ふるさと納税サイト「ふるなび」

沖縄県うるま市からの新着情報一覧

  • 勝連産・太もずく(塩蔵タイプ) 約1kg× 2袋(約2kg)

    沖縄県うるま市勝連産の太もずくです。
    収穫したもずくをその日のうちに塩漬けしたものになります。

    産地直送の美味しいもずくを皆さんに御紹介できるように、願いを込めつつご提供させていただきます。

    1kgずつ袋にて小分けしておりますので、必要な分を使いやすくなっております。

    酢の物、てんぷら、もずく丼など、さまざまな料理に利用できます。
    意外に思われる方も多いのですが、もずく自身の味がほとんど無いためどのような味付けにもなじみます。

    ■塩漬けもずくの塩抜き方法
     1.ザルにもずくをあけ、流水にて軽く洗い流します。
     2.好みの塩味になるまで『ボウルに水をため、もずくをもみ洗いして水を切る』を繰り返します。

    ■おすすめの保管方法
    商品到着後、解凍したものを使用しやすい量でチャック付き袋に小分けして冷凍保存することをお勧めします。
    解凍‐冷凍を繰り返しますと商品の劣化が進みやすいのでお気を付けください。

  • 極上の口溶けパウンドケーキ2本セット(抹茶・チョコ&ラズベリー)

    <一度は食べていただきたい、自信のスペシャリテパウンドケーキをご用意>

    【抹茶】
    京都宇治一番茶のみの高級抹茶を使用。また、アーモンドの女王と称されるスペイン産マルコナ種のアーモンドパウダーを練り込み香ばしく焼き上げました。目にも鮮やかな抹茶は、口に入れた瞬間、旨味と甘みが広がり、余韻が響きます。

    【チョコ&ラズベリー】
    カカオ本来の力強い香りとコクを楽しめるフランス産カカオパウダーを使用した生地に、フランス産チョコレート、ヘーゼルナッツパウダーを加えました。さらにたっぷりと練り込んだ甘酸っぱいラズベリーがチョコレートの風味を引き立てます。

  • 沖縄県産黒毛和牛A5使用!柔らかく美味しいローストビーフ 300g

    沖縄県産黒毛和牛A5を使用したローストビーフ!


    贅沢な部位を使って作ったローストビーフ!

    黒毛和牛は霜の降り具合、肉の色味、締まりなど肉質が大変良く最高峰の牛肉と呼ばれてます。贅沢な部位を使って作ったローストビーフ!まずソースは付けずにお肉本来の味を楽しみながらお召し上がりください。またご家族、親友などとのホームパーティーでも喜ばれます。色々なレシピでご堪能し楽しんで下さいませ。

  • ちんすこう【たっぷり140袋・箱詰め】おきなわ製菓

    沖縄のお土産として人気のちんすこう。地元沖縄でもおやつ等で食べられているなじみが深いお菓子です。

    定番のプレーン・塩・黒糖のほかに紅いも・ココナッツ・チョコ・パインと、7種類のフレーバーを20袋ずつ、箱に詰めてお届けします。
    サクサク軽い食感と、やさしい甘さのちんすこうをたっぷりお楽しみ下さい!

    おきなわ製菓のちんすこう
    おきなわ製菓のちんすこうは油分控えめ。サクサクの食感と、しっとりとした上品な口あたりが楽しめるおきなわ製菓自慢の一品です。
    やさしい甘さとサクサク軽い食感をお楽しみ下さい!

    ・ちんすこうの特性上、輸送中に割れる場合があります。予めご了承下さい。
    ・パッケージデザインは予告なく変わる場合があります。予めご了承下さい。

  • うるまジェラート 8個セット

    沖縄県産宮平牛乳ときび砂糖を中心に、沖縄の有機農産物、特別栽培農産物や特産品を練り込んだ、甘さ控えめな低カロリー低脂肪の無添加ジェラートです。

    うちなーミルク、黒糖ココア、沖縄紅茶、ぬちまーす(塩)、黄金芋、紅芋、マンゴー、シークワーサー各1個ずつのセットになります。

    フレーバーは8種類
    うちなーミルク:沖縄県産宮平牛乳ときび砂糖使用
    黒糖ココア:有機ココアと沖縄県産黒糖使用
    沖縄紅茶:沖縄県名護産無農薬栽培の茶葉使用
    ぬちマース:宮城島の海水からとれた塩使用
    紅芋:沖縄県うるま市産減農薬栽培紅芋使用
    黄金芋:沖縄県うるま市産無農薬栽培黄金芋使用
    シークワーサー:沖縄県産シークワーサー使用
    マンゴー:沖縄県産マンゴー使用

  • バウムクーヘン「くがに物語」2箱セット ブランド卵「くがにたまご」使用

    徳森養鶏場のブランド卵「くがにたまご」と「浜比嘉島の塩」を使用した、〝ふんわり″と〝しっとり″感を実現したバウムクーヘンです。

    ◇くがに物語◇‐潮風の巻‐
    すべての生産物には物語がある

    ☆くがにたまごをたっぷりと使用
    徳森養鶏場のブランド卵「くがにたまご」を使用。
    黄金イモをエサに食べて育った卵は、卵そのものが甘く「バウムクーヘン」と相性抜群です。

    ☆浜比嘉島の塩との出会い
    昔ながらの塩作りは人の力で砂浜に海水を撒き、砂を撹拌して、太陽と風の力で海水中の水分を蒸発させ、濃度の高い海水を作り、煮詰めて塩作りをおこなっていました。自然の力を使用して作られた100%天然の海水塩は粗塩で、まろやかな味わいがあります。

    ☆こだわり抜いた配合と焼き方
    「くがにたまご」の濃厚さと、ほんのりとした甘さを活かし、「浜比嘉島の塩」でまろやかさを加え、こだわり抜いた配合と焼き方で、他にはないほどに食べた瞬間に感じられる〝ふんわり″と〝しっとり″感を実現したバウムクーヘンです。

  • 「味の沖縄」沖縄のアグー豚まんセット

    「味の沖縄」沖縄のアグー豚まんセット
    沖縄特産の「アグー肉」を使用した豚まんのセットです。


    使用しているお肉は「今帰仁アグー」。
    今帰仁アグーは県内で飼育され、肉質が極めて優れているお肉です。
    うまみ成分のグルタミン酸をはじめ、多くのアミノ酸が一般の豚の数倍以上含まれているといわれています。
    脂の融点が低いため、甘みが非常に強いことも特徴のひとつです。


    今帰仁アグーのお肉の特性を活かして作った「今帰仁アグー豚まん」。
    たっぷりのお肉の餡を、生地に包み込んで、手作りの味をかもしだしています。

    2009年 第12回商工会特産品コンテストで県連会長賞「最優秀賞 受賞」

    パッケージに記載の調理法をお読みになってお召し上がりください。
    調理方法:各商品ラベルの記載事項をお読みになってお召し上がり下さい。

  • おきなわブランド【超熟成牛】&琉球在来【アグー豚】セット

    「やわらかい・ジューシー・熟成香」の特徴を持つ熟成サーロインと沖縄を代表する琉球在来アグー豚のロースをセットにしました。


    超熟成牛&アグー豚セット
    1Pずつを真空パックにしてお届けしますので、使い勝手も抜群です。
    一度に両方の味をご堪能ください。

    沖縄発の「おきなわブランド超熟成牛」
    「沖縄県工業技術センター」と3ヵ年の共同研究を重ね完成させた「超熟成牛」です。独自技法により作られた熟成牛は独特の風味を醸し出し、沖縄県内で注目を集めております。
    サーロイン200g×2Pにてお届けいたします。焼きすぎると、風味が変わってしまいますので、焼き加減は「ミディアムレア」でお召し上がり下さい。
    沖縄発の「おきなわブランド超熟成牛」、是非ご堪能下さい。

  • <うるま市特産・黄金芋を使用>黄金芋のきんつば 2箱セット

    うるま市の特産品の黄金芋。その黄金芋を使った「黄金芋のきんつば」2箱セット。那覇空港でも販売されている人気の商品です。
    黄金芋は、うるま市の特産品。
    割ったときに黄色く輝くことから「黄金芋」と名づけられました。しっとり・ねっとりとした食感、そして甘みが特徴です。

    黄金芋の甘さとしっとりとした食感、そして隠し味に効いたシナモンが上品な和菓子を洋菓子の様な不思議な美味しさに変化させています。


    うるま市にあるhinata CAFEが素材にこだわり一つ一つ丁寧に作っております。
    大量生産には出来ない手作りならではの美味しさがずっしりと詰まっています。

    解凍後、4分ほどトースターで温めると、焼き立ての風味でお召し上がりいただけます。
    ぜひ、ご賞味ください。

  • 【おやつの実 Lafra(ラフラ)】おまかせスコーンセット(20個入り)

    おやつの実Lafra(ラフラ)”は、自然の恵み豊かな沖縄県うるま市にて、2012年にOPENしました。


    ほんの小さなお菓子ですが
    毎日のおやつでちょこっと幸せを感じたり
    贈る人も もらう人も 心がワクワクするような
    温かみのあるお菓子作りを心がけています。

    家族や頑張っている自分のためへ
    おうちじかんの ほっこりおやつのおとりよせにもぜひ。

    Lafraの大人気商品!おまかせスコーンセット
    累計8万個販売の人気のしっとりスコーン!
    おまかせスコーン(6種類20個入り)が冷凍で届きます。

    好きな時に解凍&温めできるので、おやつや朝食の備蓄にもぴったりです。
    10種類以上の中から、6種類をお店でチョイスしてお届けします。
    どんな種類が届くか、お楽しみに!

    (種類:プレーン・メープル・アールグレイ・黒ごま・チョコチップ・カフェモカ・OREO・おいも黒ごま・りんごシナモン・かぼちゃシナモン・いちごホワイトチョコ・その他季節限定スコーン ほか)

  • 沖縄の観葉植物【人気のフィカス】フランスゴムの木 7号 A1359

    私達『株式会社福樹園』は、沖縄県うるま市で観葉植物を育てている生産者です。
    沖縄の豊かな大地と太陽の恵みをたっぷり受けて育った、福樹園の観葉植物は美しさと強さを兼ね備えています。

    フランスゴムはクワ科フィカス属、ゴムの木の仲間です。
    鮮やかな緑色の小さな葉をつけたフランスゴムの原産地はフランスではなくオーストラリアで、フランス人植物学者により発見されたことからフランスゴムと呼ばれるようになりました。

    しなやかに曲がる枝に、光沢のある小さな葉をつけるフランスゴムはとてもナチュラルで、どんなインテリアにもぴったりです。

    観葉植物の中でも耐陰性にとても優れていて、育てるのも簡単なので観葉植物を初めて育てるという方にオススメです。

    沖縄の恵みをたっぷり受けた、福樹園の植物を是非お楽しみください!

  • 「うるまの泡盛セット」暖流30度&守禮30度

    神村酒造おススメ泡盛2本!
    「うるまの泡盛セット」暖流30度&守禮30度

  • 《琉球ガラス匠工房》イラブチャーモール入り ロックグラスセット

    沖縄県うるま市石川に本社がある「琉球ガラス 匠工房」。
    匠工房のガラス職人たちは、独創性豊かで、オリジナリティあふれる琉球ガラスを多く作り出しています。
    「メイドインオキナワ」の琉球ガラスづくりにこだわっています。

    沖縄の代表的な魚といえばイラブチャーを思い浮かべる人も多いと思います。
    青、緑、水色と言葉で伝えずらいカラフルな体色が特徴のアオブダイ。沖縄の言葉で「イラブチャー」と呼ばれていて、刺身、煮つけ、唐揚げなどで食べられています。

    そのイラブチャーのカラフルな体色を表現したイラブチャーシリーズのロックグラスのセットになります。
    表面には流れるような筋模様(モール)が入っていて、シンプルながらも飽きのこないデザイン。
    食卓が一層華やぐ商品です。
    琉球ガラス 匠工房について
    沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドイン
    オキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。
    石川本店では吹きガラス体験を、恩納店ではとんぼ玉作り体験を行っております。

    沖縄県工芸士 松田 英吉を中心に独創的な琉球ガラス制作に取り組んでいます。

  • 沖縄の海塩「ぬちまーす」ダブルセット

    世界唯一の製法「常温瞬間空中結晶製塩法」により、海のミネラルバランスそのままに結晶化したぬちまーす(命の塩)は一般的な食塩と比べて、塩分が25%低く、マグネシウムは200倍、カリウムは10倍です。
    ※塩事業センター、日本商品分析センター調べ

    21種類の多様なミネラルを含んだ、沖縄のお塩で皆さまの健康生活を応“塩”します。

    料理で便利なクッキングボトル、食卓に小さめボトルのマイソルト、詰替え用の袋タイプをセットにしました。

  • つけん島モズク 3Kg(1Kg×3袋)

    うるま市の離島「つけん島」産のモズクをお届けします。

    モズクはナガマツモ科の海草で、北海道から沖縄まで、日本各地に幅広く生息する海草です。
    沖縄には「オキナワモズク」と呼ばれる、琉球列島特産種があります。オキナワモズクは、南は八重山から北は奄美諸島に分布し、独特のぬめりと歯ごたえがあります。

    また、近年ではモズクに含まれている「フコイダン」という成分が大変注目されています。
    フコイダンは、海藻類に含まれている「多糖体」の一種です。海草独特のヌルヌルには、このフコイダンが豊富に含まれています。
    特にモズクは、他の海草と比べてフコイダンが多く含まれているといわれています。

    お届けする商品は、うるま市の平敷屋港から高速船で30分ほどの離島「つけん島」で育てたモズクです。
    つけん島モズクは、冷凍で長期間保存が可能です。冷蔵でも3ヶ月保存できます。
    冷凍保存したモズクは、食べる分ずつ解凍してお使いいただけます。1Kgの小分けでお届けしますので、使い勝手も抜群!
    召し上がる際は、塩抜きをしてお召し上がり下さい。

  • うるま陶器で使える「uruma coin」10.000円分

    うるま陶器工房ギャラリーだけで使用できるuruma coin一枚(10,000円分)をお届けします。
    ギャラリーにて、10,000円分のうるま陶器作品と交換ができます。

    ※ギャラリーにお越しの際は、必ずuruma coinをご持参ください。

    ※換金・おつり等の返金はできません。

    ※転売目的での作品購入はできません。




    uruma coinは、手のひらサイズの陶器。うるま陶器の特徴であるブルーのグラデーションが施してある、とてもかわいらしいコインです。

    店内どの商品とも交換ができます。ギャラリーに足を運んでいただいて、お好みの作品をお選びください!

  • ちんすこう【たっぷり210袋・箱詰め】おきなわ製菓

    沖縄のお土産として人気のちんすこう。地元沖縄でもおやつ等で食べられているなじみが深いお菓子です。


    定番のプレーン・塩・黒糖のほかに紅いも・ココナッツ・チョコ・パインと、7種類のフレーバーを30袋ずつ、箱に詰めてお届けします。
    サクサク軽い食感と、やさしい甘さのちんすこうをたっぷりお楽しみ下さい!

  • たたみコースター(大・小)セット【照間ビーグ】

    かわいらしい「たたみ」のコースター、大・小セットです。
    大はお鍋やポットなどを置くことができるサイズです。
    小は冷えたグラスでも、熱いお茶の入った湯呑にも似合う和テイストです。
    へりの柄はおまかせになります。どんな柄が届くかお楽しみに!

  • 琉球ガラス 枝サンゴ箸置き5点セット♪【琉球ガラス工房 三ツ星】

    琉球ガラスの箸置きです。全てが一点もの♪

    沖縄の海の「枝サンゴ」をイメージして作りました。
    色や模様なども違うので、使い分けても使用できます。

    是非食卓で琉球ガラスを取り入れてみませんか♪
    お届けになるお色もおまかせのため、届いてからのお楽しみ♪

    ※一つ一つが手作り為、サイズの多少の誤差や模様ばらつきがございます。また視聴の環境によりデザインのイメージが異なる場合がございます。ご了承ください。

  • たたみ枕(和柄)【照間ビーグ】

    昔ながらの和柄のへりの「たたみ枕」です。
    ゴロンと横になればい草の良い香りが楽しめます。
    へりの柄はおまかせになります。

  • 海ぶどうLover 500gパック

    沖縄・うるま市にある宮城島の綺麗な海水で育った海ぶどうです。

    【セット内容】
    ・海ぶどう big mom 500g
    沖縄・宮城島の綺麗な海水で育った海ぶどうです。
    シンプルにポン酢やゴマ油に付けてプチプチを楽しんだり、
    サラダ・パスタに添えて、また厚焼き玉子の中に隠しぶどうをしたり、
    日々にの暮らしにプチプチを!

    【海ぶどうについて】
    ※必ず常温で保存して下さい。
    ※食べる直前に軽く水洗いをして、しっかり水を切って、お食べ下さい。
    ※天然の海水を汲み上げて養殖しているため、まれに海ぶどうと一緒に小さなエビなどが混入していますが、品質に問題はありません。
    ※配送時など長時間、暗闇に置いておくと房部分の色が抜けることがあります。光に当てると次第に色が戻ります。

  • もずく3種類 食べ比べセット

    【若芽もずく】沖縄県うるま市勝連近海の美しい海で養殖された「早摘み生もずく」。
    【まーすもずく】沖縄県うるま市勝連近海の美しい海で養殖されたもずくを、3日間塩漬けにしました。
    【天然手づみもずく】沖縄県うるま市勝連近海のサンゴ礁に自生している天然もずくを丁寧に手摘みしたもずくです。

    3種類のもずくを味わえる、お得な食べ比べセットです。
    沖縄県でもあまり出回らない、希少な天然もずくも味わえる商品です。

  • 沖縄の海塩「ぬちまーす」ベーシックセット

    世界唯一の製法「常温瞬間空中結晶製塩法」により、海のミネラルバランスそのままに結晶化したぬちまーす(命の塩)は一般的な食塩と比べて、塩分が25%低く、マグネシウムは200倍、カリウムは10倍です。
    21種類の多様なミネラルを含んだ、沖縄のお塩で皆さまの健康生活を応“塩”します。
    料理で便利なクッキングボトル、食卓に小さめボトルのマイソルト、詰替え用の袋タイプをセットにしました。

    ■原材料
    海水

    ■栄養成分表示
    (100gあたり)
    ※この表示値は目安です。
    エネルギー 0kcal
    たんぱく質:0g
    脂質:0g
    炭水化物:0g
    食塩相当量:75.5g
    マグネシウム:3360mg
    カリウム:970mg
    カルシウム:700mg
    ・開封後は密閉して冷暗所で保存
    ・マグネシウムを多く含むため、吸湿性が高くなっており固まる場合がございます。
    ・水に溶かすと海洋成分の結晶が溶け残ることがあります。いずれも品質に問題ありません。

  • 沖縄県産黒毛和牛100%ハンバーグ 俵

    沖縄県産黒毛和牛 佐渡山牛(ランクA4~A5)100%使用した手作りハンバーグになります。

    沖縄県中部で育てられた黒毛和牛 佐渡山牛。
    農家さんが手塩に掛けて最高の牛に育て上げた雌牛を使用しております。

    鮮度を保つため、真空パック包装にてお届けいたします。
    和牛に合うソース付き。

    フライパンで焼けば溢れんばかりの肉汁、、

    和牛の旨味、コクを堪能していただくため調味料はシンプルに。

  • うるまグラノーラ 3種類セット

    『うるまグラノーラ』は、
    沖縄県のうるま市から生まれたグラノーラ。


    うるま市の自然の恵みをたっぷりと詰め込みました。

    その他の素材も、有機栽培や、農薬をできるだけ使わずに栽培されたものなど、
    限りなく自然に近い食材にこだわった、安心・安全のグラノーラです。

    乳・卵・小麦不使用の安心素材は、お子様のおやつにもピッタリ。

    賞味期限も120日と長いので、贈り物や、まとめ買いも◎

  • 南国のかふートマト&かふーミニトマトセット【トマタツファーム】

    うるま市産の南国のかふートマトです。南国の太陽を浴びて、出荷間近まで熟させることでトマトの旨みを凝縮させています。さらに養液栽培で育てることで高品質なトマト育てることができています。

    そんなかふートマトはなんと一年中食べることができます。
    ぜひご賞味ください。

    球数のご指定は収穫時期で大きさが多少変動する為、できかねます。ご了承ください。

  • 洗える《かりゆし生地》布マスク5枚セット(色柄おまかせ)レギュラー

    沖縄県うるま市にてかりゆしウェアを作製している「パイプニット株式会社」から、沖縄らしい「かりゆし生地マスク」を5枚セットでお届けいたします。


    日差しが強く暑い、沖縄の夏。
    涼しげな柄が多くお手入れも楽なことから「かりゆしウェア」着用している方を多く見かけます。
    その「かりゆしウェア」の生地を使って、マスクを作りました。
    もちろんご家庭で洗濯可能。洗って繰り返しご使用いただけます。


    マスクの表生地は、かりゆし生地を使用。
    かわいらしい小花柄や、ちょっとシックな色柄、沖縄らしい植物をモチーフにした色柄まで、様々なかりゆし生地を使用しています。

    マスクの表生地は、3種類の生地を使用しています。
    ○綿・植物繊維(月桃)混生地
    ○綿・植物繊維(月桃)・ポリエステル混生地
    ○綿100%生地、綿・シルク混生地

    色柄はおまかせとなります。どの色・柄が届くか、お楽しみにお待ち下さい

  • つけん島モズク 3Kg(1Kg×3袋)

    うるま市の離島「つけん島」産のモズクをお届けします。

    モズクはナガマツモ科の海草で、北海道から沖縄まで、日本各地に幅広く生息する海草です。
    沖縄には「オキナワモズク」と呼ばれる、琉球列島特産種があります。オキナワモズクは、南は八重山から北は奄美諸島に分布し、独特のぬめりと歯ごたえがあります。

    また、近年ではモズクに含まれている「フコイダン」という成分が大変注目されています。
    フコイダンは、海藻類に含まれている「多糖体」の一種です。海草独特のヌルヌルには、このフコイダンが豊富に含まれています。
    特にモズクは、他の海草と比べてフコイダンが多く含まれているといわれています。

    お届けする商品は、うるま市の平敷屋港から高速船で30分ほどの離島「つけん島」で育てたモズクです。
    つけん島モズクは、冷凍で長期間保存が可能です。冷蔵でも3ヶ月保存できます。
    冷凍保存したモズクは、食べる分ずつ解凍してお使いいただけます。1Kgの小分けでお届けしますので、使い勝手も抜群!
    召し上がる際は、塩抜きをしてお召し上がり下さい。

  • 【ノンカフェインで安心】焙煎青パパイヤ茶4個セット

    沖縄の太陽をたっぷり浴びたパパイヤ果実を厳選し、香ばしく焙煎したカラダにやさしい「焙煎青パパイヤ茶」です。


    焙煎青パパイヤ茶は青パパイヤの果実を焙煎し作った香ばしく体にやさしいお茶です。
    ノンカフェインだから妊婦さんやお子様にも安心してお飲み頂けます。

    青パパイヤは昔から沖縄では健康食材として食べられてきた栄養価の高い野菜です。
    そのパパイヤをうるま市の自社農場で有機肥料で大切に育て、沖縄の太陽たっぷりと浴びて多くの栄養が詰まった果実を焙煎して香ばしく飲みやすいお茶に仕上げました。
    焙煎青パパイヤ茶の特徴
    1.癖のないやさしい味わい
    野菜茶によくある独特の苦みや香りなどが気にならず、香ばしく飲みやすいお茶です。

    2.ノンカフェインで安心
    焙煎青パパイヤ茶はノンカフェインなので、小さなお子様でも安心してお飲み頂けます。

    3.自社農場のパパイヤを使用
    うるま市の自社農場で無農薬・無化学肥料で大切に育てたパパイヤだけを使用して作ったお茶です。

  • 沖縄県産黒毛和牛A5使用!柔らかく美味しいローストビーフ 300g

    沖縄県産黒毛和牛A5を使用したローストビーフ!


    贅沢な部位を使って作ったローストビーフ!

    黒毛和牛は霜の降り具合、肉の色味、締まりなど肉質が大変良く最高峰の牛肉と呼ばれてます。贅沢な部位を使って作ったローストビーフ!まずソースは付けずにお肉本来の味を楽しみながらお召し上がりください。またご家族、親友などとのホームパーティーでも喜ばれます。色々なレシピでご堪能し楽しんで下さいませ。

  • 船の端材でつくったピアス (ドロップ型Aタイプ)

    船の端材を使って作ったドロップ型のピアス。雨粒をイメージした模様をほどこしています。
    防腐防虫剤未使用、身体に優しいナチュラルな木材を使用した、シンプルなピアスです。


    船の端材でつくったピアス
    越來造船は直接、山や現地に行き、自らの目で木を選びます。
    これらの木材は木造船の建造に使われますが、木造船の部位や性能に適さない部分は捨てられてしまうことになります。
    こんな良い木を捨ててしまうのはあまりにもったいないという事で、船の端材を使って、
    雑貨やこのようなアクセサリーを作ることにしました。

    木には木目があり、同じデザインでも一つ一つ表情が違います。
    なので必然的に一点ものになり、その商品は世界でお客様だけが持っているものになります。
    また、木は経年で色や質感が変わるので、お客様とともに成長し、より愛着がわきます。
    ふだん、生活の中で直に木に触れることも減ってきてると思います。
    ぜひ一度、越來造船雑貨部の商品を手に取って、木の手触りや温もり、香りを感じてみてください。

  • ちんすこう【たっぷり140袋・箱詰め】おきなわ製菓

    沖縄のお土産として人気のちんすこう。地元沖縄でもおやつ等で食べられているなじみが深いお菓子です。

    定番のプレーン・塩・黒糖のほかに紅いも・ココナッツ・チョコ・パインと、7種類のフレーバーを20袋ずつ、箱に詰めてお届けします。
    サクサク軽い食感と、やさしい甘さのちんすこうをたっぷりお楽しみ下さい!

    おきなわ製菓のちんすこう
    おきなわ製菓のちんすこうは油分控えめ。サクサクの食感と、しっとりとした上品な口あたりが楽しめるおきなわ製菓自慢の一品です。
    やさしい甘さとサクサク軽い食感をお楽しみ下さい!
    ・ちんすこうの特性上、輸送中に割れる場合があります。予めご了承下さい。
    ・パッケージデザインは予告なく変わる場合があります。予めご了承下さい。

  • 【おやつの実 Lafra(ラフラ)】おまかせスコーンセット(20個入り)

    おやつの実Lafra(ラフラ)”は、自然の恵み豊かな沖縄県うるま市にて、2012年にOPENしました。
    ほんの小さなお菓子ですが
    毎日のおやつでちょこっと幸せを感じたり
    贈る人も もらう人も 心がワクワクするような
    温かみのあるお菓子作りを心がけています。

  • つけん島モズク 3Kg(1Kg×3袋)

    うるま市の離島「つけん島」産のモズクをお届けします。

    モズクはナガマツモ科の海草で、北海道から沖縄まで、日本各地に幅広く生息する海草です。
    沖縄には「オキナワモズク」と呼ばれる、琉球列島特産種があります。オキナワモズクは、南は八重山から北は奄美諸島に分布し、独特のぬめりと歯ごたえがあります。

    また、近年ではモズクに含まれている「フコイダン」という成分が大変注目されています。
    フコイダンは、海藻類に含まれている「多糖体」の一種です。海草独特のヌルヌルには、このフコイダンが豊富に含まれています。
    特にモズクは、他の海草と比べてフコイダンが多く含まれているといわれています。

    お届けする商品は、うるま市の平敷屋港から高速船で30分ほどの離島「つけん島」で育てたモズクです。
    つけん島モズクは、冷凍で長期間保存が可能です。冷蔵でも3ヶ月保存できます。
    冷凍保存したモズクは、食べる分ずつ解凍してお使いいただけます。1Kgの小分けでお届けしますので、使い勝手も抜群!
    召し上がる際は、塩抜きをしてお召し上がり下さい。

  • 【沖縄のやちむん】しのぎ 4.5寸鉢【デイゴ】

    沖縄には「ちむどんどん(ワクワクする)」という方言がありますが、やちむんに料理を盛り付けるといつもより「ちむどんどん」して、食卓に沖縄の風を感じられるはずです。

    「陶芸こまがた」がつくる、沖縄のやちむん(陶器)たち。こちらは、削り出しの技法「しのぎ」で「デイゴ」模様に彫った 4.5寸鉢をお届けします。食卓に主張しすぎないホワイトとブラウンのシンプルで使い勝手の良い器。


    4.5寸鉢は、お鍋の取り皿や、お惣菜など、さまざまな料理を盛りつけることができる便利な器です。いつもの食卓に、沖縄の風が吹くような彩りが添えられます。
    「でいご」とは真っ赤な花が特徴のマメ科の植物。沖縄でよく見られる花で、「沖縄県の花」に選定されている。その花をイメージしたのが「でいご」シリーズです。

  • 線彫り・魚紋 4.5寸皿 2枚セット【尚工房】

    手のひらに納まるぐらいの、小さめ4.5寸皿2枚セットです。
    前菜の盛り合わせにピッタリです。

    縁起の良い子孫繁栄の魚紋です。

    【商品についてのご注意】
    こちらの商品は、陶芸家が1点1点手作りで作っています。サイズや色あい、模様には個体差があります。

  • 【おやつの実 Lafra(ラフラ)】おまかせスコーンセット(20個入り)

    おやつの実Lafra(ラフラ)”は、自然の恵み豊かな沖縄県うるま市にて、2012年にOPENしました。


    ほんの小さなお菓子ですが
    毎日のおやつでちょこっと幸せを感じたり
    贈る人も もらう人も 心がワクワクするような
    温かみのあるお菓子作りを心がけています。

    家族や頑張っている自分のためへ
    おうちじかんの ほっこりおやつのおとりよせにもぜひ。

    Lafraの大人気商品!おまかせスコーンセット
    累計8万個販売の人気のしっとりスコーン!
    おまかせスコーン(6種類20個入り)が冷凍で届きます。

    好きな時に解凍&温めできるので、おやつや朝食の備蓄にもぴったりです。
    10種類以上の中から、6種類をお店でチョイスしてお届けします。
    どんな種類が届くか、お楽しみに!

  • 紅型柄オリジナル布マスク(ポリエステルタイプ)白 2枚セット

    つけ心地にとことんこだわった紅型柄のオリジナル布マスク2枚セットです。
    ポリエステルタイプの布マスクは、形が崩れにくく、洗ってもアイロン要らず。つけ心地の良さに自信があります。

    新型コロナウイルスの影響で観光客の減少により各所閑散としている沖縄を元気にすることを目的とし、「紅型オリジナル布マスク」を企画しました。
    当社の職人オリジナルのつけ心地で 少しでも快適な日々のお手伝いができますと嬉しいです。

    こだわりポイント1
    つけ心地の優しいゴムを使用しているため、 耳の痛みや、頭痛持ちの方でも安心してご利用いただきます。
    また、ゴムはご自分でお好みの長さに調整していただけます。ゆるくなったら結び直したり、ゴムを変えることもできます。 メガネも曇りません。

    こだわりポイント2
    三種構造になっており、丈夫で菌を通しにくい作りになっています。 不織布マスクより、保湿性があり乾燥対策に役立ちます。

    こだわりポイント3
    上布は、ポリエステル。形が崩れず洗ってもアイロン要らずでお手入れも簡単です。
    上下について
    表から見て、縫い目が出ているところが下になります。

  • うるま市で採れた「サシ草はちみつ」230g×2本セット

    亜熱帯沖縄に自生するサシ草が主要蜜源の「サシ草はちみつ」。
    「沖縄うりずんファーム」で採取した純粋はちみつをお届けします。

  • <うるま市特産・黄金芋を使用>黄金芋のきんつば 2箱セット

    うるま市の特産品の黄金芋。その黄金芋を使った「黄金芋のきんつば」2箱セット。那覇空港でも販売されている人気の商品です。
    黄金芋は、うるま市の特産品。
    割ったときに黄色く輝くことから「黄金芋」と名づけられました。しっとり・ねっとりとした食感、そして甘みが特徴です。

    黄金芋の甘さとしっとりとした食感、そして隠し味に効いたシナモンが上品な和菓子を洋菓子の様な不思議な美味しさに変化させています。


    うるま市にあるhinata CAFEが素材にこだわり一つ一つ丁寧に作っております。
    大量生産には出来ない手作りならではの美味しさがずっしりと詰まっています。

    解凍後、4分ほどトースターで温めると、焼き立ての風味でお召し上がりいただけます。
    ぜひ、ご賞味ください。

  • つけん島モズク 3Kg(1Kg×3袋)

    うるま市の離島「つけん島」産のモズクをお届けします。


    モズクはナガマツモ科の海草で、北海道から沖縄まで、日本各地に幅広く生息する海草です。
    沖縄には「オキナワモズク」と呼ばれる、琉球列島特産種があります。オキナワモズクは、南は八重山から北は奄美諸島に分布し、独特のぬめりと歯ごたえがあります。


    また、近年ではモズクに含まれている「フコイダン」という成分が大変注目されています。
    フコイダンは、海藻類に含まれている「多糖体」の一種です。海草独特のヌルヌルには、このフコイダンが豊富に含まれています。
    特にモズクは、他の海草と比べてフコイダンが多く含まれているといわれています。

  • 特産品コンテスト優秀賞受賞!! ヤギシチュー 2個セット

    第24回沖縄県商工会特産品コンテストで優秀賞を受賞しました!!

    2年連続ガチめしグランプリを受賞した『やぎとそば太陽』の新商品!ヤギシチューです!!

    山羊肉を丁寧に処理し、野菜の旨味たっぷりのデミグラスソースで仕上げていますl

    当店では、臭みを抑えた肉質改善のため、自社牧場で山羊を育て、餌からこだわっています。

    ヤギのお肉は赤身が多く、高たんぱく質、低脂肪、そして鉄と亜鉛の成分も多いといわれているので、女性には嬉しいヘルシーフードとしても注目を集めています!

  • ちんすこう【たっぷり140袋・箱詰め】おきなわ製菓

    沖縄のお土産として人気のちんすこう。地元沖縄でもおやつ等で食べられているなじみが深いお菓子です。

    定番のプレーン・塩・黒糖のほかに紅いも・ココナッツ・チョコ・パインと、7種類のフレーバーを20袋ずつ、箱に詰めてお届けします。
    サクサク軽い食感と、やさしい甘さのちんすこうをたっぷりお楽しみ下さい!

    おきなわ製菓のちんすこう
    おきなわ製菓のちんすこうは油分控えめ。サクサクの食感と、しっとりとした上品な口あたりが楽しめるおきなわ製菓自慢の一品です。
    やさしい甘さとサクサク軽い食感をお楽しみ下さい!
    ・ちんすこうの特性上、輸送中に割れる場合があります。予めご了承下さい。
    ・パッケージデザインは予告なく変わる場合があります。予めご了承下さい。

  • うるまグラノーラ 3種類セット

    『うるまグラノーラ』は、
    沖縄県のうるま市から生まれたグラノーラ。


    うるま市の自然の恵みをたっぷりと詰め込みました。

    その他の素材も、有機栽培や、農薬をできるだけ使わずに栽培されたものなど、
    限りなく自然に近い食材にこだわった、安心・安全のグラノーラです。

    乳・卵・小麦不使用の安心素材は、お子様のおやつにもピッタリ。

    賞味期限も120日と長いので、贈り物や、まとめ買いも◎

  • 吸水性抜群!タオルペーパー「OKINAWA」

    沖縄で唯一の製紙工場「昭和製紙」のタオルペーパーです。

    お手拭やテーブル・ガラス等の汚れ拭きなど多様に使えます。
    吸収性に優れ、濡れても強い紙質が特徴的です。

    キッチンで、トイレのお手拭として、お掃除の時に、様々にお使いいただけます。


    沖縄で唯一の製紙工場「昭和製紙株式会社」
    沖縄で唯一の製紙工場である昭和製紙株式会社は、貴重な資源である県内古紙で100%県産品の紙製品を作る沖縄の製紙メーカーです。
    トイレットペーパーから打ち紙まで沖縄の暮らしに根差した高品質な商品を作っています。

    昭和製紙のつくる商品は、沖縄県の優良県産品としても認められており、沖縄県内で広く親しまれています。

  • うるま市産ノニ100%発酵飲料【のに元気】720ml(1本)

    あなたの毎日の健康管理をお手伝い!
    自然のパワーを秘めた沖縄うるまのノニで元気100倍!

    「のに元気」は、沖縄県うるま市産ノニの実を使用。
    完熟したノニの実だけを収穫し、自然発酵させたノニジュースです。

    うるまノニ生産組合(組合員約60名)の農家が、愛情いっぱいに育てたノニだけを使用し、製造した元気いっぱいのノニジュース。
    農薬・化学肥料を使用しない農場で栽培されており、栽培から収穫、貯蔵、製造まで、目の行き届く地元で生産・製造しています。
    100%うるま市産にこだわているノニジュースをお届けします。

    「のに元気」は、程よい酸味とまろやかな味で飲みやすくした「完熟発酵飲料」。
    毎日の生活習慣、美容やダイエットなど、あなたの毎日の健康管理をお手伝いします。

  • つけん島モズク 3Kg(1Kg×3袋)

    うるま市の離島「つけん島」産のモズクをお届けします。


    モズクはナガマツモ科の海草で、北海道から沖縄まで、日本各地に幅広く生息する海草です。
    沖縄には「オキナワモズク」と呼ばれる、琉球列島特産種があります。オキナワモズクは、南は八重山から北は奄美諸島に分布し、独特のぬめりと歯ごたえがあります。

  • 唐草模様 マカイ4寸 茶碗 2個セット【尚工房】

    大きすぎず、小さすぎず、ちょうどよい大きさのマカイ(茶碗)です。

    鮮やかな「コバルトブルー」と落ち着いた「弁柄」各1個ずつのセットです。
    内側にも繊細な唐草模様をほどこしています。

    毎日の、白いご飯がより美味しくなりそうなマカイです。

    尚工房 陶芸家 山城尚子
    略歴
    1967年 人間国宝「金城次郎」の長女で陶芸家の母(故)宮城須美子の次女として沖縄市で出生
    1987年 陶芸家の父(故)宮城智の宮陶房で陶芸を学ぶ
    1991年 父亡き後、宮城須美子の下で陶芸を学ぶ
    2003年 漆喰シーサーの創作にかかる
    2017年 漆喰シーサー創作とともに陶芸(やちむん)を再開する
    2019年 「尚工房」を設立

    【商品についてのご注意】
    こちらの商品は、陶芸家が1点1点手作りで作っています。サイズや色あい、模様には個体差があります。

  • グルテンフリー玄米生米バゲット(3本)VEGANにも対応

    沖縄県うるま市にあるグルテンフリー生米パン専門店「COCOPAN BAKERY」です。

    小麦を一切使用せず、身体に優しい素材を使用したグルテンフリー生米パンをお届けいたします。VEGANの方も安心してお召し上がり頂けます。
    生米から作ったグルテンフリー生米パンは、もっちりとし、食べ応えのあるパンと好評いただいております。

  • 【激レア!】キャロットアイランド津堅にんじん10kg【2022年発送】

    沖縄県うるま市の離島、津堅島。
    キャロットアイランドで愛されるこの島では、潮風のミネラルをたっぷり浴びて、信じられないほど甘い人参が出来上がります。

    ある調査では果物よりも糖度が高かったとか。
    津堅島も人口減少に伴い、農家さんも年々減ってきているからこそ、貴重な津堅にんじんです。

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。