ふるさと納税サイト「ふるなび」

茨城県(県庁)

茨城県(県庁)のご紹介

茨城県(いばらきけん)は、筑波山や霞ヶ浦、総延長190kmに及ぶ海岸線など豊かな自然を有し、温和で暮らしやすい県です。
また、国内外で高く評価される銘柄牛「常陸牛」や料理人を魅了する至高の銘柄豚肉「常陸の輝き」、日本一の生産量を誇る「メロン」や「栗」をはじめとする農産物、「あんこう」や「サバ」などの豊富な海の幸、「納豆」や国内シェア約9割を占める「ほしいも」など食の宝庫です。
さらに、「サイクリングルート」や「常陸国ロングトレイル」など「山・海・川・湖」の多様な自然の中で楽しめるアウトドアコンテンツ、歴史ある建造物、伝統を受け継ぐ祭りや工芸、最先端の研究施設など様々な観光を楽しむことができます。
ふるさと納税を通じて茨城県の魅力を知っていただき、旬の味覚や四季折々の風景、歴史や文化を感じていただくために、ぜひ本県にお越しください。
※写真:約900品種のバラが楽しめる「いばらきフラワーパーク」
茨城の観光情報 https://www.ibarakiguide.jp/

茨城が誇る「自然の風景」 豊かな自然に恵まれた茨城県には、「国営ひたち海浜公園」や「袋田の滝」など、四季折々の景観を楽しむことができる観光スポットがたくさんあります。
大自然が描き出す美しい風景をお楽しみください。

茨城県(県庁)の見どころ

  • 茨城県は食の宝庫!自慢の県産品をご賞味あれ!

    茨城県はメロンや栗、サツマイモ、イワシなど産出額等全国1位の品目が15もある、日本屈指の食の宝庫です。中でもおススメは、本県オリジナル品種のメロン「イバラキング」、銘柄牛「常陸牛」、銘柄豚肉「常陸の輝き」です。また、本県は関東屈指の酒蔵数を誇る酒どころでもあります。
    自慢の県産品をぜひご賞味ください。
    茨城の食 https://www.ibaraki-shokusai.net/

  • 「体験王国いばらき」で“想像超え”の体験を!

    自然豊かな茨城県では、多彩なアウトドアアクティビティが体験可能。高さ100mの竜神大吊橋からの大迫力バンジージャンプはスリル満点。そのほか、国のナショナルサイクルルートにも指定された全長180kmの「つくば霞ヶ浦りんりんロード」や県北地域の里山・観光名所を結ぶ全長320kmの「常陸国ロングトレイル」など、記憶に残る体験をお楽しみください。

  • 花絶景~息をのむ美しさ~

    「国営ひたち海浜公園」のネモフィラや「いばらきフラワーパーク」のバラをはじめ、県内各所で四季を通じてフォトジェニックな“花絶景”が楽しめます。また、日本三名瀑のひとつである「袋田の滝」やサメの飼育種類数日本一の「アクアワールド大洗」、世界一の大きさの青銅製立像「牛久大仏」など、魅力あふれる観光地が皆様をお待ちしています。

  • 茨城の風土と暮らしの中で育まれた「伝統工芸品」

    茨城県では、地域の風土と暮らしの中で様々な伝統工芸品が育まれ、受け継がれてきました。ユネスコ無形文化遺産に登録された高級絹織物「結城紬」、250年以上の歴史を刻む「笠間焼」、真壁石で作る繊細で優美かつ堅牢な「真壁石燈籠」などの伝統工芸品があります。

茨城県(県庁)のふるさと納税

自治体情報
担当課 茨城県総務部税務課
住所 〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6
ホームページ https://www.pref.ibaraki.jp/somu/zeimu/kikaku/kifukin/index.html
お問い合せ先

茨城県(県庁)の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

茨城県(県庁)へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

災害ボランティア活動の支援 茨城県では、「茨城県災害ボランティア活動を支援し、促進するための条例」に基づき、様々な被災者支援の担い手と連携・協力し、災害ボランティアが活動しやすい環境を整備するなど、災害ボランティア活動の支援・促進に取り組んでいきます。 皆様からの寄附金は、「茨城県災害ボランティア活動支援基金」に積み立て、災害ボランティア活動支援事業に活用させていただきます。 【主な事業】  〇災害ボランティア活動支援事業   災害ボランティア活動の円滑化等に直結する事業に助成します。   ・災害ボランティアの現地作業に要する用具等の購入   (例)スコップなどの資機材購入経費   ・災害ボランティアの輸送   (例)送迎用バスの借上経費   ・災害ボランティアセンターの運営支援のためのシステム整備等   (例)災害ボランティア事前受付システムの整備等
犬猫殺処分ゼロを維持する取組 茨城県では、「茨城県犬猫殺処分ゼロを目指す条例」に基づき、市町村や関係機関等と連携を強化し、犬猫の殺処分ゼロを維持する施策を推進しています。 皆様からの寄附金は、次のような事業に役立てられます。 【主な事業】  〇譲渡犬猫サポート事業   茨城県動物指導センターに収容された犬猫を譲渡する際の不妊去勢手術費や飼育管理費の補助など、犬猫の譲渡を推進する事業です。   例えば、皆様からの寄附金が100万円集まると、県からボランティア団体等に譲渡した犬猫約200頭分の飼育費(ミルク代・えさ代)の支援に充てることができます。  〇犬猫殺処分ゼロを目指す環境整備事業〔R5当初予算額28,095千円〕   飼い主のいない猫対策として地域猫活動に取り組んでいる地域へ不妊去勢手術費を補助するほか、犬猫の収容頭数が多い鹿行地域に適正飼育指導員を2名配置し、犬の放し飼い等に対する集中的な監視及び指導を実施するなど、茨城県動物指導センターに収容される犬猫の頭数を減らすための事業です。
がん対策の推進 茨城県では、「茨城県がん検診を推進し、がんと向き合うための県民参療条例」等に基づき、がんによる死亡者数を減少させるとともに、がん患者とその家族を支援し、がんになっても安心して暮らすことができる社会を実現することを目指して、がん対策を推進しています。 皆様からの寄附金は、「茨城県がん対策基金」に積み立て、がん対策推進事業に活用させていただきます。 【主な事業】  〇いばらきがん患者トータルサポート事業   がんの治療に伴う脱毛等により、がん患者さんの就労を含めた社会参加に支障が生じないよう、ウィッグや乳房補正具の購入・レンタル費用を補助して社会参加を支援します。   例えば、皆様からの寄附金が100万円集まると50人のがん患者さんの社会参加をサポートすることができます。
働く親のための保育等人材確保 子どものいる親が安心して働けるように、子育て支援サービスを充実するため、保育士や幼稚園教諭の復職を支援します。 皆様からの寄附金は、次のような事業に役立てられます。 【主な事業】  〇保育・幼児教育人材復職支援事業   保育士及び幼稚園教諭が復職する際、未就学児を保育所等に預けた場合の保育料の助成を行います。
こどもたちの教育環境の充実 子どもたちの教育環境充実のため、少人数教育の拡充や私立高等学校等の授業料・入学料の減免など保護者負担の軽減を図ります。 皆様からの寄附金は、次のような事業に役立てられます。 【主な事業】  〇少人数教育充実プラン推進費   県内すべての公立小中学校等で、茨城県独自の少人数教育を実施し、「わかりやすく楽しい授業づくり」や「児童生徒に寄り添ったきめ細かな指導」の充実を図ります。  〇私立高等学校等授業料等減免事業   私立高等学校等の生徒等が経済的理由によって教育機会を失うことがないよう、各私立高等学校等が行う授業料・入学金減免事業に対して補助を行い、保護者の教育費負担の軽減を図ります。
芸術・文化の振興 芸術・文化は、心の豊かさや活気に満ちた生活を創造するうえで大きな役割を果たします。 茨城県では、交流イベントの開催など芸術・文化の振興に取り組んでいます。 皆様からの寄附金は、次のような事業に役立てられます。 【主な事業】  〇アーカスプロジェクト推進事業   芸術を生かした地域づくりとして、アーティストへの創作活動の支援や様々な地域プログラムの実施などにより、人材の育成や身近に芸術を体験できる魅力ある地域づくりを図ります。
農林水産物のブランド化 茨城県は、全国上位の生産量を誇る農林水産物が数多くあります。 これらの豊富な農林水産物を、より多くの消費者の方々に知っていただくため、ブランド力の向上や、認知度を上げるためのPR活動の財源に活用させていただきます。 【主な事業】  〇いばらき農林水産物ブランド確立販路開拓推進事業   重点的にブランド化を推進する「常陸牛」、「常陸の輝き」、「恵水」、「栗」、「イバラキング」ついて、メディア露出や高級店を中心とした戦略的な営業活動に取り組み、ブランド確立を図るとともに、県産農林水産物のさらなる認知度向上と販路拡大を図ります。
その他県政全般 上記の応援メニュー以外のさまざまな取り組みに活用します。

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。