ふるさと納税サイト「ふるなび」

鹿児島県龍郷町からの新着情報一覧

  • 奄美の郷土料理 鶏飯20食(フリーズドライ)

    鹿児島県 奄美の郷土料理 鶏飯(けいはん)を簡単にお召し上がれます。

    ご飯をお茶碗に軽く盛り、その上に鶏飯の中身をのせ、熱湯
    (約160㎖)を注いでよくかき混ぜてお召し上がりください。
    お好みにより、お湯の量を加減してください。

  • 奄美の塩 極上さらさら塩×5袋セット

    満潮時に打ち寄せる奄美の海水を原料として時間をかけて仕上げた塩です。
    さらさらの塩で溶けやすく、おむすびやお料理の味付けにオススメです。
    ミネラル豊富な奄美の海水を100%使用!極上の奄美の塩をお試しください。

    おむすび、天ぷらなど一度使うと病みつきになりますよ!
    手作り海塩のまろやかな味わいをお楽しみくださいませ。

  • 【奄美島豚】しゃぶしゃぶセット1.5kg(たんかん特製ポン酢付き)

    ★使いやすい小分けパックです。

    自然豊かな奄美大島で産まれ育った黒豚です。
    その肉質はきめこまやかで柔らかく、脂身に旨みがあるのが特徴です。
    奄美島豚の美味しさをぜひ味わって下さい。

    【奄美島豚】豚肉1.5kg
    肩ロース肉スライス(300g×2)、バラ肉スライス(300g×2)、もも肉(300g×1)

    【たんかん特製ポン酢】80ml×4本
    奄美特産のたんかんを早摘みし、酸味のある果汁を使用した特製ポン酢。

  • 鹿児島県産 うなぎ蒲焼 約70g×9枚〔タレ・山椒付〕

    奄美大島の大自然から溢れる良質な水を鰻に与える事で川魚特有のニオイを取り除き丹念に焼き上げています。
    お礼品の内容・特徴
    大勝うなぎは昭和53年に旗を揚げ、創業以来継ぎ足し使用している秘伝のタレに3度漬け込む事で味がしみ込み香ばしく、旨みぎっしりの蒲焼に仕上がります。
    上質な脂と秘伝のタレがご飯に良く絡みご自宅で本格的な味がお楽しみいただけます。

  • 【奄美大島産】叶農園 家庭用たんかん5kg【2023年発送】★光センサー選果

    奄美大島は台風の通り道の為、風による外皮への擦り傷等も若干ございますが、中の果実、味への影響はございません。
    糖度10度以上の甘味と酸味のバランスの取れたジューシーな味わいをご堪能下さい。

    奄美大島選果場のセンサーを通して、内部(糖度・酸度)および外観の品質判定・選別を経て、良品の判定を受けた商品です。
    「糖度10.0度以上~10.5度未満、かつ、外観が優品に劣るもの、酸度0.1%以上~1.5%未満」

  • 【奄美島豚】鍋セット1.5kg(鶏飯スープ付き)

    ★使いやすい小分けパックです。

    自然豊かな奄美大島で産まれ育った黒豚です。
    その肉質はきめこまやかで柔らかく、脂身に旨みがあるのが特徴です。
    奄美島豚の美味しさをぜひ味わって下さい。

    【奄美島豚】豚肉1.5kg
    肩ロース肉スライス(300g×2)、バラ肉スライス(300g×2)、もも肉(300g×1)

    【奄美鶏飯スープ】1000ml×2
    丸鶏からとった濃厚なスープ。味付けには海水塩を使用しています。鍋用スープにお使いください。

  • 【奄美大島産】家庭用パッションフルーツ2kg【2023年発送】

    奄美パッションフルーツは甘酸っぱい香りを持つトロピカルフルーツです。
    果肉は種子と果汁が一体となった半透明のゼリー状。
    果実は横割りにカットして、オレンジ色の果肉と果汁を飲み込むように食べます。
    とても珍しい果物ですが、奄美大島では昔から島の人に愛されてきました。
    糖度は平均して18度以上(ブリックス測定)。
    夏の暑い時期は冷蔵庫でひんやり冷やしたパッションフルーツを1個召し上がると、体の芯からリフレッシュできます。
    お届けするパッションフルーツは、日焼けなどによる色むらや擦り傷があるなど外見は劣りますが、パッションフルーツの甘酸っぱい味わいを充分に楽しめます。

  • 奄美のフルーツと黒糖を味わう詰め合わせセット

    奄美では新型コロナウイルス感染症の影響による外食需要や国内外からの観光客の激減
    イベントの中止等により、特に奄美を代表するお土産品や特産品の消費が落ち込んでいます。
    消費の拡大には、みなさんの力強い応援が必要です。

    鹿児島県奄美大島の龍郷町で農園を営んでいる奄美フルーツファームのフルーツを全国へ
    奄美大島でお土産(お菓子類)の卸売、製造・販売しているタイセイ観光よりお土産品をお届けします。

  • 奄美の塩 極上さらさら塩×5袋セット

    満潮時に打ち寄せる奄美の海水を原料として時間をかけて仕上げた塩です。
    さらさらの塩で溶けやすく、おむすびやお料理の味付けにオススメです。
    ミネラル豊富な奄美の海水を100%使用!極上の奄美の塩をお試しください。

    おむすび、天ぷらなど一度使うと病みつきになりますよ!
    手作り海塩のまろやかな味わいをお楽しみくださいませ。

  • 特選のざき牛 切り落とし約450g×2パック

    ボリュームたっぷりの、のざき牛切落し。すき焼き・焼肉・牛丼・肉じゃが・プルコギ・カレーなど、お料理の万能選手として、幅広い用途にてお召し上がりいただけます。

    鹿児島黒牛専門店『高島屋』のお肉を大切な家族とのちょっとした贅沢に。
    大切な友人への特別なギフトに。一度試してみてはいかがでしょうか。

    本物のお肉をできるだけ美味しく味わっていただくために出荷日当日にカット・冷凍し、新鮮なお肉だけをお届けしています。

  • 【奄美大島産】完熟パッションフルーツ 家庭用2kg【2023年発送】

    トロピカルで華やかな香りと甘酸っぱさが特長のパッションフルーツ。奄美大島の太陽をふんだんに浴び、綺麗な空気と綺麗な水をたっぷり吸収して、のびのびと育ちました。
    真っ赤になるまで樹上で完熟させたパッションフルーツのみを収穫しお送りします。
    樹上完熟させたパッションフルーツは、完熟前に摘まれたものと違い、果物本来の香りと甘みをお楽しみ頂けます。

    ひとつひとつ手作業で虫を取り、大切に育てたパッションフルーツです。
    大きさにバラつきがあったり、表面に傷がある場合もございますが、味は申し分ありません。
    パッションフルーツのさわやかで濃厚な香りを、どうぞお楽しみください。

  • 奄美大島名産 島ざらめ使用 万能島ダレ〔255g×4本入〕

    ■お礼品の内容・特徴
    奄美大島名産・島ざらめのまろやかな甘みでコク深く仕上げた、万能島ダレです。
    親子丼、カツ丼、肉じゃがなどの煮込み料理、焼きそばやカレーの隠し味にどうぞ。
    これ一本で、様々なお料理が簡単に美味しく作れます。

    万能島ダレは、奄美大島の老舗うなぎ屋監修の万能調味料です。

    ■生産者の声
    料理の苦手な方や、いつもの味にアレンジを加えたいなど島ダレの使い方は様々。
    親子丼や牛丼などの丼物系なら、水と少量の島ダレのみで簡単に美味しく作る事ができます。
    島ダレを入れる分量は、丼物系なら1人前30g、煮物系なら2人前30g、カレーなどの隠し味なら1箱(12皿分)に対し30gとなっています。
    付属のリーフレットでは、島ダレを使用した簡単レシピも紹介しております。

  • 奄美黒糖焼酎 高倉 30度 1800ml (1.8L) 瓶 2本セット

    「高倉」は、奄美大島産の黒糖を100%使用した常圧蒸留で、3年以上樫樽で長期貯蔵熟成。熟成させることで黒糖の甘い香りとバニラ香がからみあい、ブランデーのような馥郁(ふくいく)とした香りが立ち上がります。冷やすと軽快感が増すため、ロックや水割りがオススメです。

  • 【奄美大島産】家庭用たんかん 5kg【2023年発送】

    【奄美たんかん】
    たんかんは、亜熱帯気候(年平均気温21度、年間降水量3000mm)での栽培に適したみかんで、高糖度(糖度11度以上)、溢れ出る豊富な果汁、適度な酸味、優れた糖酸比から、厳冬期に収穫できる美味しいみかんとして、みかん好きな方々に揺るがぬ人気を博しています。
    ご家庭用として出荷するこの奄美たんかんは、皮にキズがあるなど外見は劣りますが、糖度は12度ほどあり、奄美たんかんならではの味わいが楽しめます。
    奄美たんかんの高い糖度とほどよい酸味がおりなす絶妙の味わい、溢れ出る果汁をぜひお楽しみください。

  • 奄美の素材をたっぷり使った贅沢ジェラート詰合わせ 12個入

    鹿児島県の奄美群島には、南国ならではの食材があふれています。
    Tropica Amamiが生産から関わっているフルーツをはじめ、すべてのフレーバーに奄美の素材をふんだんに使ったジェラートを詰め合わせました。

  • 海藻の王様 奄美大島産の手摘み天然もずく500g×4袋

    奄美の豊かな海で育った天然のもずくです!
    一掴み一掴み丁寧に手摘みで収穫しました。
    天然ならではののど越しと食感をお楽しみください。

  • 龍郷のフルフラガーデン産ドラゴンフルーツのカレー

    奄美大島の龍郷町“フルフラガーデン産ドラゴンフルーツ”のカレー
    美味しさを追求したこだわり農法で栽培して完熟果実のみを収穫して使用しました。ドラゴンフルーツの鮮やかな色彩を再現しました。また果実の種と粘りのある食感と、すっきりとした甘さに火を噴くような辛さを加えたカレーに仕上げました。

  • 奄美の郷土料理 鶏飯20食(フリーズドライ)

    鹿児島県 奄美の郷土料理 鶏飯(けいはん)を簡単にお召し上がれます。

    ご飯をお茶碗に軽く盛り、その上に鶏飯の中身をのせ、熱湯
    (約160㎖)を注いでよくかき混ぜてお召し上がりください。
    お好みにより、お湯の量を加減してください。

  • 【奄美大島産】家庭用たんかん 箱詰5kg【2023年発送】

    南国奄美の太陽の恵みをたっぷり受けて育った完熟たんかんです。
    大きさのバラつきや、表面に傷がある場合もございますが、味は申し分ありません。
    ジューシーで、甘酸っぱく香り豊かな味を、奄美大島からお届けいたします。

  • 奄美黒糖焼酎 高倉 30度 1800ml (1.8L) 瓶 2本セット

    「高倉」は、奄美大島産の黒糖を100%使用した常圧蒸留で、3年以上樫樽で長期貯蔵熟成。熟成させることで黒糖の甘い香りとバニラ香がからみあい、ブランデーのような馥郁(ふくいく)とした香りが立ち上がります。冷やすと軽快感が増すため、ロックや水割りがオススメです。

  • 奄美の塩 極上さらさら塩×5袋セット

    満潮時に打ち寄せる奄美の海水を原料として時間をかけて仕上げた塩です。
    さらさらの塩で溶けやすく、おむすびやお料理の味付けにオススメです。
    ミネラル豊富な奄美の海水を100%使用!極上の奄美の塩をお試しください。
    おむすび、天ぷらなど一度使うと病みつきになりますよ!
    手作り海塩のまろやかな味わいをお楽しみくださいませ。

  • 【奄美大島産】家庭用パッションフルーツ2kg【2023年発送】

    奄美パッションフルーツは甘酸っぱい香りを持つトロピカルフルーツです。
    果肉は種子と果汁が一体となった半透明のゼリー状。
    果実は横割りにカットして、オレンジ色の果肉と果汁を飲み込むように食べます。
    とても珍しい果物ですが、奄美大島では昔から島の人に愛されてきました。
    糖度は平均して18度以上(ブリックス測定)。
    夏の暑い時期は冷蔵庫でひんやり冷やしたパッションフルーツを1個召し上がると、体の芯からリフレッシュできます。
    お届けするパッションフルーツは、日焼けなどによる色むらや擦り傷があるなど外見は劣りますが、パッションフルーツの甘酸っぱい味わいを充分に楽しめます。

  • 鹿児島県産 うなぎ蒲焼 約70g×3枚〔タレ・山椒付〕

    奄美大島の大自然から溢れる良質な水を鰻に与える事で川魚特有のニオイを取り除き丹念に焼き上げています。
    お礼品の内容・特徴
    大勝うなぎは昭和53年に旗を揚げ、創業以来継ぎ足し使用している秘伝のタレに3度漬け込む事で味がしみ込み香ばしく、旨みぎっしりの蒲焼に仕上がります。
    上質な脂と秘伝のタレがご飯に良く絡みご自宅で本格的な味がお楽しみいただけます。

  • 奄美黒糖焼酎 浜千鳥乃詩 原酒 38度 1800ml (1.8L) 瓶 1本

    奄美大島産の黒糖を100%使用した常圧蒸留で、7年以上長期熟成させた古酒。
    お礼品の内容・特徴
    黒糖の旨みが凝縮された丸みのある甘い香りと深いコクがあり、焼酎通にはたまらない一本。ロックでじっくり味わいたい逸品です。

  • 奄美の素材をたっぷり使った贅沢ジェラート詰合わせ 8個入

    鹿児島県の奄美群島には、南国ならではの食材があふれています。
    Tropica Amamiが生産から関わっているフルーツをはじめ、すべてのフレーバーに奄美の素材をふんだんに使ったジェラートを詰め合わせました。

    奄美大島からは南国野草の月桃、真夏の果実マンゴー、冬の味覚たんかん、龍のさとの町(龍郷町)のドラゴンフルーツ。そして自家製バタフライピーの青色を活かしたチョコミントも加わりました。

    喜界島からは有機JASとJ-GAP認証の白ごま、沖永良部島からは天然塩を使った塩バニラと世界的なコーヒー生産の北限近くの貴重な島産コーヒー豆を使ったカフェラテを。

    フルーツ系は口当たりの滑らかさを出すために、繊維質を取り除いた果汁を約50%使用しており、とても贅沢なつくりとなっております。
    食べ方のコツとして、ジェラートはカチカチに硬い状態よりも、すこし柔らかくなってからの方がおいしくいただけますので、ぜひお試しください。

  • 【奄美大島産】家庭用たんかん 5kg【2023年発送】

    【奄美たんかん】
    たんかんは、亜熱帯気候(年平均気温21度、年間降水量3000mm)での栽培に適したみかんで、高糖度(糖度11度以上)、溢れ出る豊富な果汁、適度な酸味、優れた糖酸比から、厳冬期に収穫できる美味しいみかんとして、みかん好きな方々に揺るがぬ人気を博しています。
    ご家庭用として出荷するこの奄美たんかんは、皮にキズがあるなど外見は劣りますが、糖度は12度ほどあり、奄美たんかんならではの味わいが楽しめます。
    奄美たんかんの高い糖度とほどよい酸味がおりなす絶妙の味わい、溢れ出る果汁をぜひお楽しみください。

  • 奄美のフルーツと黒糖を味わう詰め合わせセット

    奄美では新型コロナウイルス感染症の影響による外食需要や国内外からの観光客の激減
    イベントの中止等により、特に奄美を代表するお土産品や特産品の消費が落ち込んでいます。
    消費の拡大には、みなさんの力強い応援が必要です。

    鹿児島県奄美大島の龍郷町で農園を営んでいる奄美フルーツファームのフルーツを全国へ
    奄美大島でお土産(お菓子類)の卸売、製造・販売しているタイセイ観光よりお土産品をお届けします。

    観光業に携わり、観光と農業は一体でなくてはいけないとの思いで、6次産業を始めました。この6次産業を基本に、観光農園を目指しています。

  • 龍郷のフルフラガーデン産ドラゴンフルーツのカレー

    奄美大島の龍郷町“フルフラガーデン産ドラゴンフルーツ”のカレー
    美味しさを追求したこだわり農法で栽培して完熟果実のみを収穫して使用しました。ドラゴンフルーツの鮮やかな色彩を再現しました。また果実の種と粘りのある食感と、すっきりとした甘さに火を噴くような辛さを加えたカレーに仕上げました。

  • 欲張り奄美ケーキセット3種(黒糖・マンゴー・タンカン)

    奄美では新型コロナウイルス感染症の影響による外食需要や国内外からの観光客の激減
    イベントの中止等により、特に奄美を代表するお土産品や特産品の消費が落ち込んでいます。
    消費の拡大には、みなさんの力強い応援が必要です。

    鹿児島県奄美大島の龍郷町で農園を営んでいる奄美フルーツファームのフルーツを全国へ
    奄美大島でお土産(お菓子類)の卸売、製造・販売しているタイセイ観光よりお土産品をお届けします。

  • 奄美大島名産 島ざらめ使用 万能島ダレ〔255g×4本入〕

    奄美大島名産・島ざらめのまろやかな甘みでコク深く仕上げた、万能島ダレです。
    親子丼、カツ丼、肉じゃがなどの煮込み料理、焼きそばやカレーの隠し味にどうぞ。
    これ一本で、様々なお料理が簡単に美味しく作れます。
    万能島ダレは、奄美大島の老舗うなぎ屋監修の万能調味料です。

  • 【奄美大島:龍郷町】しろくまツアーで利用可能なWEB旅行クーポン(30000円分)

    ■Webサイト(しろくまツアー)での旅行申込みの際にご使用いただけるクーポンとなります。
    奄美大島への往復航空券。
    龍郷町にございます「ネイティブシー奄美 アダンオンザビーチ」「ホテル カレッタ」の宿泊を伴う旅行にご使用いただけます。

  • 特選のざき牛 切り落とし約450g×2パック

    ボリュームたっぷりの、のざき牛切落し。すき焼き・焼肉・牛丼・肉じゃが・プルコギ・カレーなど、お料理の万能選手として、幅広い用途にてお召し上がりいただけます。

    鹿児島黒牛専門店『高島屋』のお肉を大切な家族とのちょっとした贅沢に。
    大切な友人への特別なギフトに。一度試してみてはいかがでしょうか。

    本物のお肉をできるだけ美味しく味わっていただくために出荷日当日にカット・冷凍し、新鮮なお肉だけをお届けしています。

  • 海藻の王様 奄美大島産の手摘み天然もずく500g×4袋

    奄美の豊かな海で育った天然のもずくです!
    一掴み一掴み丁寧に手摘みで収穫しました。
    天然ならではののど越しと食感をお楽しみください。

  • 奄美黒糖焼酎仕込み 奄美すもも酒 12度・たんかん酒 12度 720ml 瓶 各1本セット

    【奄美すもも酒】は、南国の太陽をふんだんに浴びたすももを、調和のとれたまろやかな酒質の「里の曙」でつけ込みました。すももは「ガラリ」という品種で、他の品種より酸味が強く果肉まで赤いのが特徴です。
    【奄美たんかん酒】は、「ポンカン」と「ネーブルオレンジ」の自然交配でできた沖縄と鹿児島県南西諸島で収穫される亜熱帯性柑橘類、奄美の代表フルーツ「たんかん」を使用しました。奄美の太陽をたっぷりと受けた完熟たんかんと、まろやかな酒質の「里の曙」でつけ込んだ贅沢なリキュールです。
    「焼酎」が少し苦手な方へ贈る南の島のフルーツがたくさん入った贅沢リキュールセットです。

  • 龍郷のフルフラガーデン産ドラゴンフルーツのカレー

    奄美大島の龍郷町“フルフラガーデン産ドラゴンフルーツ”のカレー
    美味しさを追求したこだわり農法で栽培して完熟果実のみを収穫して使用しました。ドラゴンフルーツの鮮やかな色彩を再現しました。また果実の種と粘りのある食感と、すっきりとした甘さに火を噴くような辛さを加えたカレーに仕上げました。

  • osteria fiore特製バジルソース

    fioreバジルソースは壮大な自然の中で育った奄美大島産バジルを100%使用し、どんな食材にもよく合うくせのない味付けにしています。
    奄美大島「島イタリアン」で有名な
    osteria fioreの味をご家庭でお楽しみください
    奄美大島の壮大な自然の中で育ったバジルを使い厳選したひまわりオイルをたっぷり使っています。
    バジルは古代ギリシャで「王家の薬草」として重宝されてきました。
    タンニンという成分が含まれ、体に有害な細菌やウイルスなどを殺菌・解毒する作用があります。
    また、鎮静作用のあるバジルカンファーも含まれイライラをしずめて精神を落ち着かせてくれるリラックス効果もあります。
    ひまわりオイルには、オメガ9系の脂肪酸であるオレイン酸を多く含み血液をサラサラにする効果があるといわれているので生活習慣病や動脈硬化を予防・改善するのに効果的です。
    そのままパスタソースとして使ったり、焼いたお肉やお魚、茹でたお野菜にたっぷりかけて混ぜるだけで美味しい料理が作れます。

  • 奄美の素材をたっぷり使った贅沢ジェラート詰合わせ 12個入

    鹿児島県の奄美群島には、南国ならではの食材があふれています。
    Tropica Amamiが生産から関わっているフルーツをはじめ、すべてのフレーバーに奄美の素材をふんだんに使ったジェラートを詰め合わせました。
    奄美大島からは南国野草の月桃、丁寧に窯で焚かれた黒糖、程良い酸味の大和村産すもも、真夏の果実マンゴー、冬の味覚たんかん、龍のさとの町(龍郷町)のドラゴンフルーツ。
    喜界島からは有機JASとJ-GAP認証の白ごまや島産ハチミツ使用のハニーショコラ、沖永良部島からは天然塩を使った塩バニラと世界的なコーヒー生産の北限近くの貴重な島産コーヒー豆を使ったカフェラテを。
    そして自家製バタフライピーの青色を活かしたチョコミントと、徳之島の醸造所で作られた国産ラムに漬け込んだラムレーズンも加わりました。
    フルーツ系は口当たりの滑らかさを出すために、繊維質を取り除いた果汁を約50%使用しており、とても贅沢なつくりとなっております。
    食べ方のコツとして、ジェラートはカチカチに硬い状態よりも、すこし柔らかくなってからの方がおいしくいただけますので、ぜひお試しください。

  • 奄美の郷土料理 鶏飯20食(フリーズドライ)

    鹿児島県 奄美の郷土料理 鶏飯(けいはん)を簡単にお召し上がれます。

    ご飯をお茶碗に軽く盛り、その上に鶏飯の中身をのせ、熱湯
    (約160㎖)を注いでよくかき混ぜてお召し上がりください。
    お好みにより、お湯の量を加減してください。

  • “奄美の塩 極上粗塩×3袋”と“奄美の塩 極上さらさら塩×2袋”のセット

    粒が大きい粗塩タイプとさらさらタイプのセットです。
    粗塩タイプは、焼き魚や肉料理、枝豆などの味付けに適しています。
    さらさらタイプは、溶けやすく、おむすびやお料理の味付けに適しています。
    満潮時に打ち寄せる奄美の海水を原料として時間をかけて仕上げた塩です。
    ミネラル豊富な奄美の海水を100%使用!極上の奄美の塩をお試しください。

  • 【奄美大島】ホエールウォッチング半日コース(3時間)※1月中旬~3月限定

    クジラをクルーザーで見に行くツアーです。
    奄美大島で主に観察できるクジラは、1月中旬~3月末、出産と子育てのために温かい奄美の海にやってくるザトウクジラです。

    大きな体を駆使して、海上で見せてくれる様々なパフォーマンスは見応え抜群!クジラに近付いた時の感動は言葉にならない程の衝撃です。
    親子やカップル、集団で泳ぐクジラの群れが見られれば、更なる感動間違いなし!
    体長15メートル、体重30トンの大迫力パフォーマンスをぜひ近くで体感してみませんか?

  • 奄美黒糖焼酎ミニボトル 奄美群島呑み比べセット(100ml×8本)

    奄美群島各地の本格黒糖焼酎が1度にお楽しみいただける、おすすめの商品です。
    奄美大島龍郷町の総合スーパー【ビッグツー】のミニボトル吞み比べ5本セットと奄美大島龍郷町の蔵元【奄美大島酒造】のみしょれセット(3本)をコラボいたしました。
    「みしょれ」とは、奄美大島の方言で「召し上がれ」という意味です。
    蔵元・銘柄ごとに違う味わいを吞み比べて、お気に入りの1本を探してみてはいかがでしょうか。

  • 鹿児島県産 うなぎ蒲焼 約70g×3枚〔タレ・山椒付〕

    奄美大島の大自然から溢れる良質な水を鰻に与える事で川魚特有のニオイを取り除き丹念に焼き上げています。
    お礼品の内容・特徴
    大勝うなぎは昭和53年に旗を揚げ、創業以来継ぎ足し使用している秘伝のタレに3度漬け込む事で味がしみ込み香ばしく、旨みぎっしりの蒲焼に仕上がります。
    上質な脂と秘伝のタレがご飯に良く絡みご自宅で本格的な味がお楽しみいただけます。

  • 龍郷のフルフラガーデン産ドラゴンフルーツのカレー

    奄美大島の龍郷町“フルフラガーデン産ドラゴンフルーツ”のカレー
    美味しさを追求したこだわり農法で栽培して完熟果実のみを収穫して使用しました。ドラゴンフルーツの鮮やかな色彩を再現しました。また果実の種と粘りのある食感と、すっきりとした甘さに火を噴くような辛さを加えたカレーに仕上げました。

  • 海藻の王様 奄美大島産の手摘み天然もずく500g×4袋

    奄美の豊かな海で育った天然のもずくです!
    一掴み一掴み丁寧に手摘みで収穫しました。
    天然ならではののど越しと食感をお楽しみください。

  • 特選のざき牛ローススライス約1.1kg

    のざき牛のローススライスは、きめの細かな肉質で、お口の中に入れたとたん、極上の旨味が口いっぱいに広がります。焼しゃぶや、すき焼きでどうぞ!

    鹿児島黒牛専門店『高島屋』のお肉を大切な家族とのちょっとした贅沢に。
    大切な友人への特別なギフトに。一度試してみてはいかがでしょうか。

    本物のお肉をできるだけ美味しく味わっていただくために出荷日当日にカット・冷凍し、新鮮なお肉だけをお届けしています。

  • 奄美の郷土料理 鶏飯20食(フリーズドライ)

    鹿児島県 奄美の郷土料理 鶏飯(けいはん)を簡単にお召し上がれます。

    ご飯をお茶碗に軽く盛り、その上に鶏飯の中身をのせ、熱湯
    (約160㎖)を注いでよくかき混ぜてお召し上がりください。
    お好みにより、お湯の量を加減してください。

  • “奄美の塩 極上粗塩×3袋”と“奄美の塩 極上さらさら塩×2袋”のセット

    粒が大きい粗塩タイプとさらさらタイプのセットです。
    粗塩タイプは、焼き魚や肉料理、枝豆などの味付けに適しています。
    さらさらタイプは、溶けやすく、おむすびやお料理の味付けに適しています。
    満潮時に打ち寄せる奄美の海水を原料として時間をかけて仕上げた塩です。
    ミネラル豊富な奄美の海水を100%使用!極上の奄美の塩をお試しください。

  • 奄美黒糖焼酎 浜千鳥乃詩 原酒 38度 1800ml (1.8L) 瓶 1本

    奄美大島産の黒糖を100%使用した常圧蒸留で、7年以上長期熟成させた古酒。
    お礼品の内容・特徴
    黒糖の旨みが凝縮された丸みのある甘い香りと深いコクがあり、焼酎通にはたまらない一本。ロックでじっくり味わいたい逸品です。

  • 奄美の素材をたっぷり使った贅沢ジェラート詰合わせ 12個入

    鹿児島県の奄美群島には、南国ならではの食材があふれています。
    Tropica Amamiが生産から関わっているフルーツをはじめ、すべてのフレーバーに奄美の素材をふんだんに使ったジェラートを詰め合わせました。
    奄美大島からは南国野草の月桃、丁寧に窯で焚かれた黒糖、程良い酸味の大和村産すもも、真夏の果実マンゴー、冬の味覚たんかん、龍のさとの町(龍郷町)のドラゴンフルーツ。
    喜界島からは有機JASとJ-GAP認証の白ごまや島産ハチミツ使用のハニーショコラ、沖永良部島からは天然塩を使った塩バニラと世界的なコーヒー生産の北限近くの貴重な島産コーヒー豆を使ったカフェラテを。
    そして自家製バタフライピーの青色を活かしたチョコミントと、徳之島の醸造所で作られた国産ラムに漬け込んだラムレーズンも加わりました。
    フルーツ系は口当たりの滑らかさを出すために、繊維質を取り除いた果汁を約50%使用しており、とても贅沢なつくりとなっております。
    食べ方のコツとして、ジェラートはカチカチに硬い状態よりも、すこし柔らかくなってからの方がおいしくいただけますので、ぜひお試しください。

  • 【奄美大島】ホエールウォッチング半日コース(3時間)※1月中旬~3月限定

    クジラをクルーザーで見に行くツアーです。
    奄美大島で主に観察できるクジラは、1月中旬~3月末、出産と子育てのために温かい奄美の海にやってくるザトウクジラです。
    大きな体を駆使して、海上で見せてくれる様々なパフォーマンスは見応え抜群!クジラに近付いた時の感動は言葉にならない程の衝撃です。
    親子やカップル、集団で泳ぐクジラの群れが見られれば、更なる感動間違いなし!
    体長15メートル、体重30トンの大迫力パフォーマンスをぜひ近くで体感してみませんか?

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品