千葉県南房総市からの新着情報一覧
-
塩とシソで漬け込んだ昔ながらの天日干し梅干し(230g×4パック)
南房総市産の梅を使った梅干しです。
塩とシソで漬け込む昔ながらの製法です。
梅を塩に漬け込み、赤ジソを入れ天日で干しています。
いい“あんばい”の味付けをお楽しみください。 -
-
近藤牧場乳製品(牛乳900ml×2、モッツァレラ100g×2、リコッタ180g×2)
『雑誌anan(No.2370)』でご紹介いただきました!
ミルクマイスター®高砂さんが厳選するお取り寄せ可能な牧場直送”クラフトミルク”8選でご紹介いただきました。
牛からこだわりました。
ブラウンスイスジャージー、ガンジーホルスタイン等の厳選された良質な生乳を使用し自社工場にて低温殺菌ノンホモ牛乳に仕上げました。
鴨川市のお菓子工房で、製造されているバウムクーヘン(いちご、れもん、いも、チョコレート味など)の原料としても使用されており、スイーツであれば和菓子、洋菓子を問わずおいしさを発揮する牛乳です。おかき、干物、魚介、メロンなどのフルーツ以外に、日本酪農発祥の地「南房総市」からお届けする牛乳をご賞味ください。
モッツァレッラチーズは毎朝牧場で搾乳された新鮮な牛乳から作られる牛乳の香りが残るミルキーでさわやかなフレッシュチーズです。手作りだからこそ実現できる食感を是非お楽しみください。
モッツァレッラチーズと途中までは同じ工程で作られるリコッタチーズ。滑らかでクリーミーなリコッタチーズは、デザートにももちろん合いますが、青ねぎを刻んでポン酢しょうゆで頂くと、ワインやビールのおつまみに最高です!!
道の駅富楽里とみやまの2階にある直営ショップの人気のお品です。 -
のし対応可能 新都の職人手焼き国産うなぎの蒲焼2人前(2尾)タレ付き
南房総で三代続くうなぎの老舗、新都。国産の活うなぎをさばき、関東風に丁寧に焼き上げます。ふっくらと柔らかく蒸し、あきない味のたれをくぐらせ、炭火焼きすることで、風味豊かな蒲焼に仕上がります。うなぎ屋が1尾ずつ炭火焼にした鰻をご自宅で湯せんでお楽しみください。
-
初心者でもできる!のんびりSUP体験・2Hプラン(写真撮影・SUPインストラクター付き) 1名用
ご寄附をいただきましたら、体験チケットを発送します。
チケットが届きましたら、以下の連絡先へ体験日の予約をお願いします。
メール:kono.santi@gmail.com
電話:070-2315-0358
初体験でもできる2.0時間の簡単SUP体験です!
(パドル・ボート・リーシュ・ライフジャケットのレンタル含む)
日々鍛錬を重ねる、正規資格保有SUPインストラクターによる安心安全なレクチャーと個性豊かなガイドをお楽しみいただけます!
近くには有名観光スポット岡本桟橋があり、水平線に富士山を眺望できる湖のような穏やかな海を水上散歩します♪
自然に囲まれながら、美しい景色の中で今までにない心地よさを感じる満喫な1日をお楽しみください♪
自然豊かで穏やかな環境。いるだけでなんだか心地の良い原岡海岸です。SUPを体験してもらうことで、もっと自然と調和していただき、自然体な私自身を感じてみてください。
〇本プランは安全の為以下のいずれかに該当される方はご参加できません。
・心臓、脊椎、首に疾患がある方、てんかん、過呼吸の症状や飲酒後の方、妊娠中など。
・当日主催者より安全が確保できないと判断された方。
〇SUPはひっくり返ることが多いため、濡れても良い服装でお越しください。
〇チケットの転売・複製は固く禁じます(チケットショップやネットオークションでの販売を含む)。これらのケースが発見された場合、そのチケットは無効とさせて頂きます。
〇7月~9月は繁忙期により、ご希望の日程に添えない場合がございますので、予めご了承ください。 -
南房総シーカヤック半日体験(大人お一人様分)
半日で気軽に楽しめるカヤック体験!
カヤックが初めての方や、ご家族連れのお子さんが同伴される方におススメのコースです!
少人数制でインストラクターが付くので、初めての方でも安心してお楽しみ頂けます。
内房のキレイな海でゆったりとカヤックデビューが出来ます。
【このプランの営業時間】
午前の部:09:30~12:00
午後の部:13:30~16:00
※2部制となっております。
【体験時間】
半日カヤック体験:2時間程度
【当スクール紹介】
こんにちは!パドリングアーキペラゴです。
当スクールは、シーカヤック体験から経験者向けのスキルアップコースや、
長距離ツーリングまで幅広いコースと開催しているシーカヤックスクールです。
南房総の内房は大きなうねりも入らず初めての方でも、安心な静かな海です。
海の透明度も高く透き通ったキレイな海で、カヤックが楽しめます。 -
房州の地魚 真鯛の漬け 食べ比べセット(灘漬130g・西京漬130g)
館山市と南房総市が位置する房総半島の南「南房総」は、穏やかな内房と、寒流と暖流が激しくぶつかる外房のそれぞれ異なる性格を持つ海域を有し、様々な魚が水揚げされます。
脂ののった「真鯛」を厳選し、料理長こだわりの漬け床で熟成させた、房州の地魚 漬けの食べ比べ(灘漬・西京漬)セットです。
冷凍配送となりますので、ご家庭では解凍して焼き上げるだけ!
お手軽に美食の宿の味が堪能できます。
酒の肴としてだけでなく、ご飯のおかずとしても召し上がれる味付けは、南房総で旅館を営む「ろくやリゾート」だからこそできる技。
幅広い年代のお客様に料理提供をしてきた経験が活かされております。
◆ろくやリゾート料理長こだわりの粕床で漬けた灘漬け◆
江戸時代から続く千葉県酒々井にある酒蔵の酒粕と、兵庫県の白粒味噌、千葉県野田市のみりん・酒をあわせて作った粕床です。
房州の魚を知り尽くした料理長がそれぞれの魚に合うように考案した、こだわりのレシピです。
◆ろくやリゾート料理長こだわりの味噌床で漬けた西京漬け◆
厳選した兵庫県の白粒味噌に、千葉県野田市のみりん・酒をあわせて作った味噌床。
焼き上がり時に優しく香る味噌の風味で、しつこさのない、美食の宿ならではの上品な味わいです。 -
【先行受付 2024年7月よりお届け】『トウモロコシスイートコーン(ゴールドラッシュ) 10本』発送
芳醇な香りとフルーティーな甘みがぎゅっと詰まったスイートコーンです。
皮は薄くてやわらかく、ジューシーではじける食感がお楽しみいただけます。
そのまま生で食べられるほどなんです!
採りたてが一番甘いとされるスイートコーン♪
早朝から収穫し、その日のうちに発送いたします。 -
房総ブランド豚(里見和豚)4kg以上 小分け5種 計37パック mi0017-0004
リピーターも多く、品質・使いやすい小分け包装は、さすが!!ブランド豚。メディアでも多く紹介される肉の重光が3代、1世紀以上にわたり作り上げた肉質は多くの料理研究家の方々からも絶賛されています。「甘い脂」に拘り続けたお肉は、南房総を題材にした「南総里見八犬伝」の里見を冠するにふさわしいブランド豚です。
-
【先行受付 2024年6月中旬よりお届け】数量限定!ヤングコーン(ベビーコーン)50本 mi0044
今のこの時期限定の南房総産”ヤングコーン”です。
ヤングコーンは普段スーパーでもあまりお目にかかれない希少なものです。
また収穫のタイミングが難しく、手間もかかるため数量限定でお届け致します。
食べ方はバター醤油で炒めてよし、皮付きのまま焼いて髭付きのまま食べてもよし、もちろん生でサラダに入れて食べてもよし、色んな食べ方があります。ヤングコーンの食感、風味をぜひ楽しんで下さい。 -
4月発送 栽培期間中農薬・化学肥料不使用で栽培した野菜(7~10種類)と 平飼有精卵のセット
野菜7~10品目と 卵10個のセットです。
野菜は 栽培期間中農薬・化学肥料不使用。 肥料は自家製鶏糞と米ヌカのみです。 旬にこだわり、ハウスを使わず露地栽培です(育苗期のみハウス使用)。 野菜が元気に育つ時期に従うことが美味しく、且つ体に良いと考えるからです。
卵は平飼鶏の有精卵。幸せな鶏の卵がおいしい、これが我々のこだわりです。 風や太陽を感じる開口ある鶏舎、自由に跳ねたり走り回る雌雄混合で交配も自由な鶏。 餌もこだわり輸入肥料や配合飼料は使わず、ヌカ・牡蠣殻・畑からの野菜クズを給餌してます。
循環型の環境農。野菜は鶏舎からの鶏糞を肥料に、鶏は米ヌカや野菜くず即ち農業副産物を餌にし、無駄になるものがありません。
そんな、「自然の力を最大限に活かす」野菜と卵をお召し上がりください。 -
【天然】甘み凝縮!生冷伊勢えび1kg(7~10尾入り)
コクと甘みとがぎっしりつまった新鮮な千葉県産伊勢海老をリキッドフリーザー(凍眠)で急速凍結、お刺身でも召し上がれます。これまで活き伊勢えびのお届けが難しかった広島以西や九州、沖縄地区の方々も、解凍すれば伊勢海老のお刺身をご自宅でお楽しみいただけるようになりました! 個別包装で冷凍してありますので必要な時に必要な分だけご利用いただけます。お刺身の他、塩ゆで、ホワイトソースでグリル焼き、中華風ガーリック蒸しなど様々な料理でお楽しみください。
-
【昔懐かしのおふくろの味】無添加手作り 三芳のみそ 800g入りパック
三芳の味噌は、寒仕込みだけにこだわり、25年間作り続けてきた文字通りの「かあさんの味」です。地元産の美味しい米と青大豆(一部北海道産)と天塩を使用し、一年かけてじっくり熟成させてあります。糀作りから全て手作業で行い、添加物は一切使用しない安全安心な味噌です。地元の小中学校の給食にも使っていただき、道の駅での販売も好評です。
-
国産レモン3kg(リスボン・ユーレカ)
千倉オレンジセンターは、「ちばエコ農産物」の認証を受けています。
国内産レモンは12月ごろから黄色い実を付けますが、11月頃までは緑色の果実です。
レモンの品種の中でも、少し甘みのある品種をお届けします。
果実の色は、気温の低下と共に黄色くなります。品質には影響ありません。
11月頃までは緑色、12月頃から黄色の果実をお届けします。 -
南房総市産アクアメロン(マスクメロン)1個
アクアメロンと総称される千葉県生まれのアールスフェボリット(マスクメロン)の改良品種です。
1本の苗木から1個のメロンしか収穫できません。これぞという1個だけが大切に育てられます -
房総アヒージョ2個セット
房総の磯の恵みであるアワビやサザエを特製の伊勢海老オイルでアヒージョにしました。
オイルはオリーブオイルに伊勢海老の殻から旨味、風味を移した香り高い伊勢海老オイルに仕上げた特製オイルです。
温めてそのままバゲットなどにつけるだけでも美味しいですが、パスタソースのベースとしてご利用いただくと簡単に贅沢シーフードパスタが楽しめます。
残ったオイルはラーメン等に少量プラスすると風味とコクがアップしますし、ご飯との相性も良いのでチャーハンにオイルを少量プラスしても美味しいです。 -
房総の駅とみうらご利用券 1000円分×9枚
多彩な飲食店や物産店などが集結した、南房総の人気ドライブスポット。漁港直結ならではの新鮮な海の幸や四季折々の地元の美味を、さまざまなスタイルで楽しめる。
飲食店(やまと富浦店・とみうら亭・うしおや・浜焼き屋・とみうらカフェ)5店舗
物販店(南房総おさかなセンター・おみやげセンターとみうら)2店舗 -
館山・南房総親孝行タクシー券 500円×6枚
親孝行タクシー券は、両親や祖父母に限らず、兄弟、友人など日ごろお世話になっている方に感謝を込めてプレゼントしていただくタクシー券です。
もちろん、寄附者ご自身でもご利用いただけます。
館山・南房総地域での通院やお買い物など、移動の足としてタクシーを利用していただければと思います。
○寄付お申し込み受付後、鏡浦自動車株式会社よりタクシー券を送付します。
○有効期限は発行日から1年間です。券に記載の有効期限までにご利用ください。
○事前予約は必要ありません。料金精算時に券をドライバーにお渡しください。
○複数枚ご利用いただけますが、利用券の額面に満たない場合、差額のお釣りはでません。
○親孝行タクシー券をお持ちでない場合は、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) -
びわ葉茶
富浦作業所は「日中活動の場」です。対象は精神障碍者・知的障碍者・身体障碍者(肢体不自由者)です。
特産のびわの葉を加工した「びわ葉茶」のほか、手作りパンクッキー、さをり織と縫製品、加工品などを製造しています。
びわ葉茶の作製を支援することで、富浦作業所に「活動の時間」を提供できます。
びわの葉愛用の歴史は古く、江戸時代に乾燥葉の煎汁は、暑気払いに使用されました。ほんのり香る枇杷の感触まろやかな味わいと美しいワインレッドのハーモニーをお楽しみください。 -
のし対応可能 レンジでチン!アレルゲンフリーのさんが焼きセット
漁師さんの郷土料理であるさんが焼きを伝統を守りながら美味しくアレンジしました。
化学調味料・合成着色料・保存料無添加。アレルゲン28品目不使用。
さんが焼きとさんがを使った惣菜のセットです。 -
【先行受付2024年6月中旬からお届け】数量限定!ヤングコーン(ベビーコーン)25本
今のこの時期限定の南房総産”ヤングコーン”です。ヤングコーンは普段スーパーでもあまりお目にかかれない希少なものです。また収穫のタイミングが難しく、手間もかかるため数量限定でお届け致します。食べ方はバター醤油で炒めてよし、皮付きのまま焼いて髭付きのまま食べてもよし、もちろん生でサラダに入れて食べてもよし、色んな食べ方があります。ヤングコーンの食感、風味をぜひ楽しんで下さい。
【申込期日】
2024年6月25日まで -
のし対応可能 【いとを菓子 盛栄堂】くじらの町南房総のくじらあげまん 12個入り
南房総市は全国でも三か所しかない「調査捕鯨」を行っている市です。
南房総ではつい最近まで給食にもくじら肉がでるなど子供のころからくじらに慣れ親しんでおります。
子供のころには、小学校で先生が「今日はくじらがあがったよ!」などと報告がありました。
そんな南房総になじみの深いくじらが「海ではなく油から揚がった」かわいい「かりんとう饅頭」になりました。
揚げたてを急速冷凍しサクッとした食感をお届けします。 -
焙煎パパイヤリーフティー ティーパック(乾燥剤入)12g×8袋入
自家産青パパイヤの葉を日陰干しののち電気乾燥機で仕上げたリーフティーです。
使いやすいティーパックタイプです。
ほんのり甘い中に、ほんのりと苦みがあります。
ティーパックは約3~5杯分お湯だしできます。
完全無添加なので、お子様も安心してお飲みいただけます。
妊娠中の方も安心してリラックス効果をお楽しみください。
使用後の出涸らしもスープや炒め物などの料理に活用しお召し上がりいただけます。 -
【先行受付2024年4月下旬よりお届け】房州そら豆3kg
そら豆の産地、南房総から新鮮なそら豆をお届けします。ひとつの莢に3粒以上入っているそら豆を厳選して箱詰めするので贈答品にも最適です。香りがよく、甘みがある品種を栽培しております。シンプルに塩茹でするほか、オーブントースターで莢ごと焼いて食べるのもおすすめです。そら豆ご飯・パスタ・春巻き・ポタージュ・天ぷら・フリット・アヒージョなどさまざまなレシピでお楽しみください。4月下旬から5月上旬までと旬が大変短い季節のお野菜です。ぜひご賞味ください。
-
キャロ生ドレッシング 3本セット
にんじんと玉ねぎの甘さを生かした調味料になる生ドレッシングです。
野菜は全て国産を使用しており、化学調味料・保存料・砂糖不使用。米油100%、食塩相当量0.29g(大さじ1杯当たり)
家庭にある他の調味料(醤油、ケチャップ、ソース、マヨネーズ等)と合わせて、毎日使うことができるのでサラダだけでなくお肉や野菜炒めの味付け、スパゲッティと和えて、シーチキン丼や目玉焼き丼など様々なお料理のソースや下味としてもお使いいただけます。
米油を使用しておりますので油を追加で使うことなく料理に使用いただけますし、低脂肪の鶏むね肉に漬け込めば焼く時に油なしでヘルシーに仕上げられます。 -
-
犬同伴可の貸切手ぶらBBQ ペアチケット
00坪の広々とした貸切スペースで手ぶらでBBQができ、愛犬も自由に遊べる、人とワンコの癒しのBBQ場です。
房総半島の絶品食材を満喫できるメニューで、愛犬と一緒にBBQを存分にお楽しみいただけます。
ワンコの為のアジリティ、子供の為の遊具もセッティングしています。
貸切スペース以外の約400坪のドッグランもご利用可能です。
完全予約制 1日1組限定(貸切プランAM10:00~PM17:00の最大7時間) -
大輪カトレアピンク系 2輪付き
「ランの女王」と呼ばれる大輪のカトレア2輪付きの鉢物です。生産農場から直接お届けします。
カトレアは傷みやすいため、発送地の千葉県から二日以上かかる地域(北海道、四国、九州、沖縄、離島など)へのお届けは不可とさせていただきます。
カトレア6寸鉢 1鉢
高さ約60cm 幅約30cm -
脂ののったさば一夜干4切れ240g×5パック
脂ののったノルウェーさばを使用しました。
この製品に使用しているのは鯖、塩、胡麻だけ、安心安全な製品です。
塩水に漬け込んで、胡麻を振って丁寧に干し上げました。焼いたときに胡麻の風味も合い重なって食欲をそそる逸品です。 -
のし対応可能 (南房総市産しょうが使用)濃厚ジンジャーシロップとしょうが糖のセット
南房総市産の新生姜とレモン、ハチミツを使ったジンジャーシロップです。
レモンは皮ごと使い、無加水で作った、とても濃厚で香りの強いシロップです。
スパイスはミルクティーに入れるとお手軽チャイに、レモンはヨーグルト等と一緒に食べると生姜とレモンが爽やかに香ります。
しょうが糖は、薄切りしたしょうがを砂糖と煮詰め、結晶化するまで混ぜるものです。口に含めば、やわらかな歯ざわりです。砂糖の甘みとしょうがの辛さが口の中に広がるとともに、さわやかな味わいを楽しむことができます。 -
南房総市産 完熟いちご1箱(4パック2種類以上入り)
当園では土づくりに徹底的にこだわり、甘みと酸味のバランスがぎゅっと濃縮された朝摘みいちごをお届けいたします。
・紅ほっぺ 果実が大きく、香りがいいのが特徴です。
・やよいひめ しっかりとした果肉に甘味が詰まっています。
・とちおとめ 果汁たっぷりで、甘さと適度な酸味を楽しめます。
・恋みのり 上品な香りで酸味と甘みのバランスが良いです。 -
安房麦酒 飲み比べ5種5本セット(330ml×5本)
少量生産でしかできない上面発酵によるビールを濾過も熱処理もしていないため、フレッシュで風味豊かな味わいです。
また手造りに近い方法で少量生産されるため、ブルーマスター(醸造主任)の個性が反映され、香りや味にはっきりとした特徴があらわれます。
日本酒やワインのように、良いグラスで適量をゆっくりと味わっていただきたいビールです。
まずは色々な種類をお試しいただきたい方向けに、安房麦酒の5種類セットをご用意しました。
飲み比べていただき、一つひとつの個性の違いをお楽しみください。
【アンバーエール】
ブラウン色のビール。カラメルモルトの香ばしさと、ほどよいコク。上品でさわやかな味わい。
【ペールエール】
ペールモルトだけで造った淡色系のビール。コクとホップの華やかな風味を前面に出しました。
【ダークエール】
焙煎の香ばしい香りが印象的な黒ビール。まろやかな口当たりと濃厚なのにすっきりとした後味。
【蛍まいヴァイス】
小麦麦芽と三芳村の米を使ったにごりのあるホワイトビール。ホップの苦みをおさえた軽やかな口当たり。
【ブルーベリーエール】
ブルーベリーを贅沢に使用。赤ワインを想わせる口当たりのさわやかなフルーツビール。 -
スペインタイル横型表札・ネームプレート
色鮮やかなスペインタイルで作る世界でたった一つのオリジナル表札。
色鮮やかなスペインタイルの表札を飾るだけで、玄関先がパッと明るくなります。
材料は全てスペイン産のものを使用し、一つ一つ手作業で制作しています。
約1000度の窯で焼成したタイルは半永久に色落ちせず、ずっときれいな色で玄関を飾ってくれます。
豊富なデザインの中からお選びください!
【発注をいただいてからの流れ】
(1)リベーラからカタログをお送りします。
(2)以下の項目を決めてから、リベーラにメールで返信願います(メールがない場合はお電話で)。
*カタログの中からお好きなデザインを選ぶ
*表札に入れる文字
*カタログの中から書体を選ぶ
(3)上記の回答が来てからイメージ画を作成し、メールで送付ます(メールがない場合は郵送)。
イメージ画の作成は2回目まで無料で行います。
(4)ご依頼者様のご納得をいただいてから、表札の絵付け作業に入ります。
(5)製作期間 約1か月
(6)1回目の焼成が終わった段階で途中報告いたします(通常仕上げまでに2~3回の焼成を繰り返します)。
(5)焼き上がり後、クロネコヤマトで発送。 -
かわいいダリア12本(ボール咲きダリアミックス)8cm以上6色以上混合
花生産者から直接お届けします。
花を長持ちさせるためには、毎日茎を少しづつ切って楽しんでいただくため、茎の長いものをお送りします。
冷涼な高原地帯の植物、ダリアが最も美しく楽しめるのは気温が18℃以下になる「秋」からです。
房総半島の南端に位置し、海と山に囲まれた自然環境に恵まれた南房総で土づくりにこだわって四季折々の花を育てている金井園芸から「華麗、優雅、気品」の花言葉のとおり、一輪いけるだけでも抜群の存在感のダリアを12本お送りします。6色以上のミックス混合となります。色の指定はできませんのでご了承ください。
【申込期日】
2024年5月31日まで -
房州名物 酒まんじゅう(10個入)ふるさとの味
南房総白浜で長年に渡り、地元の方々に支えられ製造してきました「房州名物 酒まんじゅう」をお届けします。
その昔、網代笠に頭陀袋、法衣をまとった漂泊の僧侶より伝えられ、百余年の歳月、作り続けてまいりました。
白浜堂の酒まんじゅうを房州の想い出の味として、ふるさとを偲ばれますよう御賞味下されば、何よりの倖せに存じます。
温暖で、素朴で、簡潔な房州の心を、一つの菓子にあらわせればと、厳選された上質のお米と糀で作っています。 -
菜の花/ナバナ 4kg
栄養価が高く特有のほろ苦さと瑞々しい食感が特徴♪
この時期にしか味わえない葉物で、とても栄養価の高い緑黄色野菜です。
βカロチンやビタミンB1・B2、ビタミンC、鉄、カルシウム、カリウム、食物繊維などの豊富な栄養素をバランスよく含んでいます。
おひたし、お漬け物、からしあえ、パスタ、炒めもの等色々な調理方法で色々なお料理にお使いいただけます。 -
平飼い有精卵「とまらん」+「パパもうとまらん」8個入(割れ補償1個含む)
裕成園の平飼い有精卵「とまらん」と「パパもうとまらん」を4個ずつお入れした合計8個入りのセットです。
裕成園で栽培している遠赤外線トマトを餌にして飼育している17羽の鶏が産む「とまらん」、
「とまらん」の餌にカジメ(海藻)と青パパイヤを追加した16羽の鶏が産む「パパもうとまらん」をご自宅でお楽しみください。 -
2月発送 有精卵 10個×2パック(割れ保証2個含む)栽培期間中農薬不使用の野菜で育てた平飼い鶏
みよしの卵はここが違います。
南房総の中山間で米・野菜を作り続けて45年あまり、その中心にいたのが鶏たちです。卵と野菜つくりの為の肥料を提供してくれます。エサは自家製の栽培期間中農薬不使用で育てた野菜のクズと米ぬか、国産の雑穀などを使用しています。旬をついばんだ平飼有精卵、昔ながらの安心卵です。 -
トマトジェラート 6個入り
裕成園こだわりのトマトに、何度も何度も味を玩見した自家産トマト 桃太郎(はるか)ジャム使用。
トマトジャム50%と館山市の須藤牧場生乳使用したジェラートです。
直売所でしか販売していない限定アイスです。 -
今話題沸騰中の房総手作り『いかメンチ』100g×10個【冷凍】
私たちが今最も力を入れているのがいかメンチの製造と販売です。現在南房総市の海鮮食堂ISOBAで店頭販売のみをしておりますが、多い日で1日1000個完売、つまり約16秒に1個売れている千葉房総のソウルフードです!皆様の熱い声にお答えし、ついにご自宅へのお届けを開始します。一度食べればやみつき間違いなしです!
【美味しいいかメンチへのこだわり】
私たちは皆様に食感、味、見た目でいかメンチを楽しんでいただこうと考えています。いかメンチの中身はイカのごろごろ食感を感じるためザク切りにし、つなぎにはイカ100%のすり身を使用しています。食感、味ともに存分にイカを感じていただくことができます。またソースなどの調味料をかけずとも味わえ、時間が経って冷めてしまっても変わらぬ美味しさを実現しました。
1つ1つ丹精込めて手作りにこだわっていますので形や厚みに違いがあるのも魅力となっています。
【おいしく食べていただくために】
衣をつけた状態で急速冷凍して美味しさを閉じ込めました。
多くは揚げたものを冷凍するケースが多いですが、敢えて生冷凍にこだわりました。
-18℃の冷凍保存で鮮度を維持しています。
【調理方法】
1つ1つ小分けになって真空包装されたいかメンチがご自宅に届きます。
ジュワ〜と温まった170度の油に冷凍のまま投入。6分30秒〜7分間揚げます。油の音がパチパチというように変わってきたら油からあげて召し上がっていただきます。
株式会社グリーンアースは、創業25周年の観光事業を行っている会社です。
地域を1度訪れた方がリピーターとなるような、皆様に感動を与えられる地域づくりを目指しております。
原材料:いか、キャベツ、玉ねぎ、パン粉、小麦粉、片栗粉、味噌
(食塩、大豆、米、鰹エキス、昆布エキス、酒精、調味料(アミノ酸等)、植物性ショートニング、イースト、ブドウ糖、還元水飴、でんぷん、pH調整剤、着色料(パプリカ色素)、増粘剤(キサンタンガム)
賞味期限:発送日から180日
アレルギー品目:いか、小麦、大豆 -
スマホ スタンド 木製 スピーカー くぼみ有りフリックスムーズ ipadminiも可能
iPhone12~15(mini~promax)のケースに入れた状態(10mm厚程度)に対応しています。
厚さが10mm程度でしたら他のスマホも可能です。iPadminiは少しバランスがギリギリですが、立てることができます。
背面無接点充電器のご使用をお勧めします。
中空構造により電源不要で中高域の音の広がりが向上します。(音量自体はそれほど変わりませんが、正面で聞くと音がダイレクトに響きます。縦横可能。横置きの時は音の向上はありません。)
フリックしやすいくぼみ、手前の板が低くなっているので視界を妨げません。
ご希望の方には文字やイラスト、モノクロ写真刻印など無料にて承ります。(備考欄に刻印内容をご記入ください。ご記入が無い場合は無刻印となります。)
塗装: 木の風合いを活かしつつ、手触りスベスベで丈夫になる、木固め浸透下地塗装+艶消し撥水仕上げ塗装。(食品衛生法適合。塗膜を作らない木に浸透して中から固める特殊塗装。)
「見た目」「手触り」「使いやすさ」を大切にし、「ありそうでない」「あったらいいな」のこだわりの木製雑貨をご提供致します。デジタル+クラフトで精巧な木製品。無着色で木の風合いを活かしつつ強化する艶消しクリア撥水塗装、貴重で贅沢な一枚板削り出し加工(自動切削機)が得意です。レーザー刻印での「あなただけ」のカスタマイズもお任せください。 -
PIYORESORT宿泊割引券 60,000円分
非日常を提供するPIYORESORT。一棟貸切、1日1組限定という形で思う存分に南房総を感じていただけます。
全てがその場所で完結してしまうホテルではなく、その土地ならではの物、食、風景を感じてもらいたい。そんな思いがPIYORESORTにあります。
誕生日サプライズのケーキは周辺にあるケーキ屋さんに、採れたての新鮮な魚介類は魚屋さんに買いに行く。
ご自身でプロデュースをしていただくからこそ味わえる。
「ここにしかない日常」を「PIYORESORT」でお楽しみください。 -
【有効期限なし!後からゆっくり特産品を選べる】千葉県南房総市カタログポイント
【ふるなび限定】
寄附金に応じたふるなびカタログポイントが付与されます。
【いま返礼品が決められなくても大丈夫!】
付与された千葉県南房総市カタログポイントは、ポイント有効期限がなく、
いつでもゆっくりふるなびカタログで掲載する魅力ある特産品にご利用いただけます。 -
スペインタイル鍋敷きづくり体験チケット
初めての方におすすめ!出来上がっているスペインタイルを組合せ、あなただけのモザイク鍋敷きを作成できます。
スポイトで釉薬を流して制作したクエルダセカ技法のスペインタイルを活用した、鍋敷きづくりレッスン体験です。
スペインタイルの認知度はまだまだ低いのですが、スペインタイルの一番の特徴は色が鮮やかなことです。飾るだけで周りの雰囲気を明るくしてくれます。一つ一つが手作りですので、同じ作品が一つとなく、手作りならではの味のある作品を楽しんでください。
■ご入金いただいた後、こちらからチケットを発送いたします。チケットが到着いたしましたら、お電話、またはメールにてご予約をお願いいたします【発送後チケット有効期間は1年間】。
体験内容
*15cm角鍋敷き制作 7.5cm角大タイル1枚、3cm角小タイル12枚を組み合わせて制作
*鍋敷きづくりレッスン時間 1時間
*当日用意していただくもの エプロン
*お渡しまでの時間 体験日当日
色鮮やかなスペインタイルをご自身で選んでいただき、配置パターンを決めていただきます。
複数種類の大タイル、小タイルを組み合わせて制作いただくため、どなたでもお気軽に絵付けができます。 -
『NHKサンドどっちマンツアーズ』でご紹介いただきました! びわソフトクリームアイス6個セット
『NHKサンドどっちマンツアーズ』でご紹介いただきました!
房州びわと南房総産の牛乳をブレンドしたオリジナルのびわソフトクリーム。
できたてをカップに詰めて、お届けします。 -
スペシャルティーコーヒー 【フルーティーテイスト】 250g×2種類【豆のまま】
世界各国の名農園から届くスペシャルティーコーヒーの中から【フルーティーなテイスト】をもつコーヒー豆をセレクトし、様々な果実味や芳醇さなどを引き出すよう丁寧に焙煎したものを、焙煎師がセレクトしてお送りします。
コーヒーを美味しくドリップするコツを記載したオリジナルレシピシートを同封いたします。人気のカフェでもご利用いただいている格別な風味をご家庭でもお楽しみくださいませ。 -
初心者でもできる!のんびりSUP体験・2Hプラン(写真撮影・SUPインストラクター付き) 1名用
ご寄附をいただきましたら、体験チケットを発送します。
チケットが届きましたら、以下の連絡先へ体験日の予約をお願いします。
メール:kono.santi@gmail.com
電話:070-2315-0358
初体験でもできる2.0時間の簡単SUP体験です!
(パドル・ボート・リーシュ・ライフジャケットのレンタル含む)
日々鍛錬を重ねる、正規資格保有SUPインストラクターによる安心安全なレクチャーと個性豊かなガイドをお楽しみいただけます!
近くには有名観光スポット岡本桟橋があり、水平線に富士山を眺望できる湖のような穏やかな海を水上散歩します♪
自然に囲まれながら、美しい景色の中で今までにない心地よさを感じる満喫な1日をお楽しみください♪
自然豊かで穏やかな環境。いるだけでなんだか心地の良い原岡海岸です。SUPを体験してもらうことで、もっと自然と調和していただき、自然体な私自身を感じてみてください。
〇本プランは安全の為以下のいずれかに該当される方はご参加できません。
・心臓、脊椎、首に疾患がある方、てんかん、過呼吸の症状や飲酒後の方、妊娠中など。
・当日主催者より安全が確保できないと判断された方。
〇SUPはひっくり返ることが多いため、濡れても良い服装でお越しください。
〇チケットの転売・複製は固く禁じます(チケットショップやネットオークションでの販売を含む)。これらのケースが発見された場合、そのチケットは無効とさせて頂きます。
〇7月~9月は繁忙期により、ご希望の日程に添えない場合がございますので、予めご了承ください。 -
房総ブランド豚 里見和豚 幻の焼豚(モモ肉焼豚)3本 合計800g
リピーター率はおそらくトップクラス!関東では、メディアに紹介される回数は一番ではないかと思われるくらいの南房総では名物の森肉が、3代、1世紀以上にわたり作り上げた肉質は多くの料理研究家の方々からも絶賛されています。「甘い脂」に拘り続けたお肉は、南房総を題材にした「南総里見八犬伝」の里見を冠するにふさわしいブランド豚。その里見和豚1頭から400g位しかとれない極上モモ肉をじっくりと低温で焼いた焼豚は「ほっぺがおちる」との嬉しい賛辞をいただいています。
-
肉屋がお届けする「豚味噌漬」10枚
昭和40年代に先代が考案した味噌漬けを50年以上守り続けている、相川肉店定番の一品です。
フライパンでそのまま焼いてください。その際、水を50㏄入れて一緒に炒めると、味噌がソース状になります。
忙しい時は、ご飯の上に千切りのキャベツを乗せ、その上に焼いた肉をたれと一緒に乗せると、キャベツにもたれがかかり、おいしく召し上げることができます。 -
1月発送 有精卵 10個×2パック(割れ保証2個含む)栽培期間中農薬不使用の野菜で育てた平飼い鶏
みよしの卵はここが違います。
南房総の中山間で米・野菜を作り続けて45年あまり、その中心にいたのが鶏たちです。卵と野菜つくりの為の肥料を提供してくれます。エサは自家製の栽培期間中農薬不使用で育てた野菜のクズと米ぬか、国産の雑穀などを使用しています。旬をついばんだ平飼有精卵、昔ながらの安心卵です。
ふるさと納税を知る
お問い合わせ