEを試して見たい方。
    ●普段自転車には乗らない方で、けれどわざわざ椎葉に来たので普段とは違う経験をしたい方。

    初心者から玄人まで、色々な方に椎葉村でゆっくりサイクリングしてもらえると嬉しいです!


    【事業者】合同会社ミミスマス

  • 【宿泊券】森の宿 三越 1泊2日朝食・夕食付プラン(大人1名:中学生以上)

    ≪森の宿 三越≫

    自然の恵みと安らぎを心ゆくまで・・・
    森の宿・三越は、椎葉村の中心部、上椎葉バイパス沿いにあります。
    窓々から緑のシャワーが降り注ぎ、足もとからはせせらぎが皆様をお迎えいたします。
    山と渓流に包まれた静かなお部屋で、カップルでも、家族でも、グループでも、心ゆくまでおくつろぎ下さい。
    喫茶ルームではコーヒーや軽食、大広間では60名様までの宴会もできます。

    【プラン内容】

    1泊2日朝食・夕食付プラン(大人1名様)
    食事:夕食、宿泊翌日の朝食
    食事内容:椎葉の特産品を使った料理(写真はイメージです)

    ※2歳未満の方のご利用は、「一般社団法人椎葉村観光協会」へお問い合わせください。
    ※2歳~小学生は、【子供1名:2歳~小学生】プランにてお申込みください。


    大地が育んだ体にやさしい恵みと人情溢れる温かいおもてなし。
    旅の疲れが癒されることまちがいありません。

    澄んだ空気の中で料理を味わいながら、情緒あふれるお宿でごゆっくりおくつろぎください。

  • 【特撰】 椎葉村産 乾し椎茸 【こうこ】

    香茹(こうこ)について
    こうこという干しシイタケは冬菇(どんこ)と香信(こうしん)の中間の特徴を持ち合わせています。
    どんこに近い厚みと、こうしんに近い大きさが特徴です。

    干し椎茸と一言でいっても、実は様々な種類があるんです。
    大きさ、厚さ、味の違いもあり、実に奥の深い世界です。

    当返礼品は「森のステーキ」というその名にふさわしいものだけを厳選した【特撰しいたけ】です。

    食べ応えのある食感とお肉にも劣らぬ逸品を一度ご賞味ください。




    【事業者】JA日向椎葉支店

  • 【訳あり】 国産 原木椎茸の乾し椎茸スライス【210g】

    宮崎県は、全国でも有数の椎茸の産地として知られています。
    クヌギなどの原木が豊富で、自然豊かな広大な地で、香り高い乾燥椎茸の栽培が盛んに行われています。

    原木椎茸をスライスにしました。
    使いたいときに使いたい分だけ、すぐに水戻しができるスライスタイプなので、とても便利です。

    料理に使う2時間前に水に浸していただくと、椎茸の旨味、栄養成分が染み出した戻し汁もお使いいただけます。
    みそ汁や鍋料理の具や煮物、だし取りといった幅広い料理に取り入れると、味、風味共にワンランクアップしますよ!

    ぜひ一度、ご賞味ください。

    【訳ありの理由】
    未選別品になりますので、カケているもの、小さいもの、色が白くないものが含まれます。
    美味しさはそのまま!ご家庭用におすすめです。


    ■事業者■
    JA日向椎葉支店

  • 【日本三大秘境の人気ベーカリー】 焼き菓子 詰め合わせ 【椎葉産 柚子使用】

    柚子のパウンドケーキは、天然酵母で一晩ゆっくり発酵させ焼き上げております。
    椎葉村産の柚子の風味が爽やかな、しっとりと程よい甘みのパウンドケーキです。

    柚子ラスクには当店人気の天然酵母食パンを使用しております。

    その他の焼き菓子もひとつひとつ丁寧に手作りした素朴な味わいです。


    【事業者】中園本店

  • ねむらせ豆腐 20g×5個 【伝統の味】

    椎葉村で古くから受け継がれるスローフード。
    山の食文化を象徴する豆腐です。

    田舎豆腐を昆布とさらしで包み、自家製麦味噌に約1年漬け込み、発酵させた豆腐です。

    テレビでも取り上げられ、注目が高まっている逸品です。

    是非、日本三大秘境の伝統の味をお楽しみください。

    ※2021.10「満点★青空レストラン」で紹介されました。


    【事業者】有限会社 しいばむら

  • 原木しいたけ 4種 食べ比べセット【椎葉村産】椎茸 4袋 合計150g

    日本で最も美しい村 宮崎県 椎葉村を拠点とし、林内での自然栽培を基本としています。

    原木しいたけ栽培は「木」を扱うので、体力も使い、収穫までに2~3年を要する手間ひまかかる仕事ですので、生産者離れが加速しています。
    また、効率重視の時代が進み、空調設備等を利用した菌床しいたけ栽培が主流となっている今ですが、この原木しいたけの香り、歯応え、収穫までの思いを皆さんに伝えるべき事はとても重要な時となっています。

    標高600m~1000mで栽培される椎茸は、成長に時間がかかるので味が濃厚です。食べればよくわかります。これが椎葉村や九州中央山脈で育つ「秘境しいたけ」です。

    原木しいたけこそが「木の子」であり、自然な食材なのです。
    皆さんと一緒に、この「原木しいたけ」を守っていきたいと思います。


    【事業者】株式会社 山茸

  • 【世界農業遺産の産物】焼畑農家がつくったよもぎ茶 ティーバック【野草茶】

    「世界農業遺産」認定の地、宮崎県椎葉山。
    先祖が残し"原始の種"を守るため、伝承される循環式の焼畑農法を守り続けている≪焼畑蕎麦苦楽部≫

    椎葉村産 天然よもぎ100%使用して作られた葉茶です。


    テーバック1袋を急須に入れ、熱湯を注ぎ少しおいて旨味を抽出しお召し上がりください。



    【事業者】焼畑蕎麦苦楽部

  • 由美子さんちのどんこセット【合計 210g以上】

    日本三大秘境 椎葉村で栽培した椎茸をお届けいたします!

    椎茸の路地栽培を10年以上続ける松尾さん。
    標高700m、約3万本の原木で椎茸を栽培し、収穫量は年間約500kgを誇る。
    農薬や添加物の使用は一切なし。
    何より「自然に近い形」で菌を発生させることにこだわり、「品質が落ちないようにすること」を常々心掛けている。

    松尾さんの作る椎茸の美味しさは、一度食べれば違いがすぐに分かる。
    多くは語らない、高い技術力を持つ松尾さんの椎茸を是非ご賞味ください。


    【事業者】森の萌

  • 【椎葉産 杉使用】写真ボード(大) 一生に一度の宝物【オンリーワンの逸品】

    椎葉村の杉を使った写真ボードです。
    UVプリンターを使ってお好きな写真を椎葉の杉のボードにプリントします。
    裏側に小さく日付、名入れ可。-
    ※ご希望の方は備考欄にご記載ください。


    椎葉村は96%を山林が占めています。
    椎葉村の大切な資源である杉を使用しました。

    是非、椎葉の杉の香りに癒されてください。


    ■注意事項■
    木は時間経過に合わせてほんの少し変化する場合がございます。
    申し込み後、印刷内容を送っていただくフォーマットをメール送付。写真データを確認後に製作します。

  • 【愛犬用】鹿肉セット(モモ肉、ロース、ミンチ)

    日本三大秘境の1つ、宮崎県椎葉村から山の恵み「鹿肉」をお届けします。

    食肉用の新鮮な鹿肉は、高タンパク低カロリー、ビタミン・ミネラルが豊富で素晴らしい食材です。
    さらに青魚に含まれるDHAや、豚肉の5倍以上の鉄も含まれており、抗生物質やホルモン剤の投与や化学物質、添加物もない、とても健康的で安全なお肉です。
    小型犬から大型犬、シニアのワンちゃんにもご賞味いただける、安全で新鮮で無添加のお肉を真空冷凍しました。
    いつものご飯のトッピング、おやつとして、是非、大切なワンちゃんへ精力のつく鹿肉をご賞味ください。🐕‍🦺🐩🐕



    【事業者】
    旅館 鶴富屋敷

  • 【椎葉での渓流釣りを楽しむ】遊漁許可証(年券) 耳川水系【釣り好き必見】

    釣り好きやアウトドア好きの方にオススメの遊漁券です。
    椎葉村は日本三大秘境の一つで、豊かな自然の中で育った川魚の生息する人気の釣りスポットです。

    ヤマメの養殖も盛んな土地でヤマメの加工品も人気です。
    是非、天然のヤマメ釣りをお楽しみください。
    その他、様々な対象魚の漁もお楽しみいただけます。

    【注意事項】
    ・耳川水系 令和4年版の遊漁許可証です。
    ・釣りの時は必ず身につけてください。
    ・1人につき1個が必ず必要です。
    ※家族での使いまわしはできません。
    ・遊漁期間や対象漁を事前に送付させていただく「遊漁の心得」で確認いただいてからお楽しみください。
    ・お申込みフォームの備考欄に釣りをされる方のご氏名をご記入ください。腕証に氏名を記入の上、送付いたします。


    ■有効期限■
    令和4年1月1日~12月31日

    ■発送可能時期■
    令和4年1月~8月



    【事業者】椎葉村漁業協同組合

  • 宮崎県産 椎葉牛 焼肉セット【600g】

    椎葉村は、土地の約96%が森林で占められており、四季の移ろいの中で見せる様々な自然の美しさがあります。
    日本の原風景の感じられる豊かな自然環境で大事に育てられた椎葉牛です。

    バラやモモなど色々な部位の個性、味わいを楽しめ美味しく食べられます。
    (在庫により、部位の組み合わせが変わることがございます。ご了承くださいませ。)

    九州の広大な地で育てられた黒毛和牛を味わいください。
    皆さまへ美味しい牛肉を、真心こめてお届けいたします!

    【椎葉牛】
    自然豊かな環境で澄んだ空気、美味しい水に恵まれ、ストレスなく大事に育てられた牛は肉質、脂質ともに高く評価されております。




    【事業者】株式会社東海産業

  • 【世界三大珍味×日本三大秘境】HEIKE CAVIAR ワインキャビア 20g【産地直送・簡易包装】

    宮崎県産キャビア ”新感覚のワインフレーバー”【平家キャビアx都農ワイン】

    椎葉村の清流で育てたチョウザメから採れた、日本ではまだ数少ないフレーバーキャビアです。
    キャビアの味を感じながら、ワインのトロピカルで高級感のある香りが鼻に抜ける新しい食体験をお楽しみください。

    「ワインキャビア」は、キャビアを食べているだけなのに、ワインとキャビアをマリアージュしたときのような口福感を感じることが出来ます。

    口に入れるとまず磯の香り、そしてトロリとした旨味を感じることができます。
    そして、最後に鼻に抜ける香りがワインを飲んだ時に感じるような華やかさを一口で味わうことができるフレーバーキャビアです。

    低温殺菌を行わず減塩処理のキャビアは、粒感よりもとろける口触りを特徴しており、臭みがなく熟成されたクリーミーな味わいとなっております。

    特別な日や季節のイベントやホームパーティー、いつもの食卓により一層の華を添えたいときへおススメです。
    自分へのご褒美として、大切なご家族やご友人と、こだわり抜かれた逸品と共に、至福のひとときをお過ごしください。

    ※こちらの返礼品は、ギフト箱なしの簡易包装でのお届けとなります。
    ※都農ワインは、内容量に含まれません。



    ■事業者■
    宮崎キャビア株式会社

  • 【数量限定】椎葉村産 合鴨 胸肉【合計1Kg】

    椎葉の自然豊かな環境で育った合鴨です。
    農薬を使わない米作りである合鴨農法が実践されており、そこで活躍しました。
    その合鴨を食肉用に加工し、生命の恵みに感謝し、自然循環型農業に繋げる試みです。

    鴨肉は栄養バランスが良く、健康維持や疲労回復、貧血予防などが期待できる食材です。
    赤身を帯びた柔らかいお肉を特徴とした、栄養たっぷりな合鴨の胸肉をぜひご堪能下さい。


    ◆注意事項◆
    皮目の部分に羽(筆毛)が残っている場合があります。
    食用に加工する上でこの筆毛は問題ありませんが、美味しく召し上がっていただくために、できるだけ取り除いてお召し上がりください。


    【事業者】椎葉村物産センター平家本陣

  • 受賞歴多数!! 宮崎牛 ウデ焼肉「400g」&宮崎県産黒毛和牛小間切れ「100g」【合計500g】

    全国和牛能力共進会(和牛オリンピック)での内閣総理大臣賞の受賞。
    大相撲での優勝力士への宮崎牛贈呈。
    様々なステージで輝きを放つ宮崎牛の味をお届けいたします。

    宮崎牛 ウデ焼肉【400g】と宮崎県産黒毛和牛小間切れ【100g】をお召し上がりください。
    美味しいお肉をご自宅で食べ比べながらお楽しみください。

    是非、一度宮崎牛の魅力を感じていただきたい!!




    【事業者】株式会社 ミヤチク

  • 定期便【3回配送(3月・7月・11月)】椎葉放牧豚 冷凍庫泣かせのお肉大満喫セット

    美味しい脂身と肉質はもちろんですが、肥育方法やアニマルウェルフェア(動物福祉)の観点からも注目されている「椎葉放牧豚」。
    椎葉放牧豚の美味しいお肉をもっと多くの方に味わってほしいという思いから、新たな定期便をご用意いたしました。

    椎葉の大自然の中で元気に育った放牧豚。
    1年で3回(3月・7月・11月のみお届け)の定期便です。
    ※上記以外の配送月をご希望の方は備考欄にご記載ください。可能な限り対応させていただきます。
    ※ご希望に沿えない場合もございますことご了承くださいますようお願いいたします。

    この機会に是非、椎葉放牧豚の美味しいお肉をご賞味ください。

    椎葉放牧豚は日本のみならず、「放牧豚を知ってほしい、食べてほしい」という熱い生産者の想いから海外への輸出にも積極的に挑戦しています。
    日本三大秘境のひとつ「宮崎県椎葉村」から世界は羽ばたく「椎葉放牧豚」の魅力を感じていただけますと幸いです。



    【事業者】椎葉放牧豚

  • 【三段重 折り箱】山香蔵「YAMAKAGURA」【世界農業遺産 高千穂郷・椎葉山地域の厳選ギフト】

    世界農業遺産 高千穂郷・椎葉山地域の品を厳選してお届け致します。
    それぞれの地域の特産品(原木しいたけ・そば・お米・栗きんとん・お茶)を折り箱に詰め込みました。

    ●地域ブランド「五國豊饒」について
    五國豊饒は、「世界農業遺産 高千穂郷・椎葉山地域」の魅力を発信し、地域に根付く伝統文化への共感を広げ、未来へ伝え継ぐための地域ブランドです。

    高千穂郷・椎葉山地域には、連綿と受け継がれてきた伝統文化や自然を守ることで森の恵みを受け続ける持続可能な暮らしが、先人の知恵の産物である独特の美しい景観と共に息づいています。

    その壮大な景観の根底には人々の力強い繋がりがあります。
    山間地の厳しい環境下で生じる不便は、助け合う喜びや共に分かち合う楽しみを生み出し、それらを活力に人々が協力し連携することで豊かな暮らしを築いてきました。

    現代では、人は利便性や効率を求めて都市部に集まり、山間部の過疎が深刻化する一方、その地ならではの楽しみを求めて世界中の人々が移動するようになりました。
    この変化において、高千穂郷・椎葉山地域の魅力を深い愛情を持って価値へと変換することで、より多くの世界の人々と交流を持つことができ、新たな未来が切り開けるのではないかと可能性を感じています。

    わたしたちは、この地で成熟した伝統文化をさらなる未来を創る資源と捉え、この地ならではの喜びをより多くの人々と分かち合い「活力が漲る瞬間」を創出します。
    そして、この地の産品や伝統文化への共感を広げ、愛と誇りを持ちながら受け継がれていく地域となるよう活動していきます。



    ~お知らせ~
    当返礼品は【世界農業遺産~高千穂郷・椎葉山地域共通返礼品】として採用させていただきました



    【事業者】一般社団法人ツーリズム高千穂郷

  • 【EBIKEレンタル】椎葉村をサイクリング ー電動アシスト付き自転車でラクラクー

    \\日本三大秘境 椎葉村の大自然を満喫できるアクティビティ//

    椎葉村でEBIKE(電動アシスト付きスポーツバイク)のレンタルを開始しました!

    道路から見える景色も自然いっぱいの椎葉村。
    せっかく椎葉まで来たからには普段とは違うゆっくり流れる時間を過ごしてもらいたい。

    そんな想いで、車でも徒歩でもない、ちょうどいい選択肢として自転車(EBIKE)のレンタルを開始しました。

    ●自転車乗りの方で、路面や道路の傾斜がタフな椎葉村で、話題の本格的なEBIKEを試して見たい方。
    ●普段自転車には乗らない方で、けれどわざわざ椎葉に来たので普段とは違う経験をしたい方。

    初心者から玄人まで、色々な方に椎葉村でゆっくりサイクリングしてもらえると嬉しいです!


    【事業者】合同会社ミミスマス

  • 【宿泊券】尾向交流拠点施設irori 1泊素泊まりプラン(大人1名:中学生以上)

    ≪尾向交流拠点施設irori≫
    椎葉村の秘境の中の秘境、尾向地区。尾向地区には日本最大級のジップラインが楽しめるツリーハウスの森やフットパスコース、登山や陶芸体験など体験型観光がたくさん!
    また、irori(イロリ)の横を流れる川の上流、尾前渓谷は知る人ぞ知る釣りの名所です。
    尾向の自然を思う存分楽しんだ後は、誰にも干渉されない部屋でゆっくりと過ごしませんか?釣った魚を自分で調理するのもあり、近くの民宿にケータリングを頼むのもありです。
    ここでなら、非日常を体感できること間違いなし!

    ※調理室をご利用される場合、利用料が別途必要となります。
     当日現地にてお支払いください。 2,000円/1泊
    ※耳川水系の河川で釣りをする際は、遊漁証(遊漁券)が必要です。
     ふるさと納税での遊漁証(遊漁券)もお申込みいただけます。


    【プラン内容】
    1泊素泊まりプラン(大人1名:中学生以上)
    食事:なし

    ※寝具を使用しない幼児の方のご利用は、「一般社団法人椎葉村観光協会」へお問い合わせください。
    ※小学生以下は、【小学生以下】プランをご用意しておりますので、そちらにてお申込みください。

  • 【先行受付】日本三大秘境 椎葉村産の季節野菜セット【2022年7月~8月配送】

    日本三大秘境の地「宮崎県椎葉村」で採れた季節野菜の詰合せです。
    自然豊かな広大な大地で育てた旬の野菜を、産地直送でお届けいたします。

    農業は高冷地の特性を生かし、野菜の生産を行っています。
    是非、一度「椎葉の野菜」をご賞味ください。


    ■注意事項■
    ・配送時期は2022年7月~8月です。
    ・配送日時のご指定はいただけません。
    ・種類や内容量はご指定いただけません。
    ・内容量はすべておまかせとさせていただきます。
    ・生ものの為、ご到着後はお早めにお召し上がりください。
    ・配送業務や出荷前検品業務には細心の注意をしておりますが、傷ものが含まれる場合もございます。
    ・掲載画像はイメージです。


    ■事業者■
    JA日向椎葉支店

  • 【世界農業遺産】 仙人の棚田米 5kg 椎葉産米

    \\ メディアで紹介されました!! //

    九州県北西部、九州のほぼ真ん中、九州山地の中央に位置し、日本三大秘境にも挙げられる椎葉村。
    椎葉村は、村の総面積約540平方kmと広大ながら、人の住める地域はわずか4%しかありません。
    そんな厳しい自然環境の中、山上に切り拓かれた棚田は、天空に浮かび上がる姿から「仙人の棚田」と呼ばれています。

    仙人の棚田で育てられた“仙人の棚田米”是非ご賞味ください。




    【事業者】日向農業協同組合椎葉支店

  • 【ギフト箱入り】クッキー詰合わせ(8種類)【日本三大秘境で作られた人気のクッキー】 

    日本三大秘境 宮崎県椎葉村にある人気の【中園本店】手作りクッキーの詰め合わせです。
    手作りクッキーのほか、椎葉の蕎麦粉を使った【蕎麦サブレ】も入っています。
    蕎麦粉100%なので、椎葉村の蕎麦の旨味をとても感じられます。

    またお店のロゴにあわせて包装も和風に仕上げてあり、ギフトにもおすすめです。

    作って、焼いて、袋に詰めて、すべての作業を手作業でしております。
    保存料ゼロの手作りクッキーを是非ご賞味ください。

    宮崎県椎葉村から真心込めてお届け致します。



    【事業者】中園本店

  • 【日本三大秘境の渓流の主】渓流の女王 椎葉のヤマメ(大) 2匹【合計1キロ以上】

    椎葉村の清流で3年かけて育ったヤマメです。
    通常20センチ(80~120g)のところ、当返礼品は30cm位以上のヤマメで、通常のレストランではお目にかかれない貴重な逸品です。

    食べ応えはもちろんのこと、見た目にもインパクトのある大きさでアウトドアやBBQでも活躍する美味しく且つ楽しい逸品です。

    この機会にぜひ、椎葉の「渓流の女王」山女魚の旨味をお楽しみください。



    【お届け方法について】
    新鮮な状態でお届けできるよう保冷バッグに入れてお届けいたします。



    【事業者名】有限会社しいばむら

  • 原木しいたけ 4種 食べ比べセット 4袋 合計150g【椎葉村産】

    日本で最も美しい村 宮崎県 椎葉村を拠点とし、林内での自然栽培を基本としています。

    原木しいたけ栽培は「木」を扱うので、体力も使い、収穫までに2~3年を要する手間ひまかかる仕事ですので、生産者離れが加速しています。
    また、効率重視の時代が進み、空調設備等を利用した菌床しいたけ栽培が主流となっている今ですが、この原木しいたけの香り、歯応え、収穫までの思いを皆さんに伝えるべき事はとても重要な時となっています。

    標高600m~1000mで栽培される椎茸は、成長に時間がかかるので味が濃厚です。食べればよくわかります。これが椎葉村や九州中央山脈で育つ「秘境しいたけ」です。

    原木しいたけこそが「木の子」であり、自然な食材なのです。
    皆さんと一緒に、この「原木しいたけ」を守っていきたいと思います。


    【事業者】株式会社 山茸

  • 【世界農業遺産の産物】焼畑蕎麦農家がつくったお茶セット

    椎葉は四季折々に多くの山の幸に恵まれます。
    山に感謝して、山の恵みを分けてもらい自然と共に生活しています。

    昔から伝わる焼き畑農法を伝承して先祖が残した原子の種を守り続けています。

    世界農業遺産認定の焼き畑農家が作りました。

    ひとつひとつが自分たちの手作業です。
    そのひとつひとつに私たちの気持ちを込めて皆様にお届けします。



    【事業者】焼畑蕎麦苦楽部

  • 【キャンプで活躍】スウェーデントーチ 2本セット 着火支援材付きで初心者でも安心【ウッドキャンドル】

    椎葉村の大地で育った杉、松などの間伐材を使って作ったスウェーデントーチのセットです。

    キャンプやアウトドアでも重宝される逸品です。

    ●想定される利用シーン
    ・暖をとる為に
    ・コンロ代わりに
    ・かがり火として
    ・ウッドキャンドル
    ・インスタ映えの写真撮影を

    ●利用方法について
    ・セットに入っているトーチの上に枯れた杉の葉を載せる
    ・杉の葉の上に木片を載せる
    ・杉の葉にライター等で着火
    火種に火が付いたら追加する木材の本数で火力を調整してください。



    【事業者】森の萌

  • 【椎葉産 杉使用】命名ボード 一生に一度の宝物【オンリーワンの逸品】

    椎葉村の杉を使った命名ボードです。
    UVプリンター(写真)とレーザー彫刻(写真以外)を使い、オリジナルのボードに仕上げます。
    4つのパターンからお選びいただけます。
    ---------------------------------------------------------------
    ①名前のみ
    ②写真と名前
    ③写真+名前+足形
    ④写真+名前+家紋
    上記いずれか1つ
    ※パターンのご希望は備考欄にご記載ください。
    ---------------------------------------------------------------

    椎葉村は96%を山林が占めています。
    椎葉村の大切な資源である杉を使用しました。

    是非、椎葉の杉の香りに癒されてください。


    ■注意事項■
    木は時間経過に合わせてほんの少し変化する場合がございます。
    申し込み後、印刷内容を送っていただくフォーマットをメール送付。写真データを確認後に製作します。

  • 【愛犬用】鹿肉セット(モモ肉、ロース、ミンチ)

    日本三大秘境の1つ、宮崎県椎葉村から山の恵み「鹿肉」をお届けします。

    食肉用の新鮮な鹿肉は、高タンパク低カロリー、ビタミン・ミネラルが豊富で素晴らしい食材です。
    さらに青魚に含まれるDHAや、豚肉の5倍以上の鉄も含まれており、抗生物質やホルモン剤の投与や化学物質、添加物もない、とても健康的で安全なお肉です。
    小型犬から大型犬、シニアのワンちゃんにもご賞味いただける、安全で新鮮で無添加のお肉を真空冷凍しました。
    いつものご飯のトッピング、おやつとして、是非、大切なワンちゃんへ精力のつく鹿肉をご賞味ください。


    【事業者名】旅館 鶴富屋敷

  • 【椎葉での渓流釣りを楽しむ】遊漁許可証(年券) 耳川水系【釣り好き必見】

    \ \ 3月1日(月) 釣り解禁 / /

    釣り好きやアウトドア好きの方にオススメの遊漁券です。
    椎葉村は日本三大秘境の一つで、豊かな自然の中で育った川魚の生息する人気の釣りスポットです。

    ヤマメの養殖も盛んな土地でヤマメの加工品も人気です。
    是非、天然のヤマメ釣りをお楽しみください。
    その他、様々な対象魚の漁もお楽しみいただけます。

    【注意事項】
    ・耳川水系 令和4年版の遊漁許可証です。
    ・釣りの時は必ず身につけてください。
    ・1人につき1個が必ず必要です。
    ※家族での使いまわしはできません。
    ・遊漁期間や対象漁を事前に送付させていただく「遊漁の心得」で確認いただいてからお楽しみください。
    ・お申込みフォームの備考欄に釣りをされる方のご氏名をご記入ください。腕証に氏名を記入の上、送付いたします。


    ■有効期限■
    令和4年1月1日~12月31日

    ■発送可能時期■
    令和4年1月~8月



    【事業者】椎葉村漁業協同組合

  • 宮崎県産 椎葉牛 ロースステーキ【400g】ステーキソース付き

    椎葉村は、土地の約96%が森林で占められており、四季の移ろいの中で見せる様々な自然の美しさがあります。
    日本の原風景の感じられる豊かな自然環境で大事に育てられた椎葉牛です。

    きめ細かなサシが入った柔らかく、脂の濃厚な旨みがあります。
    お肉の旨みをしっかりと味わうことができるので、ステーキ、焼き肉やバーベキューといった、お肉そのものを味わえるお召し上がり方に最適です。
    リンゴ風味とパイン果汁のフルーティーな甘みが特徴のステーキソース付きです。

    九州の広大な地で育てられた黒毛和牛を味わいください。
    皆さまへ美味しい牛肉を、真心こめてお届けいたします!

    【椎葉牛】
    自然豊かな環境で澄んだ空気、美味しい水に恵まれ、ストレスなく大事に育てられた牛は肉質、脂質ともに高く評価されております。




    【事業者】株式会社東海産業

  • 【訳あり】HEIKE CAVIAR 20g 【宮崎県 椎葉村】

    【世界三大珍味×日本三大秘境】

    椎葉村の清流で育てたチョウザメから採れたキャビアです。
    低温殺菌を行わず減塩処理のフレッシュキャビアは、粒感よりもとろける口触りを特徴しており、臭みがなく熟成されたクリーミーな味わいをお楽しみいただけます。

    【平家キャビアとは】
    日本三大秘境と言われる椎葉村。
    平家キャビアは、約8年の歳月をかけ椎葉の清流で育てられたシベリアチョウザメから採卵されます。
    厳選されて採卵されたキャビアは、特別にブレンドされた塩に低濃度で漬けられます。
    低温殺菌を行っていないフレッシュキャビアなので、素材本来の味をお楽しみいただくことができます。


    ※こちらは、ギフト箱なしの簡易包装です。
    簡易包装でのお届けの為、訳ありとさせていただきます。
    品質に一切問題は無く、臭みがなく熟成されたクリーミーな味わいをお楽しみいただけます。

    贈答用に適した【桐箱入り】もご用意しております。
    たっぷりお楽しみいただけるように、定期便や大容量の訳あり・桐箱入り【10g】【20g】もご用意しております。


    【事業者】宮崎キャビア株式会社

  • 「菓te-ri」特製【手作りバタークッキー】と【3種のフルーツバター】詰合せセット

    ~口に入れた瞬間南国に旅行してる気分になれる♪~

    【朝食時間を笑顔に!家族や大切な人と簡単スイーツ作りにも!】

    日本三大秘境・椎葉村 日本一山奥のお菓子店より
    菓te-ri特製の「手作りバタークッキー」と、「宮崎フルーツバター3種類」を詰合せセットにしました。

    人気の品でもある「宮崎バターサンド」を、自分で簡単に作ることが出来ます。
    バタークッキーにフルーツバターを塗って、お召し上がりください!!

    風味豊かで甘くてサクサクなバタークッキーと、南国宮崎を代表する3つの果物を使用した宮崎フルーツバター「完熟マンゴー・日向夏・いちご」

    自慢の逸品を是非お試しください。

    【宮崎フルーツバターの特徴】
    1.「宮崎バターサンドのクリームが欲しい」との声があり、宮崎バターサンドのレシピを活かして開発されました。
    2.九州産の牛乳を使用し、36時間熟成させた「高千穂発酵バター」を100%使用しています。
    3.独自製法「低温真空調理」で、南国宮崎産のフルーツの味を最大限に引き出しました。
    4.南国宮崎を代表する3つの果物「完熟マンゴー・日向夏・いちご」を使用しています。

    ご自宅にいながら南国宮崎の味を存分にお楽しみください!



    ■事業者■
    よこい処しいばや

  • 【数量限定】椎葉の秘蜜 【250g×2本】国産天然はちみつ

    伝統養蜂によるニホンミツバチ天然100%の純粋国産はちみつ椎葉産 「椎葉の秘蜜」

    年に1回しか採蜜しないため、その年の花や樹木の状況や天候によって味わいも採取量も異なります。

    季節商品の為数に限りがございますが、ぜひこの機会にご賞味ください!!



    【事業者】プロジェクトハニー推進協議会

  • 【椎葉産もち米使用】椎葉の田舎餅セット よもぎ餅15個 白餅15個

    もち米と生ヨモギで作った手づくりの田舎餅です。

    日本三大秘境の椎葉村の生産者の方が精魂込めて作った自慢の逸品です。
    ひとつひとつが手作業ですので、大量生産はできませんが、そのひとつひとつに心を込めて皆様へお届けします。

    こちらの製品は、冷蔵にてお届けとなります。
    硬くたっていますので、オーブントースターやフライパンなどで焼くと美味しくお召し上がりいただけます。
    焼き餅、お雑煮やおやつとしていかがでしょうか。

    保存料は一切使用していませんので、なるべくお早めにお召し上がりください。


    【事業者】椎葉村物産センター 平家本陣

  • 【予約受付】受賞歴多数!! 宮崎牛 ロースステーキ 250g×2【合計500g】

    全国和牛能力共進会(和牛オリンピック)での内閣総理大臣賞の受賞。
    大相撲での優勝力士への宮崎牛贈呈。
    様々なステージで輝きを放つ宮崎牛の味をお届けいたします。

    贅沢で絶品のロースステーキをお召し上がりください。

    是非、一度宮崎牛の魅力を感じていただきたい!!


    【事業者】株式会社 ミヤチク

  • 【焼肉にはコレ!!】椎葉放牧豚の焼肉バラエティセット

    ✨【世界を翔ける 日本三大秘境の美味しい豚肉】✨

    美味しい脂身と肉質はもちろんですが、肥育方法やアニマルウェルフェア(動物福祉)の観点からも注目されている「椎葉放牧豚」。
    椎葉放牧豚の美味しく嬉しい焼肉セットをお届けいたします。
    お祝いやBBQ・アウトドアシーンでも大活躍のセットです!!

    この機会に是非、椎葉放牧豚の美味しいお肉をご賞味ください。

    椎葉放牧豚は日本のみならず、「放牧豚を知ってほしい、食べてほしい」という熱い生産者の想いから海外への輸出にも積極的に挑戦しています。
    日本三大秘境のひとつ「宮崎県椎葉村」から世界は羽ばたく「椎葉放牧豚」の魅力を感じていただけますと幸いです。



    【事業者】椎葉放牧豚

  • 【化粧箱】里の小昼 satonokoburi【世界農業遺産 高千穂郷・椎葉山地域の特別ギフト】

    世界農業遺産 高千穂郷・椎葉山地域の品を厳選してお届け致します。
    それぞれの地域の特産品(ドライフルーツ・フロランタン・クッキー・羊羹・釜炒り茶・かりんとう)をギフト箱に詰め込みました。


    ~お知らせ~
    当返礼品は【世界農業遺産~高千穂郷・椎葉山地域共通返礼品】として採用させていただきました


    【事業者】一般社団法人 ツーリズム高千穂郷

  • 【EBIKEレンタル】椎葉村をサイクリング ー電動アシスト付き自転車でラクラクー

    \\日本三大秘境 椎葉村の大自然を満喫できるアクティビティ//

    椎葉村でEBIKE(電動アシスト付きスポーツバイク)のレンタルを開始しました!

    道路から見える景色も自然いっぱいの椎葉村。
    せっかく椎葉まで来たからには普段とは違うゆっくり流れる時間を過ごしてもらいたい。

    そんな想いで、車でも徒歩でもない、ちょうどいい選択肢として自転車(EBIKE)のレンタルを開始しました。

    ●自転車乗りの方で、路面や道路の傾斜がタフな椎葉村で、話題の本格的なEBIKEを試して見たい方。
    ●普段自転車には乗らない方で、けれどわざわざ椎葉に来たので普段とは違う経験をしたい方。

    初心者から玄人まで、色々な方に椎葉村でゆっくりサイクリングしてもらえると嬉しいです!



    【事業者】合同会社ミミスマス

  • 【宿泊券】二鶴旅館 1泊2日朝食・夕食付プラン(1名様:2歳以上)

    ≪二鶴旅館≫

    リピーターも多い老舗
    昭和35年の創業以来、家庭的で気さくな雰囲気を大事に守る老舗です。
    屋根付きの駐車場を階下に完備している為、バイクや自転車など愛車が雨ざらしになる心配もなく、安心して休めます。
    食事は、椎葉産の山の幸をふんだんに使用した郷土料理で、ビジネスプランになるとボリューム満点の家庭料理が出されます。
    客室は、広い窓から日当たりが最高。眼前に切り立った山々が望め、椎葉の原風景を満喫できます。
    また、ひのきが香る贅沢な浴場もあり、旅人の冷えた体を芯から温めてくれます。
    女性はエステ(予約制)が体験できます。

    【プラン内容】

    1泊2日朝食・夕食付プラン(1名様)
    食事:夕食、宿泊翌日の朝食
    食事内容:椎葉の特産品を使った料理(写真はイメージです)

    ※2歳未満の方のご利用は、「一般社団法人椎葉村観光協会」へお問い合わせください。



    【事業者】一般社団法人 椎葉村観光協会

  • 【特撰】 椎葉村産 乾し椎茸 【こうこ】森のステーキ 特大サイズ

    香茹(こうこ)について
    こうこという干しシイタケは冬菇(どんこ)と香信(こうしん)の中間の特徴を持ち合わせています。
    どんこに近い厚みとこうしんに近い大きさが特徴です。

    干し椎茸と一言でいっても、実は様々な種類があるんです。
    大きさ、厚さ、味の違いもあり、実に奥の深い世界です。

    当返礼品は「森のステーキ」というその名にふさわしいものだけを厳選した【特撰しいたけ】です。

    食べ応えのある食感とお肉にも劣らぬ逸品を一度ご賞味ください。


    【事業者】JA日向椎葉支店

  • 【世界農業遺産】 仙人の棚田米 5kg 椎葉産 米 産地直送

    \\ メディアで紹介されました!! //

    九州県北西部、九州のほぼ真ん中、九州山地の中央に位置し、日本三大秘境にも挙げられる椎葉村。
    椎葉村は、村の総面積約540平方kmと広大ながら、人の住める地域はわずか4%しかありません。
    そんな厳しい自然環境の中、山上に切り拓かれた棚田は、天空に浮かび上がる姿から「仙人の棚田」と呼ばれています。

    仙人の棚田で育てられた“仙人の棚田米”是非ご賞味ください。



    【事業者】日向農業協同組合椎葉支店

  • 【日本三大秘境の人気ベーカリー】 焼き菓子 詰め合わせ 【椎葉産 柚子使用】

    柚子のパウンドケーキは、天然酵母で一晩ゆっくり発酵させ焼き上げております。
    椎葉村産の柚子の風味が爽やかな、しっとりと程よい甘みのパウンドケーキです。

    柚子ラスクには当店人気の天然酵母食パンを使用しております。

    その他の焼き菓子もひとつひとつ丁寧に手作りした素朴な味わいです。


    【事業者】中園本店

  • 【予約受付】ねむらせ豆腐 80g×3個 【伝統の味】【2022年2月~3月に配送】

    \\ テレビで紹介されました📺!! //

    椎葉村で古くから受け継がれるスローフード。
    山の食文化を象徴する豆腐です。

    田舎豆腐を昆布とさらしで包み、自家製麦味噌に約1年漬け込み、発酵させた豆腐です。

    その名も「ねむらせ豆腐」。

    テレビでも取り上げられ、注目が高まっている逸品です。
    是非、日本三大秘境の伝統の味をお楽しみください。

    ※2021.10「満点★青空レストラン」で紹介されました。


    【事業者】有限会社 しいばむら

  • 原木しいたけ 4種 食べ比べセット【椎葉村産】4袋 合計150g

    日本で最も美しい村 宮崎県 椎葉村を拠点とし、林内での自然栽培を基本としています。

    原木しいたけ栽培は「木」を扱うので、体力も使い、収穫までに2~3年を要する手間ひまかかる仕事ですので、生産者離れが加速しています。
    また、効率重視の時代が進み、空調設備等を利用した菌床しいたけ栽培が主流となっている今ですが、この原木しいたけの香り、歯応え、収穫までの思いを皆さんに伝えるべき事はとても重要な時となっています。

    標高600m~1000mで栽培される椎茸は、成長に時間がかかるので味が濃厚です。食べればよくわかります。これが椎葉村や九州中央山脈で育つ「秘境しいたけ」です。

    原木しいたけこそが「木の子」であり、自然な食材なのです。
    皆さんと一緒に、この「原木しいたけ」を守っていきたいと思います。


    【事業者】株式会社 山茸

  • ≪生活習慣が気になる方に≫ 焼畑農家が作った【杜仲茶】(煮出し用) 50g×3袋

    焼畑農家が作る釜炒り杜仲茶です。全て手作業で丁寧に作ります。

    先祖が残した”原始の種”を守り続けるため、伝承される循環式の焼畑農法で生産しています。
    栽培から収穫まで品質管理の徹底された、国産の茶葉を100%使用しています。
    国産、農薬・化学肥料不使用なので、安心してお飲みいただけます。
    カフェインフリーなので、昼夜問わずに、子供から大人、妊婦さんも飲めるさっぱりとした飲み口が特徴の優しいお茶です。
    夏は冷やして、冬はホットで!お好みに合わせて、年間を通してご愛飲頂くほどにその良さを実感していただけます。

    お申込みをいただいてから、一つ一つ心を込めて釜で炒り、皆様へお届け致します!!


    ▼飲み方・・・
    1リットルに3gを弱火で10~15分煮出してお飲みください。

    ※こちらはティーバッグタイプではございません。
    ※裁断せずリーフ(葉)のかたちそのままの状態です。

    ▼こんな方におすすめ・・・
    ・お酒をたくさん飲む方
    ・甘いものが好きな方
    ・ついつい食べ過ぎてしまう方


    【事業者】焼畑蕎麦苦楽部

  • 【産地直送・数量限定】高級どんこ・こうこ詰め合わせ【合計280g】

    日本三大秘境 椎葉村で栽培した椎茸をお届けいたします!

    椎茸の路地栽培を10年以上続ける松尾さん。
    標高700m、約3万本の原木で椎茸を栽培し、収穫量は年間約500kgを誇ります。
    農薬や添加物の使用は一切しておりません。
    何より「自然に近い形」で菌を発生させることにこだわり、「品質が落ちないようにすること」を常々心掛けています。

    松尾さんの作る椎茸の美味しさは、一度食べれば違いがすぐに分かります。
    多くは語らない、高い技術力を持つ松尾さんの椎茸を是非ご賞味ください!



    【事業者】
    森の萌

  • 【椎葉産 欅使用】shiibaロゴ入り キーホルダー(大)【オンリーワンの逸品】

    椎葉村の欅を使ったShiibaのロゴ入りキーホルダーです。

    椎葉村は96%を山林が占めています。
    椎葉村の大切な資源である欅を使用しました。

    是非、椎葉の欅の香りに癒されてください。


    ■注意事項■
    木は時間経過に合わせてほんの少し変化する場合がございます。



    ●文字入れについて
    ご注文いただいた商品の片面に「文字」入れ致します。レーザー加工による彫刻施します。
    ※備考に「文字」の記載がない場合は、文字入れなしでお届けします。
    ※「文字」を入れご希望の場合は、備考欄へ、ご入力お願い致します。各掲載サイトにより入力場所が異なりますので、ご注意ください。(例:名前、イニシャル、四字熟語 など)

    ※彫刻可能文字数:全角で最大6文字程度もしくは、半角英数字12文字程度)

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。